「新型コロナウイルス」のニュース (596件)
-
学校教育の充実に意欲 岸田総理
岸田文雄総理は5日、都内・国立劇場で開かれた学制150年記念式典に出席し「我が国の社会と個人の未来は教育にかかっている」と強調。「子どもたち一人一人が自ら個性を磨き、創造性を伸ばし、グローバル社会でも...
-
支持率急落 旧統一教会と国葬問題が要因と総理
岸田文雄総理は内閣支持率が急落している要因について、8月31日の記者会見で「旧統一教会の問題、国葬儀の問題などがあり、その中で、政治の信頼が揺らぎつつあることが大きいと思っている」と率直に、国葬など二...
-
教会、国葬、国民に見える形での議論を 蓮舫氏
立憲民主党の蓮舫元行政刷新担当相は22日、ツイッターで「憲法に基づき、国会開会を要請しています」と発信。「国民に見える形で」「統一教会問題」「安倍晋三元総理の国葬」問題などについて「総理の考えを伺い、...
-
国難と国会審議求めた世耕氏にブーメラン
世耕弘成自民党参院幹事長が野党時代の2011年5月19日に東京都内・有楽町で街頭演説し「この国難の時期に、我々国会議員が夏休みをとるわけにはいかない。7月、8月、夏休みを取っていていいんですか」と訴え...
-
岸田総理が若い世代に「ワクチン接種を」呼び掛け
岸田文雄総理は18日、10代~30代の若い世代で新型コロナウイルス感染症が急増しているとして「ワクチンの3回目の接種を重ねてお願いします」と接種への協力を呼び掛けた。岸田総理は「現在お住まいの場所でも...
-
東京五輪でデルタ亜種が世界20の国等に拡散
新型コロナ『第5派』の主流となった日本国内で独自に進化したデルタ株の亜種(AY.29)を、東京オリンピック・パラリンピックを開催したことで、世界に広げる結果になったことを東京大学医科学研究所附属ヒト....
-
第4回野口英世アフリカ賞にカリム博士夫妻ら
松野博一官房長官は3日「第4回野口英世アフリカ賞」を南アフリカ共和国のサリム・S・アブドゥル・カリム博士、カライシャ・アブドゥル・カリム博士夫妻とギニア虫症撲滅プログラムに授与する、と発表した。受賞者...
-
政府肝煎り「県民割」は血税ジャブジャブ!庶民は物価高でボロボロでも旅行業者はウハウハの明暗
新型コロナ禍に対する経済対策として、地域ごとに旅行代金を補助する観光支援策「県民割」が始まっている。テレビでは「高級ホテルに安く宿泊できる」と喜ぶ女子の笑顔を映しているが、回り回ればこれも税金だ。コロ...
-
空前の物価高「岸田インフレ」で庶民の怒り沸騰!経済専門家が指南する「家計が火だるまにならない特効薬」とは…
長いコロナ禍トンネルを抜けると、待っていたのは物価高だった。今世紀最悪の円安に加え、参院選後には大増税が待ち受けている。まさに国民生活にはトリプルパンチ──。日用品の値上げラッシュが止まらない。帝国デ...
-
コロナ司令塔強化へ 内閣感染症危機管理庁創設
岸田文雄総理は17日開いた新型コロナウイルス感染症対策本部会合で「医療提供体制については医療機関とあらかじめ協定を締結する仕組みなどについて法的根拠を与えることで更に強化する」とし「地域の拠点病院に協...
-
「大阪は京都に口を出すな」参院選京都選挙区は「大阪人」VS 「京都人」の代理戦争だ
7月10日に投開票される参院選。京都選挙区は、京都を地盤とする国民民主党の前原誠司代表代行が日本維新の会、楠井祐子氏を推薦したことから、ともに旧民主党を支えた前原氏と立憲民主党の福山哲郎前幹事長との対...
-
今年の全国戦没者追悼式・2020年と同様に
終戦記念日の8月15日に営まれる『全国戦没者追悼式』について、政府は開催場所、式次第、参列遺族、来賓の招待範囲は2020年と同様にする、と発表した。参列者数は最大1400人程度に収める。遺族は各都道府...
-
生稲晃子は岸田総理が大嫌いなのか…都合の悪い質問は無視で「無責任だ」のブーイング
参院選東京選挙区で自民党から立候補している、元おニャン子クラブでタレントの生稲晃子氏に「無責任候補だ」との批判が、SNSで繰り広げられている。NHKが6月22日の公示後に実施した参院選候補者全員アンケ...
-
何をしでかすか分からない…中国「オミクロン株散布で台湾を殲滅」の仰天情報
「いかなる台湾独立の企ても断固粉砕する」「中国軍は戦うことを惜しまない」これは、中国の魏鳳和国務委員兼国防相の発言である。魏氏が強硬発言を放ったのは6月10日、アジア安全保障会議に出席のため訪れたシン...
-
20代、30代の3回目ワクチン接種率4割程度
松野官房長官は25日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の4回目のワクチン接種が始まったことを説明するとともに、3回目の接種について受けていない人たちに対し「ワクチンは種類よりもスピード。できるだけ...
-
「人類の想像を超越する悪だ!」中国で巻き起こった「アメリカがサル痘まき散らし」陰謀論
アメリカが意図的にサル痘を撒き散らした──。欧米を中心にじわじわとサル痘ウイルスが拡散しているが、そんな中、中国ソーシャルメディアを中心に、そんな陰謀論が巻き起こっている。ブルームバーグ通信によると、...
-
北方領土早期返還へ交渉継続を要請 鈴木道知事
北海道の鈴木直道知事は2日、岸田文雄総理に北方領土の早期返還に向けた交渉を継続するよう要請した。岸田総理は返還を求めることに変わりないとする一方、国際法に反してウクライナへの侵略を続けるロシアに対し「...
-
昨年 休業4日以上の労災死傷14万9918人
厚労省は2021年1月~12月までの間の労働災害による死亡者が867人と前年に比べ65人、率にして8.1%増えたと発表した。また休業4日以上の死傷者は14万9918人と14.3%の増になった。これは1...
-
政府補正予算2.7兆円 与党ら賛成多数で成立
総額2兆7009億円の政府の補正予算案が参院本会議で31日、与党など賛成多数で原案通り可決、成立した。財源はすべて国債。歳出の内訳は燃料価格抑制のための補助金に1兆1739億円。新型コロナ対策などの予...
-
国会議員の会食ルール作り見送りも…立民が独自の自粛宣言に不安の声
新型コロナウイルス対策として、緊急事態宣言下での国会議員の会食の在り方を巡るルール作りは見送りが決定。それでも立憲民主党は、独自に会食自粛を議員に通達したのだが…。自民党の森山裕国会対策委員長と立憲民...
-
参議院自民党「やむを得ない会食は少人数、短時間で」 所属議員に強く要請
参議院自民党は7日、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、首都圏1都3県に緊急事態宣言が再発出されたのを受け、所属議員に感染拡大防止を徹底するよう強く要請した。その中身は、20時以降における不要不急の外出...
-
立憲政権「概算要求は抜本見直し」枝野氏
立憲民主党の枝野幸男代表は7日の記者会見で政権を任されれば新型コロナウイルス感染症対策のために官邸に総理直轄で官房長官をトップとした司令塔「新型コロナウイルス対応調整室」を設けると語った。枝野氏は調整...
-
緊急事態宣言後、収入激減、JRグループ
関連会社を含めると約30万人が働くJRグループも新型コロナウイルス感染症対応で利用者が激減し「収入は緊急事態宣言が出てから前年の5分の1程度になっている」と日本鉄道労働組合連合会(JR連合)の荻山市朗...
-
融資審査を早くの声が我々の所に殺到と総理要請
安倍晋三総理は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向け緊急事態宣言を出し、不要不急の外出をしない、「人との接触を最低7割、極力8割減らすよう」求めていることから多くの事業者が厳しい状況に置かれてい...
-
特措法の罰則「あっても行政罰に」泉政調会長
新型コロナウイルス感染拡大に対応する政府・与野党連絡協議会が5日開かれ、会議後、立憲民主党の泉健太政調会長は「特措法改正に関して政府側から感染症の範囲、臨時の医療施設の位置付け、都道府県知事の要請等の...
-
国会議員の会食ルール策定も不安の声「自粛できるか…」
自民党の森山裕国会対策委員長(75)は6日に国会内で立憲民主党の安住淳国会対策委員長(58)と会談し、衆参両院の議員運営委員会で早急に国会議員の会食ルールをまとめる方針で一致した。この会食ルール策定は...
-
直ちに医療機関の減収補填を 志位委員長訴える
日本共産党の志位和夫委員長は4日の党旗びらきで、政府の新型コロナウイルス対策について「検査・保護・追跡という科学的大原則にたった取り組みを求める」とともに「医療機関への減収補填を実施するよう」政府に強...
-
強い不公平感が漂う「30万円」の給付
財源はみんなで負担、給付は一部の世帯に限定。新型コロナウイルス感染症の影響で収入が大きく落ち込み住民税非課税水準になるなど、厳しい条件に沿う世帯にのみ30万円の給付が行われる制度に不公平感が強く指摘さ...
-
小学校休業対応支援金対象の風俗除外は職業差別
風俗営業等関係者が新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金支給対象から外されたことに、国民民主党の徳永エリ男女共同参画推進本部長は6日、「(風俗などで働く人たちを支援対象から外すのは)合理...
-
菅総理、総裁選に出馬せず、党人事にも手つけず
総裁選前の党役員人事刷新などの意向を示し、党内外から疑問や批判の声が向けられていた菅義偉総理(総裁)が3日、「新型コロナウイルス感染症対策に専念したい」として、17日告示、29日投開票で予定されている...