「栃木県」のニュース (1,142件)
-
台風19号まとめ 記録的な大雨・暴風・高潮
台風19号の影響で、東海から東北を中心に記録的な大雨や暴風、高潮となり、列島に大きな爪痕が残りました。台風19号大型で強い勢力で上陸台風19号は10月6日午前3時、南鳥島近海で発生しました。発達しなが...
-
新たに『大雨特別警報』
12日午後7時52分、気象庁は新潟県、栃木県、茨城県、福島県、宮城県に大雨特別警報を発表しました。これまでに経験したことのないような大雨となっているところがあります。何らかの災害がすでに発生している可...
-
関東で記録的乾燥 火災事故に注意!
22日午後、群馬県みどり市で発生した山火事。発生から10時間たった今も延焼が続いています。発生場所の北東に位置する栃木県の奥日光では最小湿度が4%まで下がり、観測史上1位を更新する記録的な乾燥になって...
-
謎のベールに包まれた「大嘗祭」の全貌…巨額国費支出に憲法違反の指摘、正当化のロジック
「大嘗祭」は天皇の皇位継承に際して行われる祭祀である。天皇が五穀をはじめとする実りを神に供え、共喫食することで収穫に感謝する性質のものだ。この点では毎年、勤労感謝の日に行われている「新嘗祭」と同趣旨の...
-
ライフルを車ごと盗まれ大騒ぎ 銃所有者が注意すべき“基本”とは
ライフル銃と実弾が盗まれる大騒動が起きた。14日午後9時45分ごろ、茨城県筑西市のパチンコ店駐車場で、競技用ライフル銃1丁と射撃用の実包約80発を積んだ栃木県小山市の無職男性(64)の乗用車がなくな....
-
行ったことのない都道府県2位「高知」、3位「徳島」 旅行時に配偶者と喧嘩になる原因は「文句ばかり言う」
大和ネクスト銀行は10月24日、国内旅行に関する調査結果を発表した。調査は今年9月25日~26日にネット上で実施し、1年以内に国内旅行をしたことがある20~69歳の男女を1000人から回答を得た。今ま...
-
【東名高速あおり事故】石橋被告「求刑23年」の現実性…専門家は「2年もあり得る」
昨年6月の“東名高速あおり事故”をめぐる石橋和歩被告(26)の裁判員裁判の論告求刑公判が10日、横浜地裁(深沢茂之裁判長)で開かれ、検察側は懲役23年を求刑した。14日の判決を前に「23年でも少ない....
-
パワハラ、モラハラ、セクハラ、どれも処分が軽い? 教師による教師へのハラスメント報道
教師はかつて「聖職者」と称され、尊敬される存在だったが、昨今は犯罪に手を染めるケースが多々あり、信用が失墜している感がある。中でも驚いてしまうのが、教師による教師へのハラスメント。子どもに常識を教える...
-
ドリフト大会中に前輪が外れ、直撃した女性が死亡 運転手と整備士が書類送検の方向で賛否
2016年、栃木県宇都宮市の日光サーキットで、ドリフト大会で走っていた車から右前輪が外れ、近くにいた女性に直撃し亡くなった事件で、警察が運転していた40代男性と整備担当の50代男性を書類送検する方針で...
-
栃木県で震度4の地震 津波の心配なし
きょう4日、午後7時35分頃、関東地方で地震が発生しました。震源地は栃木県北部で、最大震度は日光市と那須塩原市で震度4です。この地震による津波の心配はありません。栃木県北部で震度4きょう4日(水)、午...
-
関東地方で震度4の地震 津波の心配なし
12月3日午前10時18分ころ、関東地方で最大震度4を観測する地震がありました。震源地は、茨城県南部で、震源の深さは約60km、地震の規模(マグニチュード)は4.7と推定されます。この地震による津波の...
-
関東 お帰り時間に雨雲発生中
関東地方で雨雲が広がっています。午後6時現在、埼玉県や栃木県を中心に雨が降っていますが、この後、都内や千葉県などの南部でも雨が降る可能性があります。これからご帰宅される方は、折り畳み傘があると安心です...
-
関東 天気急変 東京都内でも雨雲発達中 夜遅くにかけて激しい雨・落雷・突風に注意
きょう30日、関東地方は大気の状態が非常に不安定になっており、東京都内などでも雨雲が発達しています。今夜遅くにかけて急な激しい雨や落雷、突風に注意が必要です。雨雲が発達中きょう30日、関東地方は、上空...
-
関東、中部にもまだまだ「氾濫危険河川」市街地直撃リスクも
関東、中部にもまだまだ「氾濫危険河川」市街地直撃リスクも。時期、規模ともに予想外の異常気象が連発。10月25日にも記録的豪雨により、千葉県や福島県などの河川が氾濫。自分の町を流れる川が、うねりを上げて暴れる可能性は、全国的に高まっているーー。 10...
-
専門家が「氾濫危険河川」を分析、大河川の“合流エリア”警戒
時期、規模ともに予想外の異常気象が連発。10月25日にも記録的豪雨により、千葉県や福島県などの河川が氾濫。自分の町を流れる川が、うねりを上げて暴れる可能性は、全国的に高まっているーー。 10...
-
九州北部~関東 あちらこちらでカミナリ雲 晴れていても天気急変に注意
12日、九州から関東にかけて、所々でカミナリ雲が発生しています。この後も、雨雲が発達しやすく、急な雨や雷雨に注意が必要です。関東北部で1時間に30ミリ以上の激しい雨を観測12日、九州北部から関東を中心...
-
利根川 台風19号で水位も流量もカスリーン超え
台風19号による記録的な大雨で、埼玉県久喜市の栗橋水位観測所ではカスリーン台風災害(1947年)における最高水位を超えたほか、その下流の茨城県取手市の観測所ではカスリーン台風における流量を超えて観測史...
-
「横断歩道クルマ停まらない問題」歩行者教育も要改革か 脱ワーストの栃木県警に聞く
歩行者が信号機のない横断歩道を渡ろうとしている際のクルマの一時停止率について、JAFが最新の結果を発表。全国ワーストとされた栃木県では、状況が大きく改善しました。また、交通安全教育に関する次なる課題も...
-
関東の桜 見頃はいつ?
日本気象協会は、第2回「桜の開花予想(ソメイヨシノ)」を発表しました。東京都心は3月22日に全国に先駆けて開花の予想です。さて、各地のお花見は、いつ頃楽しめるでしょうか?関東の桜は、平年より早めの開花...
-
滋賀医科大病院、がん患者270人の治療を突然中止…背景に“医療ミスの隠蔽”か
前立腺がんの最先端治療の打ち切り方針をめぐって、滋賀医科大学医学部附属病院が揺れている。既報したように、同病院は今年の6月30日をもって岡本圭生医師による高度な小線源治療を廃止して、12月末で岡本医師...
-
関東 すでに真夏日も 午前中から暑すぎる
関東地方では、朝からたっぷりの日差しで、気温がグングン上がっています。埼玉県鳩山町などでは、すでに気温が30度を超え、真夏日になっています。東京都心も、すでに30度近い暑さです。午前中なのに体にこたえ...
-
ジョナサン「にっこり梨の王冠パフェ」が“ファミレス超越のクオリティ”と話題
すかいらーくグループのファミリーレストラン「ジョナサン」で、ボリュームとインパクト満点の期間限定メニュー「にっこり梨の王冠パフェ」を食べることができます。一部店舗限定で、対象期間は12月4日まで。販売...
-
若者が離れるユニクロ、もはや高所得者の御用達ブランド? 世帯年収1500万円以上でも「服はユニクロかメルカリ」という人々
もはや日本人のファッションになくてはならないユニクロだが、昨今「若者のユニクロ離れ」が叫ばれている。ユニクロには1000円以下で購入できる服もあるが、1万円を超えるアウターもある。もはや格安とは言えな...
-
佐野SA(上り)の営業休止は“ストライキ”か!? 従業員による『ヤフーニュースを見てくれ』という声明文
栃木県の佐野サービスエリアが、従業員のストライキで営業休止という事態になっています。「佐野SA、こんな事になってたの…」「ストライキとやらを令和の日本で見られるとは」と驚きの声が寄せられていました。夏...
-
関東 朝の気温 昨日より10度高い所も
今朝の関東地方は暖かな空気が流れ込み、北部ほど朝の冷え込みが緩みました。栃木県日光市土呂部(どろぶ)や群馬県沼田市では、朝の最低気温がきのう(4日)より10度以上も高くなりました。朝の冷え込み緩む今朝...
-
東京感染11日連続50人未満 全国感染312人 死亡7人
東京都で27日、新たに36人が新型コロナウイルスに感染していることがわかった。都内で27日、新たに感染が確認されたのは36人で、先週水曜日から5人減った。水曜日に40人を下回るのは、2020年6月17...
-
「ここ1週間の地震回数」 茨城県を震源とする最大震度4の地震が2回
きょう11月1日(月)の朝、茨城県北部を震源とする地震で福島県、茨城県、栃木県で最大震度4を観測する地震が発生しました。ここ1週間(2021年10月25日10時~2021年11月1日10時)で、震度1...
-
冷えた朝 栃木県奥日光で今月6日目の冬日 10月としてはここ30年で最多
今朝(30日)は放射冷却現象が強まり、冷えました。栃木県奥日光では今月6日目の冬日に。奥日光で10月の冬日日数が6日になるのは、ここ30年では最多です。冷えた朝今朝(30日)は、広く晴れて、放射冷却現...
-
農作物への影響は 関東で日照不足続く
気象庁が関東甲信の日照不足に関する気象情報を発表。平年の25%しか日照がない所もあり、農作物への影響が心配されています。この先も1週間程度は日差しの少ない状況が続く見込みです。12日(土)正午頃池袋サ...
-
美智子さま お引越しへの奮闘…4時起床で1日15時間整理も
桜の名所として知られる皇居の乾通りには、上皇陛下と美智子さまのご出発を見送るように、美しい花が咲き始めていた――。 「桜並木の下に宮内庁職員や皇宮警察護衛官が250mにわたって並び、お二人に...