「パリ」のニュース (707件)
-
ゴールデンウィークに「餃子フェスTOKYO 2019」開催!全29種類を紹介【東京】
2019年のGW(ゴールデンウィーク)、5月2日(木)~6日(月・休)の5日間にわたって開催される「餃子フェスTOKYO2019」の全29種類のラインナップが発表となりました!東京・大阪・広島で同時開...
-
【元ゴーストタウン】パリにそっくりな「東洋のパリ」の驚きの姿
(c)FrançoisProst日本の成田空港からフランスのパリは、直行便でも約12時間半かかる遠い場所です。けれど、お隣の中国にパリとそっくりな場所があるのをご存知ですか?上の画像、どちらかが中国で...
-
とろ〜り半熟卵のブリックに悶絶!新大久保のチュニジア料理「ハンニバル」
(C)sweetsholic裏通りに入ると・・・ここはどこ?見慣れない外国語がひしめく新大久保。韓国にネパール、タイにインドネシアなどの外国人が多く暮らす多国籍な場所で、コリアタウンやイスラム横丁があ...
-
治安が良くて物価も安い、女子旅にバルト三国がおすすめな6つの理由
「バルト三国」と呼ばれるエストニア・ラトビア・リトアニアは、近年人気急上昇の旅先。日本では、わずか数年前までは「知る人ぞ知る」という位置づけでしたが、最近では「バルト三国に行きたい」という人や「バルト...
-
【パリ】CDG空港が美食の拠点に!ミシュラン2つ星シェフの来日イベントに潜入
(C)sweetsholic日本とフランスを結ぶ玄関口シャルル・ド・ゴール空港(CDG)。空港にいながらフランスのグルメを満喫してもらうべく、2020年末までに、各国際線ターミナルにミシュラン星付きシ...
-
世界一周経験者が語る!バックパッカー女一人旅、安全に旅するには?
バックパッカー女一人旅といえば、自由で楽しい反面一人ということもあり、慣れない土地での行動には危険もつきものですよね。そんな危険から自分の身を守るためにも、旅行前、旅行中にしておきたいことをまとめまし...
-
宿泊者限定!プールで夏を満喫できるプランのあるホテル3選
今年の夏は、密を避けて安心して楽しめる、宿泊者限定のプールはいかがですか?日常の喧騒から離れ、優雅にくつろげるホテルのプール。海外リゾートのような空間で贅沢に過ごせるプランから、ファミリーで楽しめるプ...
-
パンケーキの新メニューが贅沢♪「Eggs ‘n Things」の9周年記念メニューに注目
「Eggs‘nThings」は、2010年3月10日に国内第一号店が原宿にオープン。以来、ボリュームたっぷりの朝食が一日中楽しめるお店として愛されてきました。9周年を記念してグランドメニューが4月から...
-
【新型コロナウィルス:速報】ドイツ、ミュンヘンの最新現地事情をレポート
世界がグローバルにつながっている事を、このような災厄によって改めて気づかされました。ドイツでも新型コロナウィルスについてはトップニュースとして逐次、報道されています。現時点で確認されているドイツのコロ...
-
ソウル・益善洞の行列必至の韓国式餃子専門店「昌華堂(チャンファダン)」
ソウル・益善洞の行列必至の韓国式餃子専門店「昌華堂(チャンファダン)」。韓国・ソウルでいま最も注目のエリアが「益善洞(イクソンドン)」。韓国の伝統家屋「韓屋」が並ぶ韓屋村といえば、北村(プッチョン)が有名ですが、益善洞の韓屋村は、北村とはまったく様子が異なります。ソウル中...
-
世界で唯一、空港内にある醸造所!ドイツ・ミュンヘン空港にある最高のビアガーデン「エア・ブロイ」とは?
世界で最も多くの人々を魅了し続けている飲み物の1つといえばビール。芳しく香ばしいかおりに、独特の苦味、そして特有の喉越し、その全てが魅力にあふれており、その味わいは多くの人々を虜にしてきました。例えば...
-
大阪新世界「ジャンジャン横丁」初めて行くならココ!おすすめの食べ歩きグルメ4店!
待ちに待った春の到来!暖かくなると、ほろ酔い気分で美味&美酒を求めて居酒屋をハシゴしたくなりますね。食い倒れの街、大阪・新世界のジャンジャン横丁は、ハシゴ酒にピッタリ!個性的な居酒屋がいっぱいあります...
-
【フランスなるほど雑学2】フランス人は洗濯物の外干しをしない!?
【フランスなるほど雑学2】フランス人は洗濯物の外干しをしない!?。現地の人々には当たり前なことでも、日本人からするとあっと驚いてしまうような雑学が世界にはあります。気がつけば在仏歴12年にもなる筆者も、びっくりしてしまうようなフランス人の行動や習慣、文化などに日々遭...
-
関西ドライブデートは兵庫が◎!初夏~夏のおすすめスポット15
外の気候が気持ちいい季節になりましたね!そこで今回は、春~初夏にオススメしたい兵庫のドライブデートにおすすめのスポットを厳選してご紹介します。春をむかえて新緑に色づいた木々を見ながら新緑の中さんぽをし...
-
四季の花に囲まれたモネの家と庭園を散策♪ フランス・ジヴェルニー探訪
パリから車で1時間弱の距離にある小さな村・ジヴェルニー。ここは印象派の画家クロード・モネが晩年を過ごした場所です。当時、モネに惹かれて多くの画家たちがこの村に滞在していました。モネの作品の中でも有名な...
-
【東京オススメビュッフェ6選】プロが教える高級ホテルビュッフェ120%活用術
一度は行ってみたい、憧れの高級ホテルのビュッフェ。いつものレストランよりワンランク上のお食事とサービスで、贅沢な気分を味わいたいですよね。でも、普段あまり行かない場所だから場違いになりそうで行きづらい...
-
【知られざる世界の常識】歩きタバコに吸い殻のポイ捨ては当たり前、日本人からすると驚きのドイツ喫煙事情
現在ドイツ南西部に住む筆者がドイツに来て驚いたこと。それは、ドイツでは歩きタバコとポイ捨てが当たり前で、町に出ればタバコの煙を避けることができないということです。日本では「ヨーロッパでは禁煙化が進んで...
-
フランス人に人気の日用品をお土産に。プチプラ生活雑貨店CASAを現地ルポ【世界のプチプラショップ】
フランスで、日本人が100円均一で買い物をする感覚で利用するのがチェーン生活雑貨店CASA(カザ)。CASAは、プチプラ価格で生活雑貨が購入でき、わざわざ車や電車で郊外に行かなくても、街中に店舗がある...
-
大規模なストに2018年から継続中のデモ・・・フランスの最新版治安情報を現地ルポ
2019年12月5日からフランス各地で始まった大規模なデモにより、交通機関に乱れが生じています。今現在もフランス国鉄とパリ交通公団を中心に、フランス各地の交通機関に影響が出ているため、渡航を予定されて...
-
【知られざる世界の常識】イギリス人のジャガイモ愛がすごい…イギリスのスーパーで買える10種のジャガイモ
イギリスの国民食といえばジャガイモ。お弁当箱にクリスプス(ポテトチップス)を入れてくる小学生も多く、下校途中の中高生はおやつにテイクアウェー(フライドチキンやハンバーガー、ケバブなどが安値で買える街角...
-
海外に日本人街があるって知ってる?パリの日本人街を現地ルポ
海外に中華街があるのは有名ですが、世界の大都市には日本人街と呼ばれる地域があります。筆者の住むパリにも、もちろん日本人街と呼ばれる場所があります。中華街のように一帯が全て日本食レストランで占めているわ...
-
スイーツ女子・男子必見!海外の人気スイーツが食べられる都内のお店4【東京】
最近では「スイーツ男子」なんて言葉も聞くようになりましたよね。そう、スイーツは男女問わず人を幸せにする食べ物。疲れた時や何かのご褒美に欲しくなる癒し的存在といっても過言ではありません。そこで今回、じゃ...
-
なぜフランス人の間で和食が大人気なのか?ラーメンに行列、日本酒もブーム!【パリ現地ルポ】
(C)北川菜々子今から10年前、筆者がフランスに住み始めた頃に比べると、寿司以外の和食レストランが随分増えたという印象を受けます。日本人街にあるラーメン屋さんなどは、連日行列ができるほどパリジャンに大...
-
名作の聖地を巡る旅!「初代ウルトラマン」の始まりと終わりの地は“神奈川県”にあった
ちょっと前に『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が大変な話題になりました。この夏は同作の企画・原作・脚本を務めた総監督の庵野秀明さんが同じく企画・脚本を務める『シン・ウルトラマン』が公開を控えています。そ...
-
ありえない! 日本人が南フランスのメトロで驚いたこと7つ〜関西との類似点を発見!?〜
在住者にも観光客にも、とても便利な地下鉄。リヨンやマルセイユなど、パリ以外の主要都市にも地下鉄が通っています。地方都市のメトロ事情はどうなの?というわけで、今回は南西部トゥールーズのメトロで驚いたこと...
-
【世界のスタバ】タイ・バンコクの芸術的な一軒家スタバ「スターバックス・ランスワン店」とは?
日本でもおなじみ、世界各地に店舗を展開する人気コーヒーチェーン、スターバックス。スタバファンなら「旅先であちこちのスタバをめぐるのが楽しみ」という人もいることでしょう。なかでも、国際的なチェーン店であ...
-
【女子のひとり旅】おすすめ国内スポット62選。おしゃれな旅好きに<全国>
【女子のひとり旅】おすすめ国内スポット62選。おしゃれな旅好きに<全国>。京都、金沢、箱根、軽井沢などせっかく旅行するなら、いろいろ楽しみたいですよね。そんなわがまま女子に嬉しい旅先と、そこで是非訪れてほしいおすすめのスポットを62カ所紹介します。おしゃれな美術館や絵になる...
-
【世界ひとり飯33】パリのフォーがおいしい理由はその歴史にあった!?
ベトナム料理にもいろいろありますが、フォーはその代表格。日本のスーパーにも麺とスープのセットが売られていることもあります。そのフォーですが、実はパリでもおいしいんです。その理由は、フランスとベトナムの...
-
【カウントダウンが早い開催順】一度は見てみたい、世界各国の華やかなカウントダウンを厳選
2019年、そして令和元年12月になりました。早いもので、今年も終わりに近づいています。良いことも嫌なこともありましたが、年の最後は華やかに気分良く締めくくりましょう。来る新年に希望を繋いで、今年をし...
-
1分で読める文学を無料で買える自販機【1200万編もの小説や詩】
(c)OlivierAlexandre-ShortEdition駅での乗り継ぎ電車待ち時間や、カフェでの友人との待ち合わせ。現代の私たちは、そんなちょっとした待ち時間をスマホでつぶしがちですね。携帯ゲ...