「コンビニ」のニュース (1,638件)
-
46歳男、泥酔状態でタクシーを降りパトカーに体当たりして逮捕 黙秘を続ける
北海道旭川市の路上でパトカーに体当たりをしたとして、46歳の住所・職業不詳の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。男は9月30日午前1時半すぎ、旭川市錦町の路上でパトカーの前に飛び出...
-
素人ならではの“違和感“を頼りに、社会課題解決のアイディアを形にしたい
「注文をまちがえる料理店」「deleteC」などのプロジェクトを手がけ、世の中にインパクトを与えてきた小国士朗氏。元NHKディレクターという経歴を持ち、過去には「プロフェッショナル仕事の流儀」「NHK...
-
子ども食堂を作った宮津航一さん 養親や周囲の人たちに育てられた“恩返し”
【前編】「赤ちゃんポスト」一人目の宮津航一さん「僕が子ども食堂を作った!」より続く カトリック帯山教会(熊本市)で、毎月第2土曜日に開催される「ふるさと元気子ども食堂を始めた宮津航一さん(1...
-
店長に刃物を突き付け現金7万円奪って逃走 コンビニエンスストアに強盗
20日朝、愛知県岡崎市のコンビニエンスストアで男が刃物で店長を脅し、現金7万円あまりを奪い、逃走しました。20日午前4時40分ごろ、岡崎市赤渋町の「ファミリーマート岡崎赤渋町店」で、男がレジにいた男性...
-
国道127号、車横転し男性死亡 直前にコンビニで車奪い、女性乗せたまま逃走する事件 君津
君津署は19日、君津市で軽乗用車が横転する事故があり、運転していた男性が死亡したと発表した。直前に付近のコンビニ店駐車場でこの車が奪われる事件があり、逃走する際に別の事件で出動中の白バイを含む複数の車...
-
店長に刃物突き付け「金を出せ」コンビニで男がレジから7万円余を奪って逃走 30代位で身長170cm程
20日朝早く、愛知県岡崎市のコンビニに刃物を持った男が押し入り、現金7万円あまりを奪って逃げました。20日午前4時40分ごろ「ファミリーマート岡崎赤渋町店」で、客を装って店に入った男が突然店長の男性に...
-
73歳男、コンビニで20歳女性にわいせつ 握手を装い手の甲にキス
愛知県名古屋市中川区のコンビニエンスストアで、20歳の女性にわいせつ行為をしたとして、73歳無職の男が逮捕された。男は7月26日、名古屋市中川区のコンビニエンスストアで、買い物のため店内にいた20歳の...
-
精神科医・香山リカさん 北海道で僻地医療に取り組む新たな生き方選んだ理由
【前編】精神科医・香山リカさん北海道で僻地医療を「自分をだますのはやめました」より続く マスコミで活躍している有名文化人は、母、そして尊敬する医師の死に直面。60代を迎え、新たな生き方を選ん...
-
セブンイレブン全国店舗で「ワクチン接種証明書」発行 大手コンビニで初、福井県内は15市町が対応
セブン-イレブンは8月17日、全国の店舗で新型コロナウイルスワクチンの接種証明書の発行サービスを始めた。発行にはマイナンバーカードや1通120円の発行料が必要。福井県内では大野市とおおい町を除く15市...
-
「高感度すぎる」のも課題? 東急の自動運転バスに乗った 高齢化する坂の街を変えられるか
東急バスと東急が横浜市郊外で自動運転モビリティの実証実験を行いました。クルマも歩行者も通る公道で周囲の安全を十二分に確保しながら、多くの機器を搭載した車両は走ります。今後は信号機の情報もやり取りできる...
-
60歳男、全裸にスリッパで尼崎の路上をうろつき逮捕 通行人2人が通報
兵庫県尼崎市で、60歳無職の男が全裸で路上をうろついたとして逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。男は9日午後11時20分頃、市内の路上を全裸にスリッパでうろついた。おぞましい光景を見た...
-
新ミッドタウンの「バスターミナル東京八重洲」全貌 金は生まない? でも人の流れを生む
東京駅前に新設される東京ミッドタウン八重洲、その地下に開業する「バスターミナル東京八重洲」が公開されました。都心の一等地の商業ビルに生まれるバスターミナルは、成功するのでしょうか。東京ミッドタウン八重...
-
【速報】女子高校生に尿かけた疑い 袖ケ浦高校教諭の男、2日連続で逮捕 前日には下着露出で
千葉市内の路上で女子高校生に尿をかけたとして、千葉東署は17日、暴行の疑いで千葉市若葉区原町、県立袖ケ浦高校教諭、八木朋浩容疑者(32)を逮捕した。容疑者は同市中央区のコンビニ店で女性店員に対して下着...
-
ファミマの隠れた逸品、神がかり的な高クオリティ&高コスパな総菜5品&レビュー
「あなたと、コンビに、ファミリーマート」というキャッチフレーズでお馴染みの大手コンビニチェーン店「ファミリーマート」。8月2日から8月22日まで「お値段そのまま!!40%増量作戦」を開催中。このキャン...
-
さすがローソン!今しか食べられない?絶品商品5選…からあげクン BBQ味
大手コンビニチェーンのローソンは、2022年6月末時点の国内店舗数がセブン-イレブンの2万1212店、ファミリーマートの1万6556店に次ぐ1万4652店となっており、現在コンビニ業界第3位の店舗数を...
-
49歳男、コンビニトイレにカメラを仕掛けて逮捕 仕掛ける様子が映りこみ発覚
兵庫県姫路市のコンビニエンスストアの男女共用トイレに、盗撮目的で小型カメラを設置したとして、49歳会社員の男が逮捕された。男は21日午後5時50分頃、姫路市のコンビニエンスストアのトイレに小型のカメラ...
-
東大教授 小林武彦氏 「日本人は“絶滅”に向かっている」
1300点以上の新書の中から優れた一冊を選ぶ「新書大賞2022」」(中央公論社主催)で2位に選ばれた『生物はなぜ死ぬのか』。東京大学定量生命科学研究所・小林武彦教授が著した本書は、これまでの「死」のイ...
-
値上げラッシュ!
8月に入り、またまたまた値上げのニュースがありました。気になったのはローソンの「マチカフェ」のコーヒーも値上げ。Sサイズ100円が110円に、Mサイズ150円が180円になりました。コンビニのコーヒー...
-
ファミマ 40%増量企画で80%増量の大盤振る舞いも!広報に聞くと「不利益にならないように設計」
8月2日から始まった大手コンビニチェーン・ファミリーマートの「お値段そのまま!!40%増量作戦」に注目が集まっている。 同キャンペーンは、8月2日から8月22日まで開催され、おむすびや、ホッ...
-
「#7119」って何だかご存じですか??
さいたま市消防局がツイッターで「救急隊に食事時間を」と呼び掛け、反響を呼んでいます。「救急隊がコンビニ等で飲食物を購入し食事をすることがありますので、ご理解をお願い致します」とツイートしました。消防署...
-
乗客の男に“ハンマー”で頭殴られ…頭の骨を折る大けが 67歳タクシー運転手 財布も奪われる 逃走男の「顔写真」公開 愛知県警
ハンマーのようなもので頭を殴ったタクシー強盗が、逃走中です。愛知県警は「顔写真」を公開し、逃げた男の行方を追っています。17日午後8時半過ぎ、愛知県小牧市上末で、タクシーを運転していた67歳の男性が、...
-
金の貸し借り巡り口論に…知人を車のボンネットに乗せ100m走行 振り落とした殺人未遂容疑で20歳男逮捕
三重県鈴鹿市で、知人の男性を車のボンネットに乗せたまま走行し振り落としたとして、20歳の男が殺人未遂の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは鈴鹿市のアルバイト従業員・卜藏龍成容疑者(20)で、知人の男性...
-
ファミマ、シルバニアくじの景品を抜き取って販売し物議…事後対応にも批判
ファミリーマートの店舗で8月20日、「シルバニアファミリー」のくじが発売されたが、ある店舗で販売開始前に店員が当たりくじを抜き取っていたことが判明し、問題になっている。シルバニアファミリーは、エポック...
-
頭蓋骨骨折等の重傷…タクシーに乗った男が突然運転手をハンマーの様な物で殴る 現金入った財布奪って逃走
愛知県小牧市で17日午後、タクシーの乗客の男が運転手をハンマーのようなもので殴り財布を奪って逃走しました。運転手は重傷です。17日午後8時半過ぎ、愛知県小牧市上末の路上で、タクシーの乗客の男が突然ハン...
-
福島空港からJR泉郷駅まで歩いてみた!街灯もない山道を5キロ弱、山中に突如場外舟券場
福島空港は1993年に開港した、比較的新しい空港だ。1999年より国際線が就航し、2000年に滑走路が2000mから2500mへと延長されたが、乗降客数は1999年度の約75万人をピークに、減少の一途...
-
認知行動療法でメタボを改善する 注目のメンタルダイエット
「誰かに強制されるのではなく、自分に合ったダイエットを自分で選び、確実にできる目標を立てて、ステップ・バイ・ステップでトライする認知行動療法をベースにしたダイエット法がメンタルダイエットです。心の問題...
-
「正露丸」と「ストッパ」下痢に効果があるのはどっち?違いを徹底解剖!
同じ下痢止め剤でも、片や100年以上の歴史を有し、敗戦後までは「征露丸」と勇ましく「彳」が付いていた常備薬の定番といえば「正露丸」(代表格:大幸薬品)――。片や、テレビ朝日系『アメトーク!』の「OPP...
-
業界暴露話 あなたが量販店で買った靴、そのほとんどが「本物ではない」理由
嘘だ、知らなかった!!!『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で「スニーカー芸人」企画が放送されるなど、現在は空前のスニーカーブーム。しかし、レアなスニーカーなどに興味のない人にとって、いちばん身近な店は...
-
なぜ、コンビニ"挽きたてコーヒー"にこだわっても、"ミルクもどき"に躊躇しないのか?
登場期は「薄利な客寄せ商材に過ぎないのでは」との過小評価もささやかれた、コンビニの「淹れたてコーヒー」。今ではカウンター商材の顔として君臨するまでの存在感を見せ、客も手馴れた感じでカップに注ぎテイクア...
-
スナック菓子、カップラーメン......がんの発症リスクを上げる「超加工食品」とは!?
時代とともに、私たちの食生活はどんどん便利になってきた――。街には至る所にスーパーやコンビニがあり、調理パンやお弁当、清涼飲料水、スナック菓子などがすぐに手に入る。目が回るほど忙しい仕事の合間でも、カ...