「自殺」のニュース (1,265件)
-
【松戸・連続通り魔】住民が語る「団地の問題点」
日曜の白昼、市民の憩いの場所が恐怖に包まれた。21日午前11時20分ごろ、千葉県松戸市の団地の一角にある公園で、男が70代男性の背中を包丁で切りつけて追いかけた後、止めに入った草野球チームのメンバーや...
-
中国・日本人留学生転落死 現場は飛び降り自殺スポットだった!?
2月29日午後、北京市にある中国伝媒大学で、日本人女子学生が学生寮の階から転落して死亡する事件が起きた。クラスメイトなどの証言から、恋愛問題に悩んだ末の自殺とみられている。その後、彼女のカバンからは「...
-
吉本に続き読売新聞が大阪府と包括連携協定締結、公然と吉村知事の下僕に! 他メディアも追随で大阪は大本営状態に
またも大阪で信じられない問題が起こった。今度は大阪府と読売新聞が「包括連携協定」を結んだ、というのだ。「包括連携協定」というのは、自治体と民間企業等が協力する官民提携の一種で、大阪府HPでは「企業の社...
-
いろいろな性 いろいろな生き方
TBSラジオ「アシタノカレッジ」月~金曜日の夜10時から放送中!10月27日(水は「いろいろな性いろいろな生き方」というテーマでお送りしました。講師に、ご自身もカミングアウト・アスリートとして活動する...
-
2020年下半期で自殺増加「厚労省」相次ぐ著名人の自殺と報道による影響を指摘
人気俳優・三浦春馬さんと人気女優の竹内結子さんの自殺によって、「ウェルテル効果」とよばれる自殺者が出ていた可能性があることが、厚生労働省の分析で明らかになった。厚労省は11月2日、「令和3年(2021...
-
小泉今日子「覚悟を決めた」宣言も 過去の話題になった発言は
女優で歌手の小泉今日子のツイッター発言が話題だ。小泉は自らが代表取締役を務める事務所、株式会社明後日のアカウントで積極的に自身の言葉でコメントを発信している。芸能人の政治発言はタブーか?過去の成功例と...
-
赤木さんへの1億円国賠で森友改ざんを強引幕引き! 改ざんの元凶・安倍元首相夫妻を守り雅子さんの頰を金ではたく卑劣
これほど下劣な話があるだろうか。森友公文書改ざん問題で自殺に追い込まれた赤木俊夫さんをめぐる国家賠償請求訴訟で、昨日16日、国側がいきなり認諾し、1億700万円の賠償金を支払うことで裁判での真相究明を...
-
防犯ライトの光がまぶしいと口論に 隣人男性を射殺した男、自らも拳銃自殺
「音がうるさい」「タバコが臭い」など、お隣さんから苦情を言われた経験のある人は少なくないだろう。海外では、まぶしいライトが発端となり、殺人事件にまで発展することがあるようだ。彼女の下着を使われた?お...
-
「新たな供述は不自然で信用きない」沖縄・残波岬で強盗殺人の男に二審も無期懲役 控訴を棄却
2019年3月、知人女性=当時32歳=を沖縄県読谷村の残波岬から突き落として殺害し、奪ったキャッシュカードで現金を不正に引き出したとして強盗殺人と窃盗の罪に問われ、一審那覇地裁で無期懲役判決を受けた宜...
-
橋下徹氏、百田尚樹氏に「日本一気持ち悪い男」 自画自賛ツイートからの唐突な攻撃にドン引きの声も
元大阪府知事、元大阪市長で弁護士の橋下徹氏がツイッターで作家の百田尚樹氏を侮辱しているとして、ネット上で困惑の声が広がっている。橋下徹氏に「経験不足はお互い様」「このコメンテーターは国政を知らない」...
-
「トイレで吐いたら殺す!」韓国海兵隊で“食拷問”イジメ 過去には死亡者も……
陰湿なイジメや暴力行為がたびたび問題となる韓国軍だが、今度は海兵隊で“食拷問”が行われていたことが明らかになった。成人男性ひとりでは到底食べ切れない量の食べ物を、先輩兵士たちが後輩兵士に無理やり食べさ...
-
国民に「自殺のない社会」を…加藤官房長官の発言に批判の声
加藤勝信官房長官(64)が、9月28日の定例会見で述べた発言が波紋を呼んでいる。 記者から著名人の自殺が相次いでいることで、政府の自殺対策について問われた加藤氏。今年7月以降の自殺者数が上昇...
-
東京都「首都直下地震等被害想定」の大ウソを暴く(1)元幹部もアキレた!ツッコミどころ満載の「お手盛り想定」
5月25日、東京都は「首都直下地震等による東京の被害想定報告書」を公表した。10年ぶりに見直された今回の新被害想定が対象としているのは、M(マグニチュード)7クラスの「首都直下地震(都心南部直下地震、...
-
東京都「首都直下地震等被害想定」の大ウソを暴く(5)熊本地震で専門家が驚愕した「背筋も凍る大惨事」長周期パルスを完全黙殺
タワーマンションを含めた超高層ビルや高層ビルなどの高層建築物を倒壊させる「長周期パルス」。この恐怖の地震波が日本国内で初めて観測されたのは、2016年に発生した熊本地震(本震、M7.3)でのことだった...
-
13面待ちの「ダブル役満」がヤミテン状態!東海・近畿・四国・九州・沖縄の住民が「能登群発地震」に青ざめる理由
能登半島での群発地震が風雲急を告げている。一昨年の暮れ以降、震度1以上を観測した地震が150回以上も続く中、6月19日には最大震度6弱、翌20日にも同5弱を観測する地震が相次いで発生。専門家は「今後、...
-
東京都「首都直下地震等被害想定」の大ウソを暴く(14)凄絶!糞尿と悪臭と感染症、そして大熱波が「トイレ難民」を襲う
大地震で運よく生き残った人々に襲いかかるのは、前回指摘した食料や水の枯渇だけではない。1995年の兵庫県南部地震や2011年の東北地方太平洋沖地震をはじめ、長年、被災地の実態を調査、分析してきた公衆衛...
-
「侮辱賞状」でパワハラのハシモトホーム SNS&批判口コミを削除疑惑で隠蔽体質にも批判殺到
青森県八戸市の住宅会社「ハシモトホーム」の青森支店に勤務していた40代の男性社員が自殺したのは、上司のパワーハラスメントが原因だとして、男性の遺族が6月20日、同社と橋本吉徳社長に対して約8千万円の損...
-
東京都「首都直下地震等被害想定」の大ウソを暴く(9)積層ゴム破断、擁壁激突…その時、免震ビルの脆弱躯体は一気に崩壊する!
免震ビルの躯体(上部構造)の強度は「旧耐震基準並み」か「それ以下」──。前回は免震構造物が抱える構造的な脆弱性について指摘したが、その脆弱性は時に免震ビルを一気に倒壊させるリスクにもなり得る。中でも懸...
-
たぬかな、過去にも「Aカップに人権はない」発言 米山隆一前新潟知事の「『一発アウト』は行き過ぎ」持論も物議
前新潟県知事で衆議院議員の米山隆一氏が、蔑視発言で契約を解除された人気プロゲーマー「たぬかな」の騒動に言及。契約解除を疑問視したものの、ネット上からツッコミが集まっている。15日、配信中に「(身長が)...
-
56歳女、入院中の70歳彼氏に下剤を大量に飲ませ殺害 総額1千万円以上を奪う
巧みな方法で高齢者から金銭を盗もうとする犯罪者はいるが、とある国では恋人の70歳男性を下剤によって死に至らしめ、金銭を奪った女がいる。スペイン・バレンシア州で56歳の女が、恋人である70歳男性に大量の...
-
店長が焼身自殺報道のくら寿司、SNS投稿にドン引きの声「香ばしく炙りました」批判集まる
寿司チェーン・無添くら寿司が、ツイッターで炙り寿司の宣伝を行い、ネット上からドン引きの声を集めている。20日に『文春オンライン』(文藝春秋)により報じられた、くら寿司店長の焼身自殺。1日に自身の店舗の...
-
41歳男、13歳少年が家の玄関にフンを投げ激怒 車の下敷きになり少年は死亡
10代前半の年齢だと、まだいたずらが好きという子もいるだろうが、海外では10代の少年たちのいたずらを見かけて腹を立て、少年を死なせた男がいる。アメリカ・テキサス州で、13歳の少年2人が41歳の男の家に...
-
府知事時代の暴露から人格障害まで…大石議員だけじゃない、橋下徹氏から訴えられた人たち
れいわ新選組の大石あきこ衆議院議員が、元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏から「名誉を傷つけられた」として提訴され、話題となっている。橋下氏は大石氏のインタビューが掲載された『日刊ゲンダイ』(日刊現代)...
-
東京都「首都直下地震等被害想定」の大ウソを暴く(17)焼死、圧死、放置死、餓死……かくして大量の遺体は「野ざらし」にされる
85年の日本航空123便墜落事故で「無残な遺体」の捜索や収容に苦闘していた隊員らの昼食に「鶏肉の照り焼き弁当」を配給した日航の「現場責任者」──。前回紹介した群馬県上野村の故・黒澤丈夫村長が時に涙を滲...
-
東京都「首都直下地震等被害想定」の大ウソを暴く(18)野積みされた遺体が腐乱…収容も身元確認も火葬もままならない「悪臭地獄」
焼死、圧死、放置死、餓死…。前回は建物の倒壊や火災などで犠牲になった大量の遺体が「野ざらし」にされる悪夢について指摘したが、次に浮上してくるのが、それら夥しい数の遺体を「収容⇒身元確認⇒火葬」するため...
-
「感染力60倍」がついに日本流入!第7波どころじゃない新変異株「ケンタウロス」がヤバすぎる
オミクロン変異株による「第7波」がこれまで経験したことのない感染爆発の様相を呈してきている。そんな中、目下の主流株とされる「BA.5」と同じく、「BA.2」から派生したと考えられるオミクロン株亜種の「...
-
66歳女が84歳の夫を殺害「自ら火をつけ自殺」と嘘 住宅ローンや妻の散財で借金あり、保険金目当てか
夫や妻が殺人事件を起こすことは度々ある。海外では長年連れ添った夫婦であるにもかかわらず、妻がありえない動機で夫を殺害する事件が起きた。アメリカ・ペンシルベニア州で、66歳の妻が84歳の夫を裏庭で裸のま...
-
年間1万6千人以上が安楽死を依頼するオランダ。認知症患者への対応で起こった問題とは
2020年、安楽死を望んでいたALS(筋萎縮性側索硬化症)の女性患者を2人の男性医師が死に至らしめるという事件が発覚し、医師らが逮捕された。報道によると、患者と医師はSNSで知り合い、さらに患者が医師...
-
SNSでブロックされ怒り、大学前で女子大生を殺害 同じ大学に通う元彼を逮捕
男女のもつれにSNSが関わることは多いが、とある国ではSNSのブロック機能が大きな犯罪を巻き起こした。エジプト・ダカハリーヤ県で、同県に通う女子大生が元交際相手によって殺害された。男の動機は女子大生が...
-
「最もハンサムな背中」と称賛!配達員が飛び降り寸前の母娘救う【中国】
1月24日に中国のフードデリバリーサービス「美団デリバリー」の配達員が橋から飛び降りようとしていた母娘に気づき自殺を阻止したと、四川省の「封面新聞」などが報じている。 四川省盧州市のフードデ...