「JR九州」のニュース (854件)
-
JR九州全線が2日間1万円 新幹線・特急OKの「みんなの九州きっぷ」期間延長 北部版も
北部九州版は5000円!長崎本線を走る特急「かもめ」(2016年11月、草町義和撮影)。JR九州は2020年9月11日(金)、同社の全線か九州北部エリアが乗り放題になる企画乗車券「みんなの九州きっぷ」...
-
新幹線でリモートワーク!九州で『シェアオフィス新幹線』期間限定運転
移動時間中も無駄に過ごしたくないビジネスパーソン必読のニュース。■九州新幹線でリモートワーク日々忙しいビジネスパーソンなら、移動中の時間も仕事に充てたいと考えるのは当然のこと。ましてや新幹線のように、...
-
九州の鉄道「当分運休」の区間は 橋流失・土砂流入など各所で豪雨被害 状況把握進む
被害状況の確認が進んでいます。被災したJR肥薩線の球磨川第一橋梁(画像:JR九州)。7月10日午前9時現在の被害状況2020年7月3日(金)からの大雨に伴い、九州を中心に鉄道にも被害が出ています。九州...
-
台湾の脱線事故 JR九州「白いかもめ」「白いソニック」の兄弟車両
台湾東部で「太魯閣(タロコ)号」と呼ばれる特急列車が脱線。自動車と衝突したとみられます。この「太魯閣号」の電車は日本製で、JR九州885系電車の兄弟です。カーブを高速で通過できる振り子式車両台湾で20...
-
肥薩線とくま川鉄道の橋流出 九州南部大雨による交通の影響と被害 5日10時30分現在
JR九州ほか、九州南部の交通状況をまとめました。肥薩線は八代~吉松間が終日運休2020年7月3日(金)から4日(土)にかけて九州南部を中心に降り続いた大雨により、JR九州などの鉄道路線に影響が出ていま...
-
【更新】九州南部大雨の影響によるJR九州各線の運転状況 2020年7月4日16時50分現在
運転を再開した路線も。2020年7月4日(土)、九州南部を中心とした大雨により、JR九州各線において運行に影響が出ています。16時50分現在の状況は以下のとおりです。JR九州の800系電車(画像:JR...
-
脱線した台湾鉄道の特急「プユマ」とは? 車体を傾けて走る日本製電車
台湾の在来線で特急列車の脱線事故が発生。大勢の死傷者が出ています。この列車で使われていたのは日本製の特急形電車「TEMU2000型」。この車両にはどのような特徴があるのでしょうか。TEMU1000型に...
-
JR九州が全線乗り放題「みんなの九州きっぷ」販売
指定席も6回まで利用可能!九州新幹線の800系電車(2015年10月、恵知仁撮影)。JR九州は2020年6月29日(月)、同社の全線か九州北部エリアが乗り放題になる企画乗車券「みんなの九州きっぷ」を期...
-
新幹線が宇宙から見えた! 人工衛星「つばめ」から九州新幹線「つばめ」撮影してみた
新幹線の列車と人工衛星の名前がともに「つばめ」であることから、JR九州と宇宙航空研究開発機構(JAXA)がコラボ。高度約217kmを飛ぶ「つばめ」が地上の「つばめ」を撮影し、その写真を公開しました。宇...
-
新型コロナに九州豪雨 再開間近のレストラン列車襲う なおも「予定通り運行」目指す意味
西日本を襲った豪雨で九州の鉄道は大きな被害を受けました。熊本と鹿児島を結ぶ肥薩おれんじ鉄道もそのひとつですが、レストラン列車「おれんじ食堂」は、予定通り月末の再開を目指すといいます。列車に対する思いと...
-
「東トウ」「八ミツ」…電車の車体に謎の文字列 どういう意味?
JRの電車には、車体の端に「東トウ」「八ミツ」のような漢字1文字+カタカナ2文字が記されています。何を意味しているのでしょうか。カタカナ2文字は国鉄時代から続く略号JRの電車をよく見ると、車体の端に漢...
-
座席回転、クーラー設置… 進化を続ける通勤電車 その歴史を変えた画期的な車両5選
おもに都市圏で、通勤や通学用として走る通勤電車。車体の軽量化や省エネ化を図るなど進化を続けています。ほかにも乗客の快適性を追求し、クーラーやクロスシートを設置するなど、通勤電車史で外せない車両を5つ選...
-
特急・新幹線もOK 全線乗り放題「JR西日本 どこでもきっぷ」発売 1万8000円から
指定席も6回まで乗れます!2日間用と3日間用が用意芸備線の備後落合駅(2007年6月、恵知仁撮影)。JR西日本が2021年4月16日(金)から、「JR西日本どこでもきっぷ」を販売します。きっぷは、JR...
-
九州新幹線「800系」どんな車両? 「つばめ」「さくら」を引き立てる「和」のテイスト
九州新幹線の開業にあわせてデビューした800系。性能面では東海道・山陽新幹線に導入された700系と大きな違いはありませんが、見た目はまったくの別物。「和」を強調したデザインはほかの新幹線車両と一線を画...
-
日豊本線の新駅2024年度開業 竜ヶ水~鹿児島間の磯地区に JR九州
鹿児島駅から2.1km、竜ヶ水駅から4.8kmの場所です。鹿児島市磯地区に設置日豊本線でも使われる415系電車(画像:写真AC)。JR九州は2021年3月31日(水)、日豊本線竜ヶ水~鹿児島間の新駅に...
-
高速バスvs鉄道で「バス圧勝」の区間とは 鉄道だと迂回、そこで発揮される強み
鉄道と高速バスは多くの区間で並行しています。「高速バスは鉄道よりも安いが、時間はかかる」という区間もある一方、価格的にも時間的にも、高速バスのほうが優位に立つ区間もあります。鉄道だと不利な「本四連絡」...
-
JR九州の次世代車が一挙2タイプ登場! 新技術初採用「YC1系」と省エネ推進「821系」
JR九州の次世代車両「YC1系」「821系」が一度に姿を現しました。YC1系は蓄電池併用タイプの電気式ディーゼルカーで、JR九州の鉄道車両としては初採用。821系も省エネ化を推し進めた新型電車です。蓄...
-
お盆や連休に増発 JR東日本は4600本 JR九州は在来線3400本 JR夏の臨時列車
一部は「検討中」もあります。東北新幹線を走るE5系「はやぶさ」(2011年11月、恵知仁撮影)。JR旅客6社は2020年6月19日(金)、夏(7月~9月)の臨時列車について発表しました。5月下旬に発表...
-
JR九州 19日から通常ダイヤに 在来線特急や観光列車が運転再開 「ななつ星」は7月から
臨時列車は引き続き運休です。長崎本線を走る特急「かもめ」(2016年11月、草町義和撮影)。JR九州は2020年6月8日(月)、新型コロナウイルス感染拡大の影響で一部運休していた在来線特急と観光(DS...
-
北海道・東北新幹線が鮮魚や駅弁を東京へお届け!【コロナに勝つ! ニッポンの会社】
JR北海道とJR東日本は、JR東日本物流と協働で、北海道・東北新幹線による荷物の定期輸送を2021年4月15日から、開始する。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、新幹線の利用客が激減したことから、今回...
-
JRのネット予約、そのメリットと使い方&注意点 新幹線や特急をスマホやパソコンで
多くの公共交通機関がインターネット上できっぷを予約できるようになり、JRのネット予約も充実してきました。駅のきっぷ売り場に並ぶ必要がないなどのメリットがある一方、注意しないと予約したきっぷを受け取れな...
-
特急「あそ」が復活 8月の豊肥本線再開区間で「あそぼーい!」「九州横断特急」も運転
全線再開後の特急運行体系が発表されました。豊肥本線の全線運転再開後は、特急「あそぼーい!」の運転区間が熊本~別府間に変わる(2017年7月、恵知仁撮影)。JR九州は2020年6月16日(火)、豊肥本線...
-
赤い「ミッキー&ミニー新幹線」初公開! 黄色い第1弾と競演、九州新幹線で2日から
JR九州が、「JR九州WakuWakuTrip新幹線」の第2弾「ミッキーマウス&ミニーマウスデザイン」を初公開。黄色い第1弾と並べて展示しました。両編成とも九州新幹線(博多~鹿児島中央)で運行されます...
-
JR夏の臨時列車 軒並み発売見合わせ 山陽・九州新幹線は設定ゼロ
「1年で2日間だけ営業」の駅も今年は営業なしの予定です。2020年5月8日にデビュー予定だったJR西日本の「ウエストエクスプレス銀河」(2020年1月25日、伊藤真悟撮影)。JRの旅客各社は2020年...
-
史上初 『JTB時刻表』8月号にディズニーキャラ付録 チケットホルダーや表紙にミッキー
『JTB時刻表』史上初めて、ディズニーキャラが付録に。チケットホルダーの特別付録をはじめ、表紙や巻頭特集でも「JR九州WakuWakuTrip新幹線」が登場します。表紙や特集に「JR九州WakuWak...
-
特急も乗れるJRのお得なフリーきっぷ 新幹線や指定席が利用できるものも
フリーきっぷの多くは普通列車しか利用できませんが、なかには特急列車を使えるものも。特急券を追加で購入すれば乗れるフリーきっぷもあります。JR各社が発売している、「特急もOK」のおもなフリーきっぷをまと...
-
列車のヘッドライト 形が変われば表情も変わる 時代ごとの流行も 今後はどんな顔に?
鉄道車両の「顔」を形作るヘッドライト。その形状や位置はいまでこそ、車両によって様々です。特に形状には、時代によって流行がありました。光源にLEDが用いられるなど技術的にも進歩していますが、どんなものが...
-
観光列車「或る列車」、G20晩餐会と同じスイーツ提供 白桃のサバランなど JR九州
JR九州が、G20大阪サミットの首脳晩餐会で振る舞われた白桃のサバランや抹茶最中を、スイーツ観光列車「JRKYUSHUSWEETTRAIN『或る列車』」でも提供します。「或る列車」監修シェフが晩餐会で...
-
[注目トピックス 日本株]【M&A速報:2020/05/07(1)】コナカ、持ち分適用関連会社サマンサタバサジャパンを連結子会社化
*13:24JST【M&A速報:2020/05/07(1)】コナカ、持ち分適用関連会社サマンサタバサジャパンを連結子会社化■コナカ、子会社フィットハウスと持ち分適用関連会社サマンサタバサジャパンリミテ...
-
[注目トピックス 日本株]前日に動いた銘柄 part1 JR九州、ファナック、ベイカレント・コンサルティングなど
*07:15JST前日に動いた銘柄part1JR九州、ファナック、ベイカレント・コンサルティングなど銘柄名25日終値⇒前日比JR九州2807+136九州新幹線で乗客と荷物を同時に運ぶ貨客混載事業を5月...