「栃木県」のニュース (1,111件)
-
体温を超える暑さ続出 都心で猛暑日日数が歴代最多に お盆のお墓参りも猛暑に警戒
きょう9日(火)は、九州から関東、東北南部を中心に猛烈な暑さとなり、38℃を超えた所もありました。東京都心は今シーズン14回目の猛暑日となり、猛暑日日数は統計開始以来、歴代最多に。お盆も猛暑が予想され...
-
東海・近畿を中心に雨雲発達中 午後は関東から西で天気急変 急な雨や雷雨のおそれ
8日月曜正午現在、雨雲レーダーを見ますと、東海・近畿を中心に、あちらこちらで雨雲が発達しており、関東でも、所々に雨雲がかかってきました。午後は関東から西で、急な雨や雷雨のおそれがあります。今、晴れてい...
-
関東 新年度スタートなのに寒すぎる 東京の予想最高気温 昨日より10℃もダウン
4月に入りましたが、関東は季節が逆戻りしています。午前10時の気温は、東京都心では2月上旬並みと、冬の寒さでした。午後も気温はあまり上がらず、昨日3月31日との寒暖差が大きくなるでしょう。「花冷え」と...
-
近畿・東海で真夏日の所も 関東も30℃に迫る暑さ 北海道、東北北部は大幅ダウン
きょう13日(水)は、愛知県豊田市と大阪府枚方市で30℃以上の真夏日となったほか、関東も真夏日に迫る暑さになっている所があります。一方、北海道や東北北部では、きのう12日(火)より大幅に気温が低くなっ...
-
5月なのに最高気温35℃以上の猛暑日 この先の暑さはどうなる?夏は猛暑?
きょう29日(日)は、本州付近は晴れて、群馬県高崎市上里見町と栃木県佐野市で、全国で今年初めて最高気温が35℃以上の猛暑日となりました。5月から猛暑日となるのは3年ぶり。この先の暑さはどうなる?夏は猛...
-
週間 東京都心で2日連続30℃以上か 北ほど気温乱高下 九州は梅雨前線の大雨注意
29日(日)は、東京都心や大阪、名古屋、仙台などの都市部で今シーズン初めての真夏日となる見込みです。内陸部では35℃以上の猛暑日の所も。また、あす29日(日)は西から梅雨前線が北上し、九州南部から次第...
-
関東地方 あすは天気急変に注意 あさっては東京都心でも激しい雨や雷雨のおそれ
あす2日(木)は、上空に寒気を伴った低気圧が近づくため、昼頃からは大気の状態が非常に不安定になるでしょう。関東地方では、所々でにわか雨や雷雨がありそうです。あさって3日(金)は、東京都心も含めて、関東...
-
東北2週間天気 東北南部で梅雨明け 猛暑はいつまで? 大雨への備えも忘れずに
きょう29日、気象庁は「東北南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。6月に梅雨明けするのは初めてで、平年より25日早く、昨年より17日も早い梅雨明けです。これまで最も早かった梅雨明け(1978年...
-
きょう30日も熱中症警戒 広範囲でうだるような暑さ 関東は40℃くらいの所も
きょう30日(木)も熱中症対策が欠かせません。広い範囲で強い日差しが照り付け、猛烈な暑さ。関東の内陸は引き続き40℃くらいまで上がる所がありそうです。強い日差し猛烈な暑さきょう30日(木)も、九州から...
-
関東 不安定エリア拡大 南部でも「ゲリラ豪雨」のおそれ 急な雨や雷雨に注意
3日午後の関東は、雨雲や雷雲が発達しやすく、突然「滝のような雨」や「バケツをひっくり返したような雨」が降る可能性があります。今、晴れていても、天気が急変するおそれがありますので、空模様の変化に十分ご注...
-
都心にも雨雲 午後は急発達のおそれ 東京・神奈川・栃木など「竜巻注意情報」発表
3日12時30分現在、雨雲レーダーを見ますと、東京都心にも、雨雲がかかってきました。関東では、局地的に雨雲が発達しており、都心でも急に「激しい雨」の降るおそれがあります。12時55分現在、東京都・神奈...
-
関東甲信は空梅雨に 東京都心は平年のおよそ半分の降水量
6月6日から梅雨に入った関東甲信は、きのう(23日)までの降水量が少なく、平年のおよそ半分のところも。今年の関東甲信は梅雨明けが早く、さらに雨も少ない『空梅雨』となりそうです。平年より少ない降水量東京...
-
8日の関東 雨と北東の風でヒンヤリ 東京都心 3日連続で4月並みの気温
きょう8日の関東は雨が降ったりやんだり。北東の風も吹いてヒンヤリ。東京都心の最高気温は20℃と、3日連続で4月並みの気温に。雨と梅雨寒が続くきょう8日の関東地方は、雨が降ったりやんだりで、梅雨寒が続き...
-
これぞ令和の陸自ヘリ 待望の新型「UH-2」スバルから引渡し UH-1から格段進化 フレア撒けます
陸上自衛隊が待ち望んだ最新ヘリコプターUH-2の量産型が納入されました。現用のUH-1Jとパッと見よく似ていますが、中身は別モノとも。外観からはわかりにくい性能向上の一端を見ていきます。見た目似てても...
-
回転翼4枚 エンジン2基が特徴 スバル新型ヘリ「UH-2」量産初号機を陸上自衛隊に納入
計画では150機調達予定とか。陸自待望の新多用途ヘリコプターSUBARUは2022年6月30日、航空宇宙カンパニー宇都宮製作所(栃木県宇都宮市)において、新多用途ヘリコプターUH-2の量産初号機を陸上...
-
関東甲信 きょう30日も酷暑 熱中症対策を 午後は山沿いでにわか雨や雷雨
きょう30日(木)も、関東甲信地方は気温が速いペースで上昇。広い範囲で35℃を超え、内陸では40℃くらいまで上がる所もある見込み。気温がグングン上昇中午後は局地的に雨雲発生きょう30日(木)も、関東甲...
-
北海道と東北 広い範囲で今年一番の暑さに あす以降は蒸し暑さが続きそう
きょう3日(日)、北海道と東北で今年一番の暑さになった所が多く、猛暑日の所も。あす4日(月)以降は、猛烈な暑さは収まる見込み。ただ、湿度が高く、蒸し暑い日が多くなるため、熱中症に注意を。北海道と東北今...
-
「横断歩道の車停止率」最下位から1年でトップ4位に! 宮城県警さん何をした!?
JAF(日本自動車連盟)による「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」で、昨年最下位だった宮城県がいきなり全国4位に大躍進を果たしました。停止率は1年で実に10倍増です...
-
関東北部 26日金曜夜~28日日曜 平地でも積雪のおそれ 路面の凍結など注意
強い寒気の影響で、26日金曜夜~28日日曜は、関東北部の山沿いを中心に雪が降るでしょう。標高の高い所を中心に雪が積もり、平地でも積雪となるおそれがあります。お出かけの方は、交通機関への影響や、路面の凍...
-
フライトレーダーの「サンタ」 日本上空を“通過” 滞在10分も成田上空で旅客機と共演
成田空港の旅客機たちとのコラボはアツかった!便名は「SANTA1」世界で飛んでいる多くの航空機をほぼリアルタイムで追えるサイト「フライトレーダー24」上で、クリスマスの時期に出現した「サンタの機影」。...
-
あす18日の関東甲信 平地は晴れるが北風強い 山沿いは雪 峠越えの車は冬の装備を
あす18日(土)の関東甲信地方は、平地はおおむね晴れ。冷たい北風が強めに吹いて、気温は昼間も10℃に届かず。山沿いは雪で、積雪が一気に増える所も。峠越えの車は冬の装備が必要。冬型の気圧配置に冷たい北よ...
-
21日の関東 広く晴れ 気温はきのうより上昇 風も穏やかで過ごしやすい
きょう21日も、関東甲信はおおむね晴れ。最高気温はきのうより高くなる予想。風も穏やかで、日差しの温もりを実感できそう。日中いっぱい晴れ風も穏やか21日の朝、関東甲信は晴れていて、山沿いも雪はほとんど降...
-
関東の週間 大晦日から元日は再び強い寒気 厳しい寒さ 雪の舞う所も
関東では三が日にかけても大体晴れて、初日の出を見ることができるでしょう。ただ、31日大晦日から元日にかけては、再び強い寒気が流れ込んできます。厳しい寒さになりますので、初日の出や初詣に行かれる方は、し...
-
栃木県48歳消防職員、痴漢を繰り返し停職処分 東京都内でも痴漢、線路内を逃走
栃木県佐野市の消防本部に勤務する48歳の男性職員が、痴漢行為を繰り返していたとして停職処分を受けたことが判明。その行動に怒りの声が広がっている。男性職員は昨年12月、非番の日に乗り込んだ電車内で女性に...
-
空気カラカラ 関東で湿度8パーセント 火の元・花粉に注意
きょう(8日)は、関東地方を中心に空気が乾燥しました。全国で一番湿度が下がったのは、栃木県奥日光で8%。関東では今年初めて、最小湿度がひと桁となりました。空気カラカラ、火の元・花粉に注意。空気乾燥火の...
-
冷えた朝 関東で2週間ぶり最低気温が氷点下 東京・大阪は5月の気温一桁は3年ぶり
2日(月)の朝は、本州の内陸部を中心にグッと冷えて、午前8時までの最低気温は、岐阜県高山市荘川で氷点下2.1℃を観測。群馬県嬬恋村は氷点下1.4℃と、関東で氷点下を観測したのは2週間ぶりでした。東京都...
-
29日夜の傘予報 本州に雨雲 太平洋側は局地的に滝のような雨 山では雪も
きょう29日(昭和の日)の夜は、本州の広い範囲で雨。太平洋側では局地的に滝のような降り方に。また、東北の山沿いは雨から次第に雪に変わり、関東北部の山でも雪の降る所がある見込み。昭和の日日本の南を低気圧...
-
ゴールデンウィーク あす30日は全国的に晴れ 5月スタート荒天 春山登山は雪注意
ゴールデンウィーク2日目、あす30(土)は全国的に晴れて、日中は過ごしやすい所が多いでしょう。ただ、天気変化は速く、5月のスタートは広く雨。中部山岳を中心に2000m級以上の山では、雪になる可能性があ...
-
倉持医師が日本の“変異なき”コロナ対策に警鐘「このままでは8波、9波と永遠に繰り返す」
「新型コロナウイルスはとても賢いウイルス。第1波から第6波まで変異する中で、感染者の年齢層や症状も変わってきました。ウイルス側から言わせれば、“変えてきた”とも言えるかもしれません。この本では第5波ま...
-
関東 雨雲かかり始める 午後は局地的に大雨 街中での注意点
きょう12日は、発達した雨雲が次第に東へ広がり、関東も西から雨雲がかかり始めました。午後は局地的に大雨となるため、低い土地の浸水などに警戒が必要です。雨の範囲広がる局地的な大雨に警戒きょう12日午前1...