「まれ」のニュース (260件)
-
「半分、青い。」110話「まれ」以来の低視聴率14.6%を記録
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第19週「泣きたい!」第110回8月7日(火)放送より。脚本:北川悦吏子演出:橋爪紳一朗NHK連続テレビ...
-
NHK時代劇「ちかえもん」今夜第2回。近松門左衛門「大阪で生まれた女」を熱唱
とあるドラマで、元禄時代の人形浄瑠璃作者・近松門左衛門が歌いながら大坂の町を歩いていた。そう、こんなふうに。「嘆き疲れた宴の帰り~これで浄瑠璃も終わりかなとつぶやいて~」って、よく聞けば、BOROの「...
-
「スカーレット」最終回。武志は「亡くなった」ではなく「旅立ちました」
(これまでの木俣冬の朝ドラレビューはこちらから)連続テレビ小説「スカーレット」『連続テレビ小説スカーレットPart1(1)』(NHKドラマ・ガイド)第25週「炎は消えない」150回(3月28日・土放送...
-
帰ってきた「おそ松さん」第二期直前だから、一期をしゃぶりつくしておかないと
ブレーキを無くした暴走アニメ「おそ松さん」が帰ってきたぞー!10月2日(月)1:35から、テレビ東京系他で放送予定。赤塚不二夫の「おそ松くん」をベースに成人したニートな6つ子を描く、スラップスティック...
-
「ひよっこ」154話。谷田部家のフラワー革命だっぺよ、なんだそりゃあ
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第26週「グッバイ、ナミダクン」第154回9月28日(木)放送より。脚本:岡田惠和演出:黒崎博「ひよっこ」1...
-
「笑けずり」「ねほりんはほりん」「昔話法廷」年末のNHK再放送を見逃すな
2015年に放送された、たくさんの面白い番組たち。もう一度見たい番組もあるものの、特に民放バラエティは一部の人気番組がDVD化される以外、再放送の予定はありません。寂しい。ただ、NHKでは年末にかけて...
-
「半分、青い。」83話。新章突入視聴率絶好調。過去3年の朝ドラ折返し地点を検証
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第14週「羽ばたきたい!」第83回7月6日(金)放送より。脚本:北川悦吏子演出:田中健二83話はこんな話...
-
今夜金曜ロードSHOW「猫の恩返し」行かないでバロン「私のスペシャルブレンドだ」カッコよすぎ
「猫の恩返し」は、2002年公開のジブリアニメ。監督は森田宏幸。企画はご存知「終わらない人」宮崎駿。数年ぶりに新作製作に動き出した駿を追うNHKのドキュメンタリーのカメラの前で、ゾンビのようなCGをの...
-
「ひよっこ」111話。神回続きだし視聴率もいいし、ツッコむところはないけれど
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第19週「ただいま。おかえり。」第111回8月9日(水)放送より。脚本:岡田惠和演出:黒崎博111話はこんな...
-
公務員の魅力をキラキラ語る土屋太鳳「まれ」7話
夢をもつという意味の名前にもかかわらず夢が嫌いな少女・希(まれ)の物語・朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)の第1週の平均視聴率は20.6%(ビデオリサーチ調べ関東地区)で、出だしはまずまず。4月6...
-
本当の駄目人間とは「まれ」10話
あっあーちきちきっていうへんな音楽が気になります。朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)の音楽はオープニングにはじまって人の声が入っているものを意識しているんでしょうか。4月9日(木)放送の第10回で...
-
それはフィクションの役目だ。映画「唐山大地震」公開延期に思うこと
2011年3月11日、午後2時46分。日本観測史上最大の地震が東日本を襲った。いくつもの町が失われ、多くの人々が命を落とした。行方不明者もたくさんいる。地震や津波の被害だけでなく、原子力発電所が破損し...
-
「べっぴんさん」61話。いくらなんでも空気を読め
連続テレビ小説「べっぴんさん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第11週「やるべきこと」第61回12月12日(月)放送より。脚本:渡辺千穂演出:梛川善郎「この10日間は...
-
「TIGER & BUNNY The Beginning」と「アベンジャーズ」日米ヒーロー映画を比較
『劇場版TIGER&BUNNY-TheBeginning-』が公開されたので早速見に行きましたが、意外にも札幌地区では男女半々といったところでした。ワールドプレミアでは女性率95%とすごかったようで。...
-
愛だけでは困ります「まれ」40話
天中殺の裏メニューのケーキに感動した希(土屋太鳳)は、さっそくその店・マ・シェリ・シュシュに向かいますが、「本日をもって閉店」とあってショック。でもそれは、いつのもことでした。ここのオーナーは「店を閉...
-
「エール」第9週「東京恋物語」振り返り「今週の窪田正孝」
←「エール」45話のレビューを読む第9週「東京恋物語」〈5月25日(月)放送〜5月29日(金)放送作・清水友佳子演出・橋爪紳一朗〉あらすじ昭和6年。「紺碧の空」で勢いづいた裕一は、幼馴染の鉄男と久志と...
-
最終回かと思った「あさが来た」144話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)3月19日(土)放送。第24週「おばあちゃんの大仕事」第144話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:新田真三144話はこんな話女子大学の生徒募集を開始...
-
大泉洋、門脇麦、田中泯、板尾創路…俳優たちの名言合戦「まれ」20話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)、4月21日放送第20話でも名言がたくさん飛び交いました。まず、徹(大泉洋)の「それじゃジジババ詐欺じゃないの!」元治(田中泯)と文(田中裕子)と一緒に住もうと甘...
-
同じ細い目なのにこの評価の差はなんだ「あさが来た」7話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)10月5日(月)放送。第2週「ふたつの花びら」第7話より。原作:古川智映子脚本:大森美香演出:西谷真一7話は、こんな話1865年(慶応元年)の京都は、尊王攘...
-
最終回直前、父帰る「まれ」155話
朝ドラ「まれ」((NHK月〜土朝8時〜)9月25日(木)放送。第26週「希空ウエディングケーキ」第155話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:渡辺一貴155話は、こんな話2015年8月10日、希...
-
夫は美脚、妻は大股「あさが来た」36話
朝ドラ「あさが来た」NHK月〜土朝8時〜)11月7日(土)放送。第6週「妻の決心、夫の決意」第36話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:佐々木善春【36話は、こんな話】あさ(波瑠)が買おうとして...
-
手芸と恋と戦争と「べっぴんさん」6話。1週めを一気に復習
連続テレビ小説「べっぴんさん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第1週「想いをこめた特別な品」第6回10月8日(土)放送より。脚本:渡辺千穂演出:梛川善郎6話はざっとこ...
-
宮澤佐江のドキュメンタリーだ「AKB49~恋愛禁止条例~」が凄いよレポ
今夜、日本武道館で「AKB48グループじゃんけん大会2014~拳で勝ち取れ!1/300ソロデビュー争奪戦~」が開催される。AKB48とその姉妹グループのSKE48・NMB48・HKT48のメンバーが文...
-
続・な〜め〜す〜ぎ〜「まれ」140話
朝ドラ「まれ」((NHK月〜土朝8時〜)9月8日(火)放送。第24週「女たちのジレンマムース」第140話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:西村武五郎140話は、こんな話女将の仕事を卒業した希(...
-
『ボイス2』韓国キャストが唐沢寿明・真木よう子にメッセージ コメント動画を公開
『ボイス2』韓国キャストがメッセージ7月10日に放送がスタートする日本テレビ系・新土曜ドラマ『ボイスII110緊急指令室』。主演の敏腕刑事・樋口彰吾役に唐沢寿明、緊急指令室(ECU)の室長で、どんな微...
-
まんでドラマまんま。苦笑、失笑、爆笑 波乱ぶくみの「まれ」スピンオフ会見
9月の末に終了したNHKの朝ドラ「まれ」のスピンオフドラマザ・プレミアム「まれ〜また会おうスペシャル」が10月24日(土)、31日(土)の2週にわたってBSプレミアムにて放送される。前編「僕と彼女のサ...
-
「下町ロケット」はキャラクターの宝石箱やぁ~!「ロケット編」終了記念でまたイラストを描いてしまった
11月15日に前半「ロケット編」が完結した「下町ロケット」(TBS、毎週日曜夜9時~)。回を追うごとに、それぞれのキャラクターが持つ過去や思いなども見えてきた。佃製作所熱くてかわいいおじさん達当初は銀...
-
浜松発。世紀の大発見を生んだ技術に米学会が授賞、記念碑除幕式レポ
電子部品・機器メーカーの浜松ホトニクス(本社・静岡県浜松市)の開発した「20インチ光電子増倍管」が、世界最大の電気・電子・情報・通信分野の学会IEEE(アイ・トリプル・イー、本部・米国ニューヨーク)か...
-
どうにかして欲しい。お役所の文章は何故わかりにくいのか
「宣伝会議編集ライター講座上級コース」で専任講師を続けている。まれに、必要以上にわかりにくい文章を書いてくる受講生がいて驚く。油断していると、文章はわかりにくくなってしまうものなのかもしれない。「公的...
-
な〜め〜す〜ぎ〜「まれ」139話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)9月7日(月)放送。第24週「女たちのジレンマムース」第139話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:西村武五郎139話は、こんな話世界一のパティシエに、いま...