「北海道」のニュース (2,375件)
-
北海道日本ハムファイターズ本拠地 北広島駅西口に分譲マンション「レ・ジェイド北海道北広島」5月に第1期分譲開始! スタンダード133戸+プレミアム64戸、まるで高級ホテルのような共用空間
ここは北海道北広島市。プロ野球パ・リーグ北海道日本ハムファイターズの新本拠地ESCONFIELDHOKKAIDO(エスコンフィールドHOKKAIDO)を構える北海道ボールパークFビレッジ(HOKKAI...
-
多様な価値観を許容する渋谷ならではの都市型パブリックアートプロジェクト「YOU FEEL」いよいよ始動! アーティスト公募プラットフォーム「TYPELESS」で作品発信と交流&考察の場がここから続々
ここは渋谷のどまんなか。京王井の頭線とJR渋谷駅を結ぶ渋谷マークシティ連絡通路。その巨大な橋脚に、新進気鋭アーティストたちのアートが出現した。これ、渋谷の公共空間での作品公開から年間を通じて複合展開す...
-
ランキング1位に輝いた温泉地はどこ?BIGLOBE主催「第15回 みんなで選ぶ 温泉大賞(R)」発表
BIGLOBE主催「第15回みんなで選ぶ温泉大賞(R)」の結果発表!ユーザー投票により、1位に輝いた人気の温泉地や旅館・ホテルはどこでしょうか?行ったことがある・行ってみたい温泉は何位?ランキングをチ...
-
【福岡空港発着の日帰りツアー】天草エアラインで行く!春のイベント&恐竜がテーマの新施設など
天草エアラインでは、春の旅行にぴったりな天草らしい魅力が詰まったイベント・お祭りや、天草市の離島・御所浦にニューオープンする「御所浦恐竜の島博物館」に参加できるツアーの販売がスタート。これまでなかなか...
-
東京 桜と花の名所 浮間 小金井 舎人の都立公園で「花と光のムーブメント」開催中! 昼は色とりどりの花を愛で、夜はライトアップで幻想的風景に没入!
東京都内にある浮間公園・小金井公園・舎人公園の3つの都立公園で、新たな魅力ある大規模花壇を創出し、四季を通じた花と光の演出によって公園の新しい楽しみ方を届ける「花と光のムーブメント」を実施中。2024...
-
EVのハテナがワクワクに変わる!日産「STORY OF EV-ERYONE 電気自動車×満島真之介」
旅先で感動の景色と巡り会えたことをきっかけに、環境問題について意識しはじめたことはありませんか?地球のためにできることの一つとして、電気自動車(以下、EV)への乗り換えがあります。しかし、まだまだ未来...
-
三重県津市民に愛される洋食店「カインドコックの家 カトレア」でいただく、絶品の味噌カツとは?
日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や...
-
「浅草ビューホテル アネックス 六区」浅草の伝統芸能&文化、粋な和の遊びを全身で体感できる最新ホテルが国内外から注目を集める理由、その魅力をチェック! ヒューリックホテルマネジメント
昭和初期から映画館や寄席・劇場が立ち並び、東京随一の繁華街として隆盛を誇った「浅草公園六区」。いまなお古き良き日本の伝統文化が色濃く残るエリアにある、和の伝統文化に触れられる体験型ホテルが、「浅草ビュ...
-
JR九州、キハ40形1編成を国鉄復刻カラーに!3月18日から肥薩線などで運行 鹿児島車両センターではお披露目会も
写真はイメージ(画像提供:JR北海道)JR九州は19日、2024年3月18日(月)からキハ40形1両(1編成)を国鉄復刻カラーで運行すると発表しました。2023年の肥薩線(隼人駅~吉松駅)開業120周...
-
北海道 札幌で行列できるチーズチョコレート「スノーチーズ」が 名古屋 大阪 で 2/14 まで期間限定販売中! 2024バレンタインはチーズチョコが本命、専門家も唸らせる SNOW CHEESE の魅力とは
チーズの可能性を追求したチーズ菓子専門店として、2022年4月に大丸札幌店にオープンした[SNOW]CHEESE(スノーチーズ)。世界に誇る4人の北海道チーズ先駆者達の監修から生み出される個性的なスイ...
-
3月16日から運賃改定、いすみ鉄道では通学定期の大幅値下げを実施! 全国の運賃改定を行う鉄道路線のまとめ
いよいよ、2024年・春の運賃改定の時期が近づいてきました。今回は、2024年3月16日、もしくは4月1日より運賃改定をする路線をまとめてご紹介します。いすみ鉄道総元駅キハ20(写真:MediaFOT...
-
ヒルトン名古屋のストロベリースイーツビュッフェ第2弾「Strawberry Garden」
愛知県名古屋市のヒルトン名古屋・オールデイダイニング「インプレイス3-3」では、2024年3月7日(木)~2024年5月15日(水)の木~日・祝日限定で、ストロベリースイーツビュッフェ第2弾「Stra...
-
日本一の高さ 巨大な敦賀駅! 北陸新幹線と在来線乗換の重要拠点に 敦賀には多くの観光・グルメスポットが
2024年3月16日の北陸新幹線の延伸により、いよいよ福井県にも新幹線が開業しました。1973年に整備計画が決定されてから約50年かかっての、県民が待ち望んでいた新幹線開業です。現時点の北陸新幹線の終...
-
人気番組「鉄道ひとり旅」の12周年イベントは大盛況でした! YouTube での動画配信も開始! 【レポート】
2024年2月に新橋で開催された「鉄道ひとり旅まつり2024」は、大盛況のうちに終了しました。”鉄道チャンネルYouTube”では、この「鉄道ひとり旅まつり2024」の模様を収...
-
ボートレース艇王を奮い立たせる圧倒的音圧! 吉田兄弟の津軽三味線に植木通彦も衝撃、新しい道を切り開くアイデアと未来へビジョンに迫る_対談動画 Dream Runner 公開
津軽三味線の圧倒的な魅力を世界へ発信し続けている第一人者・吉田兄弟は、なぜ日本伝統芸能の枠を超えて、世界へとその魅力を届け続けるのか。走りを止めない、その原動力とは―――。そんな吉田兄弟の本音に迫るの...
-
【BURDIGALA<ブルディガラ>広尾本店・駒沢公園店限定】FANCLの発芽米を使用した「発芽玄米フォカッチャ」が登場!
BURDIGALA(ブルディガラ)から“FANCLの発芽米”を使用した「発芽玄米フォカッチャ」が登場!広尾本店、駒沢公園店限定にて2024年3月1日(金)から販売中です。“FANCLの発芽米”は、玄米...
-
名古屋の老舗化学メーカー アイカ工業の新CMに生見愛瑠がドキドキワンピダンスで登場! 変幻自在、化学とデザインをコア技術に時代に合わせて柔軟に変化できるアイカ工業の強みを表現
化学もアイカ♪デザインもアイカ♪♪すごいじゃないか!だってメラミン化粧板国内トップシェア!だけじゃない!変幻自在がいいんじゃないナイカ――――――まっ赤なワンピでそう伝えるのは、生見愛瑠。これ、コア技...
-
サッポロビール&イオンの新幹線コースターはどれ選ぶ?
奈良→大阪→京都→豊橋と、3日間にわたって現場を4件まわったあとの、新幹線で帰京した夕暮れどき地元。2月28日。地元駅をおりて、いつもお世話になってるイオンに入り、ビールコーナーでいつものビール500...
-
札幌にブティックホテル“Mギャラリー”誕生! 開拓使時代の邸宅がテーマのモダン空間
フランス・パリを拠点とする「アコー」のブティックホテル・コレクション“ホテル創成札幌Mギャラリー”が、1月30日(火)から、北海道・札幌市にオープンした。■7タイプ全118室を展開今回オープンしたホテ...
-
3/9 @豊洲 さけるチーズフェス2024 開催! 雪印メグミルクが3/9を「さけるチーズの日」に制定した想いをここで大展開、和田明日香ステージやオリジナルメニュー特売もあるぞ
39は、サンキュー。違う、39はサク、そう、割く!―――ってことで、3月9日は「割く」とかけて、「さけるチーズ」の日に決定!で、「さけるチーズ」といえば、おつまみからおやつまで、どんなシーンでも手軽に...
-
冬の北海道・富良野を満喫する!ワイナリーツアー&フォトツアー参加者募集中
北海道富良野市は、「農(農業、農産物、農産加工品など)・スノー(雪、冬、冬季観光など)」をテーマに、地元企業や地域おこし協力隊による新たな冬の富良野の魅力を発見できる2つのツアーが開催されます。ツアー...
-
【北海道のお土産人気ランキング】すべて実食ルポ!定番人気や空港でしか買えない限定商品などおすすめ30選も
【2024年1月19日更新】北海道といえばお土産の宝庫!たくさんあって迷ってしまいますよね。今回は、スイーツはもちろんのこと、ラーメンやビール、牛乳など、定番から空港でしか買えない限定商品まで人気のお...
-
【日本居酒屋紀行】もはや蒲田のランドマーク!燦然と輝く鳥万タワーで最高のセンベロタイムを楽しむ / 東京都大田区西蒲田の「鳥万 本店」
どんな居酒屋にもそのお店に通う人々の思いが重なり、そしてそのたくさんの思いはそれぞれの居酒屋が醸しだす独特の雰囲気となっていく。それゆえ、日本各地に多く人々を虜にする居酒屋がキラ星のごとく数多存在して...
-
H100形を新たに4両追加!地域の特色生かすラッピング車両に 観光列車としても活用 JR北海道
昨年導入されたH100形石北線ラッピング車両(写真:JunKaida/PIXTA)JR北海道は17日、国(鉄道・運輸機構)と北海道の支援を受け、H100形車両を新たに4両追加すると発表しました。いずれ...
-
【行列必至の北海道土産・スノーチーズ】バレンタイン限定で名古屋&大阪に初登場!
北海道で連日行列、完売必至のチーズチョコレート「[SNOW]CHEESE(スノーチーズ)」が、バレンタイン限定で本州に初上陸!常設店である大丸札幌店では毎朝100人以上が並び、地元の人や北海道土産とし...
-
JRの株主優待券が東急系のリゾート施設で使える! JR東日本と東急不動産HDが株主優待でコラボ
業務提携を発表する深澤祐二JR東日本(左)、西川弘典東急不動産HD(右)の両社長=2023年2月に東京都内で(役職はいずれも当時)=(画像:JR東日本)JR東日本グループと東急グループの包括業務提携が...
-
ベビーザらス・フェア開催記念イベント 2/23~3/18 開催! 丸山桂里奈&本並健治 も本気でイチ推し、ポイント10万円分が当たる! 手形足形オリジナルアート台紙プレゼントほか例年以上に盛りだくさん!
「ベビーザらスによく行くので、とても楽しみにしています!」「もうほんまに楽しいよな。安心安全なアイテムがいろいろそろってるので、いいですよね」―――そう語るのは、丸山桂里奈&本並健治夫妻。もうすぐ1歳...
-
「北陸本線グッズ」新発売 特急街道を走った列車をデザインしたアクキーやステッカーなど
特急「雷鳥」(写真:苦行僧/PIXTA)2024年3月16日の北陸新幹線金沢~敦賀間延伸開業に伴い、北陸本線の石川県内区間はIRいしかわ鉄道へ、福井県内区間は「ハピラインふくい」へ経営移管されます。J...
-
「青春18きっぷ」春季の発売・利用期間発表!北陸新幹線の金沢~敦賀間開業でルール変更あり
福井県の越美北線を走る列車(写真:JunKaida/PIXTA)JRグループは23日、2024年春季用の「青春18きっぷ」「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」発売・利用期間について発表しました。...
-
SL冬の湿原号、2024年は1月20日から運転開始! JR北海道
SL冬の湿原号(写真:JunKaida/PIXTA)JR北海道の「SL冬の湿原号」は、今年で25年目を迎えます。2024年の営業運転は、1月20日(土)から。◆運転日1月20日(土)・21日(日)、2...