「電気グルーヴ」のニュース (119件)
-
電気グルーヴが新マネジメント会社“macht inc.”を設立! Webショップ、新ファンクラブもオープン
■電気グルーヴWebショップでは、20種のアイテムがラインナップ!電気グルーヴが、新会社“machtinc.”の設立を発表した。同社は電気グルーヴおよび、石野卓球、ピエール瀧のマネジメントを中心に、様...
-
電気グルーヴが新マネジメント会社を設立 インスタ、YouTubeの公式アカウントも開設
電気グルーヴが11月18日、新会社「machtinc.」の設立を発表した。同社では電気グルーヴ及び、石野卓球、ピエール瀧のマネジメントを中心に様々な事業を展開するという。新会社設立に伴い、電気グルーヴ...
-
月刊牧村 冬期ゼミ#4『イエロー・マジック・チルドレンの逆襲』その1
2019年2月11日(月・祝)ROCKCAFELOFTisyourroom【講師】牧村憲一【ゲスト】高野寛、吉村栄一お二人のお話の中に出てくるように、誰もがYMOと気軽に呼びながら、実は緊張する(笑)...
-
電気グルーヴ、2年半ぶりのシングル「Set you Free」を本日配信リリース
■電気グルーヴ、新曲「SetyouFree」MVを『FUJIROCKFESTIVAL’20LIVEONYOUTUBE(DAY3)』内で初公開!電気グルーヴの新曲「SetyouFree」が、本日8月24...
-
カラオケ歌唱厳禁!! 10分超えのJ-POPソング
私たちが普段よく聴く音楽はAメロ、Bメロ、サビや落ちサビで盛り上がる構成で5分前後の曲が多いのではないでしょうか。なぜ5分が基準になっていったのかというと、CDが開発された頃の最大収録時間が74分42...
-
実は音楽マニア?ピコ太郎が影響を受けたであろう曲を掘り起こしてみた
「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」の世界的大ヒットでおなじみのピコ太郎。なんと、3月6日(月)に日本武道館公演『PPAPPT』を開催します。ジャスティン・ビーバーによるSNSでのツイートをき...
-
ピエール瀧、『ピエール瀧の23区23時』セカンドシーズン連載開始
ピエール瀧が、54歳の誕生日を迎えた2021年4月8日に『ピエール瀧の23区23時』セカンドシーズンの連載を自身のnoteアカウントにて開始した。連載『ピエール瀧の23区23時』は東京23区の各区を夜...
-
電気グルーヴ「電気グルーヴのメロン牧場ーー花嫁は死神6 」- 電グルの「真摯にふざけるプロ魂」と版元の気概...ぜひ新刊で
電グルの「真摯にふざけるプロ魂」と版元の気概ぜひ新刊で1997年1月から22年もの「無駄話と下ネタの集積」が今、こんなに貴重な記録となるとは。山崎洋一郎編集長など聴き手のロッキングオン・ジャパン側と電...
-
たこやきレインボー 無観客LIVE配信「CLUB RAINBOW '20」開催決定!
新曲「恋のダンジョンUME」をリリースした、たこやきレインボーが7月12日に無観客LIVE生配信「CLUBRAINBOW20」を開催することが、ニコニコ生放送でスターダストプラネットのユニットが連日登...
-
電気グルーヴとファッションブランド・SOFTMACHINEのコラボレーションライン「SOFTグルーヴ」の予約販売がスタート
■電気グルーヴ×SOFTMACHINEならではの、遊び心溢れるアイテム全22種が登場!電気グルーヴとファッションブランド、SOFTMACHINEのコラボレーションライン“SOFTグルーヴ”が、本日より...
-
石野卓球、KEN ISHII、砂原良徳など、日本のテクノシーンの頂点に立つレジェンドが「TECHNO INVADERS」に登場
毎回さまざまな角度から日本のテクノシーンを切り取り、新しいテクノの形を探る実験的なパーティを行ってきた「TECHNOINVADERS」が、2020年1月12日に渋谷VISIONにて開催される。今回は日...
-
小室哲哉、引退発表後にギネス世界記録含む3冠
1月に衝撃的な引退発表をした小室哲哉が、先日発表された東京スポーツエンタテインメント大賞功労賞に続き、ギネス世界記録(R)とCDショップ大賞リビジデット賞に選ばれた事がわかった。ギネス世界記録は昨年4...
-
電気グルーヴ特集スペシャで放送! 数々の放送映像の中から、選りすぐりの番組をお届け!
アンコールアワーは、スペースシャワーTV開局30周年を記念し、数々の名物番組を放送するアンコール番組。1989年から30年の間に放送された貴重な特集番組やライブ映像などを再放送する企画となっており、今...
-
『昭和40年男』の兄弟誌、1975年生まれの男性に贈る『昭和50年男』の第2号にキン肉マンが登場!
今年10月に新創刊された昭和50年生まれの男性に向けた年齢限定マガジン『昭和50年男』。12月11日(水)には早くも第2号となるvol.002「オレたちのヒーロー」を発売する。創刊号では昭和50年男(...
-
KEN ISHIIが1年ぶりの登場、tofubeats、砂原良徳ら出演|<TECHNO INVADERS>開催
毎回、様々な角度から日本のテクノシーンを切り取り、新しいテクノの形を実験的に行っている<TECHNOINVADERS>が、8月16日(金)にSOUNDMUSEUMVISIONにて開催される。今回は、「...
-
ゲストに渋谷直角! 「テレビマンズ (大根仁/岡宗秀吾) PRIVATE LESSON」開催&配信!
《NakedLoftYokohamaオープニング記念イベント》テレビマンズ(大根仁/岡宗秀吾)PRIVATELESSONが2021年10月23日(土)に開催&配信。NakedLoftYOKOHAMA初...
-
「FUJI ROCK FESTIVAL'19」のアフター・ムービーが公開
新潟県・湯沢町苗場スキー場で7月26日、27日、28日に開催された「FUJIROCKFESTIVAL19」(以下、フジロック)が、アフタームービーを公開した。藤井大輔がディレクターを務めた映像では、今...
-
インディー・バンドSTOLENの楽曲「Chaos」石野卓球リミックス版が公開|石野卓球からのコメントも
STOLENが8月にリリースするデビュー・アルバム『Fragment』からの先行配信となる楽曲「CHAOS」、石野卓球氏によるリミックス曲「Chaos(TakkyuIshino’sDenkianDis...
-
私立恵比寿中学、TBSラジオ「アフター6ジャンクション」に出演決定
私立恵比寿中学、TBSラジオ「アフター6ジャンクション」に出演決定。私立恵比寿中学(略称:エビ中)が、1月27日(月)TBSラジオ「アフター6ジャンクション」(略称アトロク)のスタジオ生ライヴコーナー「LIVEDIRECT」に出演することが決定した。昨年6月に初出演以...
-
電気グルーヴ、1年9ヶ月振りライブをファンクラブ会員向けに限定配信
電気グルーヴが、2020年12月5日にファンクラブ会員限定のライブ「FROMTHEFLOOR~前略、床の上より~」を配信する。同公演は無観客で行われ、2019年3月にZeppOsakaで行われた「電気...
-
電気グルーヴ、1年9ヶ月振りのライブをファンクラブ会員向けに限定配信!
2020年12月5日(土)20:00より、電気グルーヴのファンクラブ(DENKIGROOVECUSTOMERCLUB)会員限定のライブ「FROMTHEFLOOR~前略、床の上より~」が、ローチケLIV...
-
電気グルーヴから鬼日(キビ)のお知らせ! 「鬼日」限定のサウンドも!
本日11/17は、電気グルーヴが設定した記念日「鬼日」。今年で31年目を迎える。1日限定で鬼日仕様となっている電気グルーヴのオフィシャルHPには、電気グルーヴからのメッセージが掲載されている。また、H...
-
子連れで楽しむロックフェス 〜初心者向け 楽しみ方Q&A付〜
1997年にスタートした『フジロックフェスティバル』も昨年20周年を迎えて、ロックフェスを楽しんできた世代の年齢層も上がってきました。もともと子連れ参加者の多いフェスでしたが、ここ数年は一段と子連れ参...
-
電気グルーヴが自身の音楽ルーツを語る番組「Roots of 電気グルーヴ」配信開始!
電気グルーヴが、自身の音楽的ルーツとなったアーティストについて語るトーク番組「Rootsof電気グルーヴ~俺っちの音故郷~(仮)」動画版がYouTubeで公開された(こちらをクリック)。同番組は、株式...
-
電気グルーヴが、自身の音楽ルーツを語る番組が配信スタート! 初回テーマは「New Order」
■番組ジングルは、石野卓球が書き下ろし!電気グルーヴが、自身の音楽的ルーツとなったアーティストについて語るトーク番組『Rootsof電気グルーヴ~俺っちの音故郷~(仮)』動画版がYouTubeで公開さ...
-
FUJI ROCK FESTIVAL'21、第1弾でRADWIMPS、電気グルーヴ、King Gnuら
2021年8月20日~22日に開催されるFUJIROCKFESTIVAL21の、第一弾出演者が発表された。今年の「FUJIROCKFESTIVAL21」は新型コロナウイルスの影響にともない、海外からア...
-
電気グルーヴ、新曲「Set you Free」のライブ映像を公開!
2020年12月5日に配信された、電気グルーヴのファンクラブ(DENKIGROOVECUSTOMERCLUB)会員限定のライブ「FROMTHEFLOOR~前略、床の上より~」。Twitterトレンドに...
-
石野卓球、大沢伸一、KEN ISHII、砂原良徳がVISION10周年イベントに登場!
11月で10周年を迎えるVISIONが10日間、10イベントで構成されるスペシャルマンスリーイベントを開催。さまざまな角度から日本のテクノシーンを切り取り、新しいテクノの形を探る実験的なパーティーを行...
-
電気グルーヴ、32年目の「鬼日(キビ)」を迎える
2021年11月17日、電気グルーヴが設定した記念日「鬼日」が32年目を迎える。1日限定で鬼日仕様となっている電気グルーヴのオフィシャルHPには、電気グルーヴからのメッセージが掲載。2021年「鬼日」...
-
コロナ禍で世界進出した日本人アーティストから探る、アフターコロナの音楽シーン
新型コロナウイルスによって、音楽を取り巻く環境は大きく変化した。ライブやフェスといった興行が一切できなくなった一方で、DTMソフトや楽器、レコードの売り上げは拡大しているという。これは、先の見えない鬱...