「アウディ」のニュース (1,725件)
-
「ラ・フェラーリ」後継モデル、F1由来のV6ハイブリッド搭載で歴代最速モデルに?
■スパイダー、サーキット専用モデルなどのバリエーションも登場フェラーリは現在、社内コードネーム「F250」と名付けられた新型スーパーカーを開発中ですが、そのプロトタイプをカメラが捉えました。待望の「ラ...
-
EVで復活する「ルノー・5(サンク)」、ボンネットに巨大インジケーターライト搭載
■52kWhのバッテリーパックを積み、約400kmの走行が可能ルノーは現在、「5」(サンク)後継となる新型EVハッチバックを開発中ですが、そのティザーイメージが公開されました。初代5は1972年に誕生...
-
これが最後のMTか? フォルクスワーゲン「ゴルフR」改良型、本丸ハッチバックもニュル出現!
■8.5世代ではフロントエンドデザインがコンポーネントを簡素化先日、フォルクスワーゲンの代名詞「ゴルフ」派生モデルとなる「ヴァリアント」改良型(8.5世代)プロトタイプを捉えましたが、今度は本丸のハッ...
-
ポルシェもフェラーリもほぼ見かけないってちょっとガッカリ! 速度無制限の「アウトバーン」をかっ飛ばすクルマは意外に地味だった
この記事をまとめると■ドイツの速度無制限区域「アウトバーン」の追越車線を走る車種を在住経験者が振り返る■スポーツカーよりも実用車のほうが飛ばしているイメージが強い■日本ではスーパーカーが多そうなイメー...
-
次世代キドニーグリル採用!これがBMW「X3」次期型デザインだ
■LEDテールライトは「Y」が横に置かれた形のグラフィックにBMWが現在開発を進める、人気コンパクト・クロスオーバーSUV「X3」次期型の予想CGが公開されました。次期型では、より複雑な照明要素を搭載...
-
MINIクーパー5ドアは存続決定!最後のガソリンエンジン搭載モデルが発売へ
■EVとは異なりUKL1プラットフォームの改訂版を採用MINIは9月にEVの3ドアハッチバック「クーパー・エレクトリック」新型を発表しましたが、この次世代型でも5ドアが設定されることが確実となりました...
-
日産が電気自動車「リーフ」発表。本格的な量産EVとして航続距離200km・車両価格376万円でデビュー【今日は何の日?12月3日】
■5人乗りハッチバックスタイルの本格的なEV2010(平成22)年12月3日、日産自動車は新型EV「リーフ」を発表、発売は12月20日から始まりました。リーフの車名は、植物の葉“Leaf”にちなんでお...
-
幻の「SVX」が6年ぶりに復活!? ランドローバー・ディフェンダーのハイエンドモデルが近日登場
■標的はメルセデスAMG「G63」。4.4LV8ツインターボエンジンを搭載ランドローバーは現在、世界的人気を誇るクロスオーバーSUV「ディフェンダー」最強モデルとなる「ディフェンダーSVR/SVX」を...
-
東洋工業初の本格乗用車「マツダ・ファミリア800」の登場が、マツダをフルライン自動車メーカーへと導いた【歴史に残るクルマと技術018】
■大ヒットしたファミリアシリーズの先導役となったファミリア800東洋工業(現、マツダ)は、1960年に発売された軽自動車「R360クーペ」と、1962年の「キャロル」で乗用車市場に参入しました。続いて...
-
アウディ「A6アバント e-tron」市販型、最新プロトタイプをキャッチ! EVでもブランドの伝統は守る
■アウディアバント」は、同社のDNAの一部アウディはワゴンモデルの伝統を守り、BMW「i5ツーリング」と真っ向勝負を挑む体制が整っているようです。近年、クロスオーバーやSUV、セダンやハッチバックが主...
-
今年のトップレースクイーンは誰だ!? 20名のファイナリストを紹介【メディバンネップリ日本レースクイーン大賞2023】
■ファーストステージを勝ち進んだファイナリスト発表2023年12月12日、日本レースクイーン大賞の公式サイトにて「メディバンネップリ日本レースクイーン大賞2023」のファイナリスト20名が発表されまし...
-
MX-30ロータリーEVに試乗! 大いに気になるエンジン音はこんなんです!
■マツダ「MX-30」のエンジンからロータリーサウンドは響いたか?●国沢試乗記初?甘めのインプレかも知れません!ロータリーエンジンで発電機を稼働させるPHVのMX-30ロータリーEVに試乗した。このク...
-
ランチア「Y」がついEV化。高級家具ブランド・カッシーナとコラボした限定車も導入予定
■2024年2月、ランチア創立年にちなんで1,906台を限定発売ランチアはコンパクト・シティカー「イプシロン」がEVとして生まれ変わることが分かると同時に、そのティザームービーが公開されました。199...
-
日本導入も検討中。ヒョンデ4ドアクーペ「アイオニック6」の高性能「N」は670馬力オーバーも
■コンセプトEV「RN22e」からデザイン継承ヒョンデは11月に開催されたロサンゼルスモーターショー2023にて、コンパクトクロスオーバー「アイオニック5」の高性能モデル「N」を発表しましたが、兄貴分...
-
清水和夫が「2023-2024日本カー・オブ・ザ・イヤー」10ベストを、吉田由美、飯田裕子、まるも亜希子他の助手席からインプレッション!
■今年はどの車がベスト1に選ばれるのか?発表は12月7日15時!今回、国際モータージャーナリスト・清水和夫さんのYouTube動画チャンネル『StartYourEnginesX』からお届けするのは、「...
-
ホンダ・プレリュードに「タイプ R」は設定されるのか? 3本出しマフラーが刺激的な予想CG
■フードにはスリムなエアスクープを装備ホンダは2023年10月25日、ジャパンモビリティーショー2023にて2ドアスポーツカー「プレリュードコンセプト」を世界初公開。イベント主役級の注目を集めましたが...
-
「ハンマーヘッド」デザインの展開が加速! 新型C-HRにも採用。トヨタの狙いは?
■ヘッドランプへのLED導入で進む意匠の多様化トヨタ自動車が2023年11月18日に発表した、2代目となる「C-HR」。年内に欧州で納車を開始するそうですが、そのフロントマスクには同社が展開する“ハン...
-
メルセデス・ベンツ CLEクーペに「AMG53」が導入。最終デザインをキャッチ
■心臓部はマイルドハイブリッド、エクステリアも63と大きな違いメルセデス・ベンツが今年7月に発表した次世代クーペ「CLEクーペ」に、パフォーマンスモデルとなるAMG「CLE53」の導入が確定、そのプロ...
-
スーパーカーだけに許された「ガバッとボディ」! デメリットだらけのチルトカウルは「カッコイイから」ですべて許される
この記事をまとめると■主にスーパーカーに多い「チルトカウル」の魅力を紹介■ボディの軽量化や交換のしやすさでスーパーカーやレーシングカーに採用されていた■生産コストや安全性能への配慮でチルトカウルは一般...
-
アウディ「Q3」次期型、これが最終デザインだ! Q2廃止で新エントリーSUVに
■「Q4e-tron」にインスパイアされたデザインにアウディは現在、コンパクト・クロスオーバーSUV「Q3」次期型を開発中ですが、その最終デザイン予想CGが制作されました。2代目となる現行型Q3は20...
-
ブガッティが禁断のクロスオーバーを計画?「センチュリオン」と名付けて大予想してみた
■クワッドターボチャージャーを備えたW12エンジンをリマックが電動化ハイパーカーブランド「ブガッティ」では、これまで多数のクロスオーバーSUVに関する噂があり、予想CGが制作されてきましたが、最新の予...
-
トヨタ「ランドクルーザーSe」市販型を大予想。市販型は電動4WD採用か!?
■最終的には2列仕様の豪華版、または全高を新設計する可能性もトヨタはジャパンモビリティショー2023にて、「ランドクルーザー」ファミリーに新たに加わるフルエレクトリックバージョン「ランドクルーザーSe...
-
BMW「M4」改良モデルは最大620馬力へ急成長!? 2024年3月生産開始か?
■巨大キドニーグリルは存続BMWは現在、パフォーマンススポーツカー「M4クーペ」改良型の開発に着手していますが、その最新情報を入手しました。2代目となる現行型M4クーペは2020年に登場しており、約4...
-
スタイリッシュなアウディQ5/Q5スポーツバック「ハイスタイル」登場。人気オプションや特別装備満載
■Q5は20インチアルミホイール、オカピブラウンを基調とした内装アウディのアッパーミドルサイズ(Dセグメント級)SUVのQ5/Q5スポーツバックに、限定車の「highstyle」(ハイスタイル)が設定...
-
ポルシェ「タイカン」改良型、雨のニュルブルクリンクで走行テスト。トップモデルは1,000馬力の「GT」に?
■全長5mと感じさせないシャープなハンドリングポルシェは現在、EVセダン「タイカン」改良型を開発中ですが、雨中のニュルブルクリンクに初めて姿を見せました。タイカンは、2015年にコンセプトもモデル「ミ...
-
中国資本のアメリカ高級BEVメーカー・カルマが2台の新型EV発売へ。「レヴェーロ」も復活
■カヴェヤは最高出力1,196psを発揮するモーターを積む全輪駆動カルマ・オートモーティブ(※中国資本のアメリカ高級BEVメーカー)は、改良される「レヴェーロ」と、2台の新型EVを発売する計画を持って...
-
最終戦もてぎで初優勝のJLOC ランボルギーニ GT3。シリーズチャンピオンは埼玉トヨペットGB GR Supra GTに決定【スーパーGT 2023 GT300】
■不安定な天候から激しい順位変動の序盤2023年11月4日(土)・5日(日)に、栃木県・モビリティリゾートもてぎで開催された2023AUTOBACSSUPERGT第8戦「MOTEGIGT300kmRA...
-
フルEV版はフラッグシップか? フォード「プーマ」改良型、ハーフカップLEDがくっきり
■ICE最大の170psを超えるEVの誕生かフォードが現在開発を進める、コンパクトクロスオーバーSUV「プーマ」改良型の最新プロトタイプをカメラが捉えました。初代プーマは、コンパクトハッチバックとして...
-
インフィニティ・QX80の姉妹車、日産「アルマーダ」次期型デザインを大予想
■ライバルはトヨタ「ランドクルーザー」新型日産は現在、フルサイズ・クロスオーバーSUV「アルマーダ」次期型を開発中ですが、その最終デザインを大予想しました。アルマーダは主に中東市場で販売されているSU...
-
これでも公道走行可能!? ランボルギーニ「ウラカン」次期型前、最後のド派手モデルを大予想
■「茄子」をイメージしたボディカラーに、六角DRL装備先日、リアルに見えるランボルギーニ「ウラカン」のスパイショットらしきものがSNS上で話題になりましたが、実は精巧なCGであることがわかりました。S...