「まれ」のニュース (260件)
-
花山、知恵の輪で頭を整理する「とと姉ちゃん」92話
連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第16週「『あなたの暮し』誕生す。」第92話7月19日(火)放送より。脚本:西田征史演出:藤並英樹「とと...
-
光に当たったら死んじゃう生き物だっているんだよ「まれ」93話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)7月15日(水)放送第16週「絶縁コンビニスイーツ」第93話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:西村武五郎誠実だなあ。わんこに合わせて、一子(清水富美加)と...
-
正しすぎて気持ち悪い「まれ」58話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)6月4日(木)放送第10週「逆転一発パンケーキ」第58話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:一木正恵「何なの?『クビになったくせに諦めません。潰れそうならお...
-
血肉の匂い漂う裏市「BEASTARS」大人たちが平和に暮らしている裏の理由6話
血肉の匂い漂う裏市「BEASTARS」大人たちが平和に暮らしている裏の理由6話。本能を抑え、友達を、愛する人を、食べずにいることはできるのか。アニメ『BEASTARS』(→公式サイト)。今日11月20日(水)24:55より、フジテレビ「+Ultra]ほかで、放映開始。NETFLI...
-
2010年代、朝ドラを「みんな」が見るようになった理由『みんなの朝ドラ』
エキレビ!の名物となっている朝ドラ(NHKの連続テレビ小説)全話レビュー。その発端は2013年の『あまちゃん』の週刊レビューで、2015年の『まれ』以降は、放送のない日曜以外は毎日レビューの更新が続い...
-
『ボイス2』唐沢寿明・真木よう子・増田貴久が躍動する30秒スペシャルトレーラームービー解禁
『ボイス2』30秒スペシャルトレーラームービー解禁2021年7月10日スタートの日本テレビ系・新土曜ドラマが『ボイスII110緊急指令室』。このドラマは、2019年7月から放送され、「この夏イチバンの...
-
【即日「まれ」レビュー】122話。門脇麦の融資の鬼、最高
【即日「まれ」レビュー】122話。門脇麦の融資の鬼、最高 エキレビ!名物、木俣冬の日刊「まれ」、いつもは翌日レビューでお楽しみいただいてますが、17日から一週間は、夏休み特別企画として「当日朝の放映分を即レビュー」するという「即日まれ」体制でお届けします。朝...
-
家族を置いていなくなるの、何度目?「まれ」119話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)8月14日(金)放送。第20週「男たちのウイークエンド」第119話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:西村武五郎119話は、こんな話徹(大泉洋)に脅迫メール...
-
「プリキュア」のライバルはAKB48です「映画プリキュアASNS2」 梅澤淳稔Pに聞く2
前編はコチラたとえプリキュアであっても32人がひとりをこてんぱんにやっつけてしまえば「いじめ」と同じ構図になってしまう、それだけはイヤだという梅澤淳稔プロデューサーの思いに多くの共感が寄せられた前編。...
-
徹底的にあさはかに描かれる主人公「まれ」76話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)6月25日(木)放送第13週「運命カカオ64%」第76話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:川上剛6月22日に発表された2015年度版「少子化社会対策白書」...
-
うーん。謎過ぎる演出も危機的か「まれ」48話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)5月23日(土)放送第48話より。脚本:篠崎絵里子演出:渡辺一貴第8週「危機的クリスマスケーキ」の最終話となる48話は、危機に次ぐ危機。希(土屋太鳳)は、ルセット...
-
「ムロ鍋」をめぐるムロvsムロ以外の争い「LIFE!」#5
ムロ「さぁ!突然ですがみなさん、ムロと言えばなんですか?」内村「業界コネ作りの天才」ムロ「コネではないです。友達です」NHK総合『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』。(NHK総合毎週木曜22:25〜)...
-
女の子は2番目に好きな人と一緒になった方がいい「まれ」77話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)6月26日(金)放送第13週「運命カカオ64%」第77話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:川上剛や、やっぱり・・・ま、またもあっさり・・・。希(土屋太鳳)...
-
朝っぱらからどこに向かっているのか、制作側の挑戦か「まれ」67話
朝ドラ「まれ」((NHK月〜土朝8時〜)6月15日(月)放送第12週「官能カスタードクリーム」第67話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:西村武五郎夜のドラマぽい・・・。チャレンジする気持ちはわ...
-
「料理の鉄人」のパロディが「まれ」60話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)6月6日(土)放送第10週「逆転一発パンケーキ」第60話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:一木正恵池畑大悟(小日向文世)が覚悟を決めて、いよいよはじまった...
-
茶番だ。茶番過ぎる「まれ」53話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)5月29日(金)放送第53話より。脚本:篠崎絵里子(崎の大は立)演出:西村武五郎【今日の、勝手に名言】「結婚ちゅうがは勢いでいきたい時ほどよう考えた方がいいげんよ...
-
国民の税金で、罪人の最期を安楽に過ごすケアを提供するなんて『シークレット・ペイン』が問う正しさの基準
バックナンバーはこちらから単純な答えの出ない問いについて考えられるのも小説のいいところ、なのである。前川ほまれ『シークレット・ペイン』は、副題に「夜去医療刑務所・南病舎」とあることからわかるように、特...
-
ジャニーズWEST濱田崇裕、ドラマ単独初主演決定 『武士スタント逢坂くん!』に肉体改造し臨む
ジャニーズWEST濱田崇裕ドラマ単独初主演決定ジャニーズWEST濱田崇裕のドラマ単独初主演が決定。7月期の「シンドラ」で、『武士スタント逢坂くん!』が放送される。濱田が演じるのは、江戸時代の人気春画師...
-
ここが変だよ「ポケ森」のどうぶつたち「どうぶつの森 ポケットキャンプ」ヘビーユーザーたちに聞いてみた
どうぶつたちの願いごとを聞き、その報酬で住みよいキャンプ場を作っていくゲーム「どうぶつの森ポケットキャンプ」(通称「ポケ森」)。2018年11月21日でリリース一周年だ。ゲーム内で記念企画もたくさん用...
-
「半分、青い。」154話「生まれることがめでたくて死ぬことが哀しいっていうのは乱暴な気さえするんや」
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第26週「幸せになりたい!」第154回9月27日(木)放送より脚本:北川悦吏子演出:田中健二半分、青い。...
-
『大豆田とわ子と三人の元夫』とわ子との関係を「なくした」と思う慎森と「捨てた」と思うとわ子
※本文にはネタバレがあります同じことで笑い合っていたとわ子と慎森『大豆田とわ子と三人の元夫』第2話日常会話で気の利いた言葉をチョイスする人たちばかりが集う『大豆田とわ子と三人の元夫』(カンテレ・フジテ...
-
「エール」53話 金にもの言わす裕一に弟は反発。お父さんの命があとわずか? どうなる古山家
第11週「家族のうた」53回〈6月10日(水)放送作・嶋田うれ葉演出・松園武大〉53回はこんな話裕一は福島の実家で凱旋祝をしてもらい、過去のわだかまりが解けたかに見えたが、弟の浩二(佐久本宝)の態度は...
-
「まんぷく」32話。塩つくる萬平さんがエルメスの広告のように見えてしまった
第6週「お塩を作るんですか!?」第32回11月6日(火)放送より脚本:福田靖演出:渡邉良雄音楽:川井憲次キャスト:安藤サクラ、長谷川博己、内田有紀、松下奈緒、要潤、大谷亮平、桐谷健太、片岡愛之助、橋本...
-
結局、主人公は自分のことしか考えてない「あさが来た」124話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)2月25日(木)放送。第21週「夢見る人」第124話より。原案:古川智映子脚本:大森美香演出:西谷真一124話はこんな話面会が解禁になったあさ(波瑠)の元へ...
-
プロインタビュアー吉田豪とは、すなわち「宇宙戦艦ヤマト」の真田志郎なのである
「あのな、セールスに一番大事なテクニックは何だと思う」かつて営業部門の会社員として働いていたとき、上司にそう聞かれたことがある。なんだろう、と考えているとこう言われた。「一番大事なのはね、相手に話させ...
-
タモリと鶴瓶がNHKの局内ですれ違う“流浪の番組”に本日遭遇のチャンス
《NHKはいますごいですね。何年か前に「これを使ってはいけない言葉だろう」と思っていた言葉も堂々と使ってましたから。(中略)勇気がありますよね。だから民放のスタッフにも言っているんです。「なんでNHK...
-
テレサ・テンの歌が染みた「まれ」37話
朝ドラ「まれ」(NHK月〜土朝8時〜)、5月11日(月)放送の37話から、第7週「横浜激辛プチガトー」に突入。希(土屋太鳳)がいよいよ、パティシエになる夢を追求するために住み慣れた能登を飛び出す決意を...
-
戸田恵子の完璧な「あ」「り」「が」「と」「う」「まれ」36話
「まれ」第6週「母娘キャロットケーキ」は母の日・5月10日(土)にピッタリのエピソード週でした。5月9日(土)の36話の3代続く母娘の思いやる心は35話以上に染みました。祖母・幸枝(草笛光子)から孫・...
-
「わにとかげぎす」本田翼×有田哲平は「星野源×新垣結衣」のデジャヴか? ニヤニヤがとまらないんだが
「富岡さん、私と付き合ってみませんか!?」という驚愕のセリフから始まった、『わにとかげぎす』の第8話。もしフラれたとしてもいつしかカラッといい思い出になるであろう学生時代ならまだしも、大人になってから...
-
作家に粘着してくるストーカー対策『コミケにて「おっさんレンタル」で売り子をお願いした話』
12月29日から、コミックマーケット91が開催される。準備会は、夏のコミケ(C90)は合計入場者数53万人と発表していた。参加者の大半は、マナーを守って参加している。しかしこれだけ人数が多いと、まれに...