「加藤勝信」のニュース (112件)
-
米国、為替目標求めず=「相場は市場が決定」―ベセント財務長官と会談・加藤財務相
【ワシントン時事】加藤勝信財務相は24日(日本時間25日)、訪問先の米ワシントンでベセント米財務長...
-
自民・高市早苗氏が森山幹事長を猛批判!「減税」巡り党内で“内ゲバ”勃発の醜悪
「次の首相」を狙っている高市早苗前経済安保相がまた吠えた。森山裕幹事長が13日、与野党から消費税減税や現金給付を求める声が高まっていることを念頭に「財源の裏付けのない減税政策で国際的な信任を失うと.....
-
商品券配布で危険水域に! ささやかれる「ポスト石破」にまさかの"ふたりの名前"
石破首相による「商品券配り」のやらかしが発覚。内閣支持率が転げ落ちる中、党内外から石破降ろしが......と思いきや、早々とそのムードは退潮しつつある。しかし、永田町ではすでに「ポスト石破」が誰になる...
-
一般会計補正約14兆円、財源の約半分は公債
加藤勝信財務大臣は9日、一般会計補正予算案(13兆9400億円)を国会に提出。これに合わせ財政演説を行った。演説で加藤大臣は「我が国の経済は回復に向けての兆しが見られ、これを確かなものとし、成長型経済...
-
福祉関係12団体 財務省などに要望書提出
一般社団法⼈全国介護事業者連盟(斉藤正行理事長)など福祉関係の12団体が連名で20日、加藤勝信財務大臣、福岡資麿厚生労働大臣、自民党の小野寺五典政調会長に「賃上げ・物価高騰対策などに関しての要望書」を...
-
第2次石破内閣スタート 閣僚入れ替えは3人
特別国会が11日召集され、首班指名で石破茂氏が選ばれたのを受け、同日、第2次石破内閣が発足。10月1日の第1次石破内閣発足から期間がさほど経過していないことから1次内閣との閣僚入れ替えは3閣僚と最低限...
-
与党ボロ負け! いきなり泥船な石破政権がやらざるをえない「5つの政策」
衆院選での惨敗で早くも背水の陣に立たされている石破茂首相与党ボロ負け!先の衆院選で自公合わせて過半数を割り込み、新首相は早くも大ピンチに陥っている。そんな中、少しでも長く政権を維持するために、石破首相...
-
総務大臣に村上誠一郎氏、閣僚に防相経験者3人
石破内閣が1日、発足した。総務大臣には当時の安倍晋三総理の政権運営を「財政、金融、外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊し、旧統一教会に選挙まで手伝わせた。私から言わせれば国賊」と指摘するなど与党議員であ...
-
自民総裁に石破茂・元幹事長 10月1日総理に
事実上、次期総理を決めることになる自民党総裁選挙が27日実施され、1回目の選挙で過半数を得る候補が現れず、上位2人による決選投票で石破茂元幹事長が高市早苗経済安全保障担当大臣を破り、第28代自民党総裁...
-
自民総裁選9氏とも旧統一教会アンケート無回答
2013年の参院選挙前に自民党総裁室で総裁はじめ党幹部が旧統一教会幹部と会っていたことが報じられ、改めて「組織的関係にあったのでは」との疑惑が深まっている。日本共産党の機関紙赤旗は赤旗として自民党総裁...
-
旧統一教会問題に総裁選9人無回答、立憲は回答
旧統一教会問題について全国霊感商法対策弁護士連絡会が「旧統一教会の被害者救済及び被害抑止に今後どのように取組んでいくお考えか」「第三者委員会等の外部による調査を受け入れ、これまでの関係やその影響につい...
-
高市氏推薦20人中13人が「裏金議員」
自民党総裁選挙が12日、告示され、15日間の選挙戦がスタート。総裁選では過去最多の9人が立候補している。その1人、高市早苗経済安全保障担当大臣の推薦人20人のうち、杉田水脈、三ツ林裕巳衆院議員ら13人...
-
マイナ保険証 加入後2か月越え未完了64万人
岸田文雄総理は24日、マイナンバーの総点検について加藤勝信厚労大臣、河野太郎デジタル担当大臣から現状報告を受けたとして、マイナ保険証について「一部の方の資格情報がシステムに登録されていないという課題に...
-
マイナ保険証問題など審議へ5日に閉会中審査
健康保険証との紐づけや銀行口座との紐づけなどで相次ぎ発生しているマイナンバーカードを巡るトラブルを踏まえ、7月5日に衆院地域活性化・子ども政策・デジタル社会形成特別委員会が「閉会中審査」を開く。デジタ...
-
マイナ保険証、全登録者のデータの点検を指示
マイナンバーカードを健康保険証と紐づける「マイナ保険証」で別人の情報が登録される人為ミスが相次いでいる問題。加藤勝信厚労大臣は23日、再発防止で2点の対策を指示した。1点は全保険者に対し厚労省が示す基...
-
マイナカードで人為ミスやシステムトラブル続出
病院でマイナ保険証を利用したところ、別人の情報が紐付けされ、個人情報や病歴の漏えい、医薬品の飲み合わせによって命に関わる危険性まで指摘されている問題について、加藤勝信厚労大臣は12日の記者会見で「マイ...
-
社会保障「現役世代負担抑制へ給付見直し」総理
岸田文雄総理は1日開いた経済財政諮問会議で来年度の予算編成について「経済対策の裏付けとなる今年度第2次補正予算と一体として編成する。これにより、骨太方針2022に沿ったメリハリの効いた予算とする」と強...
-
国民年金納付期間「5年延長し45年」へ
加藤勝信厚労大臣は18日の記者会見で、国民年金の納付期間を現行の「40年」から『45年』へ延長することや厚生年金加入者の対象をパートなど短時間労働者へも拡大すること、公的年金制度の所得再分配機能の強化...
-
マイナカードは効率的な社保制度実現の鍵と総理
岸田文雄総理は2日の経済財政諮問会議でマイナンバーカードの普及促進へ「必要な方へきめ細やかな支援を届け、効率的な社会保障制度を実現するための鍵となるのが、マイナンバーの利活用」とアピールした。岸田総理...
-
旧統一教会「永田町完全支配」の衝撃実態(3)「宗教よりも五輪汚職」
3度目の厚労相となる加藤勝信氏も旧統一教会と闇の接点を持つ。「萩生田氏同様に『世界平和女性連合』へ会費を支払っている。しかし、18年の岡山でのイベントには秘書を代理出席させているのでギリギリセーフと判...
-
旧統一教会「関係持たない」=加藤厚労相
加藤勝信厚生労働相は19日、衆院厚労委員会の閉会中審査で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関わ...
-
第2次岸田内閣「旧統一教会政権じゃないか」
柚木道義議員は19日開かれた衆議院厚生労働委員会(閉会中審査)で「第2次岸田改造内閣は旧統一教会と何らかの接点が明らかになったのが加藤勝信厚労大臣をはじめ、大臣、副大臣、政務官の政務3役73人中、わか...
-
コロナ全数把握見直し、早急に対応
コロナ全数把握見直し、早急に対応。衆院厚生労働委員会は19日、閉会中審査を開いた。新型コロナ感染者の全数把握の見直しをめぐり、加藤勝信...
-
旧統一教会「永田町完全支配」の衝撃実態(1)現役信者が怒りの暴露
まさにズブズブの底なし沼ではないか。新閣僚のうち8人が旧統一教会や関連団体と関係していたことが判明。しかも、党三役の政調会長までもが新人アイドル候補と詣でて支援を要請する癒着ぶり。第2次岸田内閣を人気...
-
「政教分離」が聞いてアキレる!政治家と宗教「ズブズブ暗黒史」(3)国家公安委員長よ、オマエもか!旧統一教会の摘発に「待った」をかけた「政治圧力」
8月10日、岸田文雄総理は大幅な内閣改造を断行した。自民党の役員人事も含めた今回の大改造にあたり、岸田総理・総裁は新閣僚と新役員らに旧統一教会(世界平和統一家庭連合)とのこれまでの関係を自己申告させた...
-
統一教会隠ぺい内閣、教会隠しの改造と立憲ら
第2次岸田内閣が10日発足した。立憲民主党の泉健太代表は同日、内閣について「旧統一教会隠ぺい内閣」と指摘した。そのうえで「臭いものにフタはできない」と断じた。泉代表は内閣改造で旧統一教会と自民党「もう...
-
国会論戦乗り切りへ ベテラン配置の布陣
岸田文雄総理は10日、内閣改造を実施、「第2次岸田内閣」をスタートさせた。防衛費の大幅拡大はじめ、経済安全保障問題、コロナ禍での経済再生など課題山積の中、国会論戦を乗り切るためか、各部門で経験者、ベテ...
-
旧統一教会や関連団体と関係7閣僚2官房副長官
第2次岸田内閣でも旧統一教会(世界平和統一家庭連合)や関連団体と関係していた閣僚や官房副長官らが続々。7閣僚と2人の官房副長官が関係していた。いずれも「教団との関係を知らなかった」「認識に欠けていた」...
-
世界日報元社長から3万円献金受ける 玉木氏
国民民主党の玉木雄一郎代表が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を母体とする「世界日報」の元社長から2回にわたり計3万円の寄付を受けていたとして、19日夕、ツイッターで「いずれも適正に処理され、公開もさ...
-
(旧)統一教会からの支援「票の割り振り」も
自民党の青山繁晴参院議員が自身のブログ「青山繁晴の道すがらエッセイ」で7月18日にアップした「自民党の立候補者と(旧)統一教会の関係をめぐって、わたしが参院選の前に行動したこと」の中で、選挙をめぐる教...