「京都」のニュース (2,713件)
-
【期間限定オープン】日光天然氷のかき氷を楽しめる「氷菓処にじいろ」名古屋・池袋・大宮で販売
日光の四代目徳次郎の天然氷を使用したかき氷専門店「氷菓処にじいろ」が期間限定オープン。和素材のシロップを使用した天然氷のかき氷が、名古屋市にある直営店で8月末日まで販売されます。さらに、2023年7月...
-
阪急電鉄と「ちいかわ」がコラボ!装飾列車の運行やグッズ販売など、8月から企画続々
©nagano/chiikawacommittee©HankyuCorp.阪急電鉄はこのほど、人気キャラクター「ちいかわ」とのコラボレーション企画を発表しました。2023年8月4日(金)から2024年...
-
JR東海、新型「385系」量産先行車新製を決定 特急「しなの」の「383系」置き換え見据え次世代振子制御技術を導入
新型車両「385系」量産先行車イメージ(画像提供:JR東海)JR東海は2023年7月20日、特急「しなの」に使用している383系の置き換えを見据え、新型車両「385系」量産先行車の新製を決定したと発表...
-
「地下鉄に乗るっ」10周年 キャラデザを手掛けた賀茂川さんのトークイベント、京都市で7月開催
京都市交通局のPRプロジェクト「地下鉄に乗るっ」が10周年を迎えるにあたり、同プロジェクトのキャラクターデザインを手掛けた賀茂川さんのトークイベントが開催されます。キャラクターの制作秘話や10年間の想...
-
さらば「AMBITIOUS JAPAN!」――2023年7月20日、JR東京駅【コラム】
東海道新幹線でおよそ20年にわたり使用されてきた車内チャイム「AMBITIOUSJAPAN!」は、きょう2023年7月20日をもって終了。あす7月21日から、現在展開中のキャンペーンテーマソング「会い...
-
【日本洋食紀行】古き良き昭和の香りを今に届ける絶品食堂 / 東京都江東区白河の「実用洋食 七福」
1868年(明治元年)9月8日、一世一元の制を定められたうえで、明治と改元されたことによって始まった明治時代。明治の時代には多くの海外の文化が流入し、それによって、日本においても多くの発明や技術発展が...
-
京阪「三条駅」に「俺、参上」!ひらパーの仮面ライダー展とコラボで駅名標が面白いことに!
画像は京阪電鉄の公式Twitterから京阪電車の公式Twitter「京阪電車おでかけ情報【公式】」はきょう11日、三条駅の駅名看板をコラボ仕様に変更した画像や装飾された駅構内の写真を掲載。「この夏は京...
-
ICOCA20周年で大阪名物『くいだおれ太郎』とイコちゃん初コラボ 絶品プリンの購入はJR西日本の駅ナカや通販サイトで 東京でも販売
JR西日本のICカード「ICOCA」は2003年11月1日にサービスを開始し、今年で20周年を迎えます。発行枚数は2023年6月末時点で2900万枚に達し、3月には「モバイルICOCAforAndro...
-
こってりよりさらにこってり!?天下一品史上最強のラーメン「こってりMAX」全国店舗で販売中
京都北白川発祥、鶏がらや野菜なども用いたこってりスープが人気の中華そば専門チェーン店「天下一品」では、一部店舗にて先行販売していた、天下一品史上最強のラーメン「こってりMAX」を、2023年6月12日...
-
古墳の上に八幡神社があります【駅ぶら05】京成金町線293
※2023年3月撮影トップ画像は、柴又八幡神社の境内。左側に「鳳凰の松」とありましたが説明がないので何故鳳凰なのかは分かりません。鳳凰は中国神話に出てくる伝説の鳥。日本でも京都平等院の国宝鳳凰堂や(焼...
-
「キハ85系」の魅力をいつまでも手元に! 引退記念のNFTがLINE NFTにて登場
ジェイアール東海エージェンシーは2023年6月30日より、LINENFTでキハ85系の引退を記念したNFTを順次販売しています。写真:ジェイアール東海エージェンシーキハ85系の雄姿をいつまでもキハ85...
-
京都鉄博と「桃鉄」が期間限定でコラボ!スカイテラスには「決算」フォトスポットも登場
京都市の京都鉄道博物館と人気ゲーム「桃太郎電鉄」のコラボイベントが今夏、期間限定で開催される運びとなりました。開催期間は2023年7月15日(土)~9月3日(日)。京都鉄博館内でパネル展示やスタンプラ...
-
東海道新幹線 豊橋~名古屋往復に食事・商品券付きで3,000円 破格のきっぷを今夏も期間限定発売
JR東海は今夏、期間限定で「新幹線名古屋往復きっぷタワーズパック」を発売します。これは「豊橋ゾーン(豊橋~豊川・二川)」~名古屋市内のJR線・往復新幹線(自由席)利用とタワーズ・ゲートタワーで使える1...
-
車両型USB AC充電器「スマ鉄」が再入荷 山手線・中央線・京浜東北線・湘南新宿ラインの4種
スマイルタンクのオンラインショップBASEで車両型USBAC充電器「スマ鉄」が販売されています。同社は6月29日から山手線・中央線・京浜東北線・湘南新宿ラインの4種の取り扱いを再開しました。「スマ鉄」...
-
国内唯一の定期寝台特急 285系「サンライズエクスプレス」 書泉がグッズ発売、10日から
285系「サンライズエクスプレス」車両(写真:ninochan555/PIXTA)アニメイトグループの書泉は2023年7月10日から、285系「サンライズエクスプレス」をデザインした書泉オリジナル鉄道...
-
京都の隠れ家ビストロ「HaLe Resort 京都河原町店」5月からメニューをリニューアル!
京都河原町のBAL横にあるビストロ「HaLeResort京都河原町店」が、2023年5月にメニューをリニューアル!名物のガーリックシュリンプやコブサラダ、こだわりの肉料理やステーキ、季節の京野菜を使っ...
-
クールな夏空色ユニクロ AIRism COOL SHARE が原宿に 7/6~7/14 登場! 扇風機タワー かき氷 風鈴 で冷感!「冷やしユニクロはじめました」
ユニクロといえば、赤地に白抜き文字。でもユニクロ原宿は7月6~14日の9日間、クールな夏空色のブルーで涼しさを体感できる空間「AIRismCOOLSHARE」になってるって、知ってた?ユニクロ史上、初...
-
【美しい花手水で知られる柳谷観音】約5,000株が咲き誇る「あじさいウイーク」6月30日まで開催中
京都府長岡京市の柳谷観音では、2023年6月1日(木)から30日(金)まで、境内に京都最大規模の約5,000株のあじさいが咲き誇る「柳谷観音あじさいウイーク」を開催中。戦前に古都百庭として選ばれた名勝...
-
【茨城県】常陸国出雲大社・ギャラリー桜林で「鈴木寛子個展 Circle」を開催中
茨城県笠間市・常陸国出雲大社の境内にあるアートスペース「ギャラリー桜林」にて、2023年6月25日(日)~8月27日(日)まで神社とアートのコラボ「鈴木寛子個展Circle」が入場無料で開催中。最新作...
-
【夏祭り・花火大会の人気ランキング】2023年夏休みの国内旅行動向公開!
2023年の夏は、コロナ禍を乗り越えて4年ぶりに通常開催される夏祭りや花火大会が多数あります。クラブツーリズムの旅行申し込み者数から集計した「夏祭り・花火大会」の人気ランキングを公開!さらに近畿日本ツ...
-
特急「南紀」、今日から新型「HC85系」で運転 JR名古屋駅で出発式
「HC85系」で運転される特急「南紀」1号写真右側に並ぶのは在来線の新型車両315系JR東海の新型ハイブリッド車両「HC85系」が名古屋~新宮・紀伊勝浦を結ぶ特急「南紀」に導入されました。営業運転初日...
-
【6月27日から4日間の限定販売】夏越の大祓に食べて穢れを祓う!「久在屋・夏越豆腐<なごしとうふ>」
京の地豆腐「久在屋(きゅうざや)」が、6月30日の夏越の大祓に食べて穢れを祓う「夏越豆腐(なごしとうふ)」を6月27日から4日間の期間限定販売!「夏越豆腐」は、こだわりの国産大豆を100%使用し、濃厚...
-
「ゆうゆうアンパンマンカー」海を渡り京都鉄博へ 6月末から約2週間の特別展示
©やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV京都鉄道博物館は2023年6月29日(木)~7月11日(火)にかけ、JR四国の「ゆうゆうアンパンマンカー」特別展示を行います。展示場所は本館1F「車両のしく...
-
【京都】「天橋立温泉 文珠荘」ロウリュ・ミストサウナ新設!露天風呂エリアも拡大
京都・天橋立運河に面した全29室の旅館「天橋立温泉和のリゾート文珠荘」が、温泉大浴場にサウナを新設して全面改装。2023年4月から宿泊スタートしました。男湯はフィンランド式・女湯はミストサウナが新設さ...
-
チョコで再現、新幹線ジオラマ風のスイーツプレートをホテルのお部屋で楽しもう(横浜市)
東海道新幹線といえば、富士山を背に走る姿が有名です。鉄道ファンでなくともその構図を狙って撮影した経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。新横浜プリンスホテルは2023年6月27日、そんな「新幹線×...
-
京都鉄博の「カニ24形12号車」展示終了へ 6月に特別な車内公開を実施
カニ24形12号車(写真:京都鉄道博物館提供)京都鉄道博物館は2023年5月23日、同館の収蔵車両「カニ24形12号車」の展示を終了すると発表しました。「カニ24形12号車」は新潟鐵工所が1976(昭...
-
京都に“ダブルツリーbyヒルトンブランド”誕生へ! 清水五条駅から徒歩1分の好立地
ホテル“ダブルツリーbyヒルトン京都東山”が、8月8日(火)から、京都にオープン。ホテル公式サイトでは、5月16日(火)より、宿泊予約の受付を開始した。■和モダンスタイルの客室今回オープンするダブルツ...
-
新幹線アイスに新フレーバー「ずんだ」登場!E5系やN700Sなどの「スプーン」も
硬さで知られる新幹線アイスに新フレーバー「ずんだ」が登場。2023年7月1日(土)から、新幹線の車内販売やオンラインショップなどで購入できます。今回のアイスはJR東日本サービスクリエーション(J-Cr...
-
この夏行きたい「国内旅行先の人気ランキング」発表! 1位は3割以上の票を集めた地域
この夏行きたい「国内旅行先の人気ランキング」が、旅行・レジャー予約サイト「Klook」から発表。1位には沖縄が選ばれた。■2位の地域も人気の旅行先「Klook」は、2023年5月30日(火)~2023...
-
「そうだ 京都、行こう。」新CMで旅人・柄本佑さんが空也上人立像と向き合う 東京駅では「ご当地」空也上人など展示
1993年にスタートしたJR東海の「そうだ京都、行こう。」キャンペーン。その新CM「空也上人」篇の放映が、2023年5月20日から順次始まります。旅人役は東京都出身の俳優、柄本佑さん。舞台は六波羅蜜寺...