「議員」のニュース (2,098件)
-
求刑7年・籠池夫妻に逆襲秘策?安倍首相地元で直接対決「出馬」のススメ
国や大阪府・市の補助金約1億7600万円をだまし取った詐欺罪に問われ、公判中の森友学園前理事長の籠池泰典被告(66)と妻の諄子被告(62)が先日、都内の日本外国特派員協会で会見し、冤罪を主張。残された...
-
来年から「桜をみる会は中止する」と菅総理
菅義偉総理は16日の記者会見で、安倍晋三前総理が自身の後援会関係者ら800人余りを招待し、昭恵夫人の友人知人も多数招かれていたなど「政治の私物化だ」との批判を受けた総理主催の「桜を見る会」について「わ...
-
コロナ収束と経済立て直し優先も年内解散消えず
菅義偉総理は15日の記者会見で、衆院解散・総選挙に対する記者団の問いに答え「国民の期待は新型コロナウイルスを早く収束させてほしいということ、経済の立て直しを早くやってほしいということ」と述べ、コロナ収...
-
大規模買収の河井克行元法相 懲役3年実刑確定
2019年の参院選挙で自民党本部から1億5000万円の選挙資金提供を受け、広島選挙区から自民公認で立候補した妻の河井案里候補とともに大規模買収を行ったとして、公職選挙法違反(買収罪・事前運動)に問われ...
-
在日香港人グループが明かした中国当局の圧力「人権侵害は心理的・精神的な部分にも及んでいる」
中国の香港自治介入を契機に設立された超党派「第6回対中政策に関する国会議員連盟(JPAC)総会」が16日、国会内で開かれた。この日は香港の民主化デモを支援する在日香港人グループ「香港の夜明け」の人たち...
-
生活保護、ためらわずに申請、相談を 総理
新型コロナウイルスの影響で収入が激減、また失業して住まいを失うなど深刻な状況に置かれた生活困窮者にとっての最後のセーフティネットとなる「生活保護」について、安倍晋三総理は15日の参院決算委員会で「国民...
-
自民ドタバタ続きの“問題議員”たち 河井夫妻離党、菅原氏謝罪も…
国会会期末を前に、自民党の“問題議員”たちの動きが慌ただしくなっている。河井克行前法相(57)と妻の案里参院議員(46)は、案里氏が初当選した昨年7月の参院選を巡る公選法違反事件に絡み、離党する意向を...
-
今井絵理子氏ら自民党若手議員 「こども庁」創設へ菅首相に直談判
自民党若手議員たちが月末までに「こども庁」創設に向け、菅義偉首相(72)に直談判する。元「SPEED」メンバーの今井絵理子参院議員(37)をはじめ、党内の衆参若手議員らは16日、国会内で「第8回Chi...
-
共産党小池氏 維新は政党助成金受け取るの止めたらどうですか
日本共産党の小池晃書記局長は22日の記者会見で、記者団から「日本維新の会は政党助成金の使い方も良くない。政党助成金で15億円貯蓄している。本来、政党助成金は1年間で使いきれなかった場合、総務大臣が残金...
-
西村氏の幹事長就任など両院議員総会で承認 立憲
立憲民主党は2日、衆参両院議員総会を開き、泉健太代表の下、主要執行役員について、幹事長への西村智奈美元厚労副大臣の就任、逢坂誠二元首相補佐官の代表代行就任、小川淳也元総務政務官の政調会長就任など新役員...
-
憤激レポート「オラが町の行政はデタラメ天国だ」(3)質問した市議はなぜか及び腰
だが、ここでトラブルが勃発する。地元記者が解説する。「当然ながら、蓮田病院は医療法人。医療法では、医療法人が行える事業に、ビル建築は含まれていない。蓮田病院は撤退を余儀なくされることになります」常識的...
-
立憲・国民が統一会派、国会の監視機能強化狙う
立憲民主党の枝野幸男代表と国民民主党の玉木雄一郎代表は20日、衆参で会派を共にすることで合意した。政府与党に対応し、国会の監視機能を強化するには野党の統一会派を強くすることが必要だとして、立憲の枝野代...
-
サービスデザインありきでなく公募する 経産相
梶山弘志経済産業大臣は11日の参院予算委員会で第2次補正予算案に盛り込んでいる「持続化給付金」の新たな業務委託(委託費約850億円)について「事務局の選定には、一般社団法人サービスデザイン推進協議会あ...
-
歴代総理の胆力「村山富市」(2)米紙「ミイラ政権」と酷評
一方、安定政権ではあったが、身の丈に合わなかったことも多々あった。その最たるものが、未曽有の阪神・淡路大震災、オウム事件に直面したが、危機管理という点ではほぼ無力であった。総理になるまで官邸にほとんど...
-
歴代総理の胆力「村山富市」(1)「天の時、地の利、人の和」の3条件
人柄誠実で聞こえた村山富市は、総理大臣就任が決まった瞬間、周囲に「困った、困った」と口にしていたが、やがて次のようにハラをくくった。「東西冷戦が終焉し、55年体制が崩壊するなど内外情勢が激変する中で、...
-
菅氏 県議、自民3人増に辺野古理解進んでいる
菅義偉官房長官は8日の記者会見で、沖縄県議会議員選挙(定数48)で辺野古基地建設反対の議員が議会の過半数を得たことについて記者団に受け止めを聞かれ「地方自治体の議会議員選挙なので政府としてのコメントは...
-
コロナ2波、3波の対応予備費が10兆円と財相
政府は8日、今年度の第2次補正予算案(一般会計総額約31兆9000億円)を国会に提出。麻生太郎財務大臣は財政演説で、10兆円の予備費について新型コロナウイルス感染症の第2波、第3波が襲来し、事態が大幅...
-
立憲「文句だけでない」提出・成立法案示す
立憲民主党の蓮舫代表代行は「立憲は批判ばかり」「文句だけの立憲民主党」などの攻撃にツイッターで「国会では法案を提出するのみならず、政府案で国民のためになる法案には8割賛成、中には問題を見つけ修正協議を...
-
麻生発言は「一次産業の皆さん傷つける発言」
自民党の麻生太郎副総裁が「北海道のコメが温暖化でおいしくなった」と語ったことに関して、立憲民主党の枝野幸男代表は「客観的な事実として、北海道のコメ作り農家の皆さんや研究所などがこの間、大変なご苦労をさ...
-
年収2百万円以上で75歳以上は医療費2割負担
75歳以上で一定収入のある高齢者が医療機関の窓口で支払う医療費自己負担を、現行の1割から「2割」に引き上げる案について、「年収200万円以上」(単身世帯)に落ち着くもよう。対象者は370万人程度となる...
-
平和創造基本法を制定し自衛隊位置づけをと提起
社会民主党は党常任幹事会で自民党の憲法改正推進本部が改憲項目の具体案として議論している憲法9条に自衛隊を追加するなど4点について、見解を27日までに発表した。見解では、9条に自衛隊の根拠規定を追加する...
-
歴代総理の胆力「福田赳夫」(2)「天の声にもヘンな声がある」
しかし、一方で「安定成長」を旨とする志と異なり、政権を取った直後の次年度予算案は景気回復が要求されており、景気刺激策として苦渋の赤字国債の大量発行を余儀なくされた。また、折から日本赤軍による日航機ハイ...
-
歴代総理の胆力「福田赳夫」(1)「天がこの福田を要求するときが必ず来る」
戦後の大蔵省(現・財務省)史をくくってみると、飛び切りの秀才はどうやらこの福田赳夫と宮澤喜一の二人となりそうだ。同省関係者で、それを否定する者もほとんどいない。その頭脳明晰な福田のトップリーダーへの道...
-
総選挙控え、靖国神社参拝の閣僚相次ぐ
衆議院解散・総選挙がある年の終戦記念日(8月15日)には当日や前後日に、閣僚による靖国神社参拝が決まって多くなると岸信夫防衛相らが13日参拝した際に書いたが、やはり参拝が相次いだ。遺族会を意識した行動...
-
韓国人受験生を不正扱い、加計に確認中と文科相
学校法人加計学園(岡山県)運営の岡山理科大学が愛媛県に設置している「獣医学部」の入試に、韓国人受験者を不正扱いしているとの週刊文春報道を受け、萩生田光一文部科学大臣は5日の参院予算委員会で「事実関係を...
-
舛添要一×宮崎謙介「菅義偉はリーダーの器か」ガチンコ通信簿(2)口を開けば「ワクチンが…」
宮崎舛添さん、そんなに菅さんと仲良しだったんですか。僕も議員時代は菅さんにかわいがってもらっていて、僕の結婚式にも出席してくれて、とてもお世話になりました。議員になりたての頃、外交をもっと勉強したいと...
-
核兵器禁止条約締約国会議に参加求める 枝野氏
立憲民主党の枝野幸男代表は長崎「原爆の日」にあたり、9日、談話を発表。長崎市の田上富久市長が来年予定されている「核兵器禁止条約」締約国会議にオブザーバーとして日本政府に参加を要請したが、枝野氏も談話で...
-
締約国会議にオブザーバー参加をと長崎市長要請
長崎市の田上富久市長は9日の長崎平和祈念式典で世界に向けて「長崎平和宣言」を発信し「核兵器のない世界に続く一つの道にするためには、各国の指導者たちの核軍縮への意志と対話による信頼醸成、それを後押しする...
-
都の新規感染者5042人、中等症は原則入院へ
東京都での新型コロナウイルス感染症の新規感染者が5日、ついに5000人を突破、5042人と2日連続して「過去最多」を更新する事態になった。また重症患者も135人になった。政府は感染者の入院対象を重症者...
-
上西小百合議員の暴言騒動で地元・大阪7区の有権者がボヤく「風評被害」!
浦和レッズに対する暴言でサポーターたちを敵に回すなど、何かと話題の上西小百合衆議院議員。ネット上では上西議員への怒りの声が渦巻いているが、彼女の地元である大阪7区では「これでは風評被害だ」とのボヤきが...