「名言 漫画」のニュース (52件)
-
福山と吹石は13歳差、あさと新次郎は11歳差「あさが来た」2話
朝ドラ「あさが来た」(NHK月〜土朝8時〜)9月29日(火)放送。第1週「小さな許嫁」第2話より。原作:古川智映子脚本:大森美香演出:西谷真一1話の視聴率は21.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」クレイジー・ダイヤモンド「なおす」フル活用で緊迫のバイクチェイス
ジョジョとスピードバトルあらゆる映画やドラマがそうであるように、「スピード」×「チェイス」が関わるジョジョのバトルは緊迫感たっぷりで、名勝負数え歌と言っていい。第一部ではジョナサンの重量感ある戦いがも...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」土下座してチンチロリンをお願いする主人公
おとなはウソつきではないのです。(何回も)まちがいをするだけなのです新たに登場したスタンド使い(?)ミキタカの能力名は「アースウィンド&ファイアー」。そして第六部に出てきた「隕石を敵めがけて落下させる...
-
「今日から俺は!!」鈴木伸之が出てきて「ゲッ」ってなった、別世界の人だった3話
演出・脚本:福田雄一で日本テレビ系「今日から俺は!!」(日曜22:30〜)第3話。原作「今日から俺は!!」は連載当時、ヤンキー漫画なのにヤンキーじゃない層にウケていたように思う。同じ時期に連載されてい...
-
「今日から俺は!!」再放送3話 鈴木伸之が出てきて「ゲッ」ってなった、別世界の人だった
「今日から俺は!!」再放送3話 鈴木伸之が出てきて「ゲッ」ってなった、別世界の人だった。←「今日から俺は!!」2話のレビューを読む新型コロナ感染拡大の影響で、各テレビ局では過去の番組の再放送や再編集版、傑作選などが多く放送されている。TBSにて、2018年10月〜12月にオンエアされた「...
-
リア充の翼、童貞の山田と一歩。どこで差が付いたのか。慢心、環境の違い。スポーツ漫画・あの主人公は今
『ビジネスジャンプ』と『スーパージャンプ』が休刊!多くの連載が『グランドジャンプ』に移行するとはいえ、読める雑誌が減ってしまうのは漫画好きとして残念なもの。一方で『ブラックジャック』が復活したり、「モ...
-
「なつぞら」119話。働くなつ、妊娠に悩む
「なつぞら」119話。働くなつ、妊娠に悩む。連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第20週「なつよ、笑って母...
-
『孤独のグルメ』原作者のズボラ飯とは? 30代の家庭料理マンガに注目!
料理マンガっていいよねー。え、写真のほうがいい?そうですね、色彩を味わうにはやはり写真いいですよ。でもね、マンガで味わう料理は格別なんだな!なぜか!?それは食べている人間が描かれているからと人間のある...
-
「お前の為にチームがあるんじゃねぇ チームの為にお前がいるんだ!!」を検証する
「お前の為にチームがあるんじゃねぇチームの為にお前がいるんだ!!」『スラムダンク』安西監督の言葉の中でも「あきらめたらそこで試合終了だよ」に次ぐ名言ともいえるこの一節。バスケットボールに限らず、チーム...
-
「ジョジョの奇妙な冒険」性悪スタンドを倒す、たったひとつの冴えたやりかた
ジョジョ世界でこんな死に方は嫌だ!ベスト5せっかくスタンドが発現したのに「背中に取り憑いて耳元で囁くだけ」というパバを引いた上に、本人にそれを制御する力がなく、露伴先生に災厄を宅配させられたあげく殺さ...
-
「半分、青い。」117話、競争したら勝ちたいし、人には好かれたいし、お金はほしい
連続テレビ小説「半分、青い。」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第20週「始めたい!」第117回8月15日(水)放送より。脚本:北川悦吏子演出:土居祥平NHK連続テレビ...
-
「おまえのものはおれのもの」はのび太を助けたときのセリフ!? ジャイアン大好きエピソード7選
「おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの」暴力的で利己的で、独占主義なジャイアンらしさの象徴として誰もが知っているこのセリフ。もう1年前になりますが、テレビアニメ版ドラえもん「のび太のハチャ...
-
『はじめの一歩』100巻達成。23年の歴史を振り返る「炎の実況七番勝負」
「努力した者が全て報われるとは限らん。しかし!成功した者は皆すべからく努力しておる!!」まさに努力の結晶!国民的ボクシング漫画『はじめの一歩』100巻が遂に発売されました。長い歴史を誇る「週刊少年マガ...
-
すごすぎて笑うという快感。ついにイモを食った「進撃の巨人」
アニメ『進撃の巨人1』で一番好きなシーンは、立体機動の調査兵団兵士達がOPの「ハッハッ!」ってところで一斉に飛び上がるところです。二番目は1話で、ジト目でミカサが、ジャイアントロボの十傑集みたいに走っ...
-
理想だけで仕事はできない。これが勝ち続ける編集哲学だ「重版出来!」6話
週刊マンガ雑誌の編集部を舞台に繰り広げられるお仕事ドラマ『重版出来!』。第6話のサブタイトルは「勝ち続ける仕事術…新人ツブシの秘密とは?」。まるでビジネス書のようなタイトルだけど、これは一種の皮肉。“...
-
「ドクターX」矢沢永吉っぽい宇崎竜童と米津玄師っぽい川谷絵音登場。YAZAWAは許してくれるのか?
米倉涼子主演の人気医療ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」第6シリーズ(テレビ朝日系・木曜21時~)第9話。宇崎竜童が、矢沢永吉っぽいロックスター・勇チャンこと九藤勇次を。さらに「ゲスの極み乙女...
-
「ひよっこ」108話。佐々木蔵之介「大丈夫です、私が覚えてます」オトコマエ!
連続テレビ小説「ひよっこ」(NHK総合月〜土朝8時〜、BSプレミアム月〜土あさ7時30分〜)第18週「大丈夫、きっと」第108回8月5日(土)放送より。脚本:岡田惠和演出:田中正連続朝ドラレビュー「ひ...
-
銃器+女の子=うっとり。だれも死なないゆるーいミリタリー女の子マンガ!?
こんな名言を知ってるかい。「女の子が銃器を持つと夢が広がる。」(作・たまごまご。)どうもこんにちは。ヌルいミリタリーオタクのたまごまごです。どのくらいヌルいかというと、ミリタリー雑誌までは買わないけど...
-
「アカギ」ついに最終回へ。20年間戦い続ける鷲巣編を一挙解説してやった
2018年2月、福本伸行先生の代表作「アカギ〜闇に降り立った天才〜」が、2018年2月、ついに最終回を迎える。そこで、20年間も戦い続けているアカギVS鷲巣を、最新刊の33巻まで一話一言で簡単にまとめ...
-
J.J.エイブラムス「スタートレック イントゥ・ダークネス」が「スター・ウォーズ」につながる興奮
「SFは絵だねぇ」という名言を残したのは野田昌宏。スペース・オペラを研究し、SFを書き、『ひらけ!ポンキッキ』のガチャピンのモデルになった人だ。『スタートレックイントゥ・ダークネス』、驚愕のテンポに大...
-
「なつぞら」103話「あさイチ」華丸大吉「社長の話が長い」と指摘
連続テレビ小説「なつぞら」◯NHK総合月~土朝8時~、再放送午後0時45分~◯BSプレミアム月~土あさ7時30分~再放送午後11時30分~◯1週間まとめ放送土曜9時30分~第18週「なつよ、どうする...
-
「よくオーディションで口の中が血だらけになるんです」芸人が描く仰天ドキュメントマンガ『芸人生活』
芸歴20年のチャーミング・井上二郎が自らの(売れない)芸人生活を描いた、読んで納得のおもしろい漫画『芸人生活』。インタビュー後編では、漫画に描かれていない芸人になるまでの歴史や、相方のあの人についても...