「パソコン」のニュース (1,091件)
-
オンラインライブでも一体感 新たなシステム 双方向で“つながる”実証実験
出演者も観客も同じ場所にいないオンラインのライブイベントでも、感動を共有できる新たなシステムとは。9月に東京理科大学の学園祭で開かれた、歌手・五條真由美さんのオンラインライブ。観客はパソコンを前に手に...
-
岸田内閣の新閣僚は「カネ」まみれ! 鈴木俊一財務相、二之湯国家公安委員長、金子農水相、後藤厚労相らの醜聞が次々と
本日、第100代内閣総理大臣に選出され、内閣を発足させた岸田文雄首相。だが、岸田首相は総裁選で党改革の柱に「政治とカネ」の問題を挙げてきたというのに、党の幹事長に選んだのは「1200万円賄賂」疑惑の説...
-
「400万円をポンと払えばよいと言われた」【小室さん文書全文】(4)
「400万円をポンと払えばよいと言われた」【小室さん文書全文】(4)。秋篠宮家の長女・眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんが4月8日、金銭トラブルについて説明する文書を公表した。 文書は小室さん自身の名前で書かれており、「文書の概略」が4ページ、「文書本体...
-
驚愕!上司のPCの「お気に入り」にアダルトサイト 「“残業”と称して職場で見ていたようです」
いくら経営者といっても、何もかもが許される訳ではない。ビジネスパーソンの中には、目を疑うような経営者の言動に、退職を決意した人も少なくないはずだ。キャリコネニュース読者からは「大きな契約が決まりかけて...
-
教員はシステム管理者じゃねえよ。文部科学省の学力テストに現場は驚愕! まさかの大臣まで介入する事態に
文部科学省の実施する全国学力テスト。このテストで行われる新たな方法が、一部教員の負担を増やすのではないかと批判の声が上がった。しかも、単なる批判で終わるかと思いきや、批判の声を上げていた現役教員のブロ...
-
激務の旦那あるある「休日出勤が多くて浮気を疑う」「子供がまた来てねーと言う」
仕事を頑張る男はかっこいい。だが、頑張りすぎるのは禁物だ。仕事が忙しすぎていわゆるワーカホリックになってしまっては私生活にも悪影響が出てくる。ましてや、家庭を持っている人だとなおさらだ。ガールズちゃん...
-
840万人が悩む頭痛、どう付き合う?9割が日常生活に支障、緊急症状の見分け方
同僚や取引先と仕事を進めていて、相手が「突然の病欠」をした経験は多くの社会人が持っているだろう。もちろん、自分自身が体調を崩すこともあるので、お互いさまだが……。そうした体調不良として、最近クローズア...
-
10年主婦でも職場復帰で活躍する人はいる 経営者の実感「ブランクの長さは関係なし」
子育てでしばらく仕事から離れていたので、どうしても「ブランク」が気になるという声が、応募する側からも採用する側からも聞こえてきます。私も以前はブランクが長いと仕事に付いてこられないのでは?という勝手な...
-
女子中学生に交際断られた無職男が「裸画像をばらまく」と脅迫
いい大人が中学生相手に、いったい何をやっていることやら…。京都府警亀岡署は12月17日、スマートフォン(多機能携帯電話)向けの掲示板を通じて知り合った女子中学生(14)の裸を撮影したとして、児童買春・...
-
ブラック企業のトンデモ上司「追い詰めた張本人が"なんで自殺したんだろう"」「部下に熱湯を浴びせたと自慢」
ブラック企業には、一般常識では考えられない行動・発言をする上司が存在するものだ。キャリコネニュース読者から寄せられた「トンデモ上司」エピソードを紹介する。クリエイティブ職の40代女性は、以前勤めていた...
-
中国で急増する「マルチ商法監禁事件」、1枚の画像が被害女性を救う
中国では人身売買を目的とした児童誘拐が年間20万件発生しているといわれるが、一方でネットワークビジネス(マルチまがい商法)に関連した若者の誘拐事件も急増中だという。今回、中国で発生した誘拐事件は、1枚...
-
歯医者にかかるまで半年!? 塀の向こう側の不条理な生活
救援連絡センターで発行するビラや月刊誌「救援」。シャバで生活していれば、なかなか見えない塀の中の生活。そんな刑務所・拘置所に20年以上にわたって服役していたのが元東アジア抗日戦線の活動家・宇賀神寿一氏...
-
堺市・弟殺害容疑の姉に深まる疑惑 自殺偽装に加え両親にも一服?
大阪府堺市で3月、練炭自殺を装って弟を殺害したとして、殺人の疑いで建設会社役員・足立朱美容疑者(44)が20日に逮捕された事件で、弟の遺書を足立容疑者が偽造したとみられることが21日、捜査関係者への....
-
在宅ワークの効率がアップする便利グッズ3選!デスク周りがスッキリ&ストレス解消効果も
出社から在宅ワークに変わった会社も多い昨今。会社に比べて家の環境は仕事がしにくく感じることも……。そこで今回は、在宅ワークをやりやすくする便利グッズを3品ピックアップしてみました。デスク周りをスッキリ...
-
秋津壽男“どっち?”の健康学「視力の衰えが認知症など老化を加速。暗所やタブレットでの読書は要注意」
秋は読書の季節とも言われます。夜中の平均気温は20度ほどで、集中して読書ができる時期です。では、ここで問題です。「暗いところで本を読むと目に悪い」と言われますが、これは本当でしょうか、単なる俗信でしょ...
-
仕事は「昔より今のほうが大変」?現代社会に働く人の苦悩「携帯で四六時中、会社と連絡とれるのおかしい」
労働者を取り巻く環境は少しずつ変化をしている。たとえば、昔は電卓片手に帳簿の処理を強いられていたのが、今ではパソコン一つでさっさと処理できてしまう。その分空いた時間で、別の仕事に取り組むこともできるの...
-
驚愕の"モンスター新人" 「懇親会で大皿の刺し身を一気食い」「定時間際に仕事を始めて残業」
新年度が始まり、職場に新人が来たという人も多いだろう。しかし、一緒に働いてみると"モンスター新人"だと発覚することもある。正社員として惣菜製造を行う50代女性は、新人について、「挨拶、返事をせず、こち...
-
知られざるニッポン秘薬・伝統薬めぐり(3)刀傷も白内障も治す特効薬
富山の立山連峰にはツキノワグマが数多く生息している。この熊の胆のうを乾燥させた、通称「クマノイ」は古くから妙薬ともてはやされた。日本の伝統薬に詳しく「妙薬探訪」(徳間文庫)の著書もある医療ジャーナリス...
-
詐欺グループ・九条麗子が「ホワイトなブラック企業」と話題 ノルマ達成で社員旅行も
「10億円を受け取れます」――。架空の資産家「九条麗子」を名乗るメールで金をだまし取っていた詐欺グループのメンバーが、次々と逮捕されている。被害総額は数億円規模と見られる一方で、身内に対する驚くような...
-
上司の理不尽過ぎる仕打ち「服を踏まれる」「コンプラ違反を押し付けてくる」「"見て覚えろ"と言う先輩が寝ている」
「パワーハラスメント」とは、同じ職場で働く職務上の地位など職場内で優位性を持つ人が、業務の適正範囲を超えて精神的・肉体的苦痛を与える、職場環境を悪化させるといった行為を指す。つまり権力を笠にして、相手...
-
1時間1300円、渋谷にあるTSUTAYA運営の"飲めるコワーキングスペース"が最高すぎた
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、テレワークを導入した企業も増えている。しかし、自宅では集中しづらい、家から出ないので気分が晴れないと、いう人も多いだろう。そんな中、一部で話題になっているのがTSU...
-
子どもの「スマホを没収する」リスク 水面下でアクセス、甘い言葉をささやくオトナに夢中になる例も
お子さんがネットをどう利用しているか、ご存知ですか?成績が落ちてきたりすると、心配のあまりスマホやパソコンを取り上げる親がいますが、かえって逆効果になることがあります。個人塾経営・プロ家庭教師の立場か...
-
マイナポイントの満額2万円ゲットするために今からできること
「政府は、国民のための経済対策として、マイナンバーカードを取得した人に最大2万円分のポイントを与えると決定しました。しかし、カードを持っているだけで『2万円もらえる』わけではありませんから注意が必要で...
-
携帯の充電ケーブルが膀胱から見つかった男性、無事摘出 その原因に「迷惑極まりない」と呆れ声
事故や誤飲により、異物が体内に入ってしまうことはあるが、世の中には、ある目的のために異物を自ら挿入する人もいるようだ。海外ニュースニュースサイト『CNN』および『INDIATODAY』は、インド・アッ...
-
職場のヤバすぎる謎ルール「トイレ掃除は素手」「雪の日でも遅刻は認めない」
新たな転職先で目の当たりにする「ローカルルール」に驚かされる人は多い。それでも許容範囲はある。入社前に聞かされていた内容と大幅に違えば、そこを辞めようと考えるのも無理もない。クリエイティブ職の40代男...
-
中古品発火、死亡も 事故増加 純正? 使用期間は? 事前に確認
中古品発火、死亡も 事故増加 純正? 使用期間は? 事前に確認。フリマアプリなどで中古品の売買が増える中、ガス機器や家電製品、パソコンなどの見えない危険に注意が必要。人から譲り受けたガス瞬間湯沸かし器を自分で設置し、そのまま使用すると、炎が...。NITE(製品評...
-
住宅診断士の男、訪問先で仰天行動! 人気キャラクターのぬいぐるみで自慰行為をし逮捕
持ち家を売却する時には、さまざまな人が家を見に来るだろう。中には、家を見るだけでは済まずに、とんでもないことをする人がいるようだ。米ミシガン州巡回裁判所で、査定のために訪れた住宅内で、自慰行為をしたと...
-
【厳選】快適なネットカフェ・マンガ喫茶◯選!食べ放題(24h)やシャワー無料、完全個室でホテル並み
もしも外出先でまとまった空き時間ができてしまったら、どこで過ごすのが得策だろうか。カフェで一息つくのもいいし、晴れた暖かい日なら、公園に行くのもいい。だが、夜遅くまで飲みすぎて終電を逃してしまい、始発...
-
【速報】スウェーデン「非実在青少年」裁判 スウェーデン最高裁が起訴自体を批判し無罪判決
本日16時頃、シーモン・ルンドストローム(SimonLundstroem)氏から届いたメールによれば、スウェーデン最高裁判所は性的なポーズをとる女児を描いたイラスト39点をパソコン内に所持していたとし...
-
ツイッターの「#中年ドラクエ」に思わず苦笑い 「宿屋で寝ても回復しない」「呪文を忘れる」
誰しも若い頃は、身体も脳も調子がいいものだ。僕も以前は記憶力に自信があったが、三十路に入り、最近ではふとしたときに頭に浮かんだ仕事上のアイディアですら、3分以内に忘れてしまっている始末。さらに腰痛や背...