「ドイツ」のニュース (1,083件)
-
ドイツのドラッグストア「dm」で絶対に買いたいお土産8選【ドイツ・ベルリン】
海外旅行で困るのが実はお土産探し。定番のお菓子などのお土産もいいけど、ちょっと差をつけたいし、できればリーズナブルにしたいところ。そういう時に便利なのがドラッグストアです。今回はドイツの有名ドラッグス...
-
ベルリンのソウルフード「カリーヴルスト」食べ歩きランキング【ドイツ・ベルリン】
ドイツといえばソーセージ。特に、首都ベルリンには「Currywurst(カリーヴルスト)」というソウルフードがあります。ベルリンの街を歩けば数メートルごとに出会うといっても過言ではない「カリーヴルスト...
-
知らないと恥をかく!?ドイツのレストラン・カフェの常識7つ
ドイツを旅行するなら、きっと一度は現地のレストランやカフェを利用するはず。その土地ならではの味に舌鼓を打つのは旅の楽しみのひとつですね。日本とは勝手が違うドイツのレストランやカフェでの習慣を知らないと...
-
まるで絵本の世界!入場無料の「ぬくもりの森」は想像以上にメルヘンだった
絵本の中の世界が現実にあったら、どんなに素敵なんだろう、と想像したことはありませんか?浜松西インターより車で約10分、浜名湖の近くにある「ぬくもりの森」は山の斜面にある小さな集落で、メルヘンな世界が広...
-
【世界のカフェ】ドイツ・フランクフルトのオシャレカフェ「ビター&ツァート」はホットチョコレートが絶品!
フランクフルトの旧市街、ここにはレーマー広場やバルトロメウス教会といった見どころがぎゅっと詰まっています。アンティークショップやカフェが並ぶ通りを歩いていくと、ひと際可愛らしいショーウィンドウが目を引...
-
アルプスに潜む神秘のベールに包まれた南ドイツの湖「ケーニヒス湖」
アルプスが連なる南ドイツの国境周辺。隣国オーストリアもすぐという山あいの地域に、今回ご紹介するケーニヒス湖はひっそりと隠れるようにして佇んでいます。「ドイツで最も澄んだ湖」としても有名なケーニヒス湖は...
-
ここに泊まっていいの?意外な施設が宿泊地に。世界のユースホステル事情
宿泊代が節約できたり、交流の場にもなるユースホステル。発祥の国ドイツでは、野外音楽フェス用に期間限定でキャンピングカータイプのホステルが登場するなど、進化を遂げているようです。世界にある意外な施設を利...
-
次の旅行、どこへ行く?日本人に人気の海外旅行先ランキングBEST10
ちょっと昔のデータになりますが、2000年の日本人の渡航目的の約81.8%が観光でした。それ以降の公表データはないのですが、今も多くが観光目的なのは変わらないでしょう。「日本政府観光局(JNTO)各国...
-
【千葉】日帰りドライブおすすめスポット32選!デートや絶景巡りに♪
デートやおでかけを日帰りで楽しむなら、やっぱりドライブ!海岸線やビーチの絶景、素敵な夕陽スポットや動物と触れあえるテーマパークなど、定番から穴場まで、おすすめの「千葉ドライブスポット」をたっぷりとご紹...
-
東京周辺・子連れで楽しめる屋内遊び場9選!家族で1日満喫♪穴場スポットも
「いつも同じ遊び場ばっかり・・」「どこか新しい遊び場に連れていってあげたい」なんて思ったことはありませんか?そんなパパ・ママのために、今回は子どもと1日遊べる室内の遊び場をご紹介します。見たことのない...
-
秋に行きたい【神奈川】おすすめ観光スポット20選!紅葉スポットも!
連休が続く秋は旅行にピッタリの季節!9~11月と毎月3連休があるから、気軽に出かけられる国内がおすすめです。湘南・江ノ島、箱根といった人気の観光名所をはじめ、コスモスなど秋の草花が美しい公園、フィール...
-
ハイド・パークの「ウィンター・ワンダーランド」(大人もワクワク♪編)
ロンドン中心地にある広大な公園ハイド・パークでは、2007年から冬季限定イベント「ウィンター・ワンダーランド」を開催しています。始まった当初は、今よりずっと小規模でアトラクションやお店の数も少なかった...
-
年末年始の旅行者必見!気候帯別、旅行先の気候&服装を調査
年末年始まであと少し。旅先は決まり、綿密に計画を立てている最中ではないでしょうか。冬場なので暖かい国へ行く予定の人でも実は夜は冷え込み、持って行った洋服では足りない!逆に多すぎた!なんてことにならない...
-
カラフルで美しい街並みヨーロッパ編!いつか行きたい、7つの町を周遊する旅
旅に出て最初に異国を実感するのは、その街並みであることが多いと思います。歴史を感じさせる独特の街並みなど、特に日本で見ることができないものには、目を引かれます。また、高層ビルが林立する都会にも、ニュー...
-
【夏のオススメ観光♪小樽編】 レトロな街並みとグルメを堪能!小樽へレッツゴー!
夏をエンジョイするには、やっぱり旅!!小樽運河や雰囲気ある街並みが素敵な小樽は、とくにオススメ。スイーツ・海鮮など美味しい食べ物たっぷりで、雰囲気ある建物のお店も多数。海や展望台に足を延ばせば心地いい...
-
【夏のオススメ観光♪軽井沢編】 森林浴で癒しの夏を!軽井沢へレッツゴー!
夏をエンジョイするには、やっぱり旅!!緑に囲まれオシャレ感の漂う軽井沢はとくにオススメ。涼しい森の中のカフェでゆったりしたり、マイナスイオン溢れる白糸の滝で癒されたり、旧軽銀座では老舗のパンやコーヒー...
-
ドイツの雰囲気が味わえる「白い恋人パーク」の「白い恋人ソフト」がおいしい!
北海道の定番のお土産といえば、「白い恋人」。2枚の薄いラングドシャの間に、ホワイトチョコレートを挟んだ甘くて優しいクッキー菓子です。食べたことのある方はとても多いのではないでしょうか?実は、札幌に「白...
-
ベルギー・ディナンの絶景を望むシタデルで、繰り返してはならない悲劇の歴史を知る
ベルギー・ナミュール州。ムーズ川が造った断崖絶壁のふもとに広がる絵のほうな町がディナンです。高さ100メートルの切り立った崖をバックに広がる町並みは、一度見ると忘れられない強烈な印象を残します。そんな...
-
【スーツケースの伝道師 vol.1】北村一輝 似!?東急ハンズにいる「スーツケースのプロ」に会いに行く!
(C)tawawa東急ハンズに“スーツケースの伝道師”と名乗る男がいるとの情報をキャッチ!しかも俳優の北村一輝似ということで、テンションあがります。筆者は旅のプロ。自宅にはスーツケースを9個所有してい...
-
海外では入学・入社前の「旅活」が当たり前!?「ギャップイヤー」の真相
仕事を辞めて旅に出る人や、大学を休学し旅に出る人が日本にも徐々に増えてきている昨今。それでも、社会へ出るときや復学するときにハンデとなってしまうことも多いようです。そんな中、海外の「ギャップイヤー」と...
-
【世界の街角】漫画「エロイカより愛をこめて」で人気の街 / ドイツ・エーベルバッハの街を歩く
【世界の街角】漫画「エロイカより愛をこめて」で人気の街 / ドイツ・エーベルバッハの街を歩く。ドイツ・古城街道の町エーベルバッハは、ネッカー河畔の静かな保養地。正式名称を「エーベルバッハ・アム・ネッカー」といい、「Eberbach」とは、「イノシシの川」を意味します。その名の通り、町のシンボル...
-
冬休みの家族旅行は子供と一緒に広島はいかが?一度は行ってみたいオススメおでかけスポット20選!
広島名物のお好み焼きなどご当地グルメを楽しめるグルメスポットをはじめ、日本の歴史を学べる原爆ドーム、広島平和記念資料館など子供と一緒に一度は訪れたい歴史を学ぶのには絶好の有名スポットが盛りだくさん◎冬...
-
美しすぎる動画に観光客が殺到したスイスの町。その結果は・・・?
観光地にとって、訪れる観光客が増えるのは嬉しいこと・・・のはず。けれどスイスのとある小さな町では、ある瞬間から急激に増えてしまった観光客に地元住民が戸惑いを隠せずにいます。いったい何が起こったのでしょ...
-
日本最大級の「七夕スカイランタン祭り」が神戸・東京会場で開催!夜空に願いを込めて♪
日本最大級の「七夕スカイランタン祭り」が神戸・東京会場で開催!夜空に願いを込めて♪。昨年大阪で行われた「七夕スカイランタン祭り」。今年は2019年7月6日(土)~7日(日)に東京会場の東京ドイツ村(千葉)と神戸会場のメリケンパークで同時開催されることになりました!今回は、2日間で日本...
-
ハウステンボスだけじゃない!佐世保の街遊び満喫スポット【長崎】
泊まりでハウステンボスを訪れたら、2日目は佐世保エリアを満喫しましょう!幻想的な紅葉風景やカキなど旬を満喫したり、ご当地グルメや地元の愛され喫茶店でこの土地ならではの楽しみを見つけたり、注目の雑貨ショ...
-
6月7月見頃の「花絶景」12選。デートにもおすすめ【東海近郊】
6月7月見頃の「花絶景」12選。デートにもおすすめ【東海近郊】。梅雨の始まる6月はジメジメで苦手…。でも今の時期だからこそ楽しめる花の絶景があるんです。初夏を彩るアジサイやバラ、ユリ、すずらん、カモミールやラベンダーなど、初夏から夏にかけて咲く花々がたくさんあり、...
-
【2020年6月4日更新】全国テーマパークの再開情報
【2020年6月4日更新】全国テーマパークの再開情報。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言が解除され、休業していた施設が再開されつつあります。日本各地の主なテーマパークの開園・休園の情報をまとめました。今後も状況は変化し、開園・休園状況も変わる可能性があ...
-
【ホテルについての日本人の特性】世界で一番「●●を隠さない」日本人
暑過ぎず寒過ぎない、爽やかな気候の旅行のベストシーズンが来ました。秋は、旬の味覚や温泉、紅葉見物など楽しみがいっぱい。海外旅行へ出かけるにも、人気の高いシーズンです。2018年2月22日~3月19日の...
-
爆撃の傷跡も展示のひとつ!?ミュンヘンの「アルテ・ピナコテーク」奇譚芸術家篇【ドイツ】
ミュンヘンのヨーロッパ近代絵画が展示されているアルテピナコテークは19世紀前半に時のバイエルン王ルートビッヒ1世のもと、建築家クレンツェによって完成しました。その後、第二次世界大戦では街の80%近くが...
-
【実録】コロナ禍だがヨーロッパに行かねばならぬ 今の空の旅レポ
コロナの影響を受け、一気に遠くなってしまったヨーロッパ。空の便も減便が相次いでいますが、実は航空機のチケットそのものは安くなっており、行き来ができない訳ではありません。色々な都合で、ドイツ~日本間を飛...