「東北」のニュース (1,840件)
-
高輪ゲートウェイ駅開業に向けた線路切換工事が品川駅にて公開
高輪ゲートウェイ駅開業に伴い行われている、品川駅周辺の線路切換工事の様子が公開されました。品川駅では2011年から駅改良および高輪ゲートウェイ駅開業に向け工事が行われています。山手線(内回り、外回り)...
-
70年後に駅名を改称 晩夏鉄道旅顛末記2【50代から始めた鉄道趣味】148
※2009年9月撮影トップ画像は2009年9月に八戸線で八戸駅から久慈駅に向かったキハ40563です。500番台はキハ40系の寒冷地仕様。白い車体に赤帯は青森・盛岡の一般色。このキハ40系、本当に壊れ...
-
全国のじゃらん編集長が選ぶ!今年行ってよかった温泉2017
温泉が恋しくなるこの時期、もう2018年の初温泉は行きましたか?どこの温泉に行こうか迷っているという方のために、とっておきの温泉情報を入手しました。お仕事ではもちろん、プライベートでもたくさんの温泉に...
-
食べて遊んで楽しめる「川口オート」でナイトレースを初体験!
梅雨明けの8月、友人から、「川口オートでナイターを見ない?」と誘いが。オートレースに関しては甚だしく門外漢ですが、雰囲気を楽しむのも良さそう。ビアガーデン気分でつまみとビールを嗜むのもいいかな、と軽い...
-
【希少価値!全国の混浴温泉】底からぷくぷく泡が湧く、美肌の泥温泉 藤七温泉 彩雲荘<岩手県>
【希少価値!全国の混浴温泉】底からぷくぷく泡が湧く、美肌の泥温泉 藤七温泉 彩雲荘<岩手県>。人気の温泉の中でも希少価値の高い混浴温泉。混浴温泉は古くからの名湯であることが多く、歴史や風情を味わうことができます。また、家族やパートナーと一緒に、湯に浸かりながらゆったりと会話を楽しんだり、美しい...
-
世界最速360km/hを目指す東北新幹線。「4時間」の壁を超えれば飛行機に勝てるのか!?
JR東日本が先週、現在製作中の次世代新幹線試験車両「ALFA-X」を、神戸市にある川崎重工業の工場で報道陣に公開した。2030年度に予定されている北海道新幹線札幌延伸までに、世界最速となる360km/...
-
【仙台駅】ご当地お菓子が進化!センスのいい最新お土産おすすめ8選
毎年、同僚や友達へのお土産に悩むけれど、新しいものにはなかなか手を出せず…。そんな人のために、今回は仙台駅で買えるオススメみやげをご紹介いたします!さっと買える駅の売店や駅直結のS-PAL。ご当地名物...
-
桜並木に一本桜!群馬・埼玉のおすすめ絶景桜リスト8【2017年】
そろそろ桜の開花予想が気になる時期。いつもはご近所の桜で済ませてしまう人も今年は新たな桜スポットを探しに行きませんか?そこで今回は、群馬・埼玉エリアの美しい、桜の絶景スポットをご紹介致します。1本の桜...
-
【全国紅葉の絶景】この秋マストで訪れたい!錦秋の絨毯が広がる、岩手県の紅葉人気スポット
【全国紅葉の絶景】この秋マストで訪れたい!錦秋の絨毯が広がる、岩手県の紅葉人気スポット。いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅...
-
阪神梅田本店に東北の“うまいもん”が大集合した「阪神の東北6県物産展」
阪神梅田本店では、今回8回目となる東北物産展が今週いよいよ開催されます!東北6県の人気ブランド牛や海鮮はもちろん、イートスタンドですぐに食べられるご当地グルメやスイーツも。他には東北の地酒、地ビールな...
-
1本の木に会いに行く(20)宮沢賢治が元気をもらった“ぎんどろの木”<岩手県>
秋も深まってきました。作家・宮沢賢治が生まれ育った岩手県花巻市は今でも昔話が語られているような、のどかで清々しい土地です。温泉もたくさんあり、賢治ゆかりのものがたくさん残されているので、何度か訪ねたこ...
-
絶景に温泉!じぃじ&ばぁばも大喜び♪「三世代旅」におすすめの宿【関東近郊】
最近人気の「三世代旅行」。おじいちゃんおばあちゃんは孫と遊ぶことができ、その間パパママはゆっくりと過ごせる、というメリットも魅力的ですよね。そこで今回は、そんな三世代旅行にぴったりな客室のある宿をピッ...
-
飛騨牛ホルモンにやみつきラーメン…奥飛騨温泉郷の必食グルメ【岐阜】
5つの温泉郷からなり、毎年じゃらん本誌読者が選ぶ人気温泉地ランキングにも上位にランクインする奥飛騨温泉郷。温泉天国と言われる奥飛騨温泉郷ですが、飛騨牛を使った定食や郷土料理、2016年に新登場した人気...
-
群馬県が誇る老舗焼肉チェーン「朝鮮飯店」とは?
群馬県が誇る老舗焼肉チェーン「朝鮮飯店」とは?。日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や...
-
江戸時代の「温泉番付表」、関東近郊で格付けの高いTOP5の温泉地はどこ?
(写真はイメージです)「ちょっと週末にでも温泉に行きたい」と考えたとき、どこの温泉地が思い浮かびますか?例えば一都三県の関東に在住していたとしたら、どこをイメージするでしょう?関東を見回しただけでも優...
-
子どもが喜ぶ!東北のおすすめ遊園地&テーマパーク8選
春ってなんだか、気分がわくわく。子どもだっておでかけ気分が急上昇♪そこで今回は東北エリアのおすすめ遊園地&テーマパークをご紹介!キャラクターやアスレチックなど、小学校低学年くらいまでの子どもに嬉しい情...
-
混浴も野湯もある!温泉ソムリエが秘境で見つけた、「みちのくの秘湯」【東北】
みちのくの山の奥、深い緑に抱かれた秘密の名湯。たどり着くまでの困難と、その先にある感動に冒険心をくすぐられる人も多いはず。今回は温泉ソムリエが太鼓判を押す、インパクト大の忘れがたい秘湯をご紹介!山形県...
-
「TRAIN SUITE 四季島」に週末運行の1泊2日コース登場 2020年12月~2021年3月
クルーズトレイン「TRAINSUITE四季島」に新コースが登場します。ミドル世代から要望が多かった週末運行が実現。2020年12月~2021年3月にかけて、関東をめぐる1泊2日コースを新設定。テーマは...
-
大手民鉄は収束に向かう 中小鉄道は苦境続く 国土交通省の「新型コロナウイルス感染症による関係業界への影響」8月末集計
国土交通省が月次データとして公表する、「新型コロナウイルス感染症による関係業界への影響」で2020年8月末分の調査結果がまとまり、鉄道関係では「(8月の旅客数が)前年同月に比べ50%以上減少した」の回...
-
オンラインツアーで京都・嵯峨野の魅力を実況中継 JR西日本がアリババとバーチャル旅行イベント JR東日本もオンライン旅行に注力
紅葉の季節を前に古都の観光名所・嵯峨野をインターネットで発信する、中国向けの旅行プログラムが9日に実況放映されました。世界最大級のネットショッピングサイトを運営する、中国のアリババグループがJR西日本...
-
【大人の日帰り温泉】栃木県新那須温泉「ホテルグリーンパール那須」女子ウケ抜群なゴージャス露天
10月に入り夕方には肌寒いくらいの日もある今日このごろ。今回、温泉カメラマンの大黒敬太氏が行楽シーズン真っただ中に訪れたのは、露天で秋の気配を存分に感じられる乳白色のお湯です。こんにちは。観光地は徐々...
-
お嫁さんをいびるのを止めたら治ります 水郡線全駅13【50代から始めた鉄道趣味】202
トップ画像は、磐城棚倉駅。2019年8月30日の午前7時15分くらいに訪問しました。まだ夏休みは終わっていませんが中高生たちがたくさんいました。磐城浅川駅を出て、以外に真っ直ぐで平らな場所を走ってゆき...
-
林立する電柱くらいしか【非電化路線に乗ろう03】男鹿線 その10
トップ画像は奥羽本線と男鹿線が分岐する追分駅。左の分岐がJR東日本秋田総合車両センターの出入口です。右に秋田貨物駅が広がっています。航空写真で見るとビックリするくらい広大で線路がいっぱいあります。秋田...
-
温泉ソムリエ推薦!何度でも入りたい!泉質や絶景が忘れられない「みちのくの名湯」TOP5!
日本全国、津々浦々の温泉を知り尽くした「温泉ソムリエ」。そんなプロフェッショナル達が自信を持っておすすめする、東北の名湯TOP5をご案内!もちろん全てが源泉100%。大自然に抱かれた野湯や、混浴露天風...
-
青森・岩手・秋田の各エリアへ「Suica」導入 2023春以降
JR東日本は青森県、岩手県、秋田県の各エリアにSuicaを導入する。駅数は3エリア合わせて44駅。<青森エリア10駅>奥羽本線(弘前~青森)弘前、撫牛子、川部、北常盤、浪岡、大釈迦、鶴ケ坂、津軽新城、...
-
ココだけの絶景・秘湯・泉質に感動!東北のおすすめ温泉22選【2017年秋冬】
自然が豊かな東北には、湯量が豊富で泉質の良い温泉が多い。また、湯治の文化があり、温泉宿もたくさん。殊に寒い季節は温泉の温もりが嬉しい。美しい自然の景観と秘湯の雰囲気、湯治宿の旅情、泉質の良さをたっぷり...
-
埼玉スタジアム線の開業20周年で記念感謝動画制作 埼玉高速鉄道がYouTubeで公開
記念感謝動画のワンシーン2021年3月28日に開業20周年を迎えた埼玉高速鉄道(SR)は、「20周年記念感謝動画」を制作し、動画投稿サイトのYouTubeで公開している。埼玉県川口、さいたまの両市を走...
-
田んぼのどまんなかに最新韓国料理屋が出現! 酷暑ドライブにキン冷えの冷麺をちゅるん_東北道 NEW 蓮田サービスエリア NEXCO東日本
いやーっ暑いいいい。いよいよ真夏がやってきた。こういうときは、キン冷えの韓国冷麺とか、いいよね。冷たーくて、野菜も肉もとれて。最高。そんな願いを叶えてくれたのが、東北道蓮田サービスエリア。7月29日に...
-
【日本全県】おすすめデートスポット47選!カップルで行きたいスポットまとめ!
カップルにおすすめの「デートスポット」を47都道府県別にご紹介!2人で感動できちゃう絶景や、ロマンチックな夜景やイルミネーション、のんびり楽しめる温泉、水族館など、定番のデートスポットがいっぱい!どこ...
-
6泊7日、「巡るたび、出会う旅。東北号」運行へ 新幹線「東北DC復興号」にも注目 JR東日本
イメージ写真:JR東日本JR東日本は4月から始まる東北DCのオープニングにあわせ、団体専用列車「巡るたび、出会う旅。東北号」を運行する。東北DCキャッチコピーの「巡るたび、出会う旅。東北」を象徴する列...