「議員」のニュース (2,175件)
-
速攻で辞職したのは打ち筋通り!?雀卓では別名「ベタ降りの黒川」
すぐさま辞職したのも打ち筋通り?“雀士”黒川の腕前は…。賭け麻雀問題で辞職した東京高検の黒川弘務検事長に関して、新事実が明らかになった。22日、衆院法務委員会で、山尾志桜里衆院議員が、黒川氏の賭け麻雀...
-
注目される8・25埼玉県知事選の行方
埼玉県知事選(8月8日告示、25日投開票)は自公VS野党共闘という構図になりそうだ。28日、立憲民主党埼玉県連は常任幹事会で無所属で出馬表明している参院議員の大野元裕氏(55)の支援を決定。すでに国....
-
賭け麻雀報道に「適切に対応」指示も法務省トップ森雅子氏に期待度ゼロ
東京高検の黒川弘務検事長(63の賭け麻雀疑惑報道は、ともに雀卓を囲んだメディア側にも影響は避けられない。産経新聞と朝日新聞の両社はそれぞれ見解を示した。産経は取材源秘匿の観点から、個別の取材経緯等は非...
-
東欧美女への売春持ちかけ疑惑も 秘書暴行・石崎議員が近く会見へ
自民党の石崎徹衆院議員(35=比例北陸信越)から暴言を浴びせられ暴行を受けたとして、秘書を務めていた30代の男性が新潟県警に被害届を提出した問題で、自民党新潟県連は24日、新潟市内で記者会見を開き、石...
-
辺野古訴訟で司法人事介入の指摘に総理が反論
民進党の風間直樹参院議員は沖縄県「辺野古訴訟」に関わる裁判官異動人事について、25日の参院本会議で「国側勝訴の判決を出した福岡高裁那覇支部の多見谷寿郎裁判長が陪席の蛭川明彦判事や国側の当事者役である定...
-
森会長発言に国会で菅総理「国益に芳しくない」
菅義偉総理は東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視発言をしたことに8日の衆院予算委員会で「国益にとって芳しいものではない」と答弁しながら、辞任を求めることには「組織委員会の理事、...
-
れいわ新選組・山本太郎代表の「開き直り発言」に池上彰も絶句!
7月21日に放送された「TXN選挙SP池上彰の参院選ライブ」(テレビ東京系)にて、れいわ新選組の代表を務める山本太郎参院議員がメーンキャスターの池上彰氏を絶句させる場面があった。スタジオの池上氏と生中...
-
改憲勢力が参院で3分の2割り込む 立憲躍進
参議院選挙(改選定数124)が21日実施され、自民・公明が71議席を獲得。改選議席の過半数を確保した。一方、改憲勢力は非改選を含め、憲法改正発議に必要な参院での3分の2議席(164議席)を確保すること...
-
豊田真由子「秘書が事務所を乗っ取り」計画をスッパ抜く!(2)前職は市役所の臨時職員だった
松森夫人が豊田議員の知らぬ間に無断で政策秘書の採用届に署名・捺印していれば、公文書偽造の犯罪となります。ただし、親告罪なので「被害者」である豊田氏が告訴しないと罪に問えません。そもそも松森夫人が豊田事...
-
菅首相 会食自粛でストレス?せき頻発 自民から「長丁場の国会を乗り切れない」の声
菅義偉首相(72)が緊急事態宣言下で会食を全面的に自粛したことを受けて、自民党内で「これ以上、ストレスを抱えていたらまずい」と不安の声が広がっている。ことの発端は、昨年12月14日に都内のステーキハウ...
-
自民・案里議員またまた“病欠”コロナ禍国会ではルール守らず
自民党の河井案里参院議員(46)がまたまた“病欠”した。「28日まで休養が必要」という診断書を同党幹部に提出して国会を休んでいる。22日、党幹部が明らかにした。昨年の参院選を巡って公職選挙法違反(買収...
-
立憲ら医療・介護福祉職員らに慰労金支給へ法案
立憲民主、日本共産、国民民主、社民の4党が医療・介護・障害福祉サービス事業所、子ども子育て支援施設などに務め、患者や利用者に接する業務に10日以上従事した職員らに20万円~5万円の慰労金を支給する.....
-
“キャラ変”に早くも限界?豊田真由子に求められる“ドS”本性の解放!
元衆院議員の豊田真由子氏が4月16日、「バイキング」(フジテレビ系)に出演。その発言にもどかしさを覚えた視聴者が多くいたようだ。豊田氏は番組で、緊急事態宣言の発令後“お触り店”で遊興し、立憲民主党から...
-
「不貞離党」山尾志桜里はカレンダーのおかげで最悪の事態を免れていた!?
民進党の山尾志桜里衆院議員が9月7日に離党を表明。同日発売の「週刊文春」にて報じられた弁護士男性との不貞疑惑を完全否定しつつも、一定のケジメを付ける形となった。今回の不貞疑惑により幹事長内定が取り消さ...
-
【参院選】音喜多氏、山岸氏、塩村氏が三つ巴 東京選挙区で最後の壮絶バトル
参院選(21日投開票)の東京選挙区(改選6)で元都議の音喜多駿氏(35=日本維新の会)、元朝日新聞記者の山岸一生氏(37=立民)、元都議の塩村文夏氏(41=立民)が仁義なきバトルを展開している。首都決...
-
菅首相長男からの接待を断れなかった総務省幹部に立民・逢坂氏が「お気の毒」
菅義偉首相(72)は4日、衆議院予算委員会で、衛星放送事業を手掛ける「東北新社」に勤務する長男が、総務省幹部を接待していた問題を追及され、苦しい対応が続いている。週刊文春によると、菅首相の長男から接待...
-
市川市長の米高級公用車の導入問題 自腹決断してまで乗りたいワケ
市長、副市長の公用車に米電気自動車大手テスラ社の高級車を導入し、批判を浴びていた千葉・市川市の村越祐民(ひろたみ)市長(45)が17日に会見し、旧公用車とのリース料の差額月8万5000円を自らの給与....
-
外交・2島返還の入り口にも着けず、対ロ外交
北方領土問題。ロシアが「日米同盟の脅威」を理由に日ソ共同宣言に明記された歯舞・色丹の2島引き渡し協議入りにも応じず、拒否していた、と共同通信が報じた。「かつてない日米同盟」の結果、安倍外交は2島返.....
-
自民離党の3人に「議員辞職すべき」の声相次ぐ
緊急事態宣言下で深夜まで東京・銀座のクラブを訪れていたことが発覚した自民党の松本純・前国対委員長代理(衆院・神奈川1区選出)と田野瀬太道・前文部科学副大臣(衆院・奈良3区選出)、大塚高司・前国対副委員...
-
総理の「生活保護」答弁に批判相次ぐ
菅義偉総理が27日の参院予算委員会で、コロナ禍で生活困窮に陥っている人々を救う対応を問われ「最終的に生活保護という仕組みも」などと答弁したことに、野党だけでなく、SNS上でも批判が相次いでいる。菅総理...
-
広沢復興副大臣後任に公明の浜田昌良参院議員
議員宿舎に知人女性を宿泊させていたとして、長沢広明復興副大臣(参院比例)が27日、辞職願を提出。政府はこれを受理し、後任の復興副大臣に浜田昌良参議院議員(参院比例)を持ち回り閣議で決めた。また小池百合...
-
自民ら検察庁法案を『火事場泥棒』的に審議強行
官邸介入事態になりかねない「検察官定年延長問題」。新型コロナウイルス感染症対応に行政、地方自治体、企業、国民が意識をとられる中、こともあろうか、森雅子法務大臣の出席のない中、8日、衆院内閣委員会で実質...
-
【参院選】三原じゅん子氏・蓮舫氏・石井苗子氏 “猛女”3人の激熱
夏本番を前に、政界の猛女たちが“激熱の戦い”を展開中だ。21日投開票の参院選で、各党の応援弁士が全国を駆けずり回り、声を張り上げている。中でも熱が入っているのは、自民党の三原じゅん子女性局長(54)、...
-
半導体材料の輸出規制強化で悪化する日韓関係
徴用工問題に端を発し、安全保障上の理由だとして日本が韓国への半導体材料の輸出規制強化を図ったことから日韓関係が貿易問題、韓国の一部若者の層にも悪化する影響が広がっている。北朝鮮問題を含め日韓関係、日米...
-
安倍自民総裁「改憲、必ずやり遂げる」と強調
安倍晋三自民党総裁(総理)は憲法記念日に自主憲法制定を目指す右派系団体の憲法フォーラムにビデオメッセージを送り、憲法への「緊急事態条項」「自衛隊」明記を訴え、「必ずや成し遂げていく。その決意に揺らぎは...
-
「山本太郎首相」プランに枝野氏がやっかみ?
次期衆院選で政権交代を目指す野党に「れいわ新選組」の山本太郎代表(45)を首相に担ぎ上げる大胆プランが浮上したものの、大きな壁にブチ当たっているという。山本氏は昨年から消費税5%引き下げを訴え、他の野...
-
台湾問題「当事者間対話での平和的解決を期待」
岸信夫防衛大臣は6日の記者会見で、麻生太郎副総理が自民党議員のパーティでの講演で台湾問題に触れ「台湾で大きな問題が起きれば、存立危機事態に関係するといってもおかしくない、日米は台湾を防衛しなければなら...
-
洋上風力発電はエネルギー政策の根幹になる
一般社団法人日本風力発電協会の加藤仁代表理事は15日の都内での会合であいさつし「洋上風力は大きな発電所レベルで建設が可能で、新しいエネルギー政策の根幹になる」と新産業創出につながる市場だと推進に期待し...
-
改ざん・隠ぺい・廃棄まで行ってきたから削除?
菅義偉総理が2012年刊行の単行本「政治家の覚悟」(文芸春秋)改訂版で、12年刊行時に「政府があらゆる記録を克明に残すのは当然。議事録は最も基本的な資料。その作成を怠ったことは国民への背信行為」と書い...
-
舛添要一 小池新都知事誕生の裏で進める「銭ゲバ」カムバック作戦
大量得票を獲得し、小池百合子新都知事(64)が堂々初登庁した。これも政治資金を不正使用した舛添要一前都知事(67)の“置き土産”だが、当人はほっかむりしつつ復帰に奔走しているようで──。得票数290万...