「滋賀」のニュース (633件)
-
「リアル人生ゲーム」がボードゲームに!?プレゼントキャンペーンや配信も
日産自動車とタカラトミーのコラボ企画「NISSANKICKSe-POWERpresentsリアル人生ゲーム」が実施されました。日本中を「人生ゲーム」のマスに見立て、参加者が各地で数々のアクティビティに...
-
硬券を手にして近江鉄道電車で縁結び多賀大社へ、その前に彦根駅で鉄視点チェック!
滋賀県の恋愛・縁結びパワースポット多賀大社へと連れて行ってくれるローカル私鉄、近江鉄道。その旅の始まり、彦根駅で改札口に行く前にまずチェックしたいポイントはこちら↓↓↓◆近江鉄道旅の始まりは彦根駅から...
-
今話題!SUPにホバーボード…水上アクティビティが楽しすぎ!【東海】
最近日本でもじわじわ広がりつつある「SUP」。話題の水上アクティビティです。正式名称は「スタンドアップパドル」。ボードに乗って通常のサーフボードよりも大きなボードの上に立ち、パドルを漕ぎながら波に乗っ...
-
【全国】芝桜の名所26選!一面ピンクの花の絨毯が絶景すぎる!
濃いピンクや薄いピンク、グラデーションも美しい「芝桜」の名所を日本全国から厳選してご紹介。見頃時期は地域により異なりますが、羊山公園の芝桜など関東近郊では例年4月下旬から5月上旬に見頃を迎えることが多...
-
どうなる地方ローカル線 国の検討会が初会合 JR2社は沿線自治体との話し合いの場を求める(前編)【コラム】
利用客の減少で2018年4月に廃止されたJR三江線。地方ローカル線については沿線自治体も危機意識を共有しており、全国23道県知事は連名で2021年8月、「鉄道利用促進のための機運醸成」「JRを含めた鉄...
-
新しい八日市駅なのに大正時代のまま、100歳の木造建築駅舎は近江鉄道の逆転風景
滋賀県のゆったりとしたスローな時間を“乗りながら体感できる路線”。それが近江鉄道。東海道線米原から貴生川までの本線を軸に、東海道線近江八幡と八日市を結ぶ八日市線、高宮から2駅だけの盲腸線多賀線が伸びて...
-
北陸線 福井県区間に11例目、北陸新幹線延伸で鉄道事業再構築実施計画 認定
国土交通大臣は、福井県並行在来線準備株式会社などから申請があった鉄道事業再構築実施計画について、地域公共交通の活性化・再生に関する法律第24条第2項にもとづき、認定した。申請者は、福井県並行在来線準備...
-
「いいなぁ、近江鉄道」と想う滋賀県ローカル私鉄の日常風景
滋賀県、琵琶湖の南をことんことんと行くローカル私鉄、近江鉄道。東海道線の南側、近江商人の街をゆっくり走る電車のなかの日常は、こんな感じ。画像↑↑↑上は、午前中、ママといっしょに電車でお出かけするという...
-
近江鉄道バス日八線の美しい原風景で無になる10分、車窓と思考停止の至福
滋賀県日野町、学園ラブコメディアニメ『中二病でも恋がしたい!』の聖地への最寄り駅―――近江鉄道日野駅。午後の西日に包まれた駅前で、電車を待ちつつ、路線バスの時刻表もみる。近江鉄道の路線は、JR東海道線...
-
滋賀県に120年超えの線路風景… 近江鉄道 日野駅、明治時代のイギリス製レール
「ここは田舎駅、ゆっくりしていきやー。急いでも1時間に1本」そんなメッセージがある駅が、滋賀県のローカル私鉄近江鉄道日野駅。ここ、滋賀県の日野駅は、129年前の1893(明治26)年、当時日野町里口に...
-
クイズ:次の停車駅は?
―――きょうのクイズ。(1)左の赤い電車の次の停車駅は?(2)右の白い電車の次の停車駅は?―――鉄道チャンネルサイトを検索するとヒントや答えがあるからチェックしてみて。<前回のクイズ>(1)ここは?鉄...
-
米原操車場を歩く3km40分、貨物列車着発線と歴代新幹線をみながら熱々うどん
東海道線の吹田貨物ターミナル・京都貨物駅・岐阜貨物ターミナル駅、北陸線の南福井駅の間、太平洋まわりの東海道線と日本海を行く北陸線の要衝―――米原。滋賀県・琵琶湖の東湖畔に広がるここ米原操車場は、吹田や...
-
30泊30万円プランが販売決定!「箱根仙石原プリンスホテル」で料理長フェアも
箱根仙石原にある人気ホテル「箱根仙石原プリンスホテル」が2022年4月に開業30周年を迎えます。それを記念して『開業230周年記念30泊プラン』を期間限定で販売スタート。これは、同ホテルを30泊30万...
-
京阪 石山坂本線 600形 619-620号車が 比叡山 びわ湖 山と水と光の廻廊 統一デザインに
滋賀県大津市。石山寺と坂本比叡山口を結ぶまでを結ぶ14.1kmの軌道路線―――京阪電気鉄道石山坂本線。この石山坂本線で2月26日から、比叡山・びわ湖<山と水と光の廻廊>統一デザイン車両(600形619...
-
絶景紅葉に秋グルメ、紅葉露天も♪秋デートにおすすめな日帰りスポット32選【関西・北陸】
秋のおでかけといえばやっぱり紅葉。ですが、秋の味覚に温泉、体を動かすのにもいい季節でやりたいことがいっぱいですよね。そんなみなさんへ、関西・北陸の紅葉とグルメ、味覚狩り、温泉など様々なスポットをご紹介...
-
食欲の秋!採って食べて!マキノピックランドでブドウ狩り【滋賀県】
滋賀県の観光名所メタセコイヤ並木に隣接するマキノピックランド。春~秋にかけて果物狩りが楽しめるこの場所で秋の味覚、ブドウ狩り!カップルでも家族でも楽しめる果物狩りに出かけてみませんか?マキノピックラン...
-
琵琶湖と東京23区、どちらが広い?「旅の名所」大きさ比較クイズ5問
新型コロナウイルス感染症の影響で、なかなか旅立てない日々が続いています。やはり旅の醍醐味(だいごみ)のひとつは、写真や映像では伝わらない名所のサイズ感だとか迫力だとかを肌で感じる瞬間ですよね。そうなる...
-
思わず息を飲む!一度は見てみたい圧巻の一本桜6【関西・中国・四国】
寒い冬が去ると、いよいよお花見の季節。今年はどこへ行こうか計画中の方必見!みんなでワイワイいつもの楽しいお花見も楽しいけど、今年はいつもと違うお花見をしませんか?数百年も古くから人々に愛されてきた一本...
-
今日は何の日?【4月29日】
今日は何の日?【4月29日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
【全国】思い出作りにおすすめ”クラフト体験”30選♪初心者でも楽しめるものづくり
陶芸、織物、とんぼ玉のアクセサリーやレザーフラフト・・・日本各地の「ものづくり体験スポット」をまとめてご紹介!大人も子供も夢中になれる手作り体験は、家族旅行やいつもと違うデートにもぴったり☆ご自分の手...
-
滋賀愛ハンパない「びわ湖くん」が県公認の非公認キャラに! その理由にウルッ(涙)てかイナズマロックフェス出演オファーきちゃうかも!?
0時発の最終列車野洲より向こうは終電はすでにない湖西線の数が少ない乗り換えは山科やイェーイ平和堂愛がやまないイオンなんてなくていい近江鉄道は高いな君の家まで遠いな新幹線も一応とまるで各駅に平和堂&he...
-
無限に広がる夏の絶景!関西のひまわり畑11選
真っ青な空の下、一面のひまわり、ひまわり、ひまわり!夏の思い出づくりにぴったりな、関西エリアのひまわり畑をご紹介します。ひまわり迷路やひまわり摘みなど、イベントも多数開催!自然とふれ合いながら遊べるス...
-
今日は何の日?【5月11日】
今日は何の日?【5月11日】。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
絶景露天から海や星空を楽しめる♪今すぐ行ける日帰り温泉11選【関西近郊】
秋から冬へのうつろいの時期には、ココロもカラダも疲れやすく感じることはないでしょうか。そんな時は、絶景の見れる露天風呂でほっこり癒されに行きませんか?今回は海絶景、山パノラマ、星空…など、さまざまなタ...
-
【羽田空港】新商品でマンネリ解消!帰省に絶対喜ばれる最新お土産7選
毎年、家族や友達への帰省みやげに悩むけれど、新しいものにはなかなか手を出せず…。そんな人のために、今回は羽田空港で買えるオススメみやげをご紹介いたします!空の玄関口は個性派みやげが勢ぞろい。トレンドを...
-
関東鉄道竜ヶ崎線が開業120年 珍しい写真をご紹介
関東鉄道竜ヶ崎線開業120周年で、取材でお世話になった関東鉄道広報から珍しい写真を鉄道チャンネル読者向けに提供していただきました。ぜひ、記事と合わせてご覧下さい。【関連記事】関東鉄道竜ヶ崎線が開業12...
-
ボートレース界がコロナ感染拡大防止へ支援、開催地自治体などに寄付金や補助金…選手たちによるマスク提供も
国から認可された地方自治体が主催し、開催されているボートレース。その収益は各自治体の財政に繰入され、さまざまな事業に役立てられている。そんなボートレースはいま、新型コロナウイルス感染症拡大を防止すべく...
-
クイズ:MotoGP
<きょうのメモ>◆JR西日本イノベーションズが人機一体に出資、鉄道メンテナンス作業高効率化はかるhttps://tetsudo-ch.com/10434390.htmlJR西日本イノベーションズは、滋...
-
冬ならではのイベントへ行こう♪日本全県の冬イベントまとめ47選!デートや旅行にも◎
冬には幻想的なイベントやビックリ&美味しいお祭りがめじろ押し!定番イベントから、地域に根付く伝統的なお祭まで、誰もがワクワクする冬ならではのイベントを日本全国から集めました!旅行やデートで行くのもおす...
-
本日オープン!お米を中心としたライフスタイルショップ「AKOMEYA TOKYO」が埼玉初出店!ルミネ大宮店限定商品も販売
お米を中心としたライフスタイルショップブランド「AKOMEYATOKYO(アコメヤトウキョウ)」。今回、銀座・新宿に次ぐ3店舗目として、埼玉県初出店となる「AKOMEYATOKYOルミネ大宮店」が20...