「小説」のニュース (709件)
-
安倍首相があの百田尚樹『日本国紀』を「購入した」とPR! 一国の総理が“Wikiコピぺ”指摘の歴史修正本を宣伝する理由
愕然とする他ない。なんと、安倍首相があの『日本国紀』を大宣伝したのである。周知の通り、『日本国紀』とは、安倍首相の“お友だち”である作家・百田尚樹センセイが今年11月、幻冬舎から出版した歴史エッセイ。...
-
この夏、ネトウヨに読ませたい三冊(1) 戦友を殺し、屍肉を食らう。それが戦場だ
69回目の敗戦記念日がめぐってくる。あたらしい戦争への準備が着々と進められている、この暑苦しい夏。「戦争」とはなにか、そのほんとうの姿を、読書によって知るにふさわしい季節だ。しかし、いまや戦争をめぐる...
-
四面楚歌で壊滅寸前!? エロ本生き残りの条件(後編)
前編はこちらから。「記事の見出しやキャッチコピーに、それほど力を入れなくなりましたね。中身を見られないと、見出しに力を入れても意味はないですからね」(同)編集者がそうした細かいこだわりに注力などしてい...
-
どうすればいい?「ヒステリックな義母が"正月に家に来たい"って言っている」という悩みにアドバイス相次ぐ
嫁姑問題はドラマや小説でよく派手に取り上げられるが、実際しんどいものなのかもしれない。10月中旬に掲示板ミクルでは、まさに姑の言動に手を焼いている女性からの投稿が寄せられた。妊娠5か月で先日家を購入し...
-
年収1185万、第二の給与…NHKはなぜ金持ちか?巨額金融資産、政治的中立に懸念も
NHK・BS放送の受信普及数の推移(「総務省HP」より)NHK職員の年収は、平均年収1185万円、社会保険料などを含めた人件費は1780万円--。これは2012年度の予算審議の中で公表された数字だ。民...
-
『フォレスト・ガンプ』著者が死去、戦争作品も多く執筆
米国の作家ウィンストン・グルームさんが77歳で亡くなっていたことがわかった。アラバマ州フェアホープのカリン・ウィルソン市長がFacebookで公表している。 「悲しいことに、親愛なる友人であ...
-
中国センター試験にドローン投入!? 最新カンニンググッズとのいたちごっこに四苦八苦
日本の「大学入試センター試験」に相当する「高考(中国全国統一考試)」が6月7~8日の日程で行われた。中国教育省によると、今年の受験者数は942万人を超えたという。日本のセンター試験の受験者数は56万人...
-
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』 歴史専門家たちが語る「川口春奈が代役で大成功」する、これだけの理由
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の初回放送が2週延期されることが報じられました。沢尻エリカ容疑者の逮捕にともない、川口春奈が代役に起用され、1月5日放送スタートに撮り直しが間に合うかが、危惧されていまし...
-
パチンコ全盛期にホールで目撃した強烈な客たち 暴言老女、フィリピン人プロ集団……
2003年頃、僕は業界でもトップ3に入るぐらいの規模を持つパチンコホール企業に高卒で入社した。理由は単純に、月収が高かったからである(たしか月給は240,000円スタートだった記憶がある)。で、後から...
-
韓国「三・一独立運動」親日派抹殺の愚 日本から独立勝ち取るまでの偽りの神話
日本の植民地支配に抵抗して朝鮮半島で起きた「三・一独立運動」の100周年を1日に迎えた韓国で「独立記念日」として、各地で記念式典や記念行事が行われた。政府主催の式典で文在寅大統領(66)は冷え込んだ日...
-
古市憲寿氏、社会学者としての実績は? 世に出始めた意外なきっかけ
古市憲寿氏が絶好調だ。コメンテーターとしてレギュラー出演している『とくダネ!』『ワイドナショー』(ともにフジテレビ系)の枠を越えて、最近では『しゃべくり007』『一周回って知らない話』(ともに日本テレ...
-
「口裂け女」は特撮ヒーローモノに!? 進化し続ける、韓国の都市伝説
数多くの都市伝説が存在する日本。お隣・韓国にもウソかホントかは定かではない、都市伝説がいくつも存在する。昔から語り継がれているおなじみの話といえば、「口裂け女」と「赤い紙、青い紙」。日本でも有名な怖い...
-
没後64年のジェームズ・ディーン、最新技術で新作映画に登場か
1955年、自動車事故により24歳の若さでこの世を去った俳優、ジェームズ・ディーン。今も変わらず愛され続けている名優が、64年ぶりに待望の“出演”を果たすことになるかもしれない。TheHollywoo...
-
人気ミステリ作家が徹底検証!『イキガミ』盗作騒動の罪
現在までに刊行されたコミックス計5巻が累計発行部数200万部を超え、松田翔太主演の映画版も好評公開中の『イキガミ』(小学館)。ただ一方で、本作が、作家・星新一のショートショート『生活維持省』(『ボッコ...
-
半沢直樹になれる?上司の不正、「糾弾すべき」と8割超が回答 「そのままにする方が被害が大きくなる」と考える人も
NEXERは9月、上司に関する調査結果を発表した。調査は9月にネット上で実施し、30~50代の有職者300人から回答を得た。銀行勤務の主人公、半沢直樹が不正を暴き、上司や組織を糾弾して"倍返し"する人...
-
城跡公園トイレの屋根裏 驚きの「92平方メートル」生活
大分県臼杵市の公園内の公衆トイレの屋根裏で約3年間も生活していた男が逮捕され、周辺住民以外にも驚きが広がっている。“住居部分”は都市圏のマンション住民も驚きの約92平方メートル。飲料や着替え、雑誌のほ...
-
大量の水を飲まずにはいられない「水中毒」、死に至ることもあるその知られざる病理とは?
アルコール類を大量に飲まずにはいられないのがアルコール依存症。酒を飲むのは個人の好みの問題であり、酒が止められないのは、その人の意思が弱いからだ----。アルコール依存症に対するこのような考えは、臨床...
-
小説『科学オタがマイナスイオンの部署に異動しました』年収600万円でメーカー勤務の主人公、売れ筋品を「廃止しろ」と主張した行く末は?
人は誰しも、自分の仕事を「恥」とは思いたくないものだ。しかし、勤務先から自身が嫌悪しているものを売れと命じられた場合、一体どうすればいいのだろう。『わたし、定時で帰ります』(新潮社)がドラマ化され大ヒ...
-
民進党・山尾志桜里議員と“ダブル不倫疑惑”の倉持弁護士に党内から非難の声「ゲスすぎる!」
“ダブル不倫疑惑”が報じられた民進党の山尾志桜里衆院議員は即座に離党を表明。記者団の前で不倫関係は否定したものの、質問は一切受け付けない“逃亡会見”だった。前原誠司新代表のもと、幹事長に抜擢されるプラ...
-
本当に現代の話なのか!? ひきこもりだった女性が疾走 27年間探し続けていた兄弟姉妹たちがテレビの中にその姿を見つけた!
ひきこもりだった女性が突如失踪。その女性の兄弟らが行方を探し続けて27年が経ち、諦めかけていたところ、なんとテレビに変わり果てた姿で映ったことから保護されるというまさに事実は小説よりも奇なりな出来事が...
-
高橋久美子が直面した農地問題
TBSラジオ「アシタノカレッジ」月~金曜日の夜10時から放送中!今日のクラスは「アシタノたべる学部~農地から考える日本の食卓~」。講師に作家・作詞家の高橋久美子さんをお迎えしました!高橋さんは、198...
-
新垣結衣、星野源の「職場結婚」を読み解くと? フィクションの『逃げ恥』がリアルな夫婦になる瞬間
「逃げ恥婚」というワードで世間を騒がせた新垣結衣と星野源の結婚。大ヒットドラマ『逃げるは恥だが役にたつ』(TBS系)でみくりと平匡という夫婦役を演じた2人だが、俳優同士が撮影現場で出会って恋に落ちると...
-
SMプレイがエスカレートし……恋人のアソコに自家製“ビリビリマシーン”で放電!
英ケンブリッジの裁判所で先日、官能SM小説もビックリの裁判が行われた。被害者の女性(27)によると、恋人男性(47)からとんでもないセックスプレイを強要され、肉体的、精神的なダメージを受けたのだという...
-
Hagex氏殺害の動機にみる、コミュニティの喪失から私刑まで
有名ブロガーのHagex氏を殺害した男の初公判が11月11日に福岡地裁で開かれた。Hagex氏は2018年6月、松本英光被告に殺害された。殺人などの罪に問われている松本被告は、Hagex氏がインターネ...
-
渋沢栄一設立の第一国立銀行“裏面史”…みずほ銀行に至る合併の弊害と巨大トラブルのワケ
渋沢栄一、日本初の“銀行”、第一国立銀行を設立すNHK大河ドラマ『青天を衝け』第31回(10月17日放送)で、渋沢栄一(演:吉沢亮)は上司の井上馨らとともに大蔵省を退官。三井組・小野組に共同出資を仰ぎ...
-
ピース又吉、東大とのコラボで特別講義に登壇 SNSの危険性について指摘
ピースの又吉直樹が7日、オンラインで開催された吉本興業主催の特別講義シリーズ『「東大吉本対話」vol.1~言葉力が世界を変える?~』に出演。東京大学の佐藤健二教授と“言葉力”を...
-
「岡山ラーメン」が東京から消えてしまった。なんなら(岡山弁)
昨年来、コロナ禍で飲食店の閉店が続いている。一部では自治体の時短協力金による「バブル」も囁かれたが、実際には短時間営業や外食控えで苦境に陥った店が大半だ。10月に発表された日本経済新聞とNTTタウンペ...
-
AIRDO、北海道産素材のリップクリームを機内販売 『なつぞら』紙コップも登場
AIRDOの機内販売に「コロクリップクリーム」が新登場。北海道北竜町産のヒマワリを使った種子油や、馬油などから作られています。ミント、ハマナス、スズランの香りの3本セットでの販売です。『なつぞら』デザ...
-
大河ドラマ出演俳優が少女へのわいせつ容疑で逮捕される
警視庁小松川署が2月20日までに、東京都江戸川区内の路上で、10代の少女を車で連れ去り、車内でわいせつな行為をしたとして、わいせつ目的誘拐や強制わいせつなどの疑いで、俳優・河野智宏容疑者(38=同区松...
-
“平成の毒婦”木嶋被告は今もセレブ
首都圏で2009年、婚活サイトなどで知り合った男性3人に睡眠薬を飲ませた上で練炭を燃やし、一酸化炭素中毒で殺害した罪などに問われた木嶋(現・土井)佳苗被告(42)の上告審弁論が10日、最高裁(小貫芳信...