「郵便局」のニュース (460件)
-
記念きっぷが切手に!? 「都営交通110周年」で切手セット 記念消印4種類も登場
ポストカード4枚付き!ポストカード4枚付き東京都交通局は2021年8月13日(金)、オリジナルフレーム切手セット「都営交通110周年」を発売すると発表しました。オリジナルフレーム切手セット「都営交通1...
-
日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険、 11月4日に上場した郵政3社の今後はどうなる? 年内の動向と長期保有の可否を合わせて予測!
11月4日にゆうちょ銀行(7182)とかんぽ生命保険(7181)、上場しない日本郵便を加えた3社の持ち株会社である日本郵政(6178)の郵政3社が上場した。3社合計の売り出し総額は、約1兆4000億円...
-
ソフトバンク、次々に携帯ショップと契約強制解除…巨大インフラ事業者の公益性問われる
「いかにも、ソフトバンクグループ(SBG)らしいやり方ですね」そう口にするのは、スマホ評論家の新田ヒカル氏である。業績のよくない携帯電話販売ショップが次々と、ソフトバンクから閉店を迫られているという報...
-
「夫婦別会計」のトラブルを解決!? 夫婦で始めるキャッシュレス生活
2020年9月からは「マイナポイント」の導入も予定されており、今後ますます普及していきそうなキャッシュレス決済。そんな国を挙げて取り組んでいるキャッシュレス決済ですが、便利なだけでなく、「夫婦のどちら...
-
KFC「いちごチョコパイ」発売、クリームもパイ生地もピンク色/ケンタッキーフライドチキン
ケンタッキー「いちごチョコパイ」発売日本ケンタッキー・フライド・チキンは1月6日、「いちごチョコパイ」(単品税込230円)を全国の「ケンタッキーフライドチキン(KFC)」店舗(一部除く)で発売する。数...
-
[注目トピックス 日本株]電算システム Research Memo(2):クラウドサービス事業を3つ目の主要事業にすべく積極的に取り組む
*19:10JST電算システムResearchMemo(2):クラウドサービス事業を3つ目の主要事業にすべく積極的に取り組む■会社概要電算システムは独立系総合情報処理サービス企業。システム構築のSI(...
-
2020系や8500系 TOQ iもデザイン 切手セット「東急電鉄の電車たち」販売 日本郵便
B5クリアファイルとのセットです。オリジナルフレーム切手セット「東急電鉄の電車たち」のB5クリアファイル(画像:日本郵便)。日本郵便は2020年10月30日(金)から、オリジナルフレーム切手セット「東...
-
郵便配達の赤いバイクが電動化 都内で稼働開始 「郵政カブ」後継 ホンダ
郵便配達の赤いバイクが電動化、稼働を開始しました。2020年1月17日より運用開始された、新しい郵便配達用の電動バイク、ホンダ「BENLYe:(ベンリィイー)」(画像:ホンダ)。日本郵便とホンダは、郵...
-
新興市場銘柄ダイジェスト:セルソースは大幅に続伸、セキュアがストップ高
新興市場銘柄ダイジェスト:セルソースは大幅に続伸、セキュアがストップ高。ツクルバ604+35大幅に続伸。リノベーション施工サービスを提供するa-tech(東京都港区)と資本業務提携契約を締結したと発表している。a-techの技術やノウハウを活用し、中古住宅の買主向けや売主...
-
東京の交差点「小名木川駅前」…駅どこ? 近くに貨物線 0系新幹線の“生家”も
東京・江東区の明治通りには「小名木川駅前」という交差点があります。しかし、この交差点の近隣に駅は見当たらないうえ、そもそもそのような名前の駅はありません。なぜでしょうか。広大なショッピングモールにヒン...
-
10周年イヤー【郵便局限定】「すみっコぐらし」グッズ。ネットはすでに完売
郵便局では、人気キャラクターをモチーフとしたさまざまなグッズを展開しています。今回郵便局では、2021年1月14日(金)より全国約3500の郵便局と郵便局のネットショップにて「すみっコぐらし」オリジナ...
-
不動産契約の「電子化」解禁!いよいよ本格化! そのメリットは?課題は?(中山登志朗)
通常国会で「デジタル庁」の創設を含むデジタル改革の関連法が2021年5月12日に可決・成立し、日本でも本格的なDXの導入・推進に向けた制度設計が進むことになりました。デジタル改革関連法のうち「デジタル...
-
電算システムHD Research Memo(2):独立系ITベンダーとして成長した電算システムの親会社として設立(1)
■会社概要電算システムホールディングスは、2021年7月に単独株式移転の方法により独立系総合情報処理サービス企業である電算システムの完全親会社として設立され、東証市場第1部及び名証市場第1部に上場して...
-
今人気【郵便局限定】「サンリオグッズ」水彩画タッチの可愛すぎる6アイテム
2021年3月22日(火)より全国約3250の郵便局にて「サンリオ」オリジナルグッズの販売がスタートしました。水彩画タッチのやさしい癒されデザインのアイテムは、公式SNSなどで早くも注目が集まっている...
-
「誰でもいいから受信料を払えってか!」NHKの「宛て名なし郵便」バラマキ作戦に怒りの声
「みなさまのNHK」が公共放送らしくない振る舞いに出ようとしている。受信料をとるために、なんと「宛て名のない」郵便を片っ端から送ろうというのだ。いったい、どういうつもりなのか。ネット上では、「誰かれか...
-
知っておきたい!高配当銘柄選びの基礎知識
監修:楽天証券経済研究所シニアマーケットアナリスト土信田雅之安定・連続して高配当となっている優良銘柄を保有し、インカムゲインを定期的にゲットする…。心に余裕が生まれると、投資判断も冷静になり、投資がさ...
-
キャンピングカーの維持費はどれくらい?:キャンピングカー生活の日常・その2【車中泊女子の全国縦断記】
キャンピングカーを所有している、というと、それだけで「お金持ち」と判断されますが、決してそんなことはありません。確かに、中にはホンモノのお金持ちもいますが、がんばってローンを組んだり退職金で購入された...
-
西武鉄道、薄氷踏む資金繰り、激動の15年の末…コクド事件、堤家内部の愛憎劇
優先株発行の報道つい最近、ネットでも話題になった、西武鉄道ないし西武ホールディングスが優先株800億円を発行して、日本政策投資銀行とみずほ銀行が半分ずつ引き受けるという内容の報道。これに対して10月1...
-
【ポケモン】可愛いすぎて「こうかは ばつぐんだ!」ポケモン切手の購入報告がツイッターで相次ぐ 額縁に入れて楽しむ人も
あなたはもう「ゲットだぜ!」しました?日本郵便と人気ゲームシリーズ『ポケットモンスター』のコラボ記念切手が7月7日に登場。発売前から各SNSで注目されていましたが、発売後、購入した皆さんからの「買った...
-
セブン「24時間営業強要」問題で露呈、加盟店にコスト負担押し付け巨額利益得るコンビニ業界
小学生の頃、寝る前に翌日の授業のために持っていかなければならないもの(たとえば、木工用ボンドなど)を確認し、買い忘れていたことに気づいても後の祭りであった。どうすることもできず、先生に叱られるのを待つ...
-
電動3輪の郵政バイク本格導入へ 新興メーカー製 原付二種で航続149km
マクドナルドに続く大口採用!郵便業務で初の屋根付き3輪EV日本郵政がaideaの電動3輪バイクを導入(画像:aidea)。電動バイクメーカーのaideaは2021年4月8日(木)、日本郵便に郵便配達用...
-
マイナポイント取得までの「つまずきポイント」4つの解消方法
最大で5,000円分のポイント還元が受けられる“マイナポイント”、みなさん受け取りましたか?そもそもよく知らない、面倒でやっていないという人は、この記事を読むことで解決できます。筆者の体験も踏まえた“...
-
若者が知らない「成果主義」の過酷な現実…頑張りは評価されず、同期でも給料に数倍の差
かんぽ生命の不適切営業が世の中を騒がせている。顧客が不利益を被るような保険の乗り換えを勧めるなど、高齢者を標的とした不適切な保険販売が常態化していることが明るみに出たのだ。「郵便局なら安心」といった国...
-
お盆休みの新常識!?今年の「お盆玉」はいくら用意する?
2019年7月29日、「ソニー損保保険株式会社」は「2019年お盆の帰省に関する調査」を実施。20代〜50代の男女1,000名を対象とする本調査によると、お盆休み日数の平均は5.2日、最大9日間も休む...
-
知っておきたい!高配当銘柄選びの基礎知識
監修:楽天証券経済研究所シニアマーケットアナリスト土信田雅之安定・連続して高配当となっている優良銘柄を保有し、インカムゲインを定期的にゲットする…。心に余裕が生まれると、投資判断も冷静になり、投資がさ...
-
渋谷駅まで30分以内、中古マンション価格相場が安い駅ランキング 2021年版
渋谷駅まで30分以内の価格相場が安い駅TOP10【シングル向け】順位/駅名/価格相場(主な路線/所在地/渋谷駅までの所要時間/乗り換え回数)1位新高円寺2150万円(東京メトロ丸ノ内線/東京都杉並区/...
-
「今はフリマアプリをやらない方がいい」4つの理由
現在全国的な非常事態宣言が発令されているので、外出を自粛して家にこもる人も多いでしょう。ずっと家にいるので片付けをする機会も増えて、「これ売れるかな?」と思うこともあるかもしれません。売り先の1つとし...
-
今話題【郵便局限定】「BT21グッズ」フラワー柄がキュートな全5種
郵便局では、人気キャラクターをモチーフとしたさまざまなグッズを販売しています。郵便局のネットショップでは、昨年末から人気キャラクター「BT21」のグッズを販売し、ファンの間で話題を呼んでいました。今回...
-
配当金とは利益の一部として分配されるお金!仕組みや受け取り方を解説
配当金とは、企業が得た利益の一部を余剰金として分配するお金のことです。株式を保有しているときに受け取れることがあります。配当金の仕組みや受け取り方、税金について、また、配当金を理解する上で欠かせない配...
-
特殊切手「鉄道150年」販売へ 「北斗星」「ロマンスカー」「0系新幹線」など10種類
しびれるような車両選定だ…!販売数は600万枚(60万シート)を予定背景は歌川広重(三代)画である『東京品川海辺蒸気車鉄道之真景』(画像:日本郵便)。日本郵便が2022年9月21日(水)、特殊切手「鉄...