「テーマパーク 東京」のニュース (241件)
-
志摩ってこんな所! JR東海×近鉄「志摩にしました。」キャンペーンで優雅なクルーズ・絶景温泉・海女グルメも楽しめる!(三重県)
JR東海と近鉄は、三重県、志摩市と共に「志摩にしました。」キャンペーンをスタートしました。クルーズ体験や現役海女さんによる食体験、絶景温泉など、伊勢志摩国立公園を代表する景勝地「英虞湾」(あごわん)の...
-
アドベンチャーワールドのパンダ4頭はいつまで公開?30年のパンダとの歴史!歩いてのサファリ体験やイルカショーなど魅力も徹底紹介 (和歌山県)
(画像:アドベンチャーワールド)和歌山県白浜町にある「アドベンチャーワールド」にいる、ジャイアントパンダ「良浜(らうひん)」「結浜(ゆいひん)」「彩浜(さいひん)」「楓浜(ふうひん)」の4頭が、6月2...
-
東京ディズニーシー25周年イベント、来年4.15~開催決定! テーマは“スパークリング・ジュビリー”
2026年に開園25周年を迎える東京ディズニーシーは、2026年4月15日(水)から2027年3月31日(水)までの期間限定で、アニバーサリーイベント「東京ディズニーシー25周年“スパークリング・ジュ...
-
岐阜ローカル鉄道の旅・明知鉄道~田園風景を車窓から眺めつつ、自然薯とろろご飯に舌鼓
明知鉄道は「恵那駅」から「明智駅」までの25.1kmを結ぶローカル線です。1934年に国鉄明知線として開通し、1985年に明知鉄道の運営となりました。1987年には食堂車を連結した「ヘルシートレイン(...
-
史上初!?東海道新幹線に「ディズニー」の特別塗装!2月21日から9月中頃まで運行 ファン必見のポイントを解説します
JR東海の浜松工場(静岡県浜松市)で報道公開されたN700A(G25編成)「東海道新幹線」と聞けば、私たちは白と青の車体を思い浮かべるでしょう。東京~新大阪を結び、60年以上にわたりのべ70億人もの人...
-
「Yahoo!乗換案内」で利用者が検索した「目的地ランキング2024」TOP10 ユニバーサル・スタジオや東京スカイツリーなどがラインクイン
LINEヤフー提供の乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」で集計した、「目的地ランキング2024」のTOP100が発表されました。利用者が「Yahoo!乗換案内」で、施設名を目的地にルート検索された結...
-
駅長らのトークショーに沸く、小田急ロマンスカーミュージアムで多摩線開業50周年記念「多摩鉄道サミット」【コラム】
トークを終えて拍手を受ける太田トラベルさん、嘉山小田急駅長、藤田京王管区長、梶田多摩モノレール所長=写真左から=(筆者撮影)1974年……。「日本列島改造論」の田中角栄首相が政治スキャンダルで退陣、長...
-
ディズニー クルーズは東京港から発着! 2028年就航に向け 東京臨海副都心地域 の賑わいづくりなどで東京都と連携
東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、日本を拠点とするクルーズ事業の主要な発着拠点を東京港とすること及び、東京都と連携協定を締結したことを発表しました。この協定により、クルーズ事業の実...
-
JR西日本が「エキスポライナー」設定 新大阪~桜島を乗り換えなしで結ぶ「万博列車」 2025年春ダイヤ改正
「エキスポライナー」列車イメージ。他の車両で運転される場合もあります(画像:JR西日本)JR西日本は2025年3月15日にダイヤ改正を実施、新たに「エキスポライナー」を設定します。「エキスポライナー」...
-
撮り鉄マナー向上の救世主になるのか? 相鉄×Adobeが鉄道写真を生成AIの力で補正する方法を伝授! 無料アプリで写真加工があなたにも簡単に【イベントレポート】
鉄道写真の撮影時に、一部の撮影者が、写真の邪魔になる樹木を切る、看板などを勝手に移動してしまうなどといった迷惑行為を行う事が、ニュースになることがあります。そんな一部の撮影者の行き過ぎた行為を減らすた...
-
夏の富士急ハイランド 花火&ドローンショー、ホラーアトラクション「戦慄迷宮」「トーマスランド」のリニューアル! (山梨県)
山梨県富士吉田市にある富士急ハイランドでは、2003年以来、530万人もの入館者たちを恐怖のどん底に陥れてきた世界最大級のホラーアトラクション「戦慄迷宮」を、「圧倒的にリアルな廃病院」「没入<イマーシ...
-
エクスペディア「夏の人気海外旅行先ランキング」発表! 1位は毎回上位に登場する隣国
旅行予約サイト「エクスペディア」は、「2024年夏の人気海外旅行先ランキング」を発表。1位には韓国のソウルが選ばれた。■「人気海外旅行先ランキング」結果今回発表された「2024年夏の人気海外旅行先ラン...
-
「ファミリーにおすすめな温泉・スーパー銭湯ランキング」発表! 1位は埼玉の屋内テーマパーク付き施設
「ファミリーにおすすめな温泉・スーパー銭湯ランキング」が、スパの総合情報メディア「ニフティ温泉」から発表。1位には、埼玉・熊谷市にある“おふろcafeハレニワの湯”が選ばれた。■子ども向けの設備が充実...
-
未来型花火エンターテインメント「STAR ISLAND 2024」 5/11-12@福岡、6/1-2@東京お台場で開催! (a futuristic fireworks entertainment event at Fukuoka & Tokyo )
世界を魅了してきた日本発の“未来型花火エンターテインメント”「STARISLAND2024」が開催されます。5年振りの日本開催となるSTARISLANDは、福岡にて5月11・12日の2日間、東京にて6...
-
イマーシブ・フォート東京が謝罪 Google口コミ投稿した人にクーポン配布→ポリシー上許可されておらず
東京・お台場にオープンしたばかりの“完全没入体験テーマパーク”イマーシブ・フォート東京が、3月8日(金)にX公式アカウントを更新。3月7日(木)にGoogle社のポリシーで許可されていない、Googl...
-
じゃらん「卒業旅行で行った都道府県ランキング」発表! 1位は何度訪れても楽しい古都
旅行情報誌『じゃらん』は、「卒業旅行で行った都道府県ランキング」を発表。1位には京都が選ばれた。■人気観光地がランクイン今回発表された「卒業旅行で行った都道府県ランキング」は、1月24日(水)~1月2...
-
恐竜王国といわれる福井県! 北陸新幹線開業で近くなった福井の ぜひ訪れたい恐竜スポットをご紹介!
2024年3月16日の北陸新幹線の延伸開業で、首都圏からも近畿圏からも近くなったのが「福井県」福井と聞いて多くの人たちが思いつくのは「恐竜」というキーワードでしょう。日本で発見された恐竜化石のうち約8...
-
子どもたちの想像力を刺激する新エリア 西武園ゆうえんちに「夕陽の丘プレイランド」誕生(埼玉県所沢市)【コラム】
「夕陽の丘プレイランド」オープニングセレモニーのゲストに招かれた西武キッズクラブの子どもたち(筆者撮影)鉄道会社が手掛けるレジャー事業の定番中の定番といえば「遊園地」……。この書き出しが通用したのは一...
-
千葉の“人気温浴施設ランキング”が発表! 1位は露天風呂から絶景ビューを楽しめる舞浜の施設
ニフティは、2023年12月20日(水)に発表した「第18回ニフティ温泉年間ランキング2023」について、都道府県別の受賞施設をまとめて紹介する特集記事の第6弾「千葉県まとめ編」を公開。千葉の総合ラン...
-
どうする!? 地方鉄道の運転士が足りない 国交省が緊急連絡会議を開催【コラム】
伊予鉄道の「坊っちゃん列車」は2023年11月から運転士不足で運休を見合わせています。人材確保に向けた取り組みの結果、3月20日から運転を再開する予定です(写真:EhimeMikan/PIXTA)トラ...
-
千葉“TDR周辺エリア”に星野リゾートが初進出! 1995年頃のアメリカの世界観がモチーフ
星野リゾートは、6月20日(木)から、千葉・舞浜新浦安エリアに“星野リゾート1955(いちきゅうごーごー)東京ベイ”を開業することを発表した。■1995年頃のアメリカがモチーフ今回開業が決定した“星野...
-
お台場“イマーシブ・フォート東京”オープン日決定! 『【推しの子】』や『東リベ』のアトラクションが登場
東京・お台場の旧ヴィーナスフォートの2階・3階部分にオープンする世界初のイマーシブ・テーマパーク“イマーシブ・フォート東京”の開業日が、2024年3月1日(金)に決定し、主要なアトラクションのラインナ...
-
新幹線でUSJやディズニーへ行こう!12月~1月出発がおトクな期間限定「ゆめたびSALE」再び
ジェイアール東海ツアーズが『新幹線でテーマパークへ!ゆめたびSALE』を開催する。過去に開催されている人気セール。今回は12月~1月にディズニーやUSJなどのテーマパークへ旅行したい方向けに、往復新幹...
-
【日本居酒屋紀行】関西人なら当たり前!?梅田で串カツ食べるならココ!「串かつ専門店 松葉 総本店」
どんな居酒屋にもそのお店に通う人々の思いが重なり、そしてそのたくさんの思いはそれぞれの居酒屋が醸しだす独特の雰囲気となっていく。それゆえ、日本各地に多く人々を虜にする居酒屋がキラ星のごとく数多存在して...
-
お台場に“世界初のイマーシブ・テーマパーク”が誕生へ! ヴィーナスフォートの建物を再活用
世界初のイマーシブ・テーマパーク“イマーシブ・フォート東京”が、2024年春に、東京・お台場の旧ヴィーナスフォートの2階・3階部分にオープンする。■世界初のイマーシブ・テーマパーク今回誕生するイマーシ...
-
新酒の飲み比べもできる!2つの酒蔵で「福生 蔵開き」を11月11日に合同開催!
新酒の完成を祝って、日本酒の酒蔵が一般に開放されるイベント「蔵開き」。東京・福生市では、石川酒造と田村酒造場の2つの地元酒蔵による「福生蔵開き」が、11月11日(土)に合同開催されます!出来立ての新酒...
-
東京ディズニーシー新テーマポート開業日決定! 入場&アトラクション利用にはパス必要に
東京ディズニーシー8番目の新テーマポート「ファンタジースプリングス」の開業日が、2024年6月6日(木)に決定し、あわせて入場およびアトラクション利用の方法も発表された。■世界で唯一のテーマポートに今...
-
明治のアプト鉄道、碓氷峠のめがね橋をウォーク 11月に訪日外国人向けツアー
明治の鉄道遺構が建築技術の歴史を伝えるめがね橋(日本工営、碓氷峠鉄道文化むら )「めがね橋」の愛称で知られ、明治時代に建設された、群馬県安中市の旧国鉄信越線横川―軽井沢間の碓井第三橋りょうを行程に組み...
-
EL人気健在!! 盛況の「国際鉄道模型コンベンション」を取材 伊藤桃さん、徳永ゆうきさんのトークもご紹介【レポート】
会場はビッグサイトの東1ホールすべて。鉄道模型のすそ野拡大を目指した「親子で楽しむジオラマ教室」、「鉄道模型・車両はんだ付け教室」といった講座も設けられました鉄道模型愛好家を中心に、すべての鉄道ファン...
-
昭和のヒーロー「ウルトラマン」が西武園ゆうえんちに復活 大型アトラクション「ウルトラマン・ザ・ライド」が登場(埼玉県所沢市)【コラム】
ウルトラマンvsゼットン。CGで港の映像と合成されます(画像:西武園ゆうえんち)鉄道系テーマパークや遊園地で今夏、話題なのが埼玉県所沢市の「西武園ゆうえんち」。映画館を模したライド型アトラクション「夕...