「日清食品」のニュース (530件)
-
「特上 カップヌードル」 52回目のバースデー記念 ワンランク上のおいしさ
日清食品は、世界初のカップ麺「カップヌードル」の52回目のバースデー(9月18日)を記念し、いつもよりぜいたくな「特上カップヌードル」シリーズ4品を9月11日から全国発売する。トリュフ風味のオイルで仕...
-
日清食品チルド「行列」賞味期限60日に 「業界の常識を変える!」
日清食品チルドは、23年秋冬シーズンから「行列のできる店のラーメン」シリーズの賞味期限を60日間に延長する。独自の新製法により「製造後60日間ずっとおいしい!」を実現。日配カテゴリーの生中華麺では異例...
-
「カップニャードル」 “フタ裏ネコ”がスマホゲームに
日清食品の「カップヌードル」でWタブの採用時(21年6月)に「かわいい」「癒される」と話題になった“フタ裏ネコ”が、スマホで遊べるオリジナルゲーム「カップニャードル」に進化して再登場する。「カップヌー...
-
国連WFP、SNSキャンペーン「#ごちそうさまチャレンジ」を実施 食品ロス削減の様子を投稿して途上国の学校給食支援に
認定NPO法人国連WFP協会は、寄付キャンペーンとして「#ごちそうさまチャレンジ」を「食料ロスと廃棄に関する啓発の国際デー」である9月29日から10月31日まで実施することを発表した。同キャンペーンは...
-
防災食特集〈中〉 関東大震災から100年 本紙主催「防災食座談会」カインズ 日清食品ホールディングス 日本気象協会
当社は28都道府県、北海道から九州、沖縄まで230店舗以上のホームセンターを展開しています。創業以来、「商業を通じて社会の発展に貢献する」ことを志に、それぞれの地域のくらしに寄り添いながら事業活動を行...
-
三菱商事株式会社が日清食品ホールディングス株式会社<2897>株式の変更報告書を提出(保有減少)
東証プライムの日清食品ホールディングス株式会社<2897>について、三菱商事株式会社が8月17日付で財務局に変更報告書(5%ルール報告書)を提出した。提出理由は「株券等保有割合が1%以上減少したこと」...
-
日清食品冷凍 ラーメンを核に市場けん引 「完全メシ」を店頭販売へ
日清食品冷凍は、ラーメン類を核にラインアップを拡充し、パスタ類、和風など冷凍麺市場トータルの活性化を図っていく。このほど開いた新商品発表会の席上、上和田公彦社長はマーケット内の競合が激化していることに...
-
夏のチルド麺商戦 前例のない酷暑、「冷し中華」需要拡大も対応に苦慮
23年夏の家庭用チルド麺市場は、記録的な酷暑で「冷し中華」などの需要が拡大したものの、季節商材のためメーカー各社は商品供給の対応に追われた。取材では「旧盆(8月中旬)を過ぎてここまで売れ続けたのは前例...
-
65周年「チキンラーメン」 「0秒チキン」にカレー味 昭和・平成・令和トリオ
日清食品の創業者・安藤百福氏が発明した世界初の即席麺「チキンラーメン」が2023年8月25日に発売65周年を迎える。その節目に向け、袋麺で「0秒チキンラーメンカレー味」、カップ麺で「チキンラーメン3時...
-
「完全メシ」でQOL向上へ 新サービスの協議開始 日清食品×明治安田生命
日清食品は、明治安田生命保険と「完全メシ」を軸とした保険の新サービス開発を協議する。生活者の健康づくりやQOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上に貢献することが目的。日清食品の安藤徳隆社長は「多面的な健...
-
防災食特集〈下〉 防災食をめぐり意見や提案
ここでは「ローリングストックという言葉は知っているが、実行している人は少ない」「生活者に対してローリングストックをもっと啓発すべき」「防災食の浸透はホームセンターを含めた流通の取り組みがカギ」「東日本...
-
〈海外で飛躍する即席麺〉日清食品HD 米国、平均36%値上げ後も好調 プレミアム製品拡大
日清食品ホールディングスの海外業績が拡大している。特に米州地域は前期22年度の売上収益が1千400億円、前年比60.4%増、コア営業利益が125億円、同324.2%増と飛躍した。トップシェアのブラジル...
-
NISA拡充で若者の投資拡大へ 経済アナリスト馬渕磨理子氏
●新NISAで若い人の投資広がりに期待●格差拡大の恐れも、賃上げ継続と金融教育が鍵に●本気度伝わる東証改革、国内で資金が回る好循環を●インデックスで積み立てなら相場の良しあし考えず始められる●日経平均...
-
8日の香港市場概況:ハンセン1.8%安で続落、碧桂園14%下落
8日の香港市場は、主要80銘柄で構成されるハンセン指数が前日比353.75ポイント(1.81%)安の19184.17ポイントと続落し、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が146.56ポ...
-
「最適化栄養食」普及へ産学医連携の団体始動 イオン×セブン×日清食品が参画 ウェルビーイングに貢献
産学医連携による「一般社団法人日本最適化栄養食協会」(東京都渋谷区)が7月3日に活動を開始した。同日に都内で設立発表会を開き、おいしさはそのままで低カロリーかつ必要な栄養素をすべて充足した「カレーライ...
-
カップヌードルミュージアム 野口名誉館長、宇宙での食生活を語る
カップヌードルミュージアム横浜は7月25日、小学生を対象にした「夏休み子ども向けセミナー“夢の実現は夢じゃない”夢をかなえる魔法のレシピ」を開催した。宇宙飛行士で同施設の名誉館長でもある野口聡一さんを...
-
来週の相場で注目すべき3つのポイント:日米企業決算、米ISM景況指数、米雇用統計
■株式相場見通し予想レンジ:上限33500円-下限32500円来週の東京株式市場は強含みか。日本銀行は28日、イールドカーブ・コントロール(長短金利操作、YCC)の修正を決めた。当日の日経平均は乱高下...
-
日清食品冷凍 9月からラーメン・焼そば・米飯など40品目を約5~20%値上げ
日清食品冷凍は、23年9月1日納品分から冷凍麵や米飯などの出荷価格を約5~20%引き上げる。対象カテゴリーはラーメン・焼そば・お好み焼・米飯・和風麺・お惣菜(パスタ除く)。合計40品目で、同社NB製品...
-
大物 創業者の思い、共通認識に 社内にライブラリー
大物(大阪市)はこのほど、創業者・日阪一郎氏(1928~2021)の写真や思い出の品などを展示したライブラリーを本社内に開設。取引先やOBなどの関係者が訪れ故人を偲んでいる。ライブラリーには若き日の姿...
-
Amazon「プライムデー」対象商品一部公開第2弾 SwitchBotロボット掃除機やEcho Show 8などが特別価格で登場
アマゾンジャパンは、7月11日から12日までの48時間にわたって開催するプライム会員限定のビッグセール「プライムデー」に登場予定の商品を一部公開した。今回の「プライムデー」では、「憧れのアイテムから、...
-
食品大手 設備投資25%増計画 主力事業の成長後押し(3月期)
3月期決算大手食品メーカーの2023年度設備投資計画が出揃った。10社のうち8社が前期を上回る見通しで、合計は5千39億円(一部M&A含む)、前期実績比25.0%増となった。売上高(売上収益)に対する...
-
前場に注目すべき3つのポイント~海外勢のフローは限られ、次第にこう着感が強まりやすい相場展開~
4日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■海外勢のフローは限られ、次第にこう着感が強まりやすい相場展開■オカムラ、24/3上方修正純利益164億円←150億円■前場の注目材料:サンコール、...
-
BtoB企業256社のSDGs評価ランキング、トヨタが首位! 企業人の35%がサステナブル購買を実施
世界的にSDGs(持続可能な開発計画)への取り組みが普及、促進されるなか、企業のBtoB(企業間)取引で製品やサービスを調達する際に「環境的」、「社会的」、「経済的」な持続可能性の観点から考慮し、選択...
-
日清食品 ライオンから「ラクトフェリン」など取得 健康ニーズ応え直販強化
日清食品は、ライオンの「ラクトフェリン」シリーズを含む機能性表示食品の一部に関わる事業を取得することで同社と合意した。ライオンの「ラクトフェリン」シリーズは、「ラクトフェリンサプリメント市場」で14年...
-
江崎グリコ 段ボール共同調達に参加 生産効率化・環境負荷軽減へ
江崎グリコは、食品・飲料企業5社の段ボール原紙の共同調達に23年7月中旬から加わる。これにより同社はサプライチェーンの生産効率化と環境負荷軽減の取り組みを加速させる。6月14日に発表した。参加するのは...
-
日清食品HD 「プラントベースうなぎ」開発に成功 厚さ10mmまで再現 食料の持続可能性に貢献
日清食品ホールディングスは、このほど動物由来原料を不使用の「プラントベースうなぎ」の開発に成功した。同社グループの最新フードテクノロジーにより、“うなぎの蒲焼き”の食感や見た目、風味を忠実に再現してい...
-
ライオン<4912>、「ラクトフェリン」シリーズなど機能性表示食品事業の一部を日清食品に譲渡
ライオンは、「ラクトフェリン」シリーズなど通信販売で展開する機能性表示食品事業の一部を、日清食品(大阪市)に譲渡することを決めた。事業ポートフォリオの改善の一環。当該事業の直近売上高は33億7700万...
-
「カップヌードルミュージアム 横浜」 野口名誉館長、7月25日子供向けセミナー テーマは「夢をかなえる」
「カップヌードルミュージアム横浜」(神奈川県横浜市)は7月25日、野口聡一名誉館長による子供向け特別セミナー「“夢の実現は夢じゃない”夢をかなえる魔法のレシピ」を現地会場とオンラインの両方で開催する。...
-
【5月M&Aサマリー】79件と好調維持、アステラスが8000億円買収|日野・三菱ふそうが経営統合へ
2023年5月のM&A件数(適時開示ベース)は前年を1件上回る79件だった。5月として過去10年で最も高い水準で、国内、海外案件とも好調に推移した。1~5月累計は427件で、前年を42件上回るハイペー...
-
日清食品グループ 対話型AI「NISSIN-GPT」 独自開発、生産性向上し創造的な活動を強化
日清食品ホールディングスは4月25日、日本マイクロソフトが提供するAzureOpenAIServiceとMicrosoftPowerPlatformを活用し、独自開発した対話型AI「NISSIN-GP...