「LGBT」のニュース (283件)
-
百田尚樹がお茶の水女子大のトランスジェンダー入学に下品な差別攻撃!「よーし今から勉強して入学を目指すぞ!」
「LGBT後進国」である日本で、ようやくひとつの改善の動きがあった。国立大学であるお茶の水女子大学が9日、記者会見を開き、トランスジェンダーの学生の入学を2020年度から受け入れることを表明したのだ。...
-
なぜ今? フジテレビが「不倫」に便乗して『複数恋愛』を後押し!? 予想通りの反響で複数と愛し合う人々が袋叩きに!
東出昌大と唐田えりかの「匂わせ不倫」、喜多村緑郎と鈴木杏樹らの「勇み足不倫」など、不倫報道が花盛りです。また本サイトが報じた通り、ビートたけしは「不倫婚」で、亡くなった野村さん夫妻は「ダブル不倫婚」だ...
-
作曲家がLGBT差別の杉田水脈氏を肯定…開会式のドラクエ起用に疑問続出
7月23日に開幕した東京五輪。相次ぐ関係者の辞任劇もあり波乱の中の幕開けとなったが、開会式にも新たな問題が浮上している。それは、作曲家・すぎやまこういち氏(90)の制作した楽曲が使用されたためだ。...
-
【人材サービス業界編】ホワイト度が高い企業1位 リクルートスタッフィング「産休・育休が取りやすい環境」
企業口コミサイト「キャリコネ」は1月、「人材サービス業界のホワイト度が高い企業ランキング」を発表した。人材サービス業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「ホワイト度」評価の平均値...
-
「コルテス議員は細身で巨乳」投稿した大学教授に非難殺到
民主党のジョー・バイデン氏(77)の勝利宣言に沸いているアメリカ大統領選挙。そんななか、福井県立大学・島田洋一教授(63)のツイートが波紋を呼んでいる。 「WILL」や「正論」といった雑誌に...
-
五輪入場行進曲のメディア向け資料に作曲者名なし! LGBT差別の「すぎやまこういち」隠しか、組織委の作家軽視の表れか
東京五輪開会式の選手入場行進のオープニングで、作曲家・すぎやまこういちが手がけた「ドラゴンクエスト」「序曲:ロトのテーマ」が流されたことが問題になっている(既報を参照のことhttps://lite-r...
-
世界の名だたるIT企業は“歓迎”なのに、なぜ? サムスン電子がLGBTアプリを拒否したワケ
サムスン電子が展開しているアプリストア「SamsungGalaxyApps」で、LGBT(同性愛者、バイセクシャル&トランスジェンダー)系のアプリが却下されていることが明らかになり、韓国で話題となって...
-
「電車は男女別にすべき」――痴漢疑いからの「線路逃走」相次ぎネットで議論
「電車内などで痴漢に間違われたら、逃げた方がいい」――ネット上でこのような噂を聞いたことはないだろうか。そのためか痴漢を疑われた人が逃走する事件が相次いでいる。5月に入ってからだけでも11日にJR新橋...
-
金子恵美氏、LGBT法案に苦言の議員に「支持母体、保守層へのアピール」 オネエからは「何の意味があるのよ」
5月25日放送の『バラいろダンディ』(TOKYOMX)で、今国会での成立をめざす、性的少数者であるLGBTに対する理解増進法案について、自民党が野党の修正案などを盛り込んで合同会議で了承した件が取り上...
-
米国で"同性婚"が合法に! 日本でも有名人の同性カップルが来年の結婚を発表!!
6月26日、米国の最高裁が歴史的な判決を下した。全米で同性婚の権利を保証する、というものだ。米国では、すでに同性婚のムーブメントが高まっており、現在、全50州のうち36州が同性婚を認めている。その権利...
-
ビートたけし、和田アキ子らが繰り返す「性的少数者」差別…近藤春菜が喝采を浴びる一方で
現在問題となっている足立区議による“差別発言”に対し、お笑いコンビ・ハリセンボンの近藤春菜(37)が彼女らしい見解を述べ、喝采を浴びている。件の“差別発言”とは、足立区議の白石正輝議員(78)が9月2...
-
“カリスマ司会者”オプラ・ウィンフリーはなぜそこまで人気なのか
「オプラはアメリカ国内でカリスマ的な存在です。日本でいえば黒柳徹子さん、上沼恵美子さん、さらにジャーナリストとしての素質もあるため安藤優子さんを足して3で割ったイメージでしょうか」アメリカの現地事情に...
-
柏市の新しい中学校、性別問わずズボン・スカート選択可能に 「LGBTに配慮していくべき」の声反映
今年4月に開校する、千葉県柏市の市立柏の葉中学校の制服が注目を集めている。自分の性別に関わらず、スカート、ズボン、リボン、ネクタイのどれを選んでも良いという。柏市の学校教育課担当者によると、同校は、2...
-
LGBTQ+が働きやすい職場は他の人も働きやすい P&Gのマイノリティ"支援者"育成研修
ダイバーシティの観点からLGBTフレンドリーを掲げる企業も出てきているが、実際にどのような取り組みを行っているのか。P&Gジャパンは5月26日、同社が取り組む"アライ育成研修"の概要を説明する記者発表...
-
ダウンタウン『笑ってはいけない』擁護の嘘! 浜田雅功の黒塗りは米で問題になったミンストレル・ショーと同じだ
昨年大晦日に放送された『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年越しスペシャル!絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!』(日本テレビ)。毎年恒例の『笑ってはいけない』シリーズだが、現在そ...
-
「戦争で取り返すしかない」 丸山穂高議員、杉田水脈議員らネトウヨ議員は『言論の自由』を謳歌しています|久田将義
ネトウヨ議員の発言をフィーチャーするのは、彼らの炎上商法に加担するようで気が引けます。彼ら程度の見識でも、一定の支持を集めるので、取り上げるのは癪なのですが、日本国民として、国民から選ばれた国会議員が...
-
SHELLY、トークライブでの「子宮のある人」発言が物議 「一周回って差別的な呼び方」指摘の声も
タレントのSHELLYの、性別に関するある発言がネット上で波紋を広げている。問題となったのは、24日に行われたLGBTQイベント「東京レインボープライド2021」の配信トークライブ「#おうちでプライド...
-
不妊治療で生まれた子の親は誰か 民法見直しで注目「最終的に家族とは何かって話になる」「子どもの目線を忘れちゃいけない」
政府は、不妊治療で生まれた子どもの親子関係を定めるため、民法の見直しを検討している。第三者の精子・卵子を用いて出産した場合、出産した女性を「母」、第三者の精子提供に同意した男性を「父」とする方向だ。1...
-
【証券業界編】ホワイト度が高い企業1位は野村證券「残業代がきちんとつき、休日出勤もない。自分の時間をしっかり持てるので、働く環境に満足」
企業口コミサイト「キャリコネ」は10月、「証券業界のホワイト度が高い企業ランキング」を発表した。証券業界に属する企業をピックアップし、キャリコネのユーザーによる「ホワイト度」評価の平均値が高い順にラン...
-
深く考えずツイッターで差別的表現 青森市議当選者の裏アカなぜバレた
10月28日投開票の青森市議選で初当選した無所属新人の山崎翔一氏(28)が5日、ツイッターの匿名アカウントで「年金暮らしジジイ」などと差別的な表現を含む投稿をしていたことについて、青森市内で記者会見....
-
あの「伝説の路上」で生まれた 決して逃げない覚悟 「天才」総合格闘家・朝倉海選手(YouTuber)
前回、総合格闘家で人気YouTuber朝倉未来選手のインタビューを掲載しました。誰にもなびかない。誰にも媚びない。その朝倉未来選手が「天才」と表現する選手。それが弟であり、RIZINバンタム級で無敗(...
-
立民が来夏参院選に美人弁護士を擁立 党内ライバルは同学年の山尾氏か
立憲民主党は来年夏の参院選大阪選挙区(改選数4)に、弁護士の亀石倫子氏(44)を擁立する方針を固め、28日にも枝野幸男代表と記者会見する。美人弁護士で名高い亀石氏擁立で、再び注目を浴びるのはアノ人だ。...
-
外出は政府にSMSで報告が必須、性別で外出日が分けられる…世界各国の独自のコロナ対策に混乱も?
新型コロナウイルスが世界を襲い続け、変異種などが見つかったことからロックダウンも含め再び厳しい規制を敷いている国も多い。日本では緊急事態宣言が発令され、できるだけ人の往来を抑える対策が取られたが、独自...
-
米中間選挙でトランプ差別主義の反動 20代美女、イスラム、ゲイ議員が誕生
トランプ政権の行方を占う注目の米中間選挙は日本時間8日午前0時現在、連邦議会の下院(定数435)は民主党の222議席に対し共和党が199議席で民主党が過半数を奪回した。上院は与党の共和党が過半数を維持...
-
【最新版】保険業界の働きやすい会社ランキング 東京海上日動あんしん生命保険が1位、「有休が取りやすい」「損保との交流も多い」
企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は8月17日、「保険業界の働きやすい企業ランキング」を発表した。本ランキングは、「キャリコネ」のユーザーによる「労働時間」「やりがい」「ストレス」「休日」「給与...
-
安倍首相が「印象操作」と揶揄するも「どこが?」と疑問の声
安倍晋三首相(64)が7月3日、日本記者クラブ主催の党首討論会に登場。挙手で回答する質問に返答した直後「印象操作だ」という趣旨の発言をした。Twitterでは「印象操作」がトレンド入りするほどの話題と...
-
稲田朋美、「憲法教という新興宗教」とツイートし炎上 国会議員の「憲法尊重擁護義務」に違反か
自衛隊の日報問題などで世間を騒がせた元防衛大臣の稲田朋美衆議院議員。今度は開設したばかりのツイッター公式アカウントで憲法を貶めるような投稿をし、批判を浴びる事態となった。稲田氏は7月29日の午後9時頃...
-
小林ゆみ・杉並区議の杉田氏擁護が炎上 「『生産性』は『子供を産めるかどうか』。文脈切り取って感情的になってはいけない」と主張
自民党の杉田水脈衆議院議員が「新潮45」に寄稿した「LGBTは生産性がない」という主張は、大きな批判を呼び、議員辞職を求めるデモにまで発展した。発言を巡っては、松井一郎大阪府知事が自身のツイッターで「...
-
安倍一派のテレ朝支配は『報ステ』以外にも! 杉田水脈まで擁護するネトウヨ局アナの小松靖が"お昼の顔"に
テレビ朝日の夜のニュース番組『報道ステーション』が政権批判報道をしなくなった問題。先日、本サイトは、安倍首相と近いテレ朝の早河洋会長が『報ステ』のチーフプロデューサーを交代させ、報道を骨抜きにしようと...
-
杉田水脈氏に続いてLGBTで物議 自民・谷川とむ議員「放言」の中身
「(LGBTは)子供を作らない。つまり『生産性がない』」と月刊誌へ寄稿した杉田水脈衆院議員(51)の大炎上で揺れる自民党で、また同性愛者への暴言が飛び出した。問題となっているのは同党所属の谷川とむ衆院...