「千葉」のニュース (1,909件)
-
JR青梅線『沿線まるごとホテル』のレストラン&サウナがオープン JR東日本と さとゆめ が行う”駅とその周辺の地域活性化プロジェクト”(奥多摩)
沿線全体をホテルに見立てる地域活性化プロジェクト『沿線まるごとホテル』の中核となる施設「Satologue」のレストラン及びサウナが、JR青梅線沿線・東京都奥多摩町に2024年5月16日(木)にオープ...
-
キラリ光るファイルで共演 千葉県内の私鉄13社が共通仕様の「キラ鉄クリアファイル」発売(千葉県)
コンプリートで集めたくなる千葉県私鉄13社共演の「キラ鉄クリアファイル」(画像:新京成電鉄)一般鉄道から第三セクター鉄道、新交通システム、モノレールまで、千葉県を走る私鉄がタッグを組む。千葉県内に路線...
-
【千葉県富津市・ベイサイド金谷グランコテージ 】数量限定「年間特別パスポート」発売!宿泊料金の割引やペット利用料金無料など特典あり
千葉県富津市金谷にあるベイサイド金谷グランコテージの開業2周年を記念して、「年間特別パスポート」が発売されました。年間特別パスポートは、10泊分をまとめて購入することで、宿泊費割引やペット利用料金無料...
-
京成、宗吾車両基地の拡充工事起工式を実施 京成酒々井~宗吾参道間に新工場 2028年度末頃までの完成見込む
宗吾車両基地パース画像(画像:京成電鉄)千葉県の酒々井町で11日、京成電鉄宗吾車両基地の拡充工事着工に伴う起工式が行われました。新工場は現在の車両基地西側に、2028年度末頃までに整備される見込みです...
-
千葉に“太平洋を望むトレーラーハウスホテル”誕生! ペット宿泊可&ドッグラン付き
プライベートドッグラン付きトレーラーハウス宿泊施設“Solana千葉白浜”が、3月22日(金)から、千葉・南房総市にオープンした。■全4棟を用意今回オープンしたSolana千葉白浜は、海が目の前のロケ...
-
小湊鐵道がTVアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』とコラボ フリーきっぷやグッズ販売、スタンプラリーなどを展開(千葉県)
千葉県の小湊鐵道が2024年4月19日(金)〜5月5日(日・祝)にかけて、TVアニメ『ウマ娘プリティーダービーSeason3』とのコラボキャンペーンを展開します。コラボではキタサンブラック・サトノダイ...
-
千葉に“海を望むヴィラ&スパリゾート”誕生へ! 天然温泉やサウナ完備の贅沢空間
1日2組限定の別荘型プライベートヴィラ&スパリゾート施設“THEBONDSSPAオーシャンプライベートヴィラ-千葉白浜-”が、4月から、千葉・南房総市にオープン。リゾートグランピングドットコムでは、宿...
-
東武東上線へ「新型車両」導入へ ついに9000系を置き換え
東武鉄道の「9000系」車両(写真:YujiShibasaki/PIXTA)東武鉄道は30日、2024年度鉄道事業設備投資計画を発表。東上線の「9000系」に言及し、新型車両への代替更新を計画している...
-
台湾の台中MRTで、JCBのタッチ決済の取り扱いを開始 海外旅行などでの台中市内移動が便利になります
台湾の中部の都市、台中市で初めての都市交通システム「台中MRTグリーンライン」の18駅で、JCBのタッチ決済の取り扱いが、2024年4月25日から開始されました。台中MRTグリーンラインこれにより、日...
-
東京の国営昭和記念公園では180万本のネモフィラが見頃に! GWに都内で花を見ながら過ごせます (立川市 昭島市)
国営昭和記念公園(立川市・昭島市)では、180万本のネモフィラが見頃をむかえているようです。園内には180万本のネモフィラが!花の丘に咲く180万本のネモフィラ(4月25日撮影)昭和記念公園の中にある...
-
栃木県の鹿沼市花木センターには本州最大級 3万本のルピナスが! ”写真映え”と”甘い香り”とを GWに楽しめます (栃木県 鹿沼市)
栃木県にある鹿沼市花木センターでは、春の丘を彩る色とりどりの「昇り藤」ルピナス祭りを、2024年5月6日(月・祝)まで開催しています。本州最大級を誇る3万本のルピナス!栃木県の鹿沼市花木センターでは、...
-
【日本餃子紀行】豊橋市民のソウルフードの1つとも呼び声高い美味しい餃子を味わう / 愛知県豊橋市の「赤のれん」
中国で生まれ独自の進化を遂げた、日本の餃子。中国ではおおよその餃子は水餃子と呼ばれる、沸騰したお湯の中をくぐらせて味わう餃子がほとんどだが、日本では、主にパリッとした皮とその皮に包まれた美味しい餡との...
-
千葉に「ReFa」アイテムを完備した客室が誕生! オーシャンフロントの非日常空間
千葉・鴨川市にある“鴨川グランドホテル”は、この春から、新客室とファイヤープレイスをオープンした。■客室は2つタイプを展開今回新設されたのは、ホテル1階~2階のフロアを改装した2つタイプの新客室と、優...
-
千葉「ポケモンセンター」がリニューアル! レジャーにぴったりな記念グッズも発売へ
ポケモン関連商品を扱うオフィシャルショップ「ポケモンセンタートウキョーベイ」が、4月12日(金)から、千葉・ららぽーとTOKYO‐BAYにリニューアルオープンする。■ピカチュウたちがお出迎え!今回オー...
-
千葉に“太平洋を望む1日1組限定ヴィラ”誕生! 屋上に露天風呂&テントサウナを完備
千葉・一宮町のグランピング施設“釣ヶ崎グランピングリゾート”は、3月から、1日1組限定のヴィラ“HANARE‐ハナレ‐”をオープンした。■アウトドアリビングを完備今回オープンしたHANARE‐ハナレ‐...
-
今が見頃!JR・京急の久里浜駅から歩いていけるネモフィラの花見スポット(神奈川県横須賀市)
ネモフィラは北アメリカ原産の一年草、和名を「瑠璃唐草」という。春が見ごろで、青い花が一面に広がる光景は一度見たら忘れられない。鉄道でネモフィラといえばJR東日本の「ネモフィラ号」が有名。人気レジャース...
-
JR東日本の「エキナカ」はこうしてつくられる 新宿駅構内に「イイトルミネ」誕生(東京都新宿区)【コラム】
本サイトをご覧の皆さまが興味をお持ちなのは、おそらく鉄道の車両やダイヤ、そして新線プロジェクト……。でも、世間にはもう一つ注目を集める「鉄道のアレ」があります。それは「エキナカ」。やや硬めながら、「鉄...
-
【千葉県房総】古民家をリノベーション!泊まれるビストロ「宿と食事 ローブン大多喜町」がグランドオープン
東京都内に3店舗を構えるカジュアルワインビストロ「BistroRoven(ローブン)」の新業態、オーベルジュスタイルのホテル&ビストロ施設「宿と食事ローブン大多喜町」が、2024年3月10日、千葉県夷...
-
東武野田線の新型車両「80000系」概要発表 全編成に子供部屋イメージした『たのしーと』設定 2025年から運行開始
新造車両イメージ東武鉄道は16日、野田線(東武アーバンパークライン)で2025年から運行を開始する新型車両「80000系」の概要を発表した。エクステリアはアーバンパークラインの車両であることが一目で分...
-
大町駅を市北部の拠点駅に 北総鉄道と市川市が「地域活性化に関する協定」を締結(千葉県市川市)
大町小児童とともに協定書をお披露目する持永北総鉄道社長(最後列左から2人目)と田中市川市長(右隣)(記者撮影)年度替わりに向け、毎年3月は鉄道会社と沿線自治体による連携のニュースがマスコミをにぎわす。...
-
走る列車内がリングだ!! 「関鉄プロレス」にファン熱狂 選手は列車運転にも挑戦(茨城県)【レポート】
桃野美桜選手(左)と川畑梨瑚(りこ)選手(右)の攻防。桃野選手は帰路の車内で参加者一人ひとりにあいさつしていました鉄道のコラボイベントで最近目にする機会が増えたプロレス。大手旅行会社のJTBが2023...
-
誰にとっても旅が楽しいものであるために。「オストメイトのための温泉日帰りツアー」に参加して見えてきたこと
出かけた先でよく見かける「オストメイト」対応のトイレ。必要としている人がいるのは分かっていても、そもそも「オストメイト」自体、いまいちよく分からないという方も多いのではないでしょうか?今回それを学ぶべ...
-
南海の名車がデビュー時の形式・カラーでいよいよ千葉に復活 銚電が新型車両「22000形」出発式(千葉県銚子市)【レポート】
「なんかいい銚子22000DEBUT」の特製ヘッドマークを付けて仲ノ町駅を発車する22000形電車(筆者撮影)2023年7月の開業100周年記念イベントでの発表後、翌8月には車種を公表。年をまたいだ2...
-
千葉に“コンテナ高級貸別荘”オープン! 東京湾を眺めながらプールやサウナを堪能
東京湾が目の前に広がる高級貸別荘“海都-kaito-TOKYOBAY”が、3月1日(金)から、千葉・富津市にオープンした。■非日常空間を満喫今回オープンした海都-kaito-TOKYOBAYは、富津金...
-
「2024年問題」の渦中でJR貨物の針路は? 今後3年間の中計を読み解く 貨物新幹線構想の進捗は?【コラム】
大量定時輸送にメリットを持つ鉄道貨物輸送。貨物列車は1本で最大650トン(10トントラック65台分)の貨物を運べ、物流効率化や省エネに貢献します(写真:ninochan555/PIXTA)年度替わりの...
-
千葉・佐原の“分散型ホテル”に新棟が誕生へ! 江戸時代の穀倉を改修した半露天付きのレトロ空間
千葉・香取市にある佐原商家町ホテルNIPPONIAは、3月11日(月)から、新棟をオープンする。■レトロな空間佐原商家町ホテルNIPPONIAは、重要伝統的建造物群保存地区にも選定される水郷商都、佐原...
-
JAPANNEXTがいすみ鉄道「上総中川駅」のネーミングライツ取得 コラボトレインも運行開始
駅名標はJAPANNEXTのブランドロゴと同じ色使いに(写真提供:JAPANNEXT)液晶ディスプレイ製品の開発・製造・販売などを手掛けるJAPANNEXT(ジャパンネクスト)がこのほど、いすみ鉄道「...
-
高野山の世界遺産登録20周年を記念して特製ヘッドマーク掲出 南海がシャッターチャンスを提供(和歌山県高野山町)
ヘッドマークを付けた2300系電車=イメージ=(写真:南海電気鉄道)南海沿線を代表する観光スポットといえば真言密教の聖地・高野山。2024年は高野山金剛峯寺と関連建造物が「紀伊山地の霊場と参詣道」とし...
-
JR東日本、タイ国鉄へ中古車両を譲渡
新潟港での車両譲渡の様子(写真:JR東日本)JR東日本は3日、2024年3月27日にタイ国鉄(SRT)へキハ40形およびキハ48形計20両を譲渡したと発表しました。タイ国鉄は営業キロ4,044kmの路...
-
東武新型特急「スペーシア X」運転エリアが拡大!臨時列車や団体貸切で群馬や千葉方面にも
東武鉄道(東京都墨田区)は4日、新型特急「スペーシアX」の運転エリアを拡大すると発表しました。N100系「スペーシアX」は2023年7月にデビュー。浅草~日光・鬼怒川温泉間を結ぶ新たなフラッグシップ特...