「家電」のニュース (808件)
-
【深センIPO】マイクロスイッチ製造の東南電子が31日に公募開始、2146万株発行予定
深セン証券取引所では10月31日、創業板への上場を目指すマイクロスイッチメーカーの東南電子(301359/深セン)が新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。2146万株を発行予定。公募終了後、速やか...
-
【深センIPO】1日は創業板で3社が上場、北京怡和嘉業医療の初値は公開価格の約2倍に
深セン証券取引所では11月1日、創業板に上海泓博智源医薬(301230/深セン)、北京怡和嘉業医療(301367/深セン)、広西天山電子(301379/深セン)の3社が新規上場した。このうち、北京怡和...
-
【深センIPO】24日は欣霊電気、華廈眼科医院集団の2社が公募開始
深セン証券取引所では10月24日、創業板への上場を目指す欣霊電気(301388/深セン)と華廈眼科医院集団(301267/深セン)の2社が新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。公募終了後、速やかに...
-
【深センIPO】液晶ディスプレイメーカーの広西天山電子が17日に公募開始、2534万株発行予定
深セン証券取引所の創業板への上場を目指す、液晶ディスプレイメーカーの広西天山電子(301379/深セン)が10月17日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。2180万株を発行予定で、公募終了後速...
-
【深センIPO】キッチン向けなど小型家電メーカーの北京利仁科技、初値は公募価格を20%上回る23.7元
キッチン用をはじめとする小型家電メーカーの北京利仁科技(001259/深セン)が8月31日、深セン証券取引所メインボードに新規上場した。公開価格19.75元に対し、初値は20.00%高い23.70元だ...
-
【深センIPO】マイクロ電子向け溶接材料の深セン市唯特偶新材料、初値は公募価格を4.71%上回る50元
マイクロエレクトロニクス溶接材料メーカーの深セン市唯特偶新材料(301139/深セン)が9月29日、深セン証券取引所の創業板に新規上場した。公開価格47.75元に対し、初値は4.71%高い50.00元...
-
【深センIPO】太陽光発電用単結晶シリコン製造の内蒙古欧晶科技など3社が上場、いずれも初値が公開価格を上回る
深セン証券取引所では9月30日、メインボードで2社、創業板で1社の計3社が新規上場した。いずれも初値が公開価格を上回った。メインボードに上場した内蒙古欧晶科技(001269/深セン)は公開価格15.6...
-
【深センIPO】20日は絶縁材料メーカーの浙江博菲電気など3社が公募開始
深セン証券取引所では9月20日、メインボードで1社、創業板で2社の計3社が新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。公募終了後、速やかに上場する見込みだ。メインボードへの上場を目指す、浙江博菲電気(0...
-
【上海IPO】スマート物流システムの科捷智能科技、初値は公開価格を5.12%上回るも取引開始後に公開価格割り込む
スマート物流システムを扱う科捷智能科技(688455/上海)が9月15日、上海証券取引所の科創板に新規上場した。公開価格21.88元に対し、初値は5.12%高い23.00元だったが、取引開始後に値下が...
-
【深センIPO】キッチン向けなど小型家電メーカーの北京利仁科技が17日に公募開始、1848万株発行予定
深セン証券取引所のメインボードへの上場を目指している、北京利仁科技(001259/深セン)が8月17日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。1848万株を発行予定で、公募価格は19.75元。公募...
-
【上海IPO】スマート物流システムの科捷智能科技が5日に公募開始、4521万株発行予定
上海証券取引所の科創板への新規上場を目指している、科捷智能科技(688455/上海)が9月5日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。4521万株を発行する予定で、公募価格は21.88元。公募終了...
-
【上海IPO】MCU開発設計の中微半導体(深セン)、初値は公開価格を51.91%上回る46.88元
マイクロコントローラユニット(MUC)の開発、設計を手掛ける中微半導体(深セン)股フェン(688380/上海)が8月5日、上海証券取引所の科創板に新規上場した。公開価格30.86元に対し、初値は51....
-
「一帯一路」を追い風に国際化加速。家電大手ハイセンス、25年の海外市場売上高約3兆円と予想
【新華社青島6月26日】中国山東省青島市でこのほど開催された、第3回多国籍企業リーダー青島サミットの「一帯一路」貿易投資企業商談会で、中国家電大手、海信集団(ハイセンス)の賈少謙(か・しょうけん)総裁...
-
【上海IPO】MCU開発設計の中微半導体(深セン)が27日に公募開始、6300万株発行予定
上海証券取引所の科創板への上場を目指している、中微半導体(深セン)股フェン(688380/上海)が7月27日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。6300万株を発行予定で、公募価格は26日に発表...
-
【北京IPO】工業用ソフトチューブの珠海市派特爾科技、初値は公開価格を3.57%上回る5.8元
工業用ソフトチューブを手掛ける珠海市派特爾科技(836871/北京)が7月22日、北京証券取引所に新規上場した。公開価格は5.60元に対し、初値は3.57%高い5.80元だった。終値は同1.96%高の...
-
【上海IPO】リチウムイオン電池電解液添加剤の江蘇華盛鋰電材料、初値は公開価格を11.83%上回る109.98元
リチウムイオン電池電解液添加剤メーカーの江蘇華盛鋰電材料(688353/上海)が7月13日、上海証券取引所の科創板に新規上場した。公開価格98.35元に対し、初値は11.83%高い109.98元だった...
-
3000ドルで警察官の職を買った北朝鮮男性
ほとんどのことがカネで解決できるのが、拝金主義、不正腐敗が蔓延する北朝鮮の現状だ。たとえ犯罪を犯したとしても、カネの力で刑期を短くしたり、犯罪そのものを握りつぶすことさえできる。大学入試も、回答を購入...
-
【深センIPO】フラッシュメモリーチップ設計の深セン市徳明利技術、初値は公開価格を20.01%上回る
フラッシュメモリーチップの設計を手掛ける深セン市徳明利技術(001309/深セン)が7月1日、深セン証券取引所のメインボードに新規上場した。公開価格は26.54元に対し、初値は20.01%高い31.8...
-
【上海IPO】リチウムイオン電池電解液添加剤の江蘇華盛鋰電材料が4日公募開始、2800万株発行予定
【上海IPO】リチウムイオン電池電解液添加剤の江蘇華盛鋰電材料が4日公募開始、2800万株発行予定。上海証券取引所の科創板への上場を目指している、江蘇華盛鋰電材料(688353/上海)が7月4日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。2800万株を発行予定で、公募価格は98.35元。公募終了後、...
-
TCL中環新能源科技、高効率太陽光モジュール生産力拡大に向け子会社に10億元の追加出資
深セン証券取引所のメインボードに上場している、TCL中環新能源科技(002129/深セン)が6月29日、高効率な太陽光発電モジュール増産のために子会社に10億元の増資を行うことを発表した。(イメージ写...
-
【北京IPO】工業用ソフトチューブの珠海市派特爾科技が4日に公募開始、1778万株を発行予定
北京証券取引所への新規上場を目指している、珠海市派特爾科技(836871/北京)が7月4日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。1778万株を発行予定で、公募価格は5.6元。公募終了後、速やかに...
-
スマートIoTデバイス開発「iData」、約20億円調達。小売りや物流業界の効率化に一役
IoTスマートデバイスを開発する「盈達聚力(iData)」がこのほど、シリーズAで1億元(約20億円)以上を調達した。三一創投が出資を主導し、保騰資本など複数のベンチャーキャピタルが出資に加わった。調...
-
深セン市朗科智能電気、子会社通じてベトナムでの家電製品・制御システム生産ライン建設プロジェクト
深セン証券取引所の創業板に上場している、深セン市朗科智能電気(300543/深セン)が5月20日、ベトナムでの家電製品および制御システム生産ライン建設プロジェクトを発表した。(イメージ写真提供:123...
-
中国半導体業界が急成長 米規制を追い風に変えて
中国の半導体産業は世界のどこよりも急速に成長している。過去4四半期のデータを平均すると、世界で最も急速に成長した半導体企業20社のうち19社が中国企業だった。ブルームバーグが6月21日に報じた。米政府...
-
「ライバルの韓国に押され没落…」韓国メディアが日本の産業を分析
2022年5月27日、韓国メディア・韓国経済は「日本の主力輸出商品が、この20年間で電子製品から日用品と食品に変わった」と伝えた。「家電市場でライバルの韓国と中国に主導権を奪われた結果」だとしている。...
-
プラスチック空調ファン製造の広東順威精密塑料、新エネ車部品に特化した子会社設立へ
深セン証券取引所のメインボードに上場している、プラスチック製品メーカーの広東順威精密塑料(002676/深セン)が6月10日、新エネルギー自動車向けのプラスチック部品を製造する子会社の設立を発表した。...
-
【深センIPO】コンプレッサー用精密部品の広東揚山聯合精密製造が21日に公募開始、2698万株発行予定
深セン証券取引所のメインボードへの上場を目指す、広東揚山聯合精密製造(001268/深セン)が6月21日、新規公開(IPO)に向けた公募を開始する。2698万株を発行予定で、公募価格は20日に発表する...
-
【深センIPO】フラッシュメモリーチップ設計の深セン徳明利技術が22日に公募開始、2000万株発行予定
深セン証券取引所のメインボードへの上場を目指している、深セン市徳明利技術(001309/深セン)が6月22日、新規上場(IPO)に向けた公募を開始する。2000万株を発行予定で、公募価格は26.54元...
-
北朝鮮の食糧事情改善が「お弁当」に現れる コメを詰める住民が増加
新年から北朝鮮全域で行われている「堆肥戦闘」。化学肥料の不足を補うため、国民総出で堆肥作りに励むというものだが、ここに動員された人々の弁当の中身から、同国における食生活レベルの部分的な改善を読み取るこ...
-
中国との違い!日本で偽物や海賊品が売られていない理由=中国報道
中国を訪れたことのある人ならば、中国ではいかに簡単に海賊品を購入できる環境かが分かるだろう。近年は海賊品販売の取り締まりも強化されてきているようだが、それでも業者たちは取り締まりを行う警察の目をかいく...