「ライブドア」のニュース (99件)
-
金融庁、17年ぶりに公開買付と大量保有制度を見直しへ
金融庁は3月2日の金融審議会総会に、株式公開買い付け(TOB)の対象拡大や大量保有報告制度における共同保有者の範囲の明確化などについて検討した。いずれも株式大量取得に関するルールで、2006年の改正以...
-
【ミンカブ・ジ・インフォノイド】個人と法人の「両面狙い」で成長を持続
まさに「怒涛のM&A」である。「MINKABU」や「株探」など投資家向けメディアの運営と金融機関相手の情報ソリューションの提供を手がけるミンカブ・ジ・インフォノイドが2023年3月期に入って5件ものM...
-
1週間のM&A速報まとめ(2023年2月13日〜2023年2月17日)
2023年2月13日東京応化工業<4186>、台湾子会社のシンナー・現像液生産拠点「苗栗工場」を合弁相手に譲渡東京応化工業は、台湾子会社「台湾東應化股份有限公司」(TTW、新竹市)の生産拠点の一つで半...
-
新NISA「成長投資枠」の活用方法:東証グロース(旧マザーズ)株投資戦略
●2024年から年間の非課税投資枠が360万円に拡大●新NISAでは投資期限は無期限、生涯投資上限は1,800万円に●年間投資枠360万円を使い切れる人は少ない、残った枠でリバランスが可能に●東証グロ...
-
IPOセカンダリー投資で6,000万円!銘柄選びのコツ:弐億貯男さんインタビュー【後編】
IPOセカンダリー投資で6,000万円!銘柄選びのコツ:弐億貯男さんインタビュー【後編】。※このインタビューは2021年1月30日に実施し、2021年2月19日に初回掲載したものです。2020年秋、『10万円から始める!割安成長株で2億円』(ダイヤモンド社)という投資本を出版した弐億貯男さ...
-
NewsPicks運営会社がTOB、ネットメディアは難しい?
米投資ファンドのカーライル・グループが11月9日、経済ニュースメディア「NewsPicks」を運営するユーザベースの完全子会社化を目的にTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。TOBが成立すれ...
-
【Jトラスト】M&Aで事業を拡大し、不確実な日本市場に備える
JトラストがM&Aで不動産事業に本格参入する。ミライノベートを吸収合併するのだ。金融事業を拡大してきた同社が不動産とのシナジーを狙う。中小企業向けの手形割引や手形貸付といった貸金業務でスタートした同社...
-
「東証マザーズ」ETFを少し買ってみて良いと考える理由
●「東証マザーズ」は4月の再編で「東証グロース」に●東証マザーズ指数は、時間をかけて東証グロース上場250に衣替え●東証マザーズは小型成長株の宝庫だが高リスク●東証マザーズは波に乗ることが大切●トレン...
-
ミンカブ---ストップ高買い気配、LINEが吸収分割するライブドアを子会社化、取得価額72億円
ストップ高買い気配。Zホールディングス傘下のLINE(東京都新宿区)が吸収分割するライブドア(同)の全株式を取得し、子会社化すると発表している。取得価額は72.00億円。ライブドアは「ライブドアブログ...
-
LINE、ミンカブに「livedoor事業」を譲渡 9月28日付で株式譲渡契約を締結
LINEは、「ライブドアブログ」「livedoorニュース」「Kstyle」を中心としたlivedoor事業を、新たに設立する完全子会社、ライブドアに対して吸収分割により承継させ、その全株式をミンカブ...
-
ミンカブ・ジ・インフォノイド<4436>、Zホールディングス<4689>傘下のLINEからlivedoor事業を取得
ミンカブ・ジ・インフォノイドは、Zホールディングス傘下のLINE(東京都新宿区)からlivedoor(ライブドア)事業を取得することを決めた。対象はブログサービス「ライブドアブログ」、ニュースサイト「...
-
東証システム障害で売買が終日停止【2020(令和2)年10月1日】
2020(令和2)年10月1日東証システム障害で売買が終日停止2020(令和2)年10月1日、東京証券取引所がシステム障害により全銘柄の売買を終日停止しました。東証の売買が終日行われないのは、取引が全...
-
新興市場銘柄ダイジェスト:ユニポスは大幅に3日ぶり反落、ラバブルマーケがストップ高
新興市場銘柄ダイジェスト:ユニポスは大幅に3日ぶり反落、ラバブルマーケがストップ高。ユニポス161-18大幅に3日ぶり反落。29日は配当の権利落ち日に当たることに加え、最近の急騰の反動で利益確定売りが出ている。Uniposが展開する従業員同士が称賛のメッセージやインセンティブを送り合...
-
個別銘柄戦略:野村総研やミンカブなどに注目
28日の米株式市場でダウ平均は548.75ドル高(+1.88%)、ナスダック総合指数は+2.05%、シカゴ日経225先物は大阪日中比560円高の26480円。為替は1ドル=144.10~20円。エネル...
-
東証グロ−ス指数は大幅反発、終日プラス圏で堅調推移
東証グロース市場指数895.85+20.83/出来高1億1118万株/売買代金1436億円東証マザーズ指数704.84+16.38/出来高8549万株/売買代金1035億円本日のグロース市場は、グロー...
-
1週間のM&A速報まとめ(2022年9月26日〜2022年9月30日)
2022年9月26日大分銀行<8392>、証券口座に関する事業を野村証券に譲渡大分銀行は、登録金融機関業務にかかる顧客の証券口座に関する事業(権利義務)を、野村ホールディングス傘下の野村証券に譲渡する...
-
8月29日は堀江貴⽂⽒×池田純氏のスペシャル対談を配信!|⾳声・動画型プラットフォーム「ZATSUDAN」
⾳声・動画型プラットフォーム「ZATSUDAN(ザツダン)」は、8月29日(月)に、ゲストを迎えた豪華対談イベントを開催する。今回のイベントは、同サービスの配信者でもある堀江貴⽂⽒と池田純氏の対談とい...
-
「年275万円の不労所得が手に入る」投資歴18年のサラリーマン投資家が死ぬまで持ちたい日本株17選【2022上半期BEST5】
2022年上半期(1月~6月)、プレジデントオンラインで反響の大きかった記事ベスト5をお届けします。マネー部門の第5位は――。(初公開日:2022年3月27日)投資で資産を増やすにはどうすればいいのか...
-
暴落した「東証マザーズ」株、投資タイミングは近い?ETFから投資開始も
●小型グロース株の宝庫「東証マザーズ」、再編後「東証グロース」に●東証マザーズ指数は、時間をかけて東証グロース上場250に衣替え●マザーズは波に乗ることが大切●まだ波は来ていない●東証マザーズETFへ...
-
スタートアップの成長が日本経済成長の原動力となるために
※この記事はJPX「新市場区分特設サイト」上で2021年12月20日に掲載した記事の再掲載です。村田祐介インキュベイトファンド代表パートナー2022年4月4日より東京証券取引所の市場区分が再編成される...
-
ヤフーとLINEとの間で期待されるシナジーとは
昨年12月に発表がされているように、このまま話が進めば旧ヤフーである「Zホールディングス」と「LINE」が年内に経営統合となっていく。幅広いサービスを展開することで世間でも知名度の高い2社について、今...
-
ホリエモン『多動力』を読んで1日24時間を「ワクワクする時間」で埋めつくそう!
ホリエモン渾身の一冊『多動力』こんにちは、ひとはです。ホリエモンこと堀江貴文さんが証券取引法違反で逮捕されたのが、2006年の初頭。ライブドア事件として世間の耳目を集めたあの時から11年余りが経ちまし...
-
過酷な局アナの実態〜人気アナ出演一極集中の弊害、自腹高額出費、守ってくれない会社…
元フジテレビ・アナウンサーの長谷川豊氏日々テレビ画面に顔を露出させ、人気番組のレギュラーともなれば毎日数百万人レベルの視聴者の目に触れながら、身分は一企業の“普通の”社員という特殊な職業、テレビ局アナ...
-
ガンホー株価100万円超 ソフトバンクによるたくみな株価吊り上げの実態
パズドラ以外はなにがあんの?(『ガンホーHP』より)「営業利益が初めて1兆円の大台を突破する」。ソフトバンクの孫正義社長は4月末の決算説明会で、2014年3月期の連結営業利益の超強気の見通しを明らかに...
-
日本郵政が政治癒着人事!? ライブドアを見せしめ上場廃止にした元東芝会長に疑問の声
日本郵政公社本社ビル(撮影/Ons「Wikipedia」より)日本郵政は財務省出身の坂篤郎社長(66)が退任し、元東芝会長の西室泰三・郵政民営化委員会委員長(77)が新社長に就く。6月20日の株主総会...
-
人気投資ブロガー・むらやんさん 後編:『完璧を目指さない投資』で好循環。損切りだけは、徹底を!
人気投資ブロガー「むらやん」さんインタビュー後編は、12年超にわたるトレードの日常から投資の哲学まで、お聞きしました。●ラッキーなデビューから一転、ジリ貧トレーダーに●損切りできない者は生き残れない●...
-
人気投資ブロガー・むらやんさん 前編:デイトレ生活のはじまりは『お祈り投資』で250万円の損!
※このインタビューは2018/06/21に公開した記事となります。人気投資ブロガーである「むらやん」さんは、12年超の株投資歴をもつデイトレーダー。2005年4月から投資生活をスタートしましたが、当初...
-
相次ぐゴーストライター騒動、利用広がる出版業界での実態は?執筆方法、報酬、法的問題…
3月7日、記者会見を行う佐村河内守氏(撮影=山本宏樹)2月以降、音楽業界や出版業界におけるゴーストライティングをめぐる騒動が相次いでいる。まず大きく世間を騒がせているのが、10万枚以上のセールスを上げ...
-
人気投資家インタビュー まつのすけさん 前編 毎年3,000万円の安定収益!「イベント投資」の極意とは?
※このインタビューは2019/08/30に公開した記事となります。人気投資ブログ『TheGoal』の管理人である、まつのすけさんは30代前半の若さで「億り人」まで上り詰めた、実力派の個人投資家の1人で...
-
大掃除やめました…毎月ちょっとずつ“お掃除分散”、無理なく年中家を綺麗に保つ方法
大掃除はしなくても大丈夫!年末になると必ず家事の負担になるのが「大掃除」。寒い冬に玄関や外掃除など、水を使った作業はかなり負担が大きいのではないでしょうか?しかも年に1度しか掃除しない箇所が家中にあり...