「東北」のニュース (1,840件)
-
今度は北海道の海の幸 新幹線で東京駅へ 3月
巷では近鉄鮮魚列車の運行終了と新しい鮮魚運搬車両「伊勢志摩お魚図鑑」が話題ですが、ここ一年で注目度の高い鮮魚輸送といえば、やはりJR東日本の新幹線輸送ではないでしょうか。2019年6月にはJR東日本と...
-
東北の「人気テーマパーク&遊園地」おすすめ11選!2019年リニューアル情報も
少し遅めの春が訪れる東北。例年はGWの頃に春爛漫のお出かけびよりになるから、すでにGWの予定を立てている人も多いのでは。満開の桜を愛でながらお城や名所を家族で訪れるのも楽しいけれど、子どもはやはり賑や...
-
1日遊べる!まるでテーマパーク!エンタメ道の駅8選♪【関東・東北】
関東、東北エリアの道の駅は2016年11月現在約400カ所!最近では公園、足湯や温泉、グルメも充実したエンタメ道の駅がいっぱい!その中から今回は、わざわざ行きたい!1日遊べる、関東・東北エリアのアミュ...
-
“好き”を裏方からしっかりサポート!「スポーツ・音楽フェスボランティア」について知っておきたい9のこと
「ボランティア」の活動内容は多岐にわたります。昨今では、スポーツや音楽フェスでボランティアをする人も増えてきているそうです。そんな“好き”を裏方からサポートできるスポーツ・音楽フェスボランティアについ...
-
体が喜ぶ「オーガニック&マクロビ料理」が味わえる温泉宿7選!おいしくキレイに【全国】
体が喜ぶ「オーガニック&マクロビ料理」が味わえる温泉宿7選!おいしくキレイに【全国】。慌ただしく過ぎていく日常に忙殺され、ついつい後回しになってしまいがちな、自分のこと。近頃、「ちょっと疲れがたまってきたな」とか、「栄養バランスのよい食事よりも手早くお腹を満たすことを優先しているかも」...
-
【青森県】もう一度行きたい!人気温泉地ランキングベスト5
【青森県】もう一度行きたい!人気温泉地ランキングベスト5。本州最北端の地、青森はダイナミックな自然に囲まれた温泉地が魅力的なエリア。神秘的な湖畔に佇む十和田湖温泉郷や、海辺に位置する浅虫温泉、山中の大自然に囲まれた八甲田温泉など有名な温泉地も数多くあります。...
-
【2019】夏休みの遊び、何する?アウトドア派&インドア派に薦める夏の過ごし方
【2019】夏休みの遊び、何する?アウトドア派&インドア派に薦める夏の過ごし方。夏休み、大人だって遊びに行きたい!何する?どこに行く?なかなか行き先が決まらないあなたのために、夏の楽しみ方を「屋外スポット編」と「屋内スポット編」に分けてご紹介!アウトドア派なら、海やキャンプ、プー...
-
今週末、見頃を迎える紅葉スポットまとめ【2020年11月6日〜】
今週末、見頃を迎える紅葉スポットまとめ【2020年11月6日〜】。もうすっかり紅葉の季節。赤や黄色に染まる樹々は、私たちの心をいつも癒やしてくれます。全国各地には美しい紅葉の絶景がありますが、せっかくなら見頃の時期に訪れたいもの。TABIZINEでは「今週末見頃を迎...
-
【関東】デートや観光に♪2017年7月・8月に開催の夏祭り&イベント20
ついに夏祭りシーズン到来!そこで今回は、関東エリアで7月・8月に開催される、おすすめの夏祭りを紹介致します。豪華な山車や神輿、軽快な祭囃子やダイナミックな踊りが放つ熱気を間近に楽しもう!気になる夏祭り...
-
お花見は露天風呂で!全国の桜がきれいな温泉47選!春の旅行や日帰りデートにも
ぽかぽかとした春の陽気に包まれ、桜のつぼみも日を追うごとに膨らみ、各地で桜が見ごろを迎えようとしています。いつも訪れる近場の名所もいいけれど、今年は露天風呂からお花見が楽しめる温泉の露天風呂から、ゆっ...
-
阿武隈急行 全線運転再開! 体験型謎解きイベント「阿武Q暗号列車」11/7からスタート
令和元年東日本台風で甚大な被害を受け一部区間が運休していた阿武隈急行線が、10月31日に全線運行再開!これを記念し、11月7日から、体験型謎解きゲームイベント「阿武隈急行×ナゾトキアドベンチャー阿武Q...
-
写真で振り返る懐かしの鉄道車両~583系~【東北編018】
この連載では、東北地方の懐かしい車両を振り返ってきました。最終回の今回は、東北地方を結んでいた特急列車のなかでも、個人的に最も花形だった583系です。東京駅から山陽、九州方面の寝台列車は客車によるいわ...
-
九州沖縄グルメが JR東日本 駅ナカ コンビニ NewDays に 3/1~3/28 集結!本州初上陸や限定品など200品以上!
九州・沖縄に旅行に行きたい!でもまだコロナで行けない(泣)でもだいじょうぶ!JR東日本の駅ナカコンビニ「NewDays」「NewDaysKIOSK」で、九州・沖縄の名産品&限定グルメがズラリ並ぶ「Ne...
-
JR浜松町駅でホーム拡幅工事へ 5月に東海道線や常磐線で一部区間運休、山手線にも影響
JR東日本東京支社は2022年2月15日(火)、5月実施予定の浜松町駅のホーム拡幅工事に伴い、運休などが生じると発表した。工事時間帯は2022年5月21日(土)22時頃~23日(月)初電までのおよそ3...
-
首都圏縦断直通列車は距離短縮、ローカル地区は短編成化_需要にあわせた更新
南北に湘南新宿ライン・上野東京ライン、東西に中央線快速・総武線快速が走る首都圏。JR東日本は2022年3月12日から、こうした首都圏縦横断長距離列車の走行距離を短くし、ローカル地区は編成の短い電車を走...
-
写真で振り返る懐かしの鉄道車両~十和田観光電鉄 モハ3400形 / モハ3800形~【東北編009】
さらに北上してゆき、青森県に入ると複数の私鉄路線がありました。その中の一つ十和田観光電鉄は、東北本線三沢駅から十和田市駅までの14.7kmを結ぶ路線でした。廃止時(2012年4月)は元東急7700系、...
-
東北新幹線の全線運転再開に「相当な期間を要する見込み」 JR東日本発表
2022年3月16日福島県沖で発生した地震による被災状況(新幹線)脱線(画像左)や電柱折損(画像右)の他にも、新幹線設備に大きな被害が確認されている。(画像:JR東日本)JR東日本は2022年3月17...
-
東北新幹線 4月20日前後の全線運転再開目指す JR東日本発表
JR東日本は2022年3月21日(月・祝)、東北新幹線の3月22日以降の運転計画などを発表した。22日以降は那須塩原~郡山間、一ノ関~盛岡間の運転を再開。東京~郡山間、盛岡~一ノ関間で折り返し運転を行...
-
上越新幹線、2023年3月頃に全列車E7系に E2系は撤退
東北・上越新幹線で活躍するE2系車両(写真:tarousite/PIXTA)JR東日本新潟支社は、2022年11月15日に開業40周年を迎える上越新幹線について、記念パネルの設置や自動改札機のラッピン...
-
東北本線福島~藤田間で運転見合わせ、22日も運転見合わせ 橋脚に損傷
※2022年3月22日10時50分追記:JR東日本【新幹線】運行情報(公式)からの発表の通り、当該区間は昼頃から運転再開できる見込みです。臨時快速の臨時ダイヤは下記Tweetをご覧ください(鉄道チャン...
-
宿から一歩も出ない!この冬おすすめの「おこもり温泉宿」14選【東日本】
寒さ厳しいこの季節、おススメしたいのは宿での滞在を目いっぱい楽しむ「おこもり温泉宿」の旅。今回は東日本エリアから、もう一歩も宿から出たくない!という方に、欲張り派とのんびり派の2タイプのおすすめ宿を厳...
-
【クイズ急行】10/03
【答え】あした掲載の【クイズ】コーナーで【きのうのクイズの答え】https://tetsudo-ch.com/9799846.html仙石東北ライン【みんなの答え】http://urx3.nu/6Vu...
-
イルミネーション速報2017~2018!話題スポット15【東北】デート・観光に♪
冬の夜をロマンチックに彩る無数のきらめき。2017年も各地に個性溢れるイルミスポットが登場!そこで今回は東北エリアで話題のイルミネーションスポットをご紹介いたします!すでに開催が始まっているスポットも...
-
【大人の日帰り温泉】栃木・松川屋那須高原ホテル 入るごとにピッカピカの一番風呂
普段の撮影は土曜日以外(日曜日も含む)に行っていますが、今回は自宅のある長野から週末の土日を利用して撮影してきました。緊急事態宣言の解除後、一般客のお出かけの最も多い土日。東京は連日100人を超す感染...
-
【クイズ急行】10/01
【答え】あした掲載の【クイズ】コーナーで【きのうのクイズの答え】https://tetsudo-ch.com/9789091.html埼玉新都市交通ニューシャトル伊奈線下りむこうから上越新幹線・東北新...
-
春満喫♪まるでおとぎ話の世界!かわいいチューリップを楽しむための全国34スポット
菜の花、桜、そしてチューリップ♪春を代表する花々が各地で満開を迎える季節がやってきました。多種多彩なチューリップが色鮮やかに何万と咲き乱れる姿は、まさに絵本のような愛らしさ!有名テーマパークも、穴場の...
-
遊ぶ!食べる!そして学ぶ!お得に家族で楽しめる0円スポット【宮城】
せっかくの休日、子どもを連れて遊びに行きたい!でも、出費はおさえたい…。そんなときには、お財布にも優しい入場フリーのスポットに家族でお出かけしませんか?子どもはもちろん大人も入場フリーの施設、結構ある...
-
【台湾】緑とアートがあふれる台北のお洒落スポット「華山1914文創園区」
台北に住む人達は休日にいったいどこで何をしているのだろう。疑問に思った筆者が友人に尋ねると、アートや音楽が好きな人ならイチ押しのお洒落スポットがあるんだ!と紹介してくれたのが、ここ華山1914文化創意...
-
神秘的な青い湖面…太古の自然美…。美しい自然を堪能!東北の森絶景7選
東北は、太古から残るブナの森や、雄大な樹海が広がる山など、大自然を体感できる森が各地にあります。これからの季節は木々の緑も色濃くなり、空の青と山の緑のコントラストの美しさも楽しめます。自然散策しながら...
-
「圧倒的な自然を満喫できる!」日帰り温泉14湯【青森】
手軽に旅行気分を味わうことができるところ、それは、絶景にグルメ、そして温泉を楽しめる「日帰り温泉」。貸し切り風呂を楽しめたり、個室で食事を味わったり、いろいろな楽しみ方ができる日帰り温泉もたくさんあり...