「和食 東京」のニュース (479件)
-
花見弁当の人気1位はどれ!? 松坂屋上野店の“部門別”人気花見弁当ランキング
上野恩賜公園といえば、東京を代表するお花見の名所。その上野公園からほど近い場所にある松坂屋上野店では、毎年お花見の季節になると、入店客数が通常の約3割増にもなるんだとか!そんな松坂屋上野店の食品フロア...
-
ショコラティエの傑作「チョコレートづくしのアフタヌーンティー」がロイヤルパークホテルに登場
ロイヤルパークホテルでは、2020年11月1日~11月30日までの期間限定で、1階ロビーラウンジ「フォンテーヌ」にて、「チョコレートづくしのアフタヌーンティー」をご提供いたします。また、1階スイーツ&...
-
ゆったり食事を楽しめる!上野のオススメ個室居酒屋10選
アメ横をはじめとし、多くの人で賑わっている街「上野」。大通り〜少し外れた小道まで、上野には様々な飲食店が所狭しと並んでいますね。今回は、飲兵衛の街としても知られる上野で、個室利用する時にオススメの、ゆ...
-
和食で楽しむ“ちょっぴり”贅沢な体験!渋谷「なみの上」に行ってきた
渋谷と恵比寿の間に、店を構える和食店「なみの上」。実はここ、知る人ぞ知る“名店”なんです。なみの上とは"並より上"ということ。居酒屋以上、割烹未満。馴染みのあるメニューが料理人によって格上の味わいに。...
-
手土産にも!代官山で見つけた「Tempura Motoyoshiいも」の絶品「さつま芋天ぷら+塩そふと」を実食ルポ
代官山駅の歩道橋を降りたすぐ下に和食屋さんのような佇まいのお店がありました。お店の外にはソフトクリームの看板。中を覗いてみると、2019年9月にオープンしたばかりの、さつま芋天ぷら専門のテイクアウト店...
-
ラーメン界の天才が手がける名店『中華蕎麦にし乃』が本郷三丁目に誕生 | 田中一明のラーメン官僚主義!
アイデアひとつで、ラーメンはここまで美味くなる!驚天動地の発想で、切り拓くラーメン新時代ロケーションは、地下鉄各線本郷三丁目駅から徒歩2分程度。時代に左右されない昔ながらの街並みが情感を誘う本郷の路地...
-
「“食の都かごしま”フェア」が今年も開催! 鹿児島食材を使った料理を両国で楽しもう
両国駅直結の「-両国-江戸NOREN」は、2016年11月にオープンした江戸の食文化を楽しめる商業施設です。施設内には両国らしいちゃんこ鍋や東京の下町を感じるもんじゃ焼き、角打ちなど11の飲食店が揃っ...
-
渋谷で行きたい!"個室"で楽しめるオススメの居酒屋10選!
芸能、ファッション、そしてグルメの街「渋谷」。様々な飲食店が立ち並ぶ渋谷は、食の激戦区と言って差し支えないでしょう。今回はそんな渋谷にある個室で楽しめる居酒屋オススメ10選をご紹介!落ち着いて飲みたい...
-
築地場外の角打ちワインバー「酒美土場」でこだわりの自然派ワインを飲んできた
築地場外市場は、どの路地もすんなり歩けないほど、いつでも賑わっています。日本人が外国の市場を楽しむように、様々な国の外国人が築地を訪れ、ここに集結する日本のグルメを楽しみに訪れているのです。そんな市場...
-
名古屋のミシュラン店が東京初進出!『肉屋田中 銀座』の3万5000円のコース料理の価値とは?
名古屋の肉割烹『肉屋雪月花NAGOYA』を知っていますか?ミシュラン・ガイド愛知2019でミシュランプレートにも選ばれたお店で、名古屋では知らぬ者のない名店です。そんな同店が、2019年11月16日に...
-
金継ぎした唯一無二の酒器をじっくり味わう客は日本人ではなかった。【酒器も肴のうち】
お酒をつぐ器、お酒を飲む器。酒器に思いを巡らせると、気になってくるあの人のお気に入りや、あのお店のセレクション。酒器を愛でながら一献傾けるのが好きなライターによる酒器折々、酒器こもごも。一月往ぬる二月...
-
日本茶を使ったスイーツやドリンクが堪能できる『伊右衛門カフェ』が川崎と品川にオープン。その魅力とは?
緑茶「伊右衛門」といえば、和の佇まいを感じさせる映像と、久石譲氏作曲のCMソングが印象深く、優雅な心地にさせてくれますよね。そんなブランド戦略に長けた「伊右衛門」は、今年に入って渋谷などに『伊右衛門サ...
-
極上の酒とつまみが集合! 「お酒とおつまみフェスティバル」で堪能したい酒と料理はコレ!
美味しい酒と気のきいたつまみが大集合する、お酒好きにはたまらないイベント「第2回お酒とおつまみフェスティバル」が、今年も日比谷公園で8月2日(金)~4日(日)まで開催されます。暑い夏にピッタリなクラフ...
-
テイクアウト・デリバリー・クラファン等で日本の食を応援するアプリ「#savethetables!」とは?
長らく続く緊急事態宣言。もう外出自粛生活には慣れましたか?食べること、飲むことが大好きな人にとって、飲食店になかなか行くことができないのは、かなりの苦痛です。しかし今、もっと苦境に立たされているのは、...
-
食い倒れの街の料理を満喫!マリオット系「アロフト大阪堂島」宿泊ルポ<グルメ編>【大阪市】
さすが食い倒れの街、大阪。今話題のアロフト大阪堂島の料理は、これまでのホテル食のイメージを覆すものでした。お客が選ぶワインをいちばん引き立てる料理を提供、がコンセプト。江戸時代から続く地元契約農家の「...
-
月替りでメニューが変わる! ライブ感満載な『KIKKOMAN LIVE KITCHEN TOKYO』に行ってきた
2018年11月にオープンした『KIKKOMANLIVEKITCHENTOKYO(キッコーマンライブキッチン東京)』は、国内外で活躍するシェフが開発した“融合”がテーマのコース料理をいただけるレストラ...
-
食事をするとソフトクリームが無料食べ放題! 大庄が定食業態1号店を飯田橋にオープン
大庄は10月4日に東京・飯田橋に食べ呑み大衆食堂「定食のまる大」1号店をオープンし、定食業態に新規参入する。首都圏を中心に“呑める”定食屋を出店大庄は「庄や」など居酒屋店を全国で運営。新店舗となる「定...
-
ダイエット中でもおしゃれランチがしたい!都内のヘルシー定食5選
オシャレなランチって、とっても美味しいけどカロリー高くてダイエット中は手がつけれないということもあるよね。そこで今回は、見た目もおしゃれで、ヘルシーな料理を味わうことができるお店をご紹介!色とりどりで...
-
ロシアの名店が日本初上陸! 『ゴドノフ東京』でロシアの家庭料理を食べてきた
日本に暮らす人々にとって、ロシア料理はあまり馴染みのない郷土料理です。かろうじて「ピロシキ」や「ボルシチ」を知っているくらいではないでしょうか?そんなロシア料理の名店が東京・丸ビルにオープンしました。...
-
東京ミッドタウン日比谷の立ち飲み天ぷら『喜久やTOKYO』の“天ぷらフォンデュ”が旨い
東京のグルメ事情の最先端を垣間見れる場所のひとつ「有楽町・銀座エリア」に、3月29日に新しくオープンする「東京ミッドタウン日比谷」。「映画みたいな街が生まれる」をテーマに、約60店舗のショップが軒を連...
-
【2020年度版】赤坂で美味しい日本酒が飲めるオススメのお店10選
テレビ局や本社ビルの多い赤坂。毎日多くの会社員が行き交う、オフィス街のイメージが強いですよね。そんな赤坂ですが、実はグルメ激戦区。気軽に立ち寄れるカフェから高級レストランまで、様々なお店が立ち並んでい...
-
東京にいながら北海道を満喫できる!?「北海炉端 北の家族 有楽町本店」に行ってきた
創業50年以上もの歴史を持つ「北の家族」。「村さ来」や「庄屋」といった、大衆居酒屋ブームに乗って急成長した超有名チェーン居酒屋です。飲み放題コース3000円なお得なメニューも多数あり、“安くてお得な居...
-
餃子×シャンパンに続くトレンド? “ワイン×シュウマイ”を提案する渋谷『焼売酒場 小川』が旨い!
2019年2月1日に渋谷にオープンした『焼売酒場小川』。焼売(シュウマイ)酒場。素敵な言葉です。私のリサーチでは、福岡にその名を冠する店は存在しますが、渋谷という私の食エリアである首都圏にオープンした...
-
『GINZA KUKI』でしか味わえない! 絶品の「味噌懐石」を味わってきた
東京・銀座といえば、舌の肥えた人々が訪れる良店が立ち並ぶ街として知られています。銀座の中心部「あづま通り」沿いに店を構える『GINZAKUKI』もその中の一軒。その趣向は他とは一線を画し、ひかり味噌の...
-
身体に優しい料理で日本酒を堪能!神田「そらみち」に行ってきた
サラリーマンの味方ホッとする和食店「そらみち」神田駅から徒歩5分ほど。大通りに面しているのにも関わらず、控えめな雰囲気の趣がある小さな入り口。「そらみち」は、健康食をテーマに料理を作っている、メタボが...
-
まだ間に合う「おせち」!12月31日に買える「駆け込みおせち2021」7選
今年は帰省せず自宅で年越し、お正月を過ごすという人も多いのでは?新年を迎える「おせち」の予約をしていないという人も、まだ間に合います!大丸東京店では、12月31日に限定販売の「駆け込みおせち」を用意し...
-
西洋料理と融合した新感覚もんじゃ!個室で夜景も楽しめる「KOBOREYA 月島」
また月島に行ってみようと思わせる新感覚もんじゃを楽しめる店が、12月21日に新規オープン。もんじゃも新感覚なら、月島で一番高い場所にあるというフロアからの眺めも楽しめて、コロナ対策も万全な個室メインの...
-
料亭で味わうアフタヌーンティー!?「ホテル椿山荘東京」×「久保田」がコラボした、大人のための“和テイスト”を実食ルポ
人とも気軽に会えず、さらには外でお酒を飲む機会もなくなり、我慢に我慢が続く毎日。それでも、遠出せずに少しでも心躍る“何か”を探している方も多いのではないでしょうか?この秋、「ホテル椿山荘東京」で味わえ...
-
花見シーズンが待ちきれない!東京タワーの麓ホテル「桜まつり2019」9選
東京の桜の名所のひとつ芝公園エリア。満開の桜と東京タワーという東京ならではの桜景色が自慢の東京プリンスホテルでは、花見シーズンに合わせ「桜まつり2019」を開催。桜の思い出がまたひとつ増えそうな、ホテ...
-
とろーりチーズとポテトのモチモチ食感。人気のアリゴが食べられるお店5選
マッシュポテトとアリゴ産チーズにニンニクなどの香辛料を入れて練り上げた料理「アリゴ」。とろーり溶ける食感で、肉料理などのつけあわせとして頂くフランスの郷土料理です。人気のアリゴを、日本で気軽に食べられ...