「東芝」のニュース (1,520件)
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2019/07/19(1)】大日本住友製薬<4506>、豪の再生・細胞医薬品会社サイナータ社に買収提案
*13:58JST【M&A速報:2019/07/19(1)】大日本住友製薬、豪の再生・細胞医薬品会社サイナータ社に買収提案■大日本住友製薬、豪の再生・細胞医薬品会社サイナータ社に買収提案■投資業のエン...
-
サクッとしたトーストが焼きあがる、マットな仕上げのオーブントースター
在宅時間が長くなり、家ごはんを食べる機会が全国的に激増している。米飯もいいが、より手軽に食べられるパンも家ごはんには欠かせない主役のひとつだ。トースターの買い替えを考えている人や、新たに購入を考えてい...
-
【M&A速報:2021/10/01(1)】芙蓉総合リース、WorkVision(旧東芝ソリューション販売)を買収
■芙蓉総合リース、ベーシック・キャピタル・マネジメント投資先のWorkVision(旧東芝ソリューション販売)を買収■群馬銀行、LBPI運営の「継承ジャパン投資事業有限責任組合」に出資■池田泉州HD、...
-
「第二の東芝か?」あのハゲタカファンドが 今度はアサツーDKの非上場化で暗躍!?
国内3位の広告会社であるアサツーディ・ケイ(9747)が、ベインキャピタルによるTOBに応じて非上場になると発表しました。ベインキャピタルと言えば東芝の半導体事業売却でも「日米韓連合」の主軸として名の...
-
19年の半導体製造装置市場は18%減、前回予測から大幅下方修正
半導体製造装置・材料分野に関する業界団体のSEMIは、2019年の世界半導体製造装置販売額(新品)が前年比18.4%減の527億ドルになりそうだと発表した。前回予測(18年12月)時点では、前年比4%...
-
前場に注目すべき3つのポイント~政策期待による押し目買い意欲の強さを見極め~
29日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:政策期待による押し目買い意欲の強さを見極め■スギHD、2Q営業利益13.6%減161億円■前場の注目材料:シンフォニア、自動細胞培養...
-
週刊エコノミストが「安い日本」!?を特集 週刊東洋経済は「無敵の話し方」週刊ダイヤモンドは日立「財閥」
週刊エコノミストが「安い日本」!?を特集 週刊東洋経済は「無敵の話し方」週刊ダイヤモンドは日立「財閥」。「週刊東洋経済」「週刊ダイヤモンド」「週刊エコノミスト」、毎週月曜日発売のビジネス誌3誌の特集には、ビジネスパースンがフォローしたい記事が詰まっている。そのエッセンスをまとめた「ビジネス誌読み比べ」を...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2021/02/26(1)】三栄建築設計、共同住宅など建設工事請負業の米Alpha社を買収
*12:56JST【M&A速報:2021/02/26(1)】三栄建築設計、共同住宅など建設工事請負業の米Alpha社を買収■三栄建築設計、共同住宅など建設工事請負業の米AlphaConstructio...
-
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part2 ソフトバンクグループ、SUMCO、ロゼッタなど
*07:32JST前日に動いた銘柄part2ソフトバンクグループ、SUMCO、ロゼッタなど銘柄名25日終値⇒前日比アークス2274-95配当・優待権利落ちで売り優勢に。東京個別指導学院643-272月...
-
[注目トピックス 市況・概況]米国株高を背景に買い戻しの動きが先行し3万円の大台回復【クロージング】
*16:07JST米国株高を背景に買い戻しの動きが先行し3万円の大台回復【クロージング】25日の日経平均は大幅反発。496.57円高の30168.27円(出来高概算14億6095万株)で取引を終え、3...
-
[注目トピックス 日本株]東芝---続落、本日の引けでインデックス買い需要が発生
*14:22JST東芝---続落、本日の引けでインデックス買い需要が発生東芝は続落。先月の東証1部復帰に伴うインデックスファンドの買い需要が本日の終値を基準に発生する。一部の試算では1300億円前後の...
-
[注目トピックス 日本株]出来高変化率ランキング(10時台)~ピアラ、インスペックなどがランクイン
[注目トピックス 日本株]出来高変化率ランキング(10時台)~ピアラ、インスペックなどがランクイン。*11:18JST出来高変化率ランキング(10時台)~ピアラ、インスペックなどがランクイン※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者...
-
[注目トピックス 日本株]東芝テック---急落、構造改革実施など発表も戻り売り優勢
*13:51JST東芝テック---急落、構造改革実施など発表も戻り売り優勢東芝テックは急落。前日に20年3月期の決算を発表、営業利益は140億円で前期比22.3%減益となったが、5月18日に下方修正を...
-
[注目トピックス 日本株]出来高変化率ランキング(10時台)~グッドパチ、ウェッジHDなどがランクイン
[注目トピックス 日本株]出来高変化率ランキング(10時台)~グッドパチ、ウェッジHDなどがランクイン。*10:43JST出来高変化率ランキング(10時台)~グッドパチ、ウェッジHDなどがランクイン※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参...
-
2017年に大化けが期待できる好業績な20銘柄を公開 「上方修正した株」と「進捗率が高い株」という 注目度が高いランキングから2017年の勝負銘柄を探せ
中間決算で上方修正などのポジティブサプライズがあった銘柄をチェック!ダイヤモンド・ザイは、日本株の総力特集「2017年『株』全予測&正しい儲け方」を掲載。日本株を売買するなら必見だ。今回は特集の一部を...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2021/02/12(2)】東海東京FHD、丸八証券親会社のエース証券に対しTOBを実施
*10:07JST【M&A速報:2021/02/12(2)】東海東京FHD、丸八証券親会社のエース証券に対しTOBを実施■東海東京FHD、丸八証券親会社のエース証券に対しTOBを実施買付価格は1株32...
-
芙蓉総合リース--- WorkVisionの株式取得(連結子会社化)
芙蓉総合リースは1日、WorkVision(旧社名:東芝ソリューション販売)の発行済株式の全てを取得する株式譲渡契約を、ベーシック・キャピタル・マネジメントが投資助言を行うファンド(みのり2号投資事業...
-
キャンセル「2度押し」のナゾ エレベーターの階数ボタン 方法なぜ共通?
押し間違った、エレベーターの行き先をキャンセルする方法があります。各メーカーに聞いてみると、ある共通点が見えてきました。主要メーカーのキャンセル方法一覧エレベーターに乗って間違った階数ボタンを押してし...
-
東芝、外資系ファンドによる経営支配…「株主への利益還元」至上主義に
アクティビストと呼ばれる「物言う株主」の存在感が、株式市場で大きくなっている。これまでは企業価値を高めるよう株主提案をするのが常套手段だったが、彼らが経営を実質的に支配するようになり、様相が一変した。...
-
東芝が東証1部復帰決定で大爆騰! 日経平均株価は終値で30年半ぶり高値
■【東京株式市場】2021年1月25日■株式市場の振り返り-日経平均株価は高値引けの反発、次の材料待ちで模様眺めムード続く2021年1月25日(月)の主要指標(カッコ内は前日終値比)日経平均株価28,...
-
サムスン/東芝メモリのNAND新ファブ投資、量産ライン導入は見送り
NANDフラッシュの投資再開に向けて、期待されていたサムスン電子、東芝メモリの新ファブ向け量産ラインの装置導入は、2020年以降に持ち越しとなりそうだ。両案件ともにまずはパイロットラインの導入を年内に...
-
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part1 富士通ゼネラル、トプコン、資生堂など
*07:15JST前日に動いた銘柄part1富士通ゼネラル、トプコン、資生堂など銘柄名2日終値⇒前日比ジェイテクト967+17自動車業界向けの需要動向や原価改善効果から通期事業損益は一転して黒字予想へ...
-
[注目トピックス 日本株]ソフトバンク・テクノロジー---サイバートラスト、IoT機器向けサービスで東芝デバイス&ストレージと提携
*16:57JSTソフトバンク・テクノロジー---サイバートラスト、IoT機器向けサービスで東芝デバイス&ストレージと提携ソフトバンク・テクノロジーの子会社サイバートラストは9日、東芝デバイス&ストレ...
-
経団連、トヨタ社長やパナソニック社長が“距離を置く”…副会長候補にDeNA会長の名も
経団連の18人の副会長のうち5月末に2期4年の任期を了えるのは4人だ。大成建設の山内隆司会長、日本製鉄の進藤孝生会長、三菱電機の山西健一郎特別顧問、トヨタ自動車の早川茂副会長である。山西氏の後任はエレ...
-
日立グループ再編「最後の抵抗勢力」を攻略、新社長の日立ハイテク“操縦術”
『週刊ダイヤモンド』10月2日号の第1特集は「日立財閥最強グループの真贋」です。東芝、三菱電機、パナソニックなど日系電機メーカーが凋落する中、唯一気を吐いているのが日立製作所だ。デジタル化を軸にした同...
-
我が子の学力、親による「習慣形成」が大きく左右…意思とは無関係に自然と勉強に励む
「宿題まだでしょ、ちゃんとやってから遊びなさい」いくら言っても机に向かわないため、「何やってるの!宿題やらないとダメでしょ!」「早くやりなさい!」と声を荒げる。そして、「なんでウチの子はいつもこうなの...
-
東芝、不祥事再発、子会社で架空取引…東証1部復帰“優遇措置”を自らぶち壊し
「もはや『不祥事の東芝』と言ってもいいほど体質は変わっていない」――。ある大手証券ストラテジストは、東芝の子会社で架空取引が発覚したことについてこう話す。東芝は18日、連結子会社の東芝ITサービスが売...
-
SKハイニックスが計12兆円の巨大投資、韓国政府も支援
2018年第4四半期の半導体ランキングは、インテルが2兆円強の売上高となり、1位に躍り出た。約2年間にわたり世界チャンピオンであったサムスン電子は、実に前年同期比25%減という惨憺たる有様で、売上高1...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/01/17(2)】SBIホールディングス<8473>、筑邦銀行<8398>と資本業務提携
*17:34JST【M&A速報:2020/01/17(2)】SBIホールディングス、筑邦銀行と資本業務提携■SBIホールディングス、筑邦銀行と資本業務提携■フェローテク、アドバンテッジアドバイザーズ関...
-
[注目トピックス 市況・概況]今日の注目スケジュール:コア機械受注、欧新車販売台数、米輸入物価指数など
*06:30JST今日の注目スケジュール:コア機械受注、欧新車販売台数、米輸入物価指数など<国内>08:50コア機械受注(11月)3.1%-6.0%08:50国内企業物価指数(12月)0.9%0.1%...