太田サトルに関する記事一覧
-
東大クイズ研所属の「クイズ王」率いる知識集団「QuizKnock」メンバーの共通点とは?
Excite Bit コネタマーケティング支援会社・AMFの調査「女子中高生が選ぶ2019年のトレンド予測」の<ヒト部門>で、宮脇咲良らも参加する日韓合同のガールズグループ「IZ*ONE」やジャニーズJr.の注目株「SixTON...
-
変幻自在の「箸袋アート」 テーブルの上で生まれるジャパニーズ・チップの世界
Excite Bit コネタカメがいる、カニ、そして洋服!!ネクタイ、鳥、イカにヒトまで……!!これらはぜんぶ、「箸袋」で作成されたもの。そう、飲食店などで主に割り箸が収納される、あの「箸袋」。幅2、3センチ、長さも10数センチ...
-
「指原莉乃が目の前で1曲歌ってくれる」権利がスマホゲームの景品に 理由を聞いてみた
Excite Bit コネタ指原莉乃が目の前で歌ってくれる権利が景品に<もしも、指原莉乃と一緒にカラオケが歌えたら!?>ファンならもちろん、たとえ、さっしーが“推しメン”でないとしても、それは絶対楽しいひとときになることは間違い...
-
CGナシ! 筆一本で描きあげる特殊メイクアーティスト・JIROの世界
Excite Bit コネタ女性の手に移動したかのような顔。何枚にも重ねられた紙が破れたかのような顔。加工や合成ではない。そこにあるのは、現実(リアル)の人体。これらは、CGなどで作られたものではない。すべてが“筆一本”、特殊メ...
-
ロリータ18号・石坂マサヨが語る伝説のロックバンド「ラモーンズ」
Excite Bit コネタパンクロックの元祖とも言われる伝説のロックバンド、ラモーンズ。バンドはメンバーチェンジを繰り返しながら1996年に解散。それから20年以上がたち、2014年にはバンドのオリジナルメンバー4人は全てこの...
-
高度難聴の娘と4年間対話した父の「宿題」 絵日記で紡がれる家族の情景
Excite Bit コネタそこに描かれているのは、活き活きとした“記録”だ。娘の2歳から6歳までの4年間の成長を描いた、父の手による、「絵日記」。それが、一冊の書籍としてまとめられた。タイトルは、『宿題の絵日記帳』。なぜ「宿題...
-
“オニのいいパンツ”のよう? 締め付けなしの天然素材下着
Excite Bit コネタ今、一般的に着用されている下着は、基本的には洋服に合わせたものとして開発されてきたものだ。便利だったり、身体のラインをきれいに見せるためだったり、ゴムやワイヤー、補正の役割もある。その昔、日常的に着物...
-
VRプロレスを実際に体験!目の前でレスラー大暴れ、デスマッチの流血シーンも
Excite Bit コネタVRで迫力あるプロレス動画を見る。そんな楽しみが現実のものとなってきた。DMM.comが、5月10日からプロレスのVR動画配信を開始した。VRゴーグルとスマホがあれば、実況・解説つきのプロレス試合の動...
-
昭和の香りただよう東京の「シブいビル」をめぐる
Excite Bit コネタ4月下旬にオープンし、話題を集める「GINZASIX」など、東京には今も続々と新しいビルが誕生している。スタイリッシュなビル、カッコいい建物、由緒ある建築など、さまざまあるが、東京には“シブいビル”も...
-
清水富美加騒動にデジャブを感じる江戸芸能界のブラックぶり
Excite Bit コネタ清水富美加の幸福の科学出家騒動は、この冬の大きな話題を集めた。出家先の宗教法人の広報が言うところによると、所属事務所の金銭面などの扱いが「ブラックではないか?」と注目された(かつての所属事務所は否定し...
-
世界一相撲を見ている2匹の猫「モル」と「ムギ」が大人気
Excite Bit コネタ響き渡る、身体と身体がぶつかる音。力強い四股。鉄砲。稽古の後の休息するひととき……。相撲部屋のそんな様子を、じっと見つめる2匹の猫がいる。東京・日本橋の荒汐部屋で飼われている2匹の猫。1匹は、モル。1...
-
障害者はゴミでも天使でもない! 当事者たちが訴えるライブイベント
Excite Bit コネタ<障害者はゴミではないし天使でもない!わたしたちは十人十色のワンオブゼム、これはあなたも含めた人間賛歌だ!>11月3日、こんなフレーズをかかげたライブイベントが、東京・幡ヶ谷のライブハウス「HOMEo...
-
「中国版AKB」が独自展開しちゃった理由って?
Excite Bit コネタ7月下旬、中国・上海を活動拠点とするアイドルグループ、SNH48の「人気総決戦」、日本でいう「選抜総選挙」が行われた。SNH48は、インドネシア・ジャカルタを拠点に活動するJKT48に続き、秋元康がプ...
-
手が勝手に動き絵を描く 宮古島の霊能者「カンカカリャ」の不思議アート
Excite Bit コネタナンダ、コレハ。その作品をみたとき、なんともいえない不思議な気持ちに包まれた。一面にビッシリと書き込まれた細かい線で、その絵はできている。何かの風景のようなものがあれば、人の顔のようなものが描かれたも...
-
まるで「受験参考書」のようなソムリエ試験対策本
Excite Bit コネタ『受験のプロに教わるソムリエ試験対策講座ワイン地図帳付き<2016年版>』(リトルモア3,600円/税抜)。この書名がすべてを表している、といっていいかもしれない。本書は、一般社団法人日本ソムリエ協会...
-
一冊まるごと「しか、しか、しか!」の写真集
Excite Bit コネタ<ねこ派?いぬ派?しか派!!>帯に踊る斬新な(?)問いかけに、ハッとする。そんな「派」もあったのか!そして、表紙に写る、まるでニッコリ笑みを浮かべているような表情の鹿を見ていると、思わず、言いたくなる...
-
忌野清志郎伝説のバンドが“新年会” ファンらの集う場に
Excite Bit コネタかつて忌野清志郎が率いた、“2・3’s(ニーサンズ)”というロックバンド、知っている(または覚えている)だろうか。1991年、ジョニー・サンダースの追悼ライブ(川崎クラブチッタ)のために結成されたバン...
-
一冊ひたすら給水塔の写真集 撤去され失われていく美
Excite Bit コネタ団地や工場の敷地など、日常の光景の中にヌッと姿を現す非日常、といった趣のある、給水塔。給水の水圧を安定させるために設けられる施設だが、その大きさや形状は、独特の存在感をかもし出す。そんな給水塔を、全国...
-
乃木坂はいつから乃木坂と呼ばれるようになったのか
Excite Bit コネタ東京・乃木坂。赤坂、六本木、青山エリアの中心あたり、外苑東通りに続く、港区にある坂の名称だ。ちなみに、「乃木坂」という町名は、ない。最近では、こんな感じのロゴマークでおなじみ、アイドルグループ乃木坂4...
-
鉄道ファン向けじゃなかった! 貨物時刻表が書店売りされている意外な理由
Excite Bit コネタ都内の書店で平積みにされていた、鉄道時刻表。何気なく通りすぎようとしたところで、思わず足が止まった。パッと見、昔からおなじみの、赤と白のロゴが表紙におどる時刻表だったのだが……。貨物……!?<貨物>っ...