「名古屋」のニュース (1,621件)
-
6月18日まで開催 / 約90種1万株のあじさいが楽しめる「稲沢あじさいまつり」2017 大塚性海寺歴史公園
名古屋から名鉄電車(名古屋本線)で約15分でアクセスできる愛知県稲沢市。尾張大国霊神社(国府宮神社)があることで知られ、毎年旧暦1月13日に執り行われる「国府宮はだか祭り」は奇祭として有名です。そんな...
-
【関東】大人の「工場見学&社会科見学」おすすめ27選!ビールやお酒、化粧品工場も
【関東】大人の「工場見学&社会科見学」おすすめ27選!ビールやお酒、化粧品工場も。普段なかなか入れない場所で非日常な体験が気軽に楽しめる!と人気の工場見学&社会科見学。今回は、身近にありつつもなかなか見ることのできない空間や、お酒、食品、テクノロジー、化粧品、玩具などの大人におすす...
-
【全国】夏のおすすめレジャー&おでかけスポット47選!この夏も遊び倒そう!
2019年の夏はどこに行こう?何して遊ぼう?とお悩みの方必見!夏レジャー定番のプールや水族館、話題のテーマパークのほか、避暑もかねておでかけできる涼スポットまで。夏にぴったりのおでかけスポットを全47...
-
知多半島から船旅10分♪のんびり過ごせる近場の離島へ【愛知】
名古屋から車で約1時間で行けちゃう知多半島。そこから船に乗ってわずか10分で行ける篠島に足を延ばして行ってみませんか?”東海の松島”と称される夕日の名所ほか、釣り体験、ビーチや展望台などのんびり過ごす...
-
ハンモック、流しそうめん、花畑…夏の絶景高原ドライブ!【岐阜】
今度のお休み、どこに行こう…?と迷ったら、のどかな牧場風景にホッとするスローな時間を過ごしてみるのはいかがですか?名古屋から1時間30分、目指すは標高1000mの場所に広がるひるがの高原。青い空、緑の...
-
2/22は猫の日!旅猫「ニャン吉」47都道府県制覇への道
2/22は猫の日!旅猫「ニャン吉」47都道府県制覇への道。旅猫「ニャン吉」は鹿児島生まれのサバ白猫。鍵しっぽが特徴の9歳の雄猫です。2009年に生まれて間もないころ倉庫にひとりぼっちでいるところを今の飼い主さんの飯法師さんに保護されたそう。一般的な猫が苦手な...
-
【東海】日帰りできる「貸切風呂」38選。定番や穴場、絶景露天も。
【東海】日帰りできる「貸切風呂」38選。定番や穴場、絶景露天も。。ちょっぴり贅沢な温泉に入りたい!そんな人にオススメなのが貸切風呂。誰にも邪魔されず、夫婦やカップル、家族や友達とゆっくりお風呂に入れるのが魅力です。近年、日帰りで利用できるスポットが続々と増えていて、...
-
豊橋カレーうどんって普通とどう違うの?なんとアレとアレが中に・・・!?
豊橋グルメはジャンルがいろいろ!愛知県の豊橋市は東京からなら新幹線で最短84分。名古屋の手前、浜名湖を越えたらもうすぐです。東海道の宿場町として、昔から産業が発展した街。駅前の商店街には活気があります...
-
今夜はひとり、バーで飲む。女性も過ごしやすいホテルバーおすすめ9選【全国】
今夜はひとり、バーで飲む。女性も過ごしやすいホテルバーおすすめ9選【全国】。一人で飲みたい夜もある。居酒屋で一人酒もいいけれど、ちょっと物思いにふけって心静かに過ごしたいとき、大人の時間を過ごせるバーラウンジはおすすめ。一人で行くのは勇気がいる、バーってどれくらいの値段なんだ...
-
【東海】あったかグルメ11選。ラーメンから激辛グルメまで!冬にオススメ!
【東海】あったかグルメ11選。ラーメンから激辛グルメまで!冬にオススメ!。寒さの厳しい季節。体の内側から温まるおいしいあったかグルメが食べたい!そこで今回は、冬の定番「ご当地鍋」からホットな「エスニック料理」、人気の「ラーメン」まで東海エリアの美味しい熱々グルメをまとめまし...
-
【全国】初夏の絶景「ラベンダー畑」30選!色鮮やかで美しい紫色の絨毯を見に行こう
【全国】初夏の絶景「ラベンダー畑」30選!色鮮やかで美しい紫色の絨毯を見に行こう。初夏から夏にかけて見頃を迎える「ラベンダー」。ラベンダー畑で有名な北海道を中心に、全国のラベンダー畑をご紹介します。一面に広がるラベンダーは、まるで紫色の絨毯のようでとってもフォトジェニック!その香り...
-
【ゴールデンウィーク】国内ひとり旅におすすめのスポット35選!
【ゴールデンウィーク】国内ひとり旅におすすめのスポット35選!。2019年のゴールデンウィークは最大10連休!ひとりで気ままに過ごしたいなぁと思っている方におすすめの「国内ひとり旅」スポットを厳選してご紹介!離島ならではの壮大な海景色など、思わず写真を撮りたくなる...
-
東海道新幹線のナカ&ソトで「神泡」ぷはーっ! サントリービール「ザ・プレミアム・モルツ」新展開
新幹線の中も外も、ことしは「神泡」で盛り上がりそーだーっ!知ってた?これだけ「ビールが売れない売れない」っていわれてるなか、サントリービールの「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドだけは、販売数量が前年を...
-
消えた画像を復活させる例、2019年2月11日作業
うっかり削除とか、うっかりフォーマットとかで画像が消えるのは、フリーの削除復帰ソフトで出てくる例はあるよね。怖いのは、読み込まない画像データ。たとえばこんな例。2月7日、秩父で仕事したときの画像109...
-
二人の距離も大接近!大切な人と見たい冬絶景9選【東海】
二人の距離も大接近!大切な人と見たい冬絶景9選【東海】。すっぽりと雪に覆われた雄大な山々、早春を思わせる鮮やかな花、暗闇に浮かび上がる幻想的な光。日本の絶景には、どこか温もりとやすらぎを感じませんか?そんなどこか温かい冬の絶景。寒いからこそ、隣にいる人との...
-
近鉄「ありがとう12200系特急 ラストラン乗車ツアー」8月開催
近鉄は2021年2月に定期運用を終了した「12200系車両」の最後の乗車機会となる「ありがとう12200系特急ラストラン乗車ツアー」を実施する。開催日は2021年8月7日。ツアーはABCD4つのコース...
-
名阪特急「アーバンライナー」で貨客混載、大阪市内・名古屋市内間で当日配送サービス 7月開始
アーバンライナーへの積載(イメージ)近鉄と福山通運は、大阪難波~近鉄名古屋間で運転する名阪特急「アーバンライナー(next・plus)」を使用した貨客混載事業を開始する。列車の空きスペース(旧車販準備...
-
14時間34分の鉄道旅!【50代から始めた鉄道趣味】422
※2015年8月撮影トップ画像は、この日豊橋駅からの移動中、大垣駅で見かけた樽見鉄道ハイモ330-701。登場直後の地元商工会ラッピング列車です。飯田線は中部天竜駅の先で天竜川と分かれ大千瀬川沿いに山...
-
日本モンキーパーク、日光川、愛・地球博記念公園…愛知のプール13選
夏がやってきました!子ども達には待ちに待った夏休み♪学校も休みでひまで元気な子ども達から「どこかへ連れてってー!」という声が聞こえてきたときにはプールに出かけるのはいかが?ウォータースライダーや流れる...
-
東京6時ちょうど発 新幹線のぞみ1号博多行き【実況】
空の便じゃ間に合わない、寝台特急サンライズもいいけど今夜はうちで過ごしたいってことで、翌朝4時台の電車で東京駅へ――に決める。夜明け前、東京を6時ちょうどに出る新幹線のぞみ1号(1A)。自由席車両。東...
-
キリンの工場直送生ビールを片手に肉料理にかぶりつける最高のレストラン!キリンビール名古屋工場内のレストラン「ブルワーズハウス(BREWER’S HOUSE)」
愛知県西部、名古屋市に隣接する清須市にあるキリンビール名古屋工場は、できたてビールを試飲できる「一番搾りうまさの秘密体感ツアー(無料)」などの工場見学で人気のスポット。その工場敷地内に、ニューヨークス...
-
服のままOK!気軽に行ける水遊び♪じゃぶじゃぶ親水公園【東海】
子ども達には待ちに待った夏休み♪学校もなく、暇で元気な子ども達から「どこかへ連れてってー!」という声があちこちから聞こえてきそうです。そんな時に気軽に出かけられるのがじゃぶじゃぶ公園や親水公園。地面か...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】SNSで話題の超有名スポット「大仏サングラス」の正体は…
大仏がサングラスをかけているように見えるこの写真はSNSで話題となり、突然超有名スポットになった「大仏サングラス」です。踏切の警報器と大仏を遠近法で合わせた姿は、なんともお見事!私も見たくなり、実際に...
-
【新幹線】車内販売で絶対買いたい「おつまみ&お酒」おすすめ逸品メニューまとめ
【新幹線】車内販売で絶対買いたい「おつまみ&お酒」おすすめ逸品メニューまとめ。仕事の出張や旅のプロローグとエピローグで乗り込む新幹線。その車内を行き来するワゴンサービスは、まさに地元の味覚の宝箱です!ワゴンにぎっしり詰まった地酒や地ビールはもちろん、なかなかお目にかかれない珍し...
-
景色もごちそう!牧場で食べる絶品ミルクソフトクリーム♪【東海】
夏はお出かけしたくなる季節!でもやっぱり暑い!そんな時に、心も体もクールダウンしてくれるのがソフトクリーム!そしてそのソフトクリームの定番と言えばやっぱり「ミルク」味ですよね♪どこでも食べられる味です...
-
夏に行きたい【愛知】おすすめ観光スポット48!定番から穴場まで
夏休みのお出かけ予定は決まりましたか?暑さやわらぐ涼感スポットから、のんびり過ごせる観光エリアまで、愛知県の人気スポットをご紹介。キャンプやハイキングなら茶臼山高原、BBQ&海水浴の新舞子マリンパーク...
-
【純喫茶紀行】モーニングに訪れる人が後を絶たない人気のカフェ / 愛知県稲沢市祖父江町の美甘珈琲 (ミカモコーヒー)
【純喫茶紀行】モーニングに訪れる人が後を絶たない人気のカフェ / 愛知県稲沢市祖父江町の美甘珈琲 (ミカモコーヒー)。コーヒーを頼むと、無料でトーストや茹で卵などがついてくる名古屋の喫茶店のモーニング。そのモーニング発祥の地と言われているのが愛知県一宮市ですが、一宮市の隣の稲沢市でもたくさんの喫茶店やカフェが魅力的な...
-
もはや飲み物!?「究極のなめらかプリン」が話題のスイーツ店がオープン【名古屋】
もはや飲み物!?「究極のなめらかプリン」が話題のスイーツ店がオープン【名古屋】。究極のなめらかプリンが話題のスイーツショップ「QOQONON(ココノン)」。2019年2月1日(金)に「QOQONON覚王山店」がオープンし、18日(月)には「QOQONON名古屋駅エスカ店」が誕生し...
-
東海道新幹線を行く700系の最後は2020年3月8日 全車指定席「のぞみ315号」新大阪行き
だいーん顔の新幹線700系が東海道新幹線から姿を消す。その最後の日が2020年3月8日に決まった。1999年に登場し、東海道新幹線を走り続けて20年。その最後の営業運転列車は2020年3月8日「ありが...
-
愛知県地元民がおススメする「味噌煮込みうどん」は麺も野菜も素材にこだわっていて絶品!愛知県東海市荒尾「やすえ」
日本のほぼ中央に位置する5大都市の一つである「名古屋」といえば、独特すぎる食文化である「名古屋メシ」が、とても有名です。美味しいウナギをつかったひつまぶしに、名古屋の麺文化の代表格きしめん、そして美味...