「東北」のニュース (1,840件)
-
発表!関東・東北の泊まってよかった宿大賞2016【食事部門】
2016年もあと少し、今年もじゃらんnetの人気宿大賞を発表いたします!クチコミ総件数67万件の中から選んだ、1万円台以下のクチコミ高得点の「泊まってよかった宿大賞2016」。今回は「食事部門」より、...
-
帰省みやげはSA・PAで!限定から名産までおすすめの品を厳選【関東・東北】
今年も残りわずか、今回の帰省には何のお土産を持って帰ろう…。何かと忙しくてゆっくりと探しに買い物に行く時間もなさそうだし…。と、悩んでいる方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、そんな方にピッタリ...
-
福島県沖地震で福島県在住の新幹線 在来線 利用者はどう動いたか、行動変化調査データをレイ・フロンティアが公表
2月13日夜、福島県沖を震源とする最大震度6強の地震を観測した福島県沖地震。「平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震」の余震といわれるこの地震で、福島県在住の鉄道利用者はどう動いたか。ライフログ...
-
【50代から鉄道趣味を復活させる方法】514
※2009年12月撮影トップ画像は、三鷹駅の西側、都道12号線から東日本旅客鉄道三鷹車両センター。もう少し三鷹駅寄りには長大な歩行者用跨線橋があります。天気の良い日には、鉄道の好きな小さな子供たちが歓...
-
湖底に響く子供たちの歓声【50代から始めた鉄道趣味】290
※2014年3月撮影トップ画像は、北上線ほっとゆだ駅で列車交換するJR東日本キハ100-44。北上線は、起点が東北本線の北上駅で終点が奥羽本線の横手駅なので上り列車になります。実は、青春18きっぷ鉄道...
-
アンデルセン 神田達磨 はすぴぃプリン 米八 PAOPAO、超ウマスポットまだまだいろいろ_東北道 NEW 蓮田サービスエリア NEXCO東日本
一般道からも入れるし、東北線蓮田駅から定期シャトルバスが走ってるってことで、連日大盛況の東北自動車道蓮田サービスエリア上り線「Pasar蓮田」。埼玉県蓮田市に出現した新スポットについて、tokyoch...
-
バーチャルで山形ツアー ルミネが「おうち旅ルミネmeets最上」3月28日開催
「おうち旅ルミネmeets最上」のビジュアルイメージ画像:ルミネJR東日本グループの駅ビル運営会社・ルミネは2021年3月28日、山形県最上地方をオンラインで訪れる「おうち旅ルミネmeets最上」を開...
-
電車で行く高速道サービスエリアも、あり! 蓮田駅と蓮田SAを結ぶ無料定期シャトルバスの運行ダイヤが公開されたよーっ
一般道からの出入口もあって、高速道からも一般道からも連日大盛りあがりの東北自動車道蓮田サービスエリア上り線新「Pasar蓮田」。NEXCO東日本最大級、高速道路側駐車場490台、一般道路側90台、フー...
-
オマケ 只見線25【50代から始めた鉄道趣味】その52
※2019年4月撮影只見で偶然、静態保存されている蒸気機関車、C58244を見つけました。データなど機関車データベースさんを参照させていただきました。ありがとうございます。※2019年6月撮影場所は只...
-
【全国の秘湯ランキング】満足度の高い知られざる温泉地はどこ?
日本には有名無名の温泉地がたくさんありますが、どうせ行くなら知名度よりも満足度を優先するという人も少なくないと思います。そこで今回はじゃらんリサーチセンターが行った「じゃらん人気温泉地ランキング201...
-
スッピン時代の沙羅ちゃんに会う【50代から始めた鉄道趣味】267
※2014年3月撮影さて、青春18きっぷ鉄道旅では珍しい「観光」を終えて稚内発13:42の臨時快速旭川行に乗ります。※2014年3月撮影ホームには既に旭川行が入線しています。後方はキハ40-1790。...
-
連休明け 新幹線の動きと注目列車、東海道山陽九州は5/11から 東北上越北陸は5/28から
緊急事態宣言延長や新型コロナウイルス感染拡大防止、利用者数激減などを受け、JR各社の新幹線に具体的な運休や区間運休などの減便ダイヤが始まる。◆東海道新幹線・山陽新幹線・九州新幹線系統は、5月11日から...
-
都営地下鉄大江戸線の「子育て応援スペース」設置車が拡大 テーマは絵本「ぐるんぱのようちえん」
都営大江戸線の新しい子育て応援スペース「ぐるんぱのようちえん」=イメージ=(c)SeiichiHoriuchi鉄道バリアフリー化の流れを受け、東海道新幹線や東北新幹線に登場して話題を集めるフリースペー...
-
険路に鉄道を通す! 先人たちの熱意が伝わってくる「山岳路線」の旅【山形線・福島駅〜米沢駅間】
おもしろローカル線の旅〜〜山形線(福島県・山形県)ステンレス車体の普通列車が険しい勾配をひたすら上る。せまる奥羽の山々、深い渓谷に架かる橋梁を渡る。スノーシェッド(雪囲い)に覆われた山のなかの小さな駅...
-
小湊鐵道 公式Twitter 意味深キャラ 、白いキハ子ガールズは誰だ?
#エイプリルフールキハ子ガールズとしてデビューしますpic.twitter.com/tCcS6kOCSd小湊鐵道株式会社【公式】(@kominatorailway)April1,2020小湊鐵道公式T...
-
今は全てEH500が牽引【私鉄に乗ろう87】IGRいわて銀河鉄道 その4
渋民駅から4.7kmで好摩駅。JR貨物の貨物列車とすれ違いました。2010年(平成22年)まではED75型電気機関車の重連が見られました。今は全てEH500が牽引しています。貨物列車が好きなのでトップ...
-
プール、手作り体験…家族旅行はエンタメ充実宿がおすすめ【関東甲信越・東北】
気がつけば春はもうすぐ!でもまだまだ外に出るのが億劫な季節…。しかし子どもは寒さなんてお構いなし!そこで今回は、関東甲信越・東北エリアでこの時期に家族旅行で楽しめる、エンタメ充実宿を厳選してご紹介致し...
-
【日本一の〇〇連載】857.6キロもある「日本一長い国道」は海の上を走っていた!
意外な日本一を紹介するTABIZINEの連載。今回は旅人に親しみ深い道路について紹介します。同じ道でも今回の話題は国道。さらに国道でも日本で最も長い・短い国道を紹介します。(C)PSawanpanya...
-
SA/PA人気ランキング!グルメ人気は海老名、景色編では?
お盆が近づき、帰省や旅行などで高速道路を利用する方も多くなる季節になりました。総合旅行サイト「エアトリ」が「サービスエリア・パーキングエリア」に関するアンケートを実施。グルメ編や景色編の人気だったのは...
-
6社8路線が集結する乗車人員日本第5位のマンモス駅 2022年に開業150周年を迎える横浜駅の歩みをたどる【コラム】
2021年の横浜駅西口。かつて「日本一寂しい駅前」と言われたのが信じられないほどの活気にあふれています(筆者撮影)2022年は日本の鉄道にとって大きな節目の年です。日本で初めて鉄道が走ったのは1972...
-
【贈り物に】山形県産さくらんぼがたっぷりのチェリーバターサンドが新発売!
山形といえば「さくらんぼ」。11月1日よりリンベルWEBサイトにて、山形県産のさくらんぼを使用した「山形の極みチェリーバターサンド」が発売されます。さくらんぼ好きの方にはチェックしてほしいお菓子です。...
-
看板猫、バラ風呂、天蓋ベッド…女心をくすぐるオススメの宿11選【全国】
じゃらんといえば、旅行!そこで今回は、じゃらん編集部が注目する、女子にぐっとくる、個性的なコンセプトやサービスの宿を厳選し、ご紹介致します。女性による、女性の為の宿から、お酒大好き女子も大満足な宿、か...
-
埼玉県仙台市誕生!? 牛たん利久が高速道路に出現した奇跡_東北道 NEW 蓮田サービスエリア NEXCO東日本
いま東北自動車道を東京方面へむかってるみんな。「仙台で牛たん食い忘れた」「仙台の牛たん食いてえええええ」って人は、いますぐ蓮田サービスエリア上り線をめざして!開業したばっかりの蓮田サービスエリア「pa...
-
【日本麺紀行】知られざる絶品の札幌醤油ラーメンが味わえるお店 / 北海道札幌市東区の「王将」
【日本麺紀行】知られざる絶品の札幌醤油ラーメンが味わえるお店 / 北海道札幌市東区の「王将」。日本人だけでなく世界でも認められているグルメの1つと言えばラーメン。日本全国には数えきれないほどのラーメン店があり、もちろん知られざる名店がキラ星のごとく存在している。例えば、西日本でいえば広島市民を...
-
全部ハズレなし!編集部がオススメする ご当地の美味しいお土産ベスト10 【秋田県編】
お土産選びは旅の大きな楽しみのひとつ。自分が気に入ったものを買えばいいけど、やっぱりハズしたくない…、そんな旅人のために『じゃらん編集部』がオススメする「ご当地の美味しいお土産」を地元民に大調査。今回...
-
東京 仙台直通 在来線特急復活、EF510カシ釜+E657系新造 甲種輸送の2011年【写真】
東北大震災から8年。きょう7月5日、JR東日本から、上野と仙台を結んだ特急ひたちのイメージに重なる、東京都心~仙台市内直通特急を走らせるという発表があった。車両はE657系を増備すると。写真は震災が起...
-
雪景色を続けます【私鉄に乗ろう87】IGRいわて銀河鉄道 その1
雪景色を続けます【私鉄に乗ろう87】IGRいわて銀河鉄道 その1。※この「私鉄に乗ろう」の写真は、筆者がプライベートな旅で撮影したものです。鉄道会社さんから許可をいただいていませんので、乗車券があれば誰でも入れる場所から、手持ちで撮影したスナップ写真です。ポケットに...
-
【東京】並んでも食べたい絶品パフェ18選!有名店や老舗のおすすめを
子どもから大人まで大好きなパフェ♪今回は、並んでも食べたい!老舗のフルーツパーラーやおしゃれカフェのおすすめパフェをご紹介。素材や盛り付け、お店のこだわりがいっぱいつまったフォトジェニックな逸品も。見...
-
【涼を呼ぶ夏の絶景】日本全国の美しい滝55選
滝は、ひんやりとした空気に頭も冴え、身も心も潤う「自然の雄大なシャワー」。涼を呼ぶ素晴らしい日本全国の滝絶景を地方ごとに紹介します。にこ淵画像提供:一般社団法人仁淀ブルー観光協議会【涼を呼ぶ夏の絶景】...
-
世界の豪雪都市トップ3は日本!冬に日本海側に雪が多く降る理由
2021年に入ってすぐ、富山など本州の日本海側で、記録的な豪雪がありました。本州の太平洋側に暮らす人間にとっては「対岸の火事」かもしれませんね。いつもニュースの天気予報で、全国の天気図を見ながら、「日...