「東芝」のニュース (1,522件)
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/01/17(2)】SBIホールディングス<8473>、筑邦銀行<8398>と資本業務提携
*17:34JST【M&A速報:2020/01/17(2)】SBIホールディングス、筑邦銀行と資本業務提携■SBIホールディングス、筑邦銀行と資本業務提携■フェローテク、アドバンテッジアドバイザーズ関...
-
[注目トピックス 市況・概況]今日の注目スケジュール:コア機械受注、欧新車販売台数、米輸入物価指数など
*06:30JST今日の注目スケジュール:コア機械受注、欧新車販売台数、米輸入物価指数など<国内>08:50コア機械受注(11月)3.1%-6.0%08:50国内企業物価指数(12月)0.9%0.1%...
-
人員整理に積極的な企業は?早期退職者数ランキング2019・ワースト10
2019年に早期・希望退職を実施した上場企業のデータを使い、「早期退職者数ランキング2019」を作成した。1位は富士通で2850人を削減。2位はルネサスエレクトロニクスで約1500人。3位、4位もそれ...
-
ソニー半導体が日本を引っ張る時代がやってきた
「ソニー半導体の時代がやってきたと思えてならない。世界初の本格的トランジスタラジオを作り上げたソニーのDNAはやはり半導体にある。この数年間で2兆円を超える投資も予想され、ニッポン半導体のリード役に躍...
-
電力メーターの検針員が消える日 東電 スマートメーターを20年に全世帯導入へ
スマートメーターをご存知だろうか。近頃ななんでもかんでも「スマート」という単語が多くて紛らわしいのだが、このスマートメーターとは、次世代電力計のことだ。従来のアナログ電力計と異なり、デジタルで電力を計...
-
住友商事、約8億米ドルでベトナムの火力発電所建設工事を受注
住友商事<8053>は26日、ベトナム国営電力会社VietnamElectricity社の発電子会社であるPowerGenerationCorporation1社がベトナムチャビン州ズエンハイ地区に計...
-
コロナ禍の影響も…最新!「羨ましいと思う企業」1位とは~羨望度の移り変わりと、今できること~
他社が羨ましいと思う気持ちはキャリアアップにつなげるチャンスです。今、どういうことに満足していないのか、なぜ仕事を辞めたいのか。一度冷静になって隣の芝生(企業)と自分の会社を眺めてみると気づくことがあ...
-
ファミマ、1025人リストラ…セブン&アイは3000人、黒字企業の先行型人員削減が加速か
大企業を中心に人員削減の流れが強まっている。東京商工リサーチの調査によると、2019年に早期・希望退職者を募集した上場企業はのべ36社、対象人数は1万1351人に達したという。社数、人数ともに14年以...
-
[注目トピックス 市況・概況]個人投資家・有限亭玉介:物色動向と年末年始の相場の見通しとは?【FISCOソーシャルレポーター】
*12:00JST個人投資家・有限亭玉介:物色動向と年末年始の相場の見通しとは?【FISCOソーシャルレポーター】以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「有限亭玉介」氏(ブログ:儲かる株情報...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/02/18(2)】清水銀行<8364>、SBIホールディングス<8473>と資本業務提携
*17:11JST【M&A速報:2020/02/18(2)】清水銀行、SBIホールディングスと資本業務提携■清水銀行、SBIホールディングスと資本業務提携■インフォメーションクリエーティブ、豆蔵HDが...
-
[注目トピックス 日本株]東芝---大幅続伸、東証1部への昇格を申請へと報じられる
*11:26JST東芝---大幅続伸、東証1部への昇格を申請へと報じられる東芝は大幅続伸。早ければ3日にも、東証2部から1部への昇格を東証に申請すると報じられている。1部上場に伴うパッシブ資金のリバラ...
-
前場に注目すべき3つのポイント~いったんは達成感意識されるも押し目買い意欲は強い~
2日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:いったんは達成感意識されるも押し目買い意欲は強い■内田洋、22/7予想48.9%減53.0億円、コンセンサス届かず■前場の注目材料:ト...
-
[ランチタイムコメント]日経平均は続落、肺炎懸念続くがやはり底堅さも
*12:21JST日経平均は続落、肺炎懸念続くがやはり底堅さも日経平均は続落。123.14円安の23704.59円(出来高概算6億9000万株)で前場の取引を終えている。13日の米株式市場でNYダウは...
-
VW自滅を横目に、トヨタとスズキの提携に現実味
『週刊ダイヤモンド』10月10日号の第1特集は「トヨタvsフォルクスワーゲン最強の自動車メーカー」。独VWのスキャンダルはトヨタに好機の一方、VWと“離婚”したばかりのスズキは新たな組手を模索するのか...
-
[注目トピックス 市況・概況]今日の注目スケジュール:豪中銀が政策金利発表、ユーロ圏生産者物価指数、米トランプ大統領が一般教書演説など
*06:30JST今日の注目スケジュール:豪中銀が政策金利発表、ユーロ圏生産者物価指数、米トランプ大統領が一般教書演説など<国内>08:50マネタリーベース(1月、日本銀行)3.2%10:00営業毎旬...
-
東電の新会長に小林喜光氏 経産大臣が「説得」した手腕に課せられた「重すぎる」課題
空席だった東京電力ホールディングス(HD)の会長に、前経済同友会代表幹事の小林喜光(こばやし・よしみつ)氏が就任した。2021年6月29日の定時株主総会で、小早川智明社長ら取締役10人を再任、小林氏ら...
-
前場に注目すべき3つのポイント~テクニカルシグナルは悪化傾向に~
9日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:テクニカルシグナルは悪化傾向に■7&iHD、1Q営業利益8.6%増775億円、コンセンサス下回る■前場の注目材料:昭和電工、投資ファン...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/01/20(1)】前田建設工業、前田道路にTOBを実施 同社は資本関係解消提案
*13:19JST【M&A速報:2020/01/20(1)】前田建設工業、前田道路にTOBを実施同社は資本関係解消提案■前田建設工業、持ち分法適用関連会社の前田道路にTOBを実施同社は資本関係解消を提...
-
[注目トピックス 日本株]東芝---大幅反落、子会社で不適切会計が発覚
*10:55JST東芝---大幅反落、子会社で不適切会計が発覚東芝は大幅反落。連結子会社が4-9月期に売上高で約200億円を過大計上していたと発表している。子会社の東芝ITサービスにおいて「循環取引」...
-
三菱電機の闇…35年間も検査不正、6度の不正発覚のたびに「全社再点検」、パワハラで社員自殺
三菱電機は7月2日、鉄道車両向け空調設備などの不正検査問題で、杉山武史社長(64)が「組織的な不正」と認めたうえで引責辞任を表明した。7月中をメドに後任を選ぶが、取締役にとどまるかどうかは未定である。...
-
[注目トピックス 日本株]新興市場銘柄ダイジェスト:旅工房は大幅に3日続伸、ログリーがストップ高
*16:23JST新興市場銘柄ダイジェスト:旅工房は大幅に3日続伸、ログリーがストップ高アクセルM774+57急伸。東証が16日売買分から信用取引規制を解除したことが好感され、投資資金が流入している。...
-
東芝・三菱電機・経産省、「ガバナンス」「経営における善悪」への恐ろしいほどの無関心の原因
東芝と経済産業省による株主総会への不正介入疑惑や、三菱電機による大規模な不正行為の隠蔽など、日本経済の屋台骨ともいえる名門企業に相次いで不祥事が発生している。両社に共通しているのはガバナンスに対する著...
-
川崎重工“解体”、なぜ各事業が一斉に赤字に?リストラ着手に遅れた企業の悲惨な末路
川崎重工業は抜本的なリストラに手を付けるのが遅れたツケに直面している。2021年4月、船舶海洋とエネルギー・環境プラント事業を統合。同年10月、車両およびモーターサイクル&エンジン事業を分社化し、原子...
-
変貌する銀座、若者の街に?相次ぐ再開発に新規出店…背景に不動産マネーの流入も
「Thinkstock」より東京・銀座の数寄屋橋交差点で、銀座一帯で最大級のランドマーク建設が進んでいる。東急不動産ホールディングスが中央区銀座5丁目に建て替え中の新しい都市型商業施設「銀座5丁目プロ...
-
[注目トピックス 市況・概況]前場に注目すべき3つのポイント~IPOに集中していた資金が膨らんで還流してくる
*08:40JST前場に注目すべき3つのポイント~IPOに集中していた資金が膨らんで還流してくる21日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:IPOに集中していた資金が膨らんで還...
-
前日に動いた銘柄 part2 アクセルマーク、クリングルファーマ、クラウドワークスなど
銘柄名26日終値⇒前日比セイコーエプソン2049-76目先の上値到達感も強まって見切り売り優勢か。昭和電工2493-62増資による希薄化を嫌気する動きが引き続き優勢。テンアライド306-10立会外分売...
-
【現地ルポ】武漢・合肥・泉州~中国300mm工場の建設現場
中国の300mm工場の投資計画ラッシュに対して、半年前までは「構想の域を抜けず計画段階に過ぎない」という懐疑的な見方が少なくありませんでした。しかし、装置・材料メーカーは2017年後半~18年前半に装...
-
東芝は復活するのか? 「村上説」から考える崩壊後
■ファンドによる東芝買いは日本の株式市場活性化につながるか■いよいよ追い詰められてきた東芝「東芝問題」が発覚してから既に3回目の夏を迎えようとしています。2015年に不正会計問題が発覚した当初は、東芝...
-
前場に注目すべき3つのポイント~グロースからバリューへの意識を強めてくる可能性も~
8日前場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。■株式見通し:グロースからバリューへの意識を強めてくる可能性も■NTT、上方修正営業利益1兆7450億円←1兆7300億円、コンセンサスに近づく■前...
-
2/7
[強弱材料]強気材料・日経平均は上昇(27439.99、+198.68)・ナスダック総合指数は上昇(14098.01、+219.19)・1ドル115.20-30円・SOX指数は上昇(3453.07、+...