「千葉」のニュース (1,874件)
-
小湊鐵道は11月23日から全線運転再開、ただし工事に合わせて平日バス代行となる区間も
2023年9月の台風13号による大雨被害により、一部区間で運転を見合わせている千葉県の小湊鐵道。同社はこのほど、11月23日(木・祝)の始発から五井~上総中野間の全線で運転を再開すると発表しました。た...
-
銚子電鉄が2001Fの運行予定を公開、新車導入を機に引退する車両に「ありがとう」
銚子電鉄2001Fの写真(画像:銚子電鉄)千葉県の銚子電鉄が19日、新車両の導入を機に引退する2001Fの運行について公開しました。今後の運行予定については不定期にお知らせし、メールや電話などの問い合...
-
関東の最東端「銚子」 美しい海岸線と歴史的名所、個性的な地方鉄道、新鮮な海産物がそろう街! 週末観光におすすめ!( 千葉県 銚子市 )
千葉県銚子市を知っていますか?関東地方の地図で最東端につき出ているところにあり、日本列島で最も早い初日の出スポットとして、お正月朝のテレビ番組で海から昇る初日の出の様子が紹介されているのを、目にされた...
-
最新ARグラス XREAL Air 2 Pro の3段階遮光率調整で「高性能ディスプレイを複数 持ち歩く近未来」を体感! 車窓 焚き火 夜空をみながらゲーム Zoom会議 LINEビデオ電話…オフィスや列車内、キャンプ場でガチ実感
都内の地下鉄車内、総武線の特急車内、そして千葉県香取市の農園リゾートザファームTHEFARMの昼下がり、コテージでの夕方トワイライトタイム、そして星空&焚き火をながめながらのミッドナイトで、こう感じた...
-
総合地所の新発想 間取り aiMa アイマを関東エリアで初採用した「ルネモア市川北国分」1次販売42戸が即日完売した理由、暮らしや家族に合わせて住まい方を変えていける新発想の間取りとは
長谷工コーポレーショングループの総合地所が手がけた地上7階建て分譲マンション「ルネモア市川北国分」(千葉県市川市堀之内総戸数66戸)の第1期1次販売42戸が、即日完売し注目を集めた。入居者たちがここに...
-
【東日本1位の「櫻木神社」は御朱印も御守も桜色!】一年中咲く桜に癒やされる、親子に優しい人気神社|千葉・野田市
年末年始やハレの日など、事あるごとに参拝する神社。今回は、「2022年上半期神社トレンドアクセスランキング東西ベスト20」(リクスタ調べ)で、東日本第1位に入った千葉県野田市に鎮座する「櫻木神社」を紹...
-
長谷工コーポレーションの居住型実験住宅で AI IoT スマートハウス を体感「サステナブランシェ本行徳」に出現した13戸に多彩な最新機能&ソリューション、実際に住んで検証&データ収集し住まいに新たな価値を
これは次世代マンションを試しているのか?それともそこに住む人間が試されてるのか?―――そんな2択へと考えが行き着くほどインパクトのある、超最先端賃貸マンションが千葉県市川市本行徳に出現し、2024年春...
-
長谷工コーポレーション 居住型実験住宅「サステナブランシェ本行徳」の圧倒的な未来性&環境性能に注目! CO2排出量ゼロめざしフルリノベーション、ソリューション&テスト検証でマンションの新たな価値を創造
未来の賃貸マンションはこうなる―――。そう想わせる、国内初建物運用時CO2排出量実質ゼロやウェルビーング(身体的・精神的・社会的に良好な状態)を実現する賃貸マンションが、千葉県市川市本行徳に出現した。...
-
東京で「24時過ぎても電車で帰れる」&「家賃の安い駅」はどこ?忘年会シーズンの気になるリサーチ、結果が出たぞ!
東京に近くて家賃の安い穴場駅はどこ?(写真:tarousite/PIXTA)新型コロナウイルス5類移行後初の忘年会シーズンがやってきました。様々なニュースを見ていると飲食関係の予約も好スタートを切って...
-
全線一日乗車券「京成線ワンデーパス」2023年秋季も発売へ デジタル版も
東京都や千葉県を走る京成電鉄の電車(画像:京成電鉄)京成電鉄が全線一日乗車券「京成線ワンデーパス」を発売します。発売期間は2023年11月11日(土)~12月17日(日)、価格は大人2,000円/小児...
-
京成電鉄、新京成電鉄を吸収合併 2025年4月
新京成電鉄の車両(写真:K.O/PIXTA)京成電鉄は2023年10月31日、完全子会社の新京成電鉄を2025年4月1日に吸収合併すると発表しました。新京成電鉄は千葉県北西部を主な営業エリアとして運輸...
-
千葉に“泊まれる古民家蒸留所”オープン! ラム酒の試飲や絞り体験もできる非日常空間
東日本初のラム酒に浸るプレミアムな泊まれる古民家蒸留所“大井倉宿せいざん”が、10月から、千葉・南房総市にオープンした。■居心地のよい空間を提供今回オープンした大井倉宿せいざんは、ラム酒を製造する房総...
-
コープデリミールキットがこんなにかんたん時短で旨くて安いことに衝撃! 1億6000万食超え 335万世帯が愛する理由を実食体感、1都7県の人はこれで料理の楽しさ発見できるはず
東京・埼玉・千葉・栃木・茨城・群馬・長野・新潟に住んでる人で、毎日の“おうち料理”に困ってる人、ラクしたい人、健康的でおいしい食事を楽しみたい人、家族みんなで料理を楽しみたい人……は、「コープデリミー...
-
制限なしの新京成サンクスフェスタに約6200人が来場 バスは創業時の「タクアンバス」がお目見え(千葉県)
子どもたちを乗せて走る8900形ミニ電車10月14日の「鉄道の日」。前週に当たる2023年10月7~9日の3連休には、各地で鉄道イベントが開かれた。千葉県の準大手・新京成電鉄が7日、松戸、鎌ヶ谷の両市...
-
JR東日本・ JR西日本 鉄道運行や駅でのノウハウから得た最新技術を CEATEC2023 で展示
千葉県千葉市にある幕張メッセにて開催されている最新技術の展示会CEATEC(シーテック/CombinedExhibitionofAdvancedTEChnologies)に行ってきました。家電メーカー...
-
「まるで海外絶景ランキング」が発表! 1位はイタリア“青の洞窟”のような静岡のスポット
旅行情報誌『じゃらん』は、「まるで海外絶景ランキング2023」を発表。1位には静岡にある“堂ヶ島天窓洞”が選ばれた。■海外旅行気分を満喫今回発表された「まるで海外絶景ランキング2023」は、9月25日...
-
東京メトロ 鷺沼車両基地でのファミリー向けイベントをレポート 工場見学&現役引退が迫る8000系を間近で撮影 【レポート】(川崎市)
2023年11月18日(土)に開催された「半蔵門線周年記念見学撮影会in鷺沼車両基地」という東京メトロのイベントの模様をレポートします。親子で車両撮影と工場見学ができるファミリー向けイベント今回のイベ...
-
40店舗以上が集まるコーヒー飲み比べイベント「YOKOHAMA COFFEE FESTIVAL 2023」横浜ハンマーヘッドで開催
横浜や全国の人気コーヒーショップが40店舗以上集まるイベント「YOKOHAMACOFFEEFESTIVAL2023(ヨコハマコーヒーフェスティバル2023)」が、2023年11月24日(金)から26日...
-
関西電力が贈るWEBムービー「わたしが灯る。」篇11月1日から公開中! 阿部サダヲが演じる“声の主”の正体にも注目
「お母さん、お父さん。ありがとう」女の子から成長し大人の女性になった我が子から掛けられる、そんな当たり前でかけがえのない毎日。私たちの生活に欠かせない「電気」を担う関西電力は、2023年11月1日にと...
-
大江戸温泉物語 浦安万華郷、2024年6月に閉館決定 借地契約の満了に伴い
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツは、10月13日(金)に、千葉・浦安市の温泉テーマパーク“大江戸温泉物語浦安万華郷”が、2024年6月2日(日)をもって営業を終了し閉館することを発表した。■残り8ヵ月...
-
千葉に“サウナ付きグランピング施設”誕生! 自然の中で楽しむ露天風呂やシーシャも
プライベートサウナ付きドーム型テントグランピング施設“ARCHKISARAZU~離れ~”が、千葉・君津市にオープンした。■本格ロウリュウサウナを堪能今回オープンしたARCHKISARAZU~離れ~は、...
-
首都圏 賃貸物件の問合せが増えている鉄道路線はどこだ?
LIFULLHOME’S(ライフルホームズ)は、10月14日「鉄道の日」を目前に「賃貸物件の問合せが増えている鉄道路線ランキング」を発表。首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の鉄道路...
-
新撰組局長 近藤勇座像【駅ぶら】06京王電鉄 京王線113
※2023年6月撮影トップ画像は、西調布駅北側駅前ロータリー。「新撰組局長近藤勇生誕の地上石原」の看板。その前に南口から踏切を渡った時の西調布駅。※2023年6月撮影北口。右が駅前ロータリー。橋上駅舎...
-
鉄道技術を発信する日本最大のイベント 「鉄道技術展2023」11月8~10日に幕張メッセで開催(千葉市美浜区)
約2万5000人が来場した2021年11月の「鉄道技術展2021」(筆者撮影)鉄道ビジネスの総合展示会「鉄道技術展2023」が、2023年11月8~10日に千葉市美浜区の幕張メッセ(4~8ホール)で開...
-
鶴見線E131系のデビュー日が決定!
鶴見線に投入されるE131系(写真はJR東日本横浜支社のプレスリリースから)JR東日本横浜支社はこのほど、鶴見線用のE131系の営業運転開始日を2023年12月24日と発表しました。3両編成8本の計2...
-
4年ぶりに入場制限なしで開催 新京成が来月の「サンクスフェスタ」で車両基地を公開(千葉県鎌ヶ谷市)
「サンクスフェスタ」呼び物のラインナップ撮影=イメージ=(写真:新京成電鉄)千葉県の準大手私鉄・新京成電鉄が主催する、ファン感謝イベント「新京成サンクスフェスタ2023inくぬぎ山」が2023年10月...
-
埼玉工業大学 自動運転AIバスが新宿の都庁循環 CH01 系統をオートで走行中! 10/13まで誰でも予約すれば試乗OK! 京王バスが運行、パシフィックコンサルタンツが全体運営管理
2019年から兵庫県播磨科学学園都市、愛知県日間賀島、長野県塩尻市、栃木県茂木町、千葉県千葉市、愛知県常滑市、千葉県幕張新都心、愛知県長久手市と、各地での実証実験を重ねてきた埼玉工業大学日野レインボー...
-
食事がおいしい「温泉・スーパー銭湯ランキング」発表! 1位は新鮮刺身が味わえる千葉の施設
「食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング2023」が、スパの総合情報メディア「ニフティ温泉」から発表。1位には、千葉・千葉市にある“JFA夢フィールド幕張温泉湯楽の里”が選ばれた。■各施設の自慢の...
-
「明治おいしい牛乳」が紙パックリサイクル出前授業を小学校で初開催し動画公開、紙パック回収率アップめざす「明治おいしい牛乳 モーモーリサイクルラボ」プロジェクト始動
生乳へのこだわり、当社独自の「ナチュラルテイスト製法」、徹底した品質管理で「新鮮な生乳のおいしさ」をコンセプトにした、明治のロングセラー商品「明治おいしい牛乳」。「明治おいしい牛乳」は、2022年に展...
-
ソニー損保 新ネット火災保険「地震上乗せ特約」は最大100%補償、11/5 世界津波の日に津波から身を守る対策や備える地震保険をチェック
江戸時代1854(安政元)年11月5日、和歌山県で発生した大津波で、村人が収穫した稲むらに自ら火をつけることで、早期に警報を発して避難させ、村⺠の命を救い被災地のより良い復興に尽力した「稲むらの火」の...