「アジア」のニュース (564件)
-
YOSHIKI、ローラ、水原希子… SNSで黒い画面 日本の芸能界でも投稿広がる
5日、米ミネソタ州で白人男性の警察官が、武器を持たない黒人男性のジョージ・フロイドさんを地面にうつ伏せにさせた上に、膝で首を押さえつけていたことで死亡。この事件を巡り、米国各地では大規模な暴動が起きま...
-
【新型コロナ終息後に食べに行きたい世界の料理】多民族の国ならではのシンガポールグルメ5選
日本では世界各国のおいしい料理を味わうことができます。もちろんシンガポール料理も食べることができますが、やっぱり現地で食べる料理は奥が深いと驚く瞬間がたびたびあります。そこにはシンガポールで生きる人々...
-
1位はたったの88kcal…でもスープが深い! カルディの「夏向きカップ麺」ランキング
まだまだ暑い毎日が続いていますね。こんな時、そうめんなどさっぱりしたものも良いですが、キッチンに立って鍋に湯を沸かすことを考えるとやっぱり面倒……。そんなときはカルディで見つけた夏向きなカップ麺はいか...
-
一日10回シャワーを浴びた女性が死亡 連日の高温にタイ警戒
OmarOsman/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)近日アジア各国で気温が上昇しており、日本も11日には真夏日であると報道されました。しかし、タイでは連日気温が40度...
-
旅行から帰宅したら背中に顔のようなものが… 「ある行為」が原因だった
master1305/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)海外旅行では、色々な場所を見て回りたいもの。しかし、そこにどのような危険が潜んでいるかは誰にも分りません。台湾の...
-
ティラミスから第3次タピオカドリンクまで!戦後のスイーツ流行史
2018年(平成30年)ごろから始まった、第3次のタピオカドリンクの人気も、ちょっと落ち着いた印象があります。このスイーツの流行は、現在41歳の筆者が記憶する限り、何度も訪れては消えていきました。スイ...
-
キャラクター達が愛らしい。ザ・ペニンシュラのチョコレートのアドベントカレンダー
ペニンシュラマーチャンダイジングリミテッドは、12月1日より都内の2つのザ・ペニンシュラブティック&カフェ(新丸ビル店および伊勢丹新宿店)にて2020年のフェスティブシーズンの限定製品を販売いたします...
-
賞味期限は4時間! 台湾発タピオカティー『ジロンタン(吉龍糖)』が日本初上陸
90年代前半に続く第二次ブームが巻き起こっているタピオカドリンク。昨年から本場台湾の人気店が相次いで日本に出店していますが、ついに大本命ともいうべきお店が満を持して日本初上陸を果たします!4月上旬より...
-
本場のアジア屋台が出現!あべのハルカス近鉄本店「魅惑のアジアン夜市」
あべのハルカス近鉄本店では、アジアのグルメや雑貨など約50店が集まる「魅惑のアジアン夜市」を開催。台湾をはじめ、韓国やタイなどのアジアのグルメや雑貨が集合します。台湾から現地の屋台と料理人も出店する本...
-
米と出汁の底力を知る和食ランチと、パティシエのデザートで満たされる「SHARI」【東京・銀座】
銀座・歌舞伎座に近い「三井ガーデンホテル銀座五丁目」の2階に、コロナ後の新生活様式に合わせて2020年11月にリニューアルした和食店があります。「究極の出汁と米」をコンセプトにした和食店「SHARI(...
-
妖美な2つの世界が入り交じる「ピンク&シャドウ」。コンラッド東京のハロウィン・スイーツビュッフェ
妖美な2つの世界が入り交じる「ピンク&シャドウ」。コンラッド東京のハロウィン・スイーツビュッフェ。コンラッド東京コンラッド東京(東京都港区、総支配人ニール・マッキネス)は、2021年9月11日(土)よりオールデイダイニング「セリーズ」にて、毎年好評を得ているハロウィン・スイーツビュッフェを開催しま...
-
日本で6軒だけ! 『リンガーハット』の「myちゃんぽん」システムで超豪華な皿うどんを作ってきた!
「ちゃんぽん」といえばすぐに頭に浮かぶのが『長崎ちゃんぽんリンガーハット』ではないでしょうか。ざっと数えたところ全国に680店舗、そのほか海外(アジア、アメリカ)にもあるモンスターチェーン店です。もは...
-
飛行機の走行中に安全ドアをオープン! その驚きの理由にネット騒然
nicoletaionescu/iStock/GettyImagesPlus/写真はイメージです)快適な空の旅を支えるパイロットやCAを困らせる人は、どの国にも存在するもの。通常は酔っ払いや遅刻などが...
-
香港のB級グルメ「焼味飯」専門店が早稲田に登場! ローストしたての叉焼飯など“肉メシ”が最高に旨い
香港のB級グルメ代表と言えば「焼味飯」。香港に行ったことがある人はご存知だと思いますが、肉屋や大衆食堂の店先にローストした豚、鶏、鴨などがぶら下がっていて、それをぶつ切りにし、ご飯や麺の上にドサッとの...
-
確実に美味しい! 東京で味わえる絶品「焼きそば」5選
子供から大人まで誰もが大好きな麺料理といえば、ラーメンと並んで「焼きそば」も挙がりますよね。そんな日本人のソウルフードの一つ「焼きそば」も近年のブームをきっかけに、多種多様に進化しているんです。そこで...
-
味変が面白すぎる! 果汁氷入りのビアカクテル「BEER DROPS(ビアドロップス)」とは?
昨今、見た目も香りも華やかな「ビアカクテル」が人気を呼び、ビールの新しい味わい方が広がっています。その中でも人気なのは、“フルーティ”なビアカクテル。特に気になるのが、3月13日にアサヒビールから発売...
-
最強コスパ小売店「業務スーパー」通が太鼓判を押す「お宝直輸入」食品【アジア編】
タイのレッドカレーペーストに韓国の牛肉だしの素など、業務スーパーではアジア各国の料理を簡単に再現できる商品がズラリ。自然解凍OKの合鴨やピータンなど、すぐ食卓に並べられるものも豊富です。ここでは同店を...
-
レモンサワー好き必見! プロントの“究極”のレモンサワーがスゴい
美味しいドリンクと充実のフードメニューで大人気の『CAFFE&BARPRONTO』では、3月16日より新メニュー「ザ!檸檬サワー」の提供がスタート。さらにバータイム中のレモンサワーメニューも今回の新メ...
-
マジで旨い!"ギャレット ポップコーン"の新フレーバーが「世界のビール博物館」に登場!
「ギャレットポップコーンショップス®」から、新フレーバー「麻辣チーズ」「明太マヨ」が、2019年7月26日(金)~8月12日(祝・月)に、「世界のビール博物館」東京スカイツリータウン・ソラマチ店、大名...
-
従来のものとは一線を画する味わい。パレ ド オールのウイスキーのテイスティングが愉しめるショコラ
カカオ豆から本格的なチョコレート作りを手掛けるショコラティエ、三枝俊介によるチョコレート専門ブランド「ショコラティエパレドオール」では、父の日ギフトの好適品として、ウイスキーのテイスティングが愉しめる...
-
大人のカクテル「ブルームーン」の魅力とは レシピや美味しく作るポイント
ジンをベースとする、薄いパープルのカクテル「ブルームーン」。その名前、見た目ともに、なんとも言えないミステリアスな魅力をたたえる1杯です。口の中が花の香りに満たされ、とても優雅な気持ちになれるブルーム...
-
日本初上陸! 香港の海鮮料理の名店『喜記』の「焼きそば」が世界を魅了する理由とは?
「焼きそば」といえば、子供から大人まで誰もが大好きな麺料理ですよね。日本の焼きそばはソース味が主流ですが、アジアには多種多様な味の焼きそばが存在します。例えば中国の「炒麺」は塩や醤油ベース、タイの「パ...
-
利尻昆布尽くしで料亭気分! 〝一食の価値ある〟漁協仕込みのインスタント麺
【おいしく進化中!インスタント麺ガイド】インスタント麺の進化が止まらない。手軽でおいしく、このステイホーム期間に「よく食べるようになった」という人もいるはずだ。しかし、まだまだアナタの知らない“極旨”...
-
トマト缶の闇 なぜ中国産トマトが「メイド・イン・イタリー」に?
中国産食品の安全性が問題視されるようになって久しいが、もし中国産の食品が「メイド・イン・イタリー」と表記されているとしたら?トマト缶の生産と流通の裏側を初めて明らかにしたノンフィクション『トマト缶の黒...
-
約1,000種類のシャンパーニュがそろう日本最大規模のシャンパーニュイベント「ノエル・ア・ラ・モード」が新宿伊勢丹で開催
伊勢丹新宿店では、10月27日~11月1日、日本最大規模のシャンパーニュイベント「ノエル・ア・ラ・モード」を開催いたします。年に一度、グランメゾンから小規模生産者まで、個性あふれるシャンパーニュの数々...
-
ネオアジアンレストラン「アジアンキッチン サナギ」がオープン!
ポトマックから、「アジアンキッチンサナギ」が、2021年12月3日(金)よりオープンになります。「アジアンキッチンサナギ」は、タイムレスでボーダレスな料理を気軽に楽しめるネオアジアンレストランです。世...
-
成城石井のシンガポール推しがすごい! 日本人があまり知らないプラナカン料理が旨すぎた!
あらゆる惣菜のクオリティの高さで知られる成城石井ですが、10月29日より各店で「シンガポールフェア2021」を開催しています。シンガポール料理の惣菜を複数展開しているのですが、日本ではあまり知られてい...
-
マックフライポテト(L)販売休止、実は「また」だった…さらに2022年も心配になる理由とは?
年末、マクドナルドのポテトが販売縮小されてSサイズのみの提供となることが分かった。冬休みや年末年始の需要が増えそうなタイミングで店側にも客側にもデメリットしかないが、実は過去にも同じことが起こっている...
-
今週新発売のセブンイレブン麺まとめ!『明太もちチーズグラタン』、『中華蕎麦とみ田監修豚まぜソバ 豚骨醤油味』など♪
こんにちは、もぐナビ編集部です!セブンイレブン麺の新商品情報をお届けします。今週新発売の#セブンイレブン麺セブン-イレブン明太もちチーズグラタン明太子・もち・チーズを組み合わせた和風グラタンです。20...
-
【ほっともっと】こだわりの「ガパオライス」今年も!「豚肉のプルコギ弁当」などアジアグルメ
持ち帰り弁当の「HottoMotto(ほっともっと)」は4月14日より、人気アジアングルメ「ガパオライス」と「豚肉のプルコギ弁当」を発売する。■ほっともっとでアジアグルメ2品ほっともっとが去年、おとと...