「山形」のニュース (674件)
-
福川駅 印象がどこか茫洋として【木造駅舎巡礼02】山陽本線44/54
※2020年8月撮影トップ画像は、福川駅出入口。駅は無人化されています。現在使われているのは、駅出入口庇の幅の部分だけです。横に長い駅舎のごく一部。かつて貨物取扱で駅が隆盛していた頃は、この大きさの駅...
-
クイズ:もと、もともとの形式は?
<前回のクイズ>https://tetsudo-ch.com/10869259.htmlここは福島駅。いまこの電車が走る区間で(山形新幹線)福島駅アプローチ線新設工事が始まっている。<これまでのクイズ...
-
全国の醸造所見学28選!ビール工場・日本酒&焼酎酒蔵・ワイナリー・ウィスキー蒸留所
いよいよ春本番ですね!暖かくなってきたこの時期、全国の醸造所を巡る酒旅に出てみるのはいかがでしょう。例えば、「北海道でおいしいクラフトビールを飲み比べる旅」や、「鹿児島でお気に入りの焼酎を探し求める旅...
-
【全国】夏のおすすめ「ドライブスポット」47選!デートや絶景巡りにも!
【全国】夏のおすすめ「ドライブスポット」47選!デートや絶景巡りにも!。夏ならではのひまわり畑や、雄大な景色が美しい高原、キラキラした海や夕日が望める海岸沿いなど、夏におすすめ47都道府県別「ドライブスポット」をご紹介します。一人でドライブするも良し、友達やカップルでドラ...
-
見て楽しい全国の駅弁「掛け紙」8選!東京駅の人気駅弁店バイヤーがセレクト♪
見て楽しい全国の駅弁「掛け紙」8選!東京駅の人気駅弁店バイヤーがセレクト♪。一日に200種類以上の駅弁を販売する東京駅の人気店「駅弁屋祭」のバイヤーが、見て楽しいデザインの全国の駅弁をセレクト!中身だけでなく、歴史とこだわりのあるデザインの「掛け紙」。「駅弁屋祭」でも購入でき...
-
【全国×水族館31選】話題のリニューアルスポットも!デートや家族でのお出かけに♪2017年版
デートや家族、友達と遊ぶのにぴったりな人気スポットといえば水族館☆近年、ニューオープンやリニューアルオープンが続々!2015年には、「仙台うみの杜水族館」や「ニフレル」などがオープン。2017年は、「...
-
2019夏の増発列車速報 JR東日本発表
JR東日本は5月17日、今夏92日間(2019年7月1日(月)~9月30日(月))の増発列車概要を発表した。期間中に増発する新幹線は3,067本、在来線が2,209本の計5,276本。対前年比でみると...
-
夏休みは「旅行×自由研究」!歴史に自然♪おすすめ体験スポット【東北】
毎年頭を悩ませる、子どもたちの自由研究。でも、今年はそんな悩みとおさらば!今回は、山里で、湖で、そして鍾乳洞でと、遊んで学べて、貴重な体験もできる東北のスポットをご紹介。自由研究のネタ探しやまとめにも...
-
究極の癒し♪カワイイ”もふもふ”動物に会える!東北のおすすめスポット6選
究極の癒し♪カワイイ”もふもふ”動物に会える!東北のおすすめスポット6選。おでかけにはピッタリなこの季節。友達や彼氏彼女、家族を誘って、東北各地の“もふもふ”動物に会いに行きませんか。ふわふわの毛に包まれたアルパカやウサギをなでなでしたり、抱っこしてみたり、人懐っこいキツネ...
-
告白は自分から行く?それとも待つ?【ちょっと面白い都道府県ランキング】
北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、文化、県民性がそれぞれ違います。そして同じ日本人であっても、食の好み、考え方や気質、肌色、体型も異なりますね。TABIZINEでは、各都道府...
-
日本一アイスクリーム好きな県、実は食べない県が意外な結果に・・【ちょっと面白い都道府県ランキング】
北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、文化、県民性がそれぞれ違います。そして同じ日本人であっても、食の好み、考え方や気質、肌色、体型も異なりますね。TABIZINEでは、各都道府...
-
思わず写真に撮りたくなる「絶景」スポット15選!夏の東北旅行におすすめ!
思わず写真に撮りたくなる「絶景」スポット15選!夏の東北旅行におすすめ!。東北には美しい景色、面白いがまだまだあふれています。夏は新緑や夏の訪れを感じさせてくれる大瀑布だけでなく、夏の早朝や夕暮れ時の霧に覆われる幻想的な風景や、夏の夜のデートにもピッタリのイルミネーション、...
-
有料席がある東北の「花火大会」おすすめ15選!混雑回避でゆったり観賞
有料席がある東北の「花火大会」おすすめ15選!混雑回避でゆったり観賞。せっかく花火を見に行くなら、ちょっと贅沢に有料観覧席からゆったり花火を見てみるのはいかがですか?音楽とのコラボレーションの花火大会も、花火が美しく見える絶好の席からゆったりと混雑知らずで観賞できるので...
-
【日本全県】夏に行きたい滝47選!マイナスイオンあふれる絶景パワースポット!
毎日蒸し暑い日が続いて、憂鬱になりがちな夏。そんな夏のおでかけ先にオススメなのが「滝」!自然に囲まれ、マイナスイオンたっぷりの滝はまさにパワースポット!滝の裏側を見ることができる珍しい滝から、有名な滝...
-
【鉄旅タレント木村裕子の日本全国おもしろ鉄道】地元民におすすめを聞いたらバトルが勃発した駅
私は乗り鉄へ行く時、事前に鬼のように情報を調べ尽くし、限られた時間内でいかに楽しめるか、という行路を組んで出発しています。特に変な観光地や面白い食べ物が好きなので、10年以上にわたり日々調べてメモして...
-
絶品料理にリピート宿!クチコミ総合100点満点宿の魅力に迫る!【関東近郊】
「じゃらんnet」を利用して実際に宿泊した人が、「大満足!」と高評価をつけた「クチコミ総合100点満点の宿」。見事満点を獲得した宿には、スタッフの細やかな心配りやこだわりの絶品料理といった魅力が。そこ...
-
【東北】1日中遊べる「道の駅」5選。楽しい体験・ご当地グルメ・お土産まで充実!
【東北】1日中遊べる「道の駅」5選。楽しい体験・ご当地グルメ・お土産まで充実!。今回は東北にある1日遊べる道の駅をご紹介します。その土地の観光情報が入手できるので、お出かけついでの立ち寄りにも便利な道の駅。しかし、近年道の駅はますます魅力を増しているのです。お土産がお得にゲットで...
-
東北旅行で行きたい!初夏におすすめ観光スポット28選。新緑絶景・ワイナリーも!
東北旅行で行きたい!初夏におすすめ観光スポット28選。新緑絶景・ワイナリーも!。爽やかな風が吹くこの時期、東北は旅行先にぜひおすすめ!新緑の中のトレッキング、とれたての新鮮なフルーツや野菜などの食材を使ったご当地グルメ、美しい絶景や、有名な温泉はもちろん、雪が解けて暖かい季節だか...
-
【全国の一度は訪れたい温泉地:まとめ】ゆっくり温まりたい日本の名温泉12選
いよいよ温泉のベストシーズンがやってきました。肌寒さを感じたら、芯から身体が温まる温泉が恋しいですね。私たちの身体も心も寛がせてくれる温泉は、日本の素晴らしい財産。日本各地の数ある名湯の中で、一度は訪...
-
記念日やお祝いに♪特別な日に泊まりたい!おすすめ宿&ホテル【関東近郊】
遠出の旅行だけではなく、お祝い事や記念日など、特別な日にこそおすすめしたいのが、宿・ホテルでの宿泊。おもてなしの心が息づいた施設だからこそ、サプライズに協力してくれたり、ロマンチックな夜や落ち着いた朝...
-
冬の秘湯は最高のパワースポット(11)酸ヶ湯温泉で豪雪を体験!<青森県>
この冬は全国各地、大雪のようです。一度くらい豪雪の秘湯を体験したいと思っていました。それも日本屈指といわれるほど積雪量の多い青森県八甲田山麓の秘湯。戸外は体が凍り付く寒さでも、屋内は暖房が効いてぬくぬ...
-
美しすぎる「冬絶景」13選!自然が作り出す冬の芸術に感動【全国】
美しすぎる「冬絶景」13選!自然が作り出す冬の芸術に感動【全国】。都内でも雪が降ったりして今年の冬もとっても寒かったですね!もうすぐ暖かな春が訪れようとしていますが、寒い冬だからこそ見られる景色があるのをご存知ですか?ダイヤモンドダストや樹氷、つららなど、自然が作り...
-
【関東近郊・東北】大晦日に開催!年越し&カウントダウンイベント『2017-2018』
2017年も残り僅かとなりました。今年は年末年始のビッグイベント、カウントダウンを満喫しにお出かけしてみませんか?今回は、関東・甲信越・東北エリアで開催される、注目の年越し&カウントダウンイベントをご...
-
JR東、7月以降の臨時列車運転計画を発表 新幹線や中央線・常磐線特急の指定席発売も通常通りに
JR東日本は緊急事態宣言解除後の利用状況ならびに今後の社会経済活動レベルの引き上げなどを踏まえ、7月以降の臨時列車運転計画を発表した。運転期間は2020年7月1日~9月30日の計92日間。新幹線は2,...
-
【乗り物トリビア16選】飛行機・新幹線・鉄道・乗る前に知りたい豆知識
旅行に行くのに利用する乗り物。飛行機・新幹線・鉄道など、乗る前に知っておくと、より快適に過ごせたり、旅が楽しくなったりする16の豆知識を紹介します。飛行機の安全な座席や着陸時に照明が消える理由、混雑し...
-
全国「日帰り温泉」おすすめ35選!酸ヶ湯温泉&霧島ホテル&指宿温泉も
全国に素敵な「温泉」が多く温泉旅行が楽しめるのも日本のいいところ。とはいえ、「たくさんありすぎてどこに行けばいいかわからない」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、人気の「日帰り温泉...
-
一度は行ってみたい東日本の絶景温泉ランキング!『じゃらん』が厳選
寒さが深まるこの時期、11月26日には「いい風呂の日」も控え、温泉の湯けむりが恋しい季節が始まりますよね。今回は、旅行情報誌『じゃらん』が行った「絶景温泉」についての調査結果を発表!また東日本エリアで...
-
「飯給」←なんて読む? 地域応援サイトが「難読駅ランキング 東日本編」トップ10を発表 男女648名のネット調査
みんなでつくる地域応援サイト「生活ガイド.com」は2021年12月23日、みんなのランキング第28回「難読駅ランキング東日本編」のトップ10を発表。千葉県市原市の「飯給」駅がランキング一位に輝いた。...
-
【12月10日】今日は何の日?ニット産業を盛上げる「いつでもニットの日」
【12月10日】今日は何の日?ニット産業を盛上げる「いつでもニットの日」。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日などの、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、202...
-
ドリンク無料にとんかつ半額!投票に行くと得する店・イベント8選
衆議院議員総選挙が2021年10月31日に行われます。しかし、衆院選の投票率は昭和33年(1958年)をピークに右肩下がりで、前回は過去2番目に低い53%を記録しました。そんな中、投票率を上げるため、...