「RIZE」のニュース (37件)
-
RIZE、TOUR 2024のドキュメンタリー映像公開
昨年7年ぶりの全国ツアーを開催したロックバンド・RIZEが、同ツアーのドキュメンタリー映像を公開した。関連記事:RIZEが語る再始動の理由、ロック・バンドの「奇跡」を信じる男たちRIZEは全国7都市を...
-
RIZE、Zepp及びライブハウス巡る全国ツアー開催発表
昨年7年ぶりの全国ツアーを開催したロックバンド・RIZEが、全国7都市を巡るTOUR2025"NOLU"の開催を発表、ティザー動画を公開した。関連記事:RIZEが語る再始動の理由、ロック・バンドの「奇...
-
JESSE、Kjをフィーチャーし親と子の絆を描いたパーソナルソングをサプライズリリース
RIZE、TheBONEZのフロントマンであるJESSEによるソロプロジェクトシングル「NeverMindfeat.Kj」が、2024年12月25日(水)にリリースされた。関連記事:RIZEが語る再始...
-
FACT再結成の舞台裏、パンク/ラウドシーンの再興 REDLINEが次の世代に託すもの
REDLINEは2010年にスタートしたライブツアー企画。初年度はSiM、クリープハイプ、Fear,andLoathinginLasVegasらが出演。2013年には恵比寿リキッドルームで怒涛の10D...
-
THE SPELLBOUNDの2ndアルバムの全貌が明らかに、全曲ダイジェスト試聴動画公開
ブンブンサテライツ中野雅之とTHENOVEMBERSの小林祐介からなるバンドTHESPELLBOUNDが、8月28日に発売するセカンドアルバム『Voyager』の全貌を明らかにした。【写真を見る】最初...
-
RIZEが語る再始動の理由、ロック・バンドの「奇跡」を信じる男たち
いよいよRIZEが再始動を果たす。『RIZETOUR2024”SOLU”』と銘打たれた全国7カ所を巡るツアーが、この6月から7月にかけて行なわれるのだ。ただ、通常こうしたニュースには大掛かりな活動計画...
-
The BONEZ、10年間の集大成で示した「特別な空間=SUNTOWN」
TheBONEZが結成10周年を記念して、4月6日、幕張メッセイベントホールにて、バンド史上最大規模となる単独アリーナ公演を開催した。【写真を見る】ライブの様子昨年は4月19日にアルバム『Yours』...
-
BAD HOP、解散ライブは2024年2月東京ドームで
BADHOPが、9月23日にお台場THEHOPE特設会場で行われた国内最大級のJAPANESEHIPHOPFESTIVAL「THEHOPE2023」のヘッドライナーとして「FUJIROCKFESTIV...
-
「THE HOPE」総括 2年目の開催で示した「ヒップホップのリアルなコア」
国内最大級のヒップホップフェス「THEHOPE」が9月23日、東京・お台場の特設会場で開催された。BADHOPがヘッドライナーを務め、3万人ものオーディエンスが集った当日の活況を、文筆家・ライターのつ...
-
RADWIMPS・野田洋次郎とZORNが語る、コラボ実現の経緯、音楽を通して伝えたかったこと
RADWIMPS「大団円feat.ZORN」というクレジットを目にしたときに、筆者と同様にまさかこんなコラボレーションが実現するとは、と思った人は少なくないだろう。【写真を見る】野田洋次郎とZORNい...
-
(sic)boyが描く世界、ラッパー/シンガーとしての底知れなさが詰まった一作
昨年6月リリースの「livingdead!!」から、RaveRacers/AFJB/CreativeDrugStoreのJUBEEとの「君がいない世界feat.JUBEE」、ヴァーモント出身のラッパー...
-
フジロック総括 完全復活した「いつものフジロック」と変化していくフェスのあり方
「FUJIROCKFESTIVAL23」が7月28日(金)、29日(土)、30日(日)にわたって新潟県湯沢町・苗場スキー場にて開催された。26回目の開催となる今年は、海外からも多くのオーディエンスが来...
-
(sic)boy、メジャー1stアルバムにDaichi Yamamoto参加曲など収録
(sic)boyが、メジャー1stアルバム『HOLLOW』のトラックリストと、アルバムの世界観を立体的に表現したPOPUPSTORE、リリースパーティーの情報を公開した。先週約3カ月ぶりとなるシングル...
-
(sic)boy、JESSEを迎えた第二弾先行配信SGで聴かせる「カオス」の正体
2022年12月29日、自身にとって最大規模のワンマンライブをKTZeppYokohamaで開催し、ステージ上からメジャーデビューすることを発表した(sic)boy。メジャー1stアルバムが予定されて...
-
betcover!!がついに明かす飛躍の理由、驚異の創作術、海外からの眼差し
betcover!!の首謀者、柳瀬二郎との数年ぶりとなるインタビューが実現。作詞作曲における信条と底知れぬ音楽的ルーツ、シーンを震撼させた4thアルバム『卵』の制作秘話、国内外から熱視線を集めるカルト...
-
SUGIZOソロ25周年記念ライブ、スペシャルゲストにHEATHや佐藤タイジら
SUGIZOが、2022年11月29日に東京・ZeppHanedaにて開催する「SUGIZO四半世紀祭25thANNIVERSARYGIG」のスペシャルゲストを発表した。LUNASEAのギタリスト・ヴ...
-
RIZE、結成20周年記念全国ツアー終幕
RIZEが結成20周年を記念し4月から40公演にわたって全国を駆け抜けた『RIZETOUR2017“RIZEISBACK”』の国内ファイナル公演を11月18日(土)になんばHatchで開催した。SOL...
-
ASH DA HERO 地元名古屋でツアーファイナル、ラストは客席にダイヴ
8月26日(金)、『ASHDAHEROONEMANTOUR2016THISISLIFE』が名古屋・ElectricLadyLand公演をもってファイナルを迎えた。名古屋はASHDAHEROの地元でもあ...
-
ミュージックビデオでめぐる東京人気観光スポット
もはやアーティストの表現のひとつといっても過言ではなくなったミュージックビデオ。演奏シーンをフィーチャーしたものやダンス中心のもの、アニメーションなどその形態は様々ですが、今回は東京の人気観光スポット...
-
日本語・韓国語・英語の3ヶ国語を巧みに操るトリリンガルラッパー"ちゃんみな"がモンスターエナジーと国内女性ソロアーティストとして初のスポンサーシップを締結!
モンスターエナジーは、この度、日本語、英語、韓国語の3ヶ国語を巧みに操るトリリンガルラッパーちゃんみなとスポンサーシップ契約を締結した。マキシマムザホルモン、coldrain、MANWITHAMISS...
-
Dragon Ashが遂にMステ出演!ネットでは喜びの声「やばくないですか?」
19日放送のテレビ朝日系「ミュージックステーション」であるDragonAshの初登場が告知され、ネットで反響を呼んでいる。同番組のラストでは、次週放送で出演するアーティストを紹介した。そこで亀と山P、...
-
Crossfaith主催<ACROSS THE FUTURE 2019>第1弾ゲストアクト発表|ATREYU、NOISEMAKER出演決定
夏フェスにも多数出演し、来月からは様々なフェスを含めた欧州ツアーを予定しているCrossfaithが主催する<ACROSSTHEFUTURE2019>の第1弾ゲストアクトが明らかとなった。今回、アーテ...
-
阿部サダヲ&吉岡里帆が熱唱 映画『音量を上げろタコ!』コンピ盤10月発売
『音量を上げて聴けタコ!!~音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!オリジナルコンピレーションアルバム~』が10月3日にリリースされる。【動画と画像を見る】同作は、10月12日公開の...
-
drug store cowboy、デビュー日5月31日に新宿LOFTで20周年LIVE開催! ゲストにTHE HATE HONEYも参戦。
2000年5月31日東芝EMIVirginよりマキシシングル「この世の終り」でメジャーデビューし、約5年間の活動でピリオドを打ったdrugstorecowboyが今年でデビュー20周年を迎える。RIZ...
-
石崎ひゅーい、山田健人が監督を務める一発撮りMV「パレード」公開
石崎ひゅーいの3月11日発売最新シングル『パレード』のMVが公開された。今作は、現在放送中のTVアニメ『歌舞伎町シャーロック』のEDテーマとして、石崎ひゅーいが書き下ろした新曲。公開となったMVの監督...
-
ASH DA HERO大阪公演「ダセぇ曲ばっか聴いてんじゃねぇ! 俺の曲ですべて塗り替えてやる」
8月19日、ASHDAHEROが『ASHDAHEROONEMANTOUR2016THISISLIFE』2公演目となるOSAKAMUSE公演を行った。ASHDAHEROが今回のライヴのテーマと語っている...
-
岩田剛典(EXILE/三代目JSB)、内定先を蹴ってまでデビューの道を選んだきっかけは「直己さん」
18日放送の「王様のブランチ」(TBS系)で、EXILE/三代目JSoulBrothersの岩田剛典がデビューのきっかけを語った。岩田は「買い物の達人」のコーナーにプライベートで親友だというお笑い芸芸...
-
三宅伸治トリビュート盤に仲井戸麗市、桜井和寿、ザ・クロマニヨンズら36組
三宅伸治のトリビュートアルバム『三宅伸治デビュー30周年トリビュートアルバム「ソングライター」』が12月20日にリリースされる。【もっと大きな画像を見る】三宅伸治(ex.MOJOCLUB、THETIM...
-
音楽素材のサブスクサービス「Loopcloud」が広げていく新たな音楽の可能性
世界最大の音楽素材ライブラリ「Loopmasters」内にある、オーディオサンプルのクラウド音楽サービス「Loopcloud」。400万以上の音楽サンプルをプレビューしながら、それらの組み合わせ方、エ...
-
KYONOが選曲した100年後に残したい音楽〜897Selectors#111〜
KYONOが選曲した100年後に残したい音楽〜897Selectors#111〜。アーティストたちが影響を受けてきた音楽や、100年後も誰かの心に残っていて欲しい曲をテーマにしたFMプログラム「KKBOXpresents897selectors」(奇数週の20時からInterFM8...