「日清食品」のニュース (530件)
-
三井食品 関西メニュー提案会 地域商材やオリジナル品
三井食品関西支社は2月22日、大阪マーチャンダイズ・マート(大阪市中央区)で「第35回関西メニュー提案会」を開いた。メーカー245社が出展、得意先600企業・約800人(業務用4割、小売業3割、卸3割...
-
日清食品、能登半島地震の被災地にキッチンカー派遣 被災者の栄養状態を考慮し「完全メシ」を提供
日清食品は、能登半島地震の被災地に向け給湯機能付のキッチンカーを派遣し、1月12日と14日に石川県七尾市の避難所4か所で炊き出しを実施した。今回は避難生活が長期化する被災者の栄養状態を考慮し、最適化栄...
-
日清食品 安藤徳隆社長 マーケティング力で需要創造 24年は「ラ王」「カレーメシ」「完全メシ」に注力
「食品業界は成熟産業と言われて久しいが、マーケティング力で新たな需要を創造し、持続的な成長を図っていくことは可能だ。当社はかねてより注力するブランディング経営が奏功し、24年3月通期の業績は増収増益の...
-
即席カップ麺 価格帯が細分化 消費変化に全方位で対応
即席カップ麺市場は、2度の価格改定(22年6月、23年6月)を経て、品揃えと店頭売価の細分化が進んでいる。背景はアフターコロナの消費変化と節約志向への対応だ。先行きが予測しづらいなか、メーカー、小売業...
-
ここが日本の未来である可能性も! トヨタが作るウーブンシティの激熱な中身
この記事をまとめると■トヨタ自動車が静岡県裾野市で建設を進めているウーブンシティ■最終的に70万8000平方メートルになり、2025年には360名程度が居住する予定だ■ウーブンシティをつくる目的につい...
-
日清食品チルド 史上最高品質のラーメン 2食で2千円! 事業40周年のすべてを結集
日清食品チルドは、チルド事業40周年の技術を麺・スープ・具材のすべてに結集した“最高品質”の「シン・行列のできる店のラーメン」を12月18日から全国(北海道除く)の量販店で発売する。麺・スープ・具材が...
-
食創会「安藤百福賞」 大賞に京大大学院の奥野教授 テーマは「AI・データサイエンスによるウェルビーイングの創造」
「食創会~新しい食品の創造・開発を奨める会~」(会長会長=小泉純一郞元内閣総理大臣)は、このほど「第28回安藤百福賞」の「大賞」(副賞:賞金1千万円)に京都大学大学院医学研究科・教授の奥野恭史氏(理化...
-
ブラジル日清 約315億円を投じ新工場 需要増に対応、3拠点目
日清食品ホールディングスの子会社であるブラジル日清は、約10億5千100万レアル(約315億円)を投じてブラジルのパラナ州ポンタグロッサ市に新工場を建設する。24年6月に着工し、26年3月に稼働予定。...
-
ハワイ山火事被災者に即席麺15万食 日清食品グループ米国法人
日清食品ホールディングスの米国現地法人である米国日清はこのほど、8月8日にハワイ州マウイ島で発生した山火事の被災者にインスタントラーメン「TopRamen」15万食を現地のフードバンクを通じて無償提供...
-
ファンの声から誕生 「カップヌードル」の“具材まみれ”シリーズ エビ2倍、謎肉4倍 でも「普通の方がうまい」定番品との食べ比べも話題
「謎肉まみれ」「エビまみれ」など、日清食品が発売した「カップヌードル」の“具材まみれ”シリーズが話題だ。その名の通り、おなじみの具材が2倍、4倍とたっぷり入る。同社によると、「SNSを中心に『カップヌ...
-
NISA拡充で若者の投資拡大へ 経済アナリスト馬渕磨理子氏
●新NISAで若い人の投資広がりに期待●格差拡大の恐れも、賃上げ継続と金融教育が鍵に●本気度伝わる東証改革、国内で資金が回る好循環を●インデックスで積み立てなら相場の良しあし考えず始められる●日経平均...
-
日清食品グループの米国日清 約342億円を投じ新工場が25年8月稼働へ 3拠点目、高付加価値製品の拡充を加速
日清食品ホールディングスの子会社である米国日清は、約2億2千8百万ドル(約342億円)を投じて米国サウスカロライナ州グリーンビルに新工場を建設する。今年12月に着工し、2025年8月に稼働予定。現地で...
-
25年卒の就職ブランドランキング発表 金融首位は日本生命保険/マスコミは博報堂/商社は伊藤忠商事/ITはSky/食品は味の素
文化放送キャリアパートナーズの就職情報研究所は、2025年卒業予定の学生を対象とした「2025入社希望者対象就職活動[早期]就職ブランドランキング調査」の結果を公表した。同調査は、過去10年以上にわた...
-
R-net情報交換会 共同企画販売、来期10億円めざす
関西の地域卸連合、R-netは11月21日、大阪市天王寺区の天王殿で情報交換会を開催。会員企業と取引先メーカー48社の関係者が集まった。あいさつに立った酒井修司社長(大楠屋社長)は「ここに参集されたメ...
-
日清食品「完全メシ」 1千500万食突破! 新領域へ果敢に挑戦 ビヨンドフード事業部に現況・展望を聞く
日清食品の「完全メシ」ブランドは、2023年9月末までの累計出荷数が1千500万食を突破した。発売から1年4か月での達成となる。カップ麺・カップライス・冷凍食品・スムージーなどをラインアップし、これま...
-
日清食品×JA全農 2024年問題を見据え調達から供給まで共同物流 同社初の“垂直連携”を推進、参画企業の拡大も視野に
日清食品は、資材調達(原料米など)と製品供給(「カップヌードル」「カレーメシ」など)の共同物流に関して、全国農業協同組合連合会(JA全農)と包括的な連携を開始した。2024年問題を目前に控え、メーカー...
-
4日の香港市場概況:ハンセン1.1%安で続落、薬明生物24%安で売買停止
週明け4日の香港市場は、主要82銘柄で構成されるハンセン指数が前日比184.25ポイント(1.09%)安の16646.05ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が58.40ポイン...
-
日清食品×安藤財団 世界初「食」と「ウェルビーイング」の関係性を明らかに 「食事に満足している人の方が『ウェルビーイング』を実感する可能性が1・62倍高い」
日清食品と安藤スポーツ・食文化振興財団(安藤財団)は、世界で初めて「食」と「ウェルビーイング」の関係性を明らかにした研究調査「RecipesforWellbeingReport(食とウェルビーイングの...
-
「歩く旅」フォーラムに300人参加 注目高まるロングトレイル 第1回「JAPAN TRAIL FORUM」 安藤財団共催
安藤スポーツ・食文化振興財団は11月21日、日本ロングトレイル協会と第1回「JAPANTRAILFORUM」を都内で共催。ハイキングや自然散策など「歩く旅」の愛好家ら約300人が参加。日本各地につなが...
-
日清食品 ラクロスを強力支援! 協会とパートナーシップ
日清食品は、大学生を中心に人気スポーツとなっているラクロスの支援を本格化させる。10月10日、日本ラクロス協会(JLA)とパートナーシップ契約を締結。JLAが国内で開催する主要大会を冠協賛するなど包括...
-
来週の相場で注目すべき3つのポイント:米CPI、米小売売上高、米つなぎ予算期限
■株式相場見通し予想レンジ:上限33100円-下限32300円来週は、米国の金利政策をにらんで神経質な展開が継続しそうだ。先週は国際通貨基金(IMF)主催のイベントに参加したパウエル米連邦準備理事会(...
-
国内株式市場見通し:米経済指標と需給要因にらみ神経質な展開か
■9月25日以来の高値圏でもみ合い今週の日経平均は前週末比618.22円高(+1.9%)の32568.11円となり2週連続で上昇した。国内が祝日で休場だった先週末の米国市場では、10月雇用統計の結果を...
-
ホンダ初の乗用車「S500」は、なぜスポーツカーSシリーズの第1弾になったのか【歴史に残るクルマと技術014】
■ホンダSシリーズの先陣を切ったオープンスポーツS5001963(昭和38)年10月、ホンダから初の乗用車「ホンダS500」が発売されました。2輪車で成功したホンダ初の4輪車は、軽トラック「T360」...
-
アーニャがどんぎつね風に SPY×FAMILYとコラボ 「どん兵衛」&「U.F.O.」 日清食品
日清食品は、アニメ「SPY×FAMILY」とコラボレーションし、人気キャラクターのアーニャを大きくあしらった「日清のどん兵衛きつねうどん」「同天ぷらそば」「日清焼そばU.F.O.」の限定パッケージを1...
-
小学生アスリートが競う 「日清食品カップ」 安藤スポーツ・食文化振興財団
「日清食品カップ第39回全国小学生陸上競技交流大会」(主催:日本陸上競技連盟)が9月17日、横浜市の日産スタジアムで開催された。全国の予選を勝ち抜いた総勢650人超の小学5~6年生が、100m走や男女...
-
日経平均は大幅反落、米ハイテク株下落の流れ引き継ぐ
日経平均は大幅反落。667.48円安の30602.44円(出来高概算6億1549万株)で前場の取引を終えている。25日の米国株式市場のダウ平均は105.45ドル安(-0.32%)、S&P500は60....
-
後場に注目すべき3つのポイント~米ハイテク株下落の流れ引き継ぐ
26日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は大幅反落、米ハイテク株下落の流れ引き継ぐ・ドル・円は強含み、150円台に浮上・値下がり寄与トップは東エレク、同2位はアドバンテスト■...
-
途上国に給食を支援 国連WFP協会がエッセイコンテスト
国連WFP協会(安藤宏基会長)は「世界食料デー」当日の10月16日、「WFPチャリティーエッセイコンテスト2023」の表彰式を都内のホテルで開催した。応募1作品につき途上国の給食2日分に当たる60円を...
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、東エレクが約93円分押し下げ
26日前引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり13銘柄、値下がり211銘柄、変わらず1銘柄となった。日経平均は大幅反落。667.48円安の30602.44円(出来高概算6億1549万株)で前場...
-
日経平均は大幅下落、半導体関連を中心にほぼ全面安
日経平均は大幅反落。18日の米国株式市場のダウ平均は332.57ドル安(-0.98%)と反落。中東情勢の緊迫化を警戒した売りが優勢に。さらに、原油高が警戒されたほか、連邦準備制度理事会(FRB)が公表...