「東京都新宿区」のニュース (138件)
-
障害児キッズモデル「僕たちから目をそむけないで!」華ひらく社長・内木美樹さん
12月3日午前10時、週末の千葉県のイオンモール木更津。多くの家族連れでにぎわうなか、2階にある展示スペースで、ひっそりと小さな写真展が始まった。 30点ほどのパネルには、子供たちがカラフル...
-
さまざまな障害のある子供たちのモデル事業を行う「華ひらく」社長・内木美樹さん
【前編】障害児キッズモデル「僕たちから目をそむけないで!」華ひらく社長・内木美樹さんよりつづく 12月3日午前10時、週末の千葉県のイオンモール木更津。多くの家族連れでにぎわうなか、2階にあ...
-
寿司1貫10円…話題の新宿・歌舞伎町「名前のない寿司屋」潜入レポで驚きの体験
「1貫10円」で寿司を提供していると噂の「名前のない寿司屋」(東京都新宿区)をご存じだろうか。「1貫100円」の見間違えなどではなく、10貫頼んでもたった100円のお会計ということである。新宿・歌舞伎...
-
25歳ホストクラブ従業員男、70代女性から現金300万をだまし取り逮捕
北海道釧路市の70代女性に虚偽の電話をかけ、現金300万円をだまし取ったとして、東京都新宿区のホストクラブに勤務する25歳の男が12日、詐欺の疑いで逮捕された。男は3月中旬、20代の男と共謀して釧路市...
-
「住みたい街」軽井沢ブランドが復権か?3年連続1位の福岡市は再開発で人気加速
大東建託は過去最大級の居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット街の住みここちランキング2022<全国版>」「いい部屋ネット住みたい街ランキング2022<全国版>」を発表した。「住みたい街ランキング202...
-
韓国の航空会社発「機内食カフェ」初の日本進出 「CAが飛行中食べてるメニュー」も提供
ホテルのコンセプトルームもオープンします、強気!食事メニューは1500円韓国のLCC(格安航空会社)、チェジュ航空が2022年9月1日から韓国の航空会社として初めて、機内食カフェ「ヨ・ヘン・マッ」をオ...
-
病院入口に救急車ズラリ… 出動率は97%超え 中には消防車の姿も、なぜ?
8月9日(火)午前11時現在の、東京消防庁における出動率です。302台で対応中救急車。写真はイメージ(2020年、柘植優介撮影)。東京消防庁は、2022年8月9日(火)午前11時現在、救急車の出動率が...
-
沖縄遠征にも出ていた! 少女わいせつ容疑の元慶応大准教授が3度目逮捕
この男の少女への執着心は、ただならぬものがあったようだ。愛知県警西署などは1月14日、元慶応大准教授で建築家の男(43=東京都新宿区東五軒町)=児童買春・児童ポルノ禁止法違反などで起訴=を、強制わいせ...
-
日大生逮捕のイベントサークル恐喝 昨年11月報道で?大学志願者激減
イベントサークルを辞めようとしたメンバーに現金を支払うよう脅したとして、警視庁麻布署は10日までに、恐喝の疑いで日本大学4年村尾光康容疑者(21)と、兄で自称会社経営者の村尾翼容疑者(25)ら男3人....
-
タッパー持参で料理のお持ち帰りも!? 渦中の首相主催「桜を見る会」、金がかかるのも納得の“食べ物争奪戦”
季節外れの「花見」の話題が世間を賑わせている。毎春開催される首相主催の「桜を見る会」について、「税金の私物化ではないか」との指摘が登場。野党が攻勢を強めている。桜を見る会は毎年4月、桜の名所として有名...
-
「独島は韓国領」硬貨は誰がつくったのか?無断鋳造されたタンザニアも「悪意ある噂」と憤慨
韓国の公共放送KBSが16日に報じた「独島(日本の島根県竹島)が『韓国の領土』と表記された硬貨がタンザニアで今年7月に発行された。韓国国内や外国で販売されている」というニュースが波紋を呼んでいる。報道...
-
不当解雇疑惑の“ブラック寺院”に電凸したら逆ギレ 高齢者を最低時給より200円安という劣悪な雇用
9月23日は秋分日、お彼岸到来にあたって、お墓詣りなさる方々も多いでしょう。そんな中、仏教、僧侶に失望するような記事で恐縮です。本サイト既報のブラック僧侶が不当解雇を行なって情報をキャッチ。フジテレビ...
-
勤労感謝の日に"ブラック企業"を体感する参加型イベント開催 「感謝するより勤労を!」「上司の許可が貰えるまで帰れない」
WEBコンテンツ制作会社の「人間」は11月23日、参加型イベント「THEBLACKHOLIDAY(ザ・ブラックホリデー)」を東京都新宿区で開催する。同イベントは、新入社員として架空のブラック企業に入社...
-
サイファーが11都市で開催 谷川俊太郎さんも
詩の朗読会「サイファー」が12月10日(金)に日本10都市と中国西安で同時開催される。代々木公園の東京サイファーには、谷川俊太郎さんも参加予定。主催者の佐藤雄一さんは、2007年に第45回現代詩手帳賞...
-
レイプ逮捕の“ミスター東大”稲井被告 座間9人殺害犯との接点が浮上
性的暴行で逮捕、起訴された「ミスター東大コンテスト」のファイナリストと、日本犯罪史上最凶事件とも言われる座間9人殺害事件の犯人に接点があった!?東大経済学部に在籍する東京都新宿区の稲井大輝容疑者(24...
-
詐欺グループ・九条麗子が「ホワイトなブラック企業」と話題 ノルマ達成で社員旅行も
「10億円を受け取れます」――。架空の資産家「九条麗子」を名乗るメールで金をだまし取っていた詐欺グループのメンバーが、次々と逮捕されている。被害総額は数億円規模と見られる一方で、身内に対する驚くような...
-
ここ1週間で震度3以上の地震3回 きょう2日は茨城・栃木で震度4 日頃から備えを
ここ1週間(2021年11月25日12時00分~2021年12月2日12時00分)で、震度1以上の地震を観測した回数は38回。そのうち、震度3以上の地震は3回観測されました。きょう2日は、茨城県と栃木...
-
「会社更生の価値ナシ!」武富士の経営破たんと問われる経営者一族の責任
武富士公式サイトより大手消費者金融の武富士(本社・東京都新宿区)が28日午後、東京地裁に会社更生法適用を申請したと発表した。この件については、27日に日本経済新聞が一報を伝え、その後マスコミ各社が一斉...
-
【厳選】快適なネットカフェ・マンガ喫茶◯選!食べ放題(24h)やシャワー無料、完全個室でホテル並み
もしも外出先でまとまった空き時間ができてしまったら、どこで過ごすのが得策だろうか。カフェで一息つくのもいいし、晴れた暖かい日なら、公園に行くのもいい。だが、夜遅くまで飲みすぎて終電を逃してしまい、始発...
-
国民健康保険料が大幅値上げ、年収400万円で年間10万円増額のケースも! 安倍政権は“人でなし”政権だ
「安倍晋三首相は増税によって、景気を悪化させようと決心しているように見える」──消費税の10パーセントへの引き上げまで半年を切ったなか、米経済紙のウォール・ストリート・ジャーナルが5日、こんな社説を掲...
-
個室で女子高生の体の臭いを嗅がせた「JKコミュ」店を摘発
警視庁少年育成課は、女子高生に体操服などを着させ、男性客に体の臭いを嗅がせるなどの有害な仕事をさせたとして、労働基準法違反(危険有害業務への就業)容疑で、「ぴゅあどーる高田馬場JKコミュ」(東京都新宿...
-
日本人をあざ笑う中国人「脱法ビジネス」を殲滅せよ(2)「闇民泊」が中国人旅行者の定宿に
観光客の支出の大半を占める宿泊費も、悪徳中国人の格好のターゲットとなっている。旅館業法の営業許可がないのに、料金を取って繰り返し宿泊させる「闇民泊」が中国人旅行者の定宿となっているのだ。「観光客は中国...
-
株式会社アプリックス 水処理システムをIoT化するプラットフォームサービス国内提供開始
株式会社アプリックス水処理システムをIoT化する「HARPS」を国内提供開始(参照:島津製作所水中でも使[…]Continuereading«株式会社アプリックス水処理システムを...
-
電気風呂マニアおすすめ!“ピリッ”とこない入浴法
電気風呂の素晴らしさに魅せられた男性がいる。けんちん氏(39)は1年半余りの間で日本全国300か所以上の電気風呂を回った。2月6日の「風呂の日」には、「ElectricBathHandbook電気風呂...
-
伊調馨パワハラで揺れる日本レスリング協会のもっと深い闇! 会長が神社本庁の不透明な"中抜きビジネス"に関与
女子レスリング・伊調馨選手へのパワハラ問題が大きな波紋を呼んでいる。日本女子レスリングの育ての親ともいうべき日本レスリング協会の栄和人・強化本部長が、自分の元から離れた伊調選手への執拗なパワハラを行っ...
-
【コロナ】医療崩壊を招いた「感染症専門家」らの初動ミス…“患者救済”より“疫学調査”を優先
PCR検査を受けるための“資格”「(2009年に国内で流行した)新型インフルエンザの際は初期段階で感染者の追跡調査に力を入れ、5月下旬までに健康監視の対象者は約13万人に上り、保健所がパンクした」(2...
-
モード学園職員が奨学金1114万円を詐取
学校法人「モード学園」が運営する医療・福祉系の専門学校「首都医校」(東京都新宿区)の男性職員(懲戒解雇)が、架空の学生名義で奨学金を申請し、約4年間で計1114万円を日本学生支援機構(本部・横浜市緑区...
-
小池百合子都知事 愛用スカーフ製作者がセンスを大絶賛
「組織委員会からのリクエストは、『包むもの』=『風呂敷』をというものでしたので、綿などいろいろな生地を提案させていただいたのですが、最終的に『シルクで!』と決めたのは、小池さんでした」こう笑顔で振り返...
-
新宿のカフェで"スムージー飲み放題"のテレワークプラン開始 働きながら野菜不足を解消できる!?
新型コロナウイルス感染拡大で、テレワーク導入企業の増加に伴い、テレワークスペースを提供する飲食店も増えている。テレワーク・テクノロジーズが運営するテレワークスペースのシェアサービス「テレスペ」は2月1...
-
エアバスのヘリとコンビーフ どう関係? 日本の欧州製ヘリ市場を開拓した野崎産業とは
おなじみノザキのコンビーフ、そのメーカーだった野崎産業はかつて、日本にヨーロッパ製ヘリコプターの市場を切り拓いたパイオニアでもありました。大手商社がアメリカ製ヘリを輸入開始した1952年、野崎産業の戦...