「東京都港区」のニュース (198件)
-
東海汽船3代目「さるびあ丸」船内見てきた! 和室もプライバシー配慮 最新の貨客船
東海汽船の新造船、3代目「さるびあ丸」の全貌が公開されました。伊豆諸島の新しい「顔」となる船は、従来に比べ1000トン以上も大きくなり、それでいて燃費は改善。船内は随所にプライバシーへの配慮が見られま...
-
NHK受信料回収員が勤務中に下着ドロ
国営放送の受信料回収員が、勤務中にとんだハレンチ行為を犯してしまった。警視庁三田署がNHK受信料の回収業務中に女性宅から下着を盗んだとして、窃盗の疑いで、受信料回収会社社員・谷津勇市容疑者(43=千葉...
-
DMM元美人広報の“偽セレブ詐欺女”Twitterでのセレブ自慢もパクリだった!?「私が伝えた内容が……」
偽ブランド品をネットオークションで売って約400万円を売り上げていたとして逮捕された無職女性が、ネット上では年収3000万円のセレブを自称していたことで、その現実とのギャップが世間を驚かせているが、そ...
-
一般人が「地球バックに宇宙で自撮り」できる第一歩? アバター使い「宇宙旅行」
ANAグループの「アバターイン」、JAXAなどが、都内から宇宙ステーション内のロボットを一般人が操作することで「仮想宇宙旅行」できるイベントを実施しています。その報道公開では、アバターインCEOから将...
-
夏の不調を秋まで持ち越す"秋バテ" 30代の経験者は、なんと6割超!
「なんとなく調子悪くてさぁ、ここんとこ忙しかったからなぁ」電車の中で働き盛りサラリーマンの、こんな会話を耳にすることがある。確かに見渡すと、マスクをしている人も増えてきた。夏が終わっても「なんとなく不...
-
【放送事故伝説】人気番組のスタッフがコカイン所持で逮捕!後、打ち切りへ
俳優・ミュージシャンのピエール瀧容疑者がコカイン所持の容疑で逮捕されてから早くも1週間が経過した。現在も映画・テレビ業界では混乱が続いており、作品の公開延期、出演シーンの一部差し替えなどの対応に追われ...
-
夫が600円の定食でも妻は8400円のスペシャルランチ! 横浜市青葉区の"あざみネーゼ"たち
千葉、埼玉、神奈川のベッドタウンの中でも、"意識が高い"と言われがちな神奈川県横浜市青葉区。中でも、東急田園都市線あざみ野駅周辺で暮らす"マダム"たちは、「あざみネーゼ」と呼ばれているという。東京都港...
-
年間出生数、過去40年で半減…国の想定超えるペース、出生率上位は沖縄・九州占める
深刻な数字が社会に突きつけられた。「2019年の出生数、87万人割れ確実」というものだ。もちろん、過去最少である。今月10日、衛藤晟一少子化対策担当相が閣議後の記者会見で明らかにした。1899年の統計...
-
たばこの火が酸素ボンベに引火して爆発 愛煙家の女性が死亡 「愚かな行為」との声も
たばこを吸う人にとって、昨今は自宅が数少ない喫煙場所であろう。その自宅でたばこを吸いながら、命を落とした人がいる。海外ニュースサイト『Fox6』および『DailiyMail』は、米ノースカロライナ州に...
-
【エクストリーム出社】映画『夜に生きる』をあえて朝6時半に鑑賞するイベント 参加者「スカッとした」「もう出社したくない」
ゴールデンウィークが明け、いつもより「今日も会社か……」と思ってしまう人もいるだろう。そんな中、日本エクストリーム出社協会は5月11日、「映画『夜に生きる』を『朝見よう』の会」を開催した。■「いつもは...
-
「もういっそ休園にして!」 練馬区が保育園を6月末まで自粛延長 「原則休園」にしなけりゃ会社も休めない!? 区内で大量解雇の恐れ
緊急事態宣言を受け、ほぼすべての保育園が「原則休園」か「自粛要請」になっている東京23区。そんな中、練馬区がいち早く6月末までの自粛延長の要請を4月20日に発表。この決定を受け、親たちからは様々な声が...
-
上司に叱られ逆恨み…コーヒーに青酸カリを混入した34歳の女、驚きの余罪も【背筋も凍る!女の事件簿】
1977年、東京・大阪で、青酸カリ入りのコーラを飲み、3名もの人間が死亡した「青酸コーラ無差別殺人事件」が発生した。何の罪もない人間が道端に放置してあったコーラを飲み死亡した本事件は、世間に衝撃を与え...
-
炎天下に駐車、サウナ状態のクルマ いち早く涼しくするには? 窓もポイント
真夏の炎天下、駐車中の車内温度は時に60度を超えます。サウナ状態のクルマに乗り込んで、すぐに出発する場合、どうすれば効率的に車内を冷やすことができるのでしょうか。夏の車内温度、60度以上に!炎天下に駐...
-
美智子さまが「国民以上の自粛」なさる訳 電話さえもお控えに
宮内庁は5月14日、美智子さまにここ数日、微熱のご症状がみられると明らかにした。 3月末に東京都港区の仙洞仮御所に転居されて以降、たびたび微熱の症状がみられるといい、お引っ越し前の多忙な日々...
-
「南京大虐殺」否定本騒動・アパホテル「中国人ボイコット」に歓迎の声
アパホテルのグループ代表が書いた南京大虐殺を否定する内容の著書が客室に置かれていたことが火種となり、中国のネット上で大炎上している問題が波紋を広げている。中国人と米国人のカップルが中国版ツイッター「微...
-
いま話題の「筋膜リリース」が糖尿病にも効果~1日10分で半年後に10kg減量!
最近、「筋膜リリース」という手法が、さまざまなところで話題になっている。このサイトでも「肩こりと筋膜」の関係性に触れている。今年1月に開催された「第50回日本成人病(生活習慣病)学会学術集会」で、筋膜...
-
梅宮辰夫、顔面大ケガでわかった“高齢者の転倒”の怖さ!
俳優の梅宮辰夫(80)さんがホテルで転倒し、顔面を30針縫う大ケガを負った。今、このような転倒が増え、転倒死が増え続けている。3月15日、東京都港区の東京プリンスホテルで行われた初の「ディナー&トーク...
-
世界初「電気を運ぶ船」建造へ 船を海底ケーブルの代わりに 目指すは自然エネの“爆発的普及”
自然エネルギーの普及を目指し、世界で例のない「電気運搬船」を建造する日本発のプロジェクトが始まりました。電気をつくる、貯める、運ぶの一本化を実現する極めて壮大な計画です。新発想「電気を運ぶ」世界に例の...
-
今度は化粧説が! 繰り返す体調不良情報の一方で安倍首相が送る脂っこい美食三昧の日々...真相はどっちだ?
安倍首相が化粧をしている!?しかもどんどん化粧が濃くなっているらしい。こんな仰天情報を報じたのは「週刊現代」(講談社)11月7日号だった。記事によると、持病の潰瘍性大腸炎の薬で顔がドス黒くなるのを気に...
-
マック赤坂、悲願の初当選が話題 “準強姦、脅迫”容疑はどうなった?
4月21日に行われた統一地方選後半戦で、マック赤坂氏が東京都港区議会議員選挙に当選し、話題となっている。マック氏は1114.411票(他候補と按分で端数が発生)を獲得し、候補者54人中30位で当選した...
-
プロレス界に衝撃 ZERO1外国人選手が大麻密輸で逮捕
あってはいけない事件が、プロレス界に勃発した。プロレスリングZERO1の試合に出場するために来日していた米国籍のヤヤ・ブラジル(27=本名:グラマン・シラーズ)が、密輸した乾燥大麻、大麻入りクッキーな...
-
佳子さま「ブダペスト展」へ…皇室外交での活躍に期待高まる
秋篠宮家の次女・佳子さまは2月7日、ハンガリー美術の展覧会を鑑賞された。 東京都港区の国立新美術館で開催されている企画展「ブダペスト―ヨーロッパとハンガリーの美術400年」に足を運ばれた佳子...
-
雅子さまを「会見拒否」に向かわせる“15年前のトラウマ”
東京都港区の「ホテルオークラ東京」別館に到着された皇太子さまと雅子さまが式典会場に入られると、招待客が万雷の拍手でお迎えした。4月18日、皇太子さまご夫妻は日本とアメリカの交流団体「ジャパン・ソサエテ...
-
"夢とロマン"を追及して一攫千金 今、「財宝引き揚げビジネス」が熱い!?【1】
今年初めにその計画が報じられた「戦艦大和引き揚げ構想」。東シナ海に眠る戦艦大和の船体を、建造地である広島県呉市の経済界が「町おこし」の一環で引き揚げようというものだが、現在、世界では、過去に海底に沈ん...
-
「がん」になっても妊娠・出産をあきらめたくない女性のための「卵巣凍結」とは?
がん患者への抗がん剤による化学療法は妊孕性(妊娠のしやすさ)を低下させる。がんにより妊娠が難しくなる患者を支援するため、2016年4月に「医療法人社団レディースクリニック京野」が、治療前に卵巣を凍結し...
-
貨物航路「敦賀~博多」きょう就航 「複線化」で災害リスクに対応
敦賀港と博多港を結ぶ定期貨物船が運航を開始。日本の沿岸で多数の長距離フェリーや貨物船が運航されるなか、その「空白」だった日本海側の本州~九州間に誕生する新航路は、どのような需要があるのでしょうか。敦賀...
-
メルカリ転売に住居侵入で窃盗…社長の経費私的流用だけじゃない、テレ朝社員の金銭トラブルはほかにも
テレビ朝日の亀山慶二代表取締役社長の辞任が話題となっている。亀山氏は、会社の経費を会食、ゴルフ、贈答品購入などに不適切に使用。さらに社用車を用いての私的な外出も行っていたと発覚。2月10日の夕方に電撃...
-
家具付きで食堂、医務室なども完備 1.3万円値下げの議員宿舎、それでも相場は4分の1の激安
東京都港区赤坂にある衆議院議員とその家族が住む議員宿舎の家賃の値下げが発表された。現在、月額13万8066円だが、建物の老朽化に伴い、来月から1割ほど(約1.3万円)の値下げが行われ、12万4652円...
-
北海道の医療現場に「空の産業革命」? ANA運航のドローンが処方せん輸送実験 国内初
ANAHDが中心となり「オンライン診療と服薬指導」と連動した、ドローンによる処方せん医薬品の搬送をメインとする実証実験を実施。広大な土地を持つ北海道で始まった国内初というこのデモ、実用化となればコロナ...
-
南青山の児相建設反対住民の醜悪な差別意識は他人事じゃない! 『月曜から夜ふかし』などの地域ネタも差別を生んでいる
東京都の港区が南青山に建設予定の港区子ども家庭総合支援センター(仮称)をめぐって、区と近隣住民との間で争いが起きている。2018年10月17日放送『直撃LIVEグッディ!』(フジテレビ)では、区が開い...