「山口」のニュース (889件)
-
【TABIZINE10周年×旅ライター】自由に綴る旅エッセイ〜人生に旅心を〜
2023年9月12日、TABIZINEは10周年を迎えました。これまで支えてくださった読者のみなさま、数々の取材先や関係者のみなさまに感謝の気持ちを込めて、さまざまな企画を展開していきます。第2弾は、...
-
神戸に“絶景を臨むレストラン&バー”誕生へ! 「世界一の朝食」からディナーまで提供
絶景と自然の恵みを五感で味わえるレストラン&バー“神戸北野テラス”が、12月2日(土)から、兵庫・神戸市にあるビーナスブリッジにグランドオープンする。■絶景と料理を堪能今回、神戸北野ホテルから車で3分...
-
【山口県「別府弁天池」がターコイズブルーすぎた】神秘的な絶景スポット&直売所お土産も
山口県の絶景スポットといえば、角島大橋や元乃隅神社が筆頭にあがりますが、その2つのスポットから車で45〜60分くらいの場所にある「別府弁天池」をご存知でしょうか。日本名水百選にも選ばれている、湧水がこ...
-
桜上水駅北口から南口へ【駅ぶら】06京王電鉄 京王線038
※2023年5月撮影トップ画像は、桜上水駅新宿側の公道踏切。南側を見ています。連続立体交差事業の重要さが分かります。正午過ぎですが踏切がなかなか開かないのです。「各駅停車高尾山口行」が到着します。※2...
-
クモハ42001も綺麗な姿に!「車両撮影会@下関総合車両所」第3弾、9月開催 テーマは「働くクルマ」(山口県下関市)
JR西日本下関総合車両所で2023年9月、現役の車両整備士が案内する「車両撮影会@下関総合車両所」第3弾が開催されます。今回は「働くクルマ」がテーマ。屋外ではEF65型電気機関車、DD51型ディーゼル...
-
四半世紀ぶりの上北沢駅周辺です【駅ぶら】06京王電鉄 京王線042
※2023年5月撮影トップ画像は、上北沢駅駅名標。下り側です。1913年(大正2年)4月開業。その後「北沢」に改称されましたが、1932年(昭和7年)12月に「上北沢」に戻されています。島式ホーム、上...
-
地面に浮かび上がる天の川!山口県のグランピング施設「レドンド秋吉台」で光のアート開催
山口県美祢市にある、光のアートを体験できるグランピング施設「レドンド秋吉台」では、2022年の光のアート・ひかりと森の宴に続く第2弾として「森の中の天の川」が楽しめます。自然と光が織りなすイルミネーシ...
-
ドクターイエローや高速試験車両 WIN350を間近で撮影!博多総合車両所で10月「新幹線ふれあいデー」募集人数は15,000人
JR西日本は2023年10月、福岡県の博多総合車両所公開イベント「新幹線ふれあいデー」を開催します。「山陽新幹線の運行を支える技術に間近で触れていただく場」ということで、車両のジャッキアップ実演や新幹...
-
前面展望 代田橋駅から明大前駅【駅ぶら】06京王電鉄 京王線027
※2023年4月撮影トップ画像で各駅停車京王八王子行は、代田橋駅を出発します。東京都水道局和田堀給水所の横は直線です。各駅停車新宿行が来ました。※2023年4月撮影井の頭通りの踏切があります。線路は微...
-
山口に“動くコンテナホテル”誕生! 災害時には“レスキューホテル”としても活躍
災害時に出動するコンテナホテル“HOTELR9TheYard岩国”が、7月12日(水)から、山口・岩国市にオープンする。■プライバシーを確保したコンテナホテル今回オープンする“HOTELR9TheYa...
-
京王井の頭線がまもなく開業90周年 歴代車両や90年の歩みを紹介する記念乗車券発売へ
東京都渋谷区の渋谷駅と武蔵野市の吉祥寺駅を結ぶ京王井の頭線。路線距離は12.7kmと短いながら、京王電鉄としては唯一の狭軌路線という特徴を持ち、東京の西側にある学生街や住宅街を走ります。そんな井の頭線...
-
西武球場前駅に突然現れた「5000系」のカットモデル、設置はいつまで?
埼玉県所沢市の西武球場前駅。西武鉄道狭山線・山口線(レオライナー)の終点であり、埼玉西武ライオンズの本拠地「ベルーナドーム」最寄り駅。その改札口に西武鉄道の初代特急レッドアロー「5000系」のカットモ...
-
ONE PIECE DAY’23 に世界中が熱狂! Netflix 実写版の最新予告映像や ギア5 最新動向にファンは大興奮、その一部始終をここで一挙公開!
Netflixシリーズ実写ドラマ版『ONEPIECE』の“世界初公開”のトレーラーが発表されるというサプライズに、実写版の吹き替えも担当したルフィ役田中真弓は「ほんっっっっとにに面白いです!!すっごく...
-
埼玉県鶴ヶ島市に建設中の関水金属(KATO)新工場やナローゲージ保存鉄道の構想詳細
関水金属・鶴ヶ丘新工場(SEKISUIWORKS)のKATORailwayPark・関水本線と鶴ヶ島市鶴ヶ丘児童公園の完成予想図(画像:関水金属)鉄道模型ブランドの「KATO」で知られる関水金属は、埼...
-
山口に“瀬戸内海を望むリゾートヴィラ”誕生へ! 客室露天風呂やインフィニティプール付き
オーシャンビューリゾートヴィラ“せとうちアイランドステイズ周防大島”が、8月から、山口・周防大島町にオープン。リゾートグランピングドットコムでは予約受付を開始した。■全6棟のオーシャンビューヴィラ今回...
-
昭和のヒーロー「ウルトラマン」が西武園ゆうえんちに復活 大型アトラクション「ウルトラマン・ザ・ライド」が登場(埼玉県所沢市)【コラム】
ウルトラマンvsゼットン。CGで港の映像と合成されます(画像:西武園ゆうえんち)鉄道系テーマパークや遊園地で今夏、話題なのが埼玉県所沢市の「西武園ゆうえんち」。映画館を模したライド型アトラクション「夕...
-
8月19・20日はDE10の重連!2023年夏の「DLやまぐち号」運転計画発表 JR西日本
島根県・山口県にまたがる山口線の津和野~新山口駅間を運行するDLやまぐち号(写真:heijin/PIXTA)JR西日本は2023年6月7日、今夏の「DLやまぐち号」運転計画を発表しました。主にDD51...
-
大阪 住之江 ニュートラムがみえるホテルから自転車時間、阪堺電車がつくる下町風情にとけこんで
大阪は、ちょっと街から離れた下町に泊まるのも楽しい。ここは、大阪市住之江区新北島。OsakaMetro南港ポートタウン線(ニュートラム)平林駅から歩いて5分。H.B.PHOTEL。翌日、インテックス大...
-
ソニー損保・全国火災保険統一模試 2023 で明らかになった事実、知ってるようで意外と知らない火災保険のリアルを10問で理解度チェック!
全国の持ち家で火災保険に加入している1100名を対象に「ソニー損保・全国火災保険統一模試2023」として調査を実施したところ、平均正答率が65.4%、10問全て正解の“火災保険マスター”は1100名中...
-
京王ライナー用 座席転換5000系を1本増備、8000系3本を新型VVVFインバータ制御に
京王電鉄は2023年度、リクライニング機能付きロング/クロスシート転換座席をもつ5000系10両編成1本を増備する。京王5000系は、同社初の座席指定列車京王ライナーむけに総合車両製作所(J-TREC...
-
4/7-9広島駅、4/14-16新山口駅にて “駅弁祭り” を開催! 全国の駅弁が集合! (広島市、山口市)
JR西日本と広島駅弁当株式会社は、広島駅と新山口駅において、駅弁祭を開催します。広島駅では4月7日(金)~4月9日(日)の開催で全34種類の駅弁を、新山口駅では4月14日(金)~4月16日(日)全28...
-
【京都・文珠荘 松露亭】半露天風呂付きの新客室がオープン!特別価格で楽しめるキャンペーンも実施中
京都・丹後天橋立大江山国定公園の中にある旅館「文珠荘松露亭」にて半露天風呂付き客室を備えた新客室3室が2023年4月よりオープンしました。新客室はいずれも79平方メートル以上で、解放感ある造り。日本三...
-
わらび餅や生八つ橋がドリンクに!?京都・五条坂にやネオ和菓子屋「しかしわがし古都」オープン
京都・五条坂にネオ和菓子屋「しかしわがし古都」が2023年4月25日にオープンしました。京都らしい生八つ橋ドリンク「八つ橋ちゃ」や、和菓子などが楽しめます。下関、松山の店舗でも、京都店オープン記念とし...
-
「DLやまぐち号」や「○○のはなし」が益田へ! 益田駅と山口線の100周年で特別企画
山口県山口市の新山口駅と島根県益田市の益田駅を結ぶ、JR山口線。ことし2023年は益田駅の開業&山口線の全通100周年にあたる節目の年になります。これを記念し、沿線自治体とJR西日本が連携して記念企画...
-
ベルキューブチーズ日本酒ペアリングパック CRAFT SAKE WEEK at 六本木ヒルズで4/21~4/30期間限定販売! SNS投稿で実質無料体験もOK!
東京・六本木ヒルズアリーナで4月21~30日(10日間)開催される日本最大級の日本酒イベント「CRAFTSAKEWEEK2023atROPPONGIHILLS」で、日本酒に合った自分だけのベルキューブ...
-
新山口駅~津和野駅を運行する観光列車「DLやまぐち号」 3/18と3/21に出発式やおもてなしイベントを開催 (JR西日本)
JR西日本から、イベント開催のお知らせが届きました。DLやまぐち号は、山口線・新山口駅~津和野駅を運行する観光列車です。3月18日(土)は、運行開始にあわせて、新山口駅ホームで出発式や沿線でのおもてな...
-
京王線は 4/15で開業110周年! 110周年記念乗車券を数量限定で発売 & 記念ヘッドマーク車両を運行 (京王電鉄)
京王電鉄は2023年4月15日(土)に開業110周年を迎えます。開業110周年を記念しロゴマークを制定するとともに、記念イベントなどを1年間にわたり実施します。「京王線開業110周年記念乗車券」を数量...
-
創業100周年を記念した宿泊プランやディナー・スイーツが登場【箱根・芦ノ湖畔|富士屋ホテル レイクビューアネックス 箱根ホテル】
2023年6月15日(木)に創業100周年を迎える、富士屋ホテルレイクビューアネックス箱根ホテル。今回「100周年記念イヤー」として用意されている宿泊プランや記念ディナー・スイーツなどをご紹介。箱根・...
-
1本の木に会いに行く(40)山形 さくら回廊<山形県>
きびしい冬を耐え、待ちに待った春を謳歌しているのでしょう。東北地方、特に山形や福島の桜は伸び伸びと咲いているように感じます。どの桜も大地にどっしりと根を張り、大空に枝を伸ばし、力いっぱい花びらを開いて...
-
島根県吉賀町のコンクリート奇景と石積み絶景へ_鉄道がない町に残る高架橋やトンネル、室町時代からの石積みと水と稲が織りなす美景も
「吉賀町には鉄道は通っていません」公式ホームページにもそう記されている、鉄道のない島根県の小さな町―――吉賀町(よしかちょう)。実は、吉賀町には鉄道の一部はある。それが……。岩日北線という名の未成線、...