「レクサス」のニュース (2,518件)
-
どんな道も”プレミアム”に駆け抜ける…レクサスGX海外試乗
■オンロードでの快適性に舌を巻くようやく実現したレクサス新型GXの公道試乗の舞台はアリゾナ。1月だというのに眩しい陽光の下、改めて対面したのは北米仕様GXに用意される3つのグレードだった。まず試したの...
-
脳まで痺れる音に陶酔不可避! クルマ好きたるもの聞かずに死ねないエンジンサウンドをもつ国産車4選
この記事をまとめると■一生に一度は生で聞いてほしいエキゾーストノートを発するエンジンを4つ紹介■限定車や高額なモデルだとサウンドも凝ったモノになる傾向がある■ホンダのエンジン音には赤ちゃんが泣き止む効...
-
一強状態のアルファード&ヴェルファイアキラーとなるか? BYDの超高級ミニバン「DENZA D9」をアルヴェルと比べてみた
この記事をまとめると■ジャパンモビリティショー2023でBYDのミニバン「DENZAD9」が公開された■ボルボからもEM90というミニバンが出ており世界中で高級ミニバンにブームの兆し■海外のプレミアム...
-
【試乗】レクサス期待のコンパクトカー「LBX」はハンドリングもブレーキも抜群! 気になるのは「音」の面だけ
この記事をまとめると■レクサスでもっともコンパクトなクロスオーバーSUVのLBXに桂伸一さんが試乗■静粛性にこだわるレクサスにしてはエンジン音やノイズなどが車内に伝わってくる■操縦性は非常によく直進性...
-
WRC王者の大迫力ドリフトバトルを見逃すな! 2024フォーミュラドリフトジャパン第1戦にカッレ・ロバンペラ選手が参戦表明・富士スピードウェイに降臨
この記事をまとめると■2024年4月6・7日、2024フォーミュラドリフトジャパンの開幕戦が富士スピードウェイで行われる■2024フォーミュラドリフトジャパン第1戦にWRC王者カッレ・ロバンペラ選手が...
-
ソアラの消滅はフルモデルチェンジに失敗したから……は間違い!? 代を追うごとに人気を失った本当のモデルとは
この記事をまとめると■初代モデルと比較して人気がなくなり終売となった車種が存在する■トヨタ・ソアラは3代目からコンセプトの変更で人気がなくなってしまった■ソアラ以外にも日産マーチや三菱ミラージュなども...
-
韓国・ジェネシスがEV版「GV80」を大幅改良へ! 27インチの巨大OLEDディスプレイ搭載
■最高出力370ps、航続距離454kmは向上する可能性ありヒョンデのハイブランド・ジェネシスは、ピュアEVセダン「G80エレクトリファイド」改良型を開発中ですが、その市販型プロトタイプをカメラが初め...
-
アルピーヌ「A110」が標準装備の仕様変更と新オプションの設定で、各グレードの個性を際立たせる
■車両本体価格と「エッセンシャルパッケージ」の価格を改定2シーターのミッドシップスポーツである、アルピーヌA110、A110GT、A110Sが一部改良を受けました。標準装備が見直されたほか、各グレード...
-
「286万円のダイヤ入りキー」でわかるバブルの申し子! 打倒セルシオを狙うも1代で消滅した「インフィニティQ45」という悲運の高級車
この記事をまとめると■日産が高級サルーンとして販売していたインフィニティQ45を振り返る■華やかな内外装でトヨタ・セルシオに対抗しようとしたが日本では1代限りで終売■グリルレスデザインでなければもっと...
-
レクサス「UX」が8年ぶりフルモデルチェンジへ。EVはデュアルモーターでパワーアップ&高級化
■LBX廃止でブランドの底上げ計画の噂レクサスのコンパクト・クロスオーバーSUV「UX」次期型に関する情報を入手すると同時に、ブランドのラインナップ戦略も見えてきました。UXは2018年、トヨタ「C-...
-
【2024年】車のトレンドを専門家が予測!買うべき車はズバリこれだ!
新型車種の発売が相次ぎ、活況を呈した昨年の車業界。そんな2023年を振り返りつつ、2024年のトレンドや注目の車種について、カルモマガジン編集長が予測!開発者インタビューや試乗インプレッションなど、専...
-
【レクサス】新型車デビュー・モデルチェンジ予想&新車スクープ|2024年1月最新情報
レクサスから今後デビュー予定・またはデビューが予想される新型車や、商品改良の情報など、MOBYでお届けしているレクサスの新型車情報やスクープ、予想、情報をまとめたカレンダーです。確定情報から噂レベルの...
-
「フランスの洗練」DSの大型ファミリークーペSUV「DS 8」がついに市販化へ
■「フランスの洗練」が開発する次世代モデルDSは現在、電動フラッグシップSUVとなるファミリー向け「DS8」を開発中と見られていますが、その市販型プロトタイプをカメラが初めて捉えました。ステランティス...
-
「モリゾウRRコンセプト」が初公開。レクサス・LBXにGRカローラの心臓を移植【東京オートサロン2024】
■ノーマルの最高出力134psが300psへ!レクサスは、東京オートサロン2024にて「LBXMORIZORRCONCEPT」を初公開しました。同モデルは、レクサスとGRによる初のコラボレーション企画...
-
トヨタ「カローラ クロス」が遂にマイナーチェンジ! クラウン エステート顔に
■デビュー後、初のマイナーチェンジで外観を変更2020年7月にタイでデビュー後、翌年9月に日本に導入されたトヨタの人気SUV「カローラクロス」(218.4万円~345.9万円)。カローラシリーズの中で...
-
悪路を突き進むレクサス! 新型GX550を早速ジャオスがカスタマイズ|東京オートサロン2024|
走破性に優れたヨンクでしかできない体験…ExperienceaNewAdventure(新たな冒険の体験)をスローガンに掲げるジャオス。過酷極まるデザートレース、BAJA1000に2022年からチャレ...
-
レクサス初のプレミアムコンパクトカー「CT200h」デビュー。ハイブリッドスポーツは若者にも入手可能な355万円【今日は何の日?1月12日】
■性能と燃費を両立させたハイブリッドのプレミアムコンパクトカー2011(平成23)年1月12日、トヨタの高級車レクサスブランドから、ハイブリッド専用モデル「レクサスCT200h」が発売されました。若い...
-
意外!? トムスがショーファーなレクサスLMで新たなカスタムを提案|東京オートサロン2024|
トムスは1973年に創業したチューニングブランド。モータースポーツ活動を通じて培ってきた技術やノウハウは市販車のカスタムパーツ開発などにも取り入れられ、確かな実績に裏付けられた製品づくりで多くの人に支...
-
トヨタから超豪華な2大ショーファーレクサスLMと新型センチュリーが出そろった! 庶民には夢だがもしも買うならドッチがいい?
この記事をまとめると■2023年、いずれも2000万円を超える高級車のトヨタ・センチュリーとレクサスLMがラインアップされた■SUVのセンチュリーとミニバンのLMではカテゴリーこそ違うが国産車最高峰の...
-
軽さに命をかけたレイズのホイール! クロカン系SUV乗り必見の「A-LAP」のイケてる度がハンパない!!【大阪オートメッセ2024】
この記事をまとめると■大阪オートメッセ2024が開催中 ■レイズのブースにはホイールが所狭しと並べられている■今回は「A-LAP」というブランドにスポットを当てた本格オフローダー向けの...
-
次期トヨタ「GR86」は2025年に “テンロク”ターボHEVで登場!?
■GR86がスポーツHEVに!派生モデル存在の可能性もトヨタ自動車による自社開発が噂されている次期「GR86」。早ければ2025年内に登場、翌年の発売が予想されています。初代86と現行GR86について...
-
“本当に乗りたい車”をみんなで決めるアップガレージの「JAPAN CAR AWARDS2023‐2024」。気になる結果は?
中古車とバイク用品の買取・販売専門店「アップガレージ」を運営するアップガレージグループは、1月12日(金)に開催された「東京オートサロン2024」で「JAPANCARAWARDS2023‐2024」の...
-
ルノー5のEVホットハッチ版、アルピーヌ「A290」実車をスクープ! クーパー最速EV「SE」よりパワフルだ
■低重心とマルチリンクサスペンションを実現アルピーヌは、2023年12月、コンパクトハッチEV「A290_β(ベータ)」を「A290」として、2024年半ばにワールドプレミアすることを発表していました...
-
【自動車4社の4-12月期決算】 世界的なインフレの先に見えてくる「トヨタ一人勝ち」が鮮明な風景
2月9日、トヨタ自動車、日産自動車、マツダ、三菱自動車の自動車4社の2023年4~12月期(第3四半期)決算が出揃った。コロナ禍の改善、半導体不足の緩和はあっても世界的な原材料価格、人件費の上昇は続き...
-
アルヴェル推しのモデリスタブースに「しのらー」篠原ともえ登場! デザイナーとしてカスタマイズ車両に共感!!【東京オートサロン2024】
■次なる未来へたゆまぬ挑戦を続けるモデリスタトヨタカスタマイジング&ディベロップメント(TCD)が展開するブランド「モデリスタ」。トヨタ&レクサス車両のアフターパーツを開発&リリースするブランドという...
-
車好きは「東京オートサロン2024」で展示中の「GX550 “OVERTRAIL” JAOS ver.」を要チェック
ジャオス社(以下、JAOS)とLEXUSがコラボし企画開発した「GX550“OVERTRAIL”JAOSver.」が、1月12日(金)から14日(日)まで幕張メッセで開催中の「東京オートサロン2024...
-
創業50周年の「トムス」はカスタマイズに加えてレストア事業に参入を発表!【東京オートサロン2024】
■レクサスLMのコンプリートカーや80スープラのレストア車など百花繚乱カスタムカーの祭典、東京オートサロン2024が千葉県の幕張メッセで1月12日開幕しました。ここでは、東8ホールにある株式会社トムス...
-
マツダロードスター990S、レクサスIS500、アルピーヌA110Rの共通点は?【2024年おすすめ車ベスト3】
■運転して楽しい、2024年のおススメ車は?ついに明けました2024年。新年1発目の編集部からのお題は「2024年おすすめ車ベスト3」ってことなんですが、そう言われても誰に向けて発信するかでその内容は...
-
ダブルウイング装備! フォード「マスタング」新型がよりエキサイティングに
■1993年のフォックスボディからインスピレーションフォードは2022年のデトロイト・モーターショーにて、人気2ドアスポーツカー「マスタング」新型となる「S650」型を発表しましたが、デザイナーのアビ...
-
TGRとレクサスは新型市販車、WRCやWECなどのレーシングマシンを出展【東京オートサロン2024】
■「AE86BEVConcept」と土屋圭市氏の「AE86スーパーマメ号」のジムカーナ対決もトヨタのモータースポーツ、「GR」シリーズなどのコンプリートカーを手がけるTOYOTAGAZOORacing...