「千葉県」のニュース (2,700件)
-
朝からハイペースで気温上昇 山梨県や千葉県などで25℃超え 熱中症に注意
きょう19日は、関東を中心に速いペースで気温が上がっています。午前10時までに、山梨県大月市や千葉県鴨川市などでは、気温がすでに25℃超え。日中は30℃に迫る所もあり、熱中症に注意が必要です。午前10...
-
母は家出、父は夜逃げ 全盲のバイオリニスト・穴澤雄介さんの壮絶半生
【前編】暗闇に負けない!希望の調べ全盲のバイオリニスト・穴澤雄介さんより続く ハンディキャップがありながらも、がむしゃらに、泥臭く歩んできた半生。 つらく苦しい経験を重ねてきたから...
-
南太平洋で大きな地震 日本の沿岸で若干の海面変動が予想されるが被害の心配なし
きょう20日午前10時51分頃、南太平洋で規模の大きな地震がありました。この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動が予想されますが、被害の心配はありません。若干の海面変動が予想される時刻は、早い沿岸...
-
5月に入り地震が多発 震度4以上は12回 けさも愛媛県で震度4 日頃から備えを
5月に入ってから、日本各地で大きな地震が多発しています。5月1日~きょう19日13時半まで、震度4以上の地震が12回あり、けさ(19日)も愛媛県で震度4の地震がありました。突然の地震に備えて、日ごろか...
-
暗闇に負けない!希望の調べ 全盲のバイオリニスト・穴澤雄介さん
「ここですかね?」 開場前のステージで、この日の主役でバイオリニストの穴澤雄介さん(48)が立ち位置を確認する。 客席側から「時計と反対回りにあと10度ほどです」と返すのは、彼が毎...
-
5月に相次ぐ地震 ここ1週間の地震回数 震度4以上が5回 地震発生時の行動確認を
5月に入って、大きな地震が相次いでいます。ここ1週間(9日15時~16日15時)では、震度4以上は5回、震度3以上は13回観測されています。いざという時に焦らないように、大きな地震が発生したらどう行動...
-
あす19日 危険な暑さ収まる 一時的に気温低下も熱中症に注意 症状と応急処置は?
あす19日(金)は、真夏並みの暖気は東の海上へ。関東や東北を中心とした危険な暑さは、収まる見込み。ただ、この先も気温は高い傾向。熱中症の症状と、もしもの時の応急処置も参考に。真夏並みの熱い空気次第に東...
-
関東 3週連続で雨の週末 日中もヒンヤリ 東京は札幌より気温低く4月並み
関東地方は、3週連続で雨の週末に。きょう13日(土)は、雨が降ったりやんだりで、空気ヒンヤリ。日中の気温は、札幌より東京都心の方が低い予想です。週明け16日(火)にかけて、雨の降りやすい状態が続く見込...
-
八丈島近海を震源とする地震続く
14日午後7時11分頃、八丈島近海を震源とするマグニチュード5.9の地震が発生し、東京都で最大震度2を観測しました。この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はあり...
-
関東 お帰り時間帯も傘が必要 昼間もヒンヤリ4月並み 雨はいつ止む?
3週連続で雨の週末となった関東地方。きょう15日(月)も雨が続き、空気はヒンヤリしています。このあとも雨が降ったり止んだりで、お帰り時間帯も傘が必要となりそうです。雨はいつ止む?雨はいつ止む?3週連続...
-
あすは関東や九州で雨 土曜日からは雨が続く 珠洲市や木更津市など土砂災害に注意
週末から週明けにかけて広く雨が降る予想です。地震で地盤が緩んでいる所では少しの雨でも土砂災害などにつながるおそれがあり、十分に注意が必要です。12日(金)は関東・九州で雨13日(土)からは広く雨にあす...
-
週明け15日月曜にかけて広く雨 激しい雨・落雷・竜巻などの突風・ひょうに注意
週明け15日(月)にかけて、西日本・東日本の広い範囲で雨。局地的に激しい雨や落雷、竜巻などの突風、ひょうに注意が必要です。あす14日(日)激しい雨や雷雨に注意3週連続で、雨の週末となっている所が多い日...
-
週明け月曜まで激しい雨や落雷などに注意 来週中頃から夏日・真夏日続出 2週間天気
週明け15日(月)にかけて、広い範囲で雨や雷雨となるでしょう。激しい雨や落雷、竜巻などの突風、ひょうに注意。来週中頃は晴れて、夏日・真夏日続出となりそうです。ただ、晴天は続かず、次の週末も4週連続で雨...
-
13日(土)と14日(日) 広い範囲で雨雲や雷雲が発達 落雷、突風、ひょうも
今週末も傘が必要な所が多くなります。西日本を中心に大気の状態が非常に不安定になり、あちらこちらで雨雲や雷雲が発達するでしょう。落雷や突風、ひょうに注意が必要です。13日(土)九州から関東で広く雨や雷雨...
-
土曜~月曜は広く雨マーク 激しい雨・落雷・突風に注意 いつ・どこで降り方強まる?
13日(土)と14日(日)は西日本で、15日(月)は東日本でも大気の状態が不安定になるでしょう。所々で雨雲や雷雲が発達しそうです。激しい雨や落雷、突風に注意。雨が長引き雨量が多くなる恐れもあります。1...
-
土日は広く雨 西日本を中心に大気の状態が非常に不安定 激しい雨・落雷・突風の恐れ
13日(土)から14日(日)は、西日本を中心に大気の状態が非常に不安定になるでしょう。九州から東北にかけて雨や雷雨で、九州や紀伊半島などで局地的に激しい雨が降りそうです。落雷や竜巻などの激しい突風、ひ...
-
今も救急搬送の困難事例が続出…コロナ5類化でも懸念される「医療崩壊」リスク
ゴールデンウイーク中盤の5月2日、全国のコロナ新規感染者数は2カ月半ぶりに1万5000人を超え1万6972人に。東京都も5月2日、3日と連続で2千人を突破した。 5月3日、国立感染症研究所の...
-
関東で土砂降り あす8日朝にかけて大雨の恐れ 通勤・通学の時間帯も激しい雨に警戒
関東は、前線や低気圧の影響であす8日(月)の午前中にかけて雨が降るでしょう。あす8日(月)の通勤・通学の時間帯も雷を伴った激しい雨の降る所がありそうです。沿岸部を中心に風も強いでしょう。連休明けの朝で...
-
ヤフオクで“資料”の美術品購入? 苦しい釈明を繰り返し辞任に追い込まれた舛添元知事
今年の3月から4月にかけて政治の世界を騒がせたのが、高市早苗氏だろう。総務大臣時代の政治的公平の解釈に関する行政文書を「捏造である」と主張し、「捏造でなければ議員辞職する」と断言して話題なった。文書は...
-
5日こどもの日 各地で南風ビュービュー 愛媛県では「やまじ風」に注意
きょう5日(金:こどもの日)は、各地で南風が強まっています。14時までの最大瞬間風速は、愛媛県伊方町で25.1m/sなど、強い風が吹いています。愛媛県では、あす6日(土)にかけて、「やまじ風」に注意が...
-
関東 沿岸部中心に強風 千葉市で最大瞬間風速25メートル超え 高波にも注意
きょう4月30日(日)、関東地方は沿岸部を中心に南風が強まり、千葉市では最大瞬間風速26.3m/sを観測。このあと、日中いっぱいは南よりの風が強く吹く予想です。沿岸部を中心に強風や高波に注意が必要です...
-
きょう2日の関東 快適な陽気 沿岸部は強風に注意 ゴールデンウィーク終盤は雨
きょう2日の関東は晴れて、日中は快適な陽気。沿岸部は、こいのぼりが元気いっぱいに泳ぐほどの強い風。連休終盤は雨に。快適な陽気強風に注意きょう2日の関東地方は、朝から青空が広がっています。夜にかけてもス...
-
ばぁば6人、ピザも元気もおまちどお!平均年齢78歳のおばあちゃんたちが始めた「BaBaピザ」
「トッピング用のピーマンやベーコンは、これで足りるかな?」「最近はミックスピザの注文も多いから、もっと刻んでおこうか」「あいよー!」 九十九里浜の中央に位置する千葉県山武市の蓮沼地区。浜に向...
-
関東 午後は雨雲や雷雲発達 夜の帰宅時間は都心周辺も強い雨や落雷、突風に注意
きょう1日の午後、関東地方は急な強い雨や落雷、突風などに注意が必要です。北部は夕方から、南部も夜は発達した雨雲や雷雲のかかる所があるでしょう。内陸部を中心に日差し気温上昇きょう1日の関東地方は、朝は沿...
-
4月として記録的な大雨も 雨が止んでも強風や川の増水に注意 北日本は黄砂飛来予想
4月最終日のきょう30日(日)は、全国的に雨で午前ほど本降りに。午後は西から止んできますが、4月としては記録的な大雨の所も。川の増水などに注意。また、北日本中心に風が強く、黄砂が飛来する予想。車や洗濯...
-
千葉5区補選、自民・女性候補の音声流出で釈明騒動?「差別的な質問です」反論に疑問の声も
23日に投開票が行われる衆議院議員補欠選挙で、千葉県第5区に自民党から出馬することを表明しているえりアルフィヤ氏が「中国と日本が戦争状態になった場合、中国と戦うことはできますか?」という質問に対し、「...
-
関東に雨雲 あす明け方にかけて東京都心も雨の可能性 お花見中の急な雨に注意を
きょう29日、関東は日が差している所もあれば、千葉県や茨城県など雨雲のかかっている所もあります。東京都心は、昼前後は青空が広がりましたが、それも束の間に。あす30日明け方にかけて関東は所々で雨が降り、...
-
「最上階に滑走路」「海ほたる空港」… かつて議論になった「首都圏に超巨大新空港」設置案たち その規格外な全容
かつて羽田・成田両空港の発着回数の強化が求められるなか、東京近郊に「首都圏第3空港」を作るという案が存在しました。この空港案、実現すれば国内では規格外の規模を持つメガ空港になるであろうものも存在しまし...
-
関東甲信で夏日続出 午前中から30℃に迫る所 あす20日は九州~東北まで夏日拡大
きょう19日、関東甲信を中心に気温がみるみる上昇中。午後0時30分までに、山梨県大月市では28.5℃まで上昇しています。まだ気温が上がるため、暑さに注意が必要です。あす20日は、九州から東北にかけて、...
-
関東 局地的に雨雲が発達中 広く「雷注意報」 都心も急な強い雨・落雷・突風に注意
17日月曜の関東は、局地的に雨雲が発達していて、13時現在、広い範囲に「雷注意報」が発表されています。大気の「不安定」な状態は、夕方まで続きますので、都心も含め、急な強い雨・落雷・突風に、ご注意くださ...