「滋賀」のニュース (633件)
-
湖西線から引退した「113系」モチーフのミートロールも……滋賀県大津市の近江牛専門店が人気青春小説とのコラボメニューを提供
在りし日の湖西線113系(写真:KUZUHA/PIXTA)2023年4月をもって湖西線・草津線から引退した113系電車――国鉄時代から走り、かつては全国各地で活躍した形式です。湖西線では1974年の開...
-
京阪大津線(石山坂本線)で「光る君へ」ラッピング電車が走る! 2月16日運行開始 沿線には紫式部ゆかりの地「石山寺」など
ラッピング電車デザインイメージ(画像:京阪電鉄)京阪電鉄は2024年2月16日(金)より、滋賀県大津市の大津線(石山坂本線)で大河ドラマ「光る君へ」のラッピング電車を運行します。当日は石山寺駅で出発式...
-
滋賀に“愛犬と泊まれるグランピング施設”誕生へ! ドッグラン&温泉付き全7棟を展開
愛犬とともに贅沢なアウトドアライフが楽しめる“ドギーズグランピング滋賀今津浜”が、4月から、滋賀・高島市にオープン。リゾートグランピングドットコムでは、宿泊予約の受付を開始した。■ドッグフレンドリーサ...
-
滋賀の地酒と特産料理を電車内で楽しんで 24年1~3月の土日祝日に「近江の地酒電車」運行 今回は「プレミアム運行」も初実施
滋賀県彦根市に本社を置く近江鉄道が、2024年1月27日(土)~3月3日(日)までの土日祝日に「近江の地酒電車」を運行します。滋賀の地酒と特産料理が楽しめるイベント列車は、今回で運行開始から8回目。1...
-
【滋賀県】プライベート空間で楽しむバレルサウナ誕生&愛犬と泊まれるグランピングドームも
滋賀県長浜市のグランピング施設「フューチャーリゾート」では、サウナ発祥・北欧式の木製樽型サウナ「バレルサウナ」を、グランピングドーム「宙の棟」と高級ヴィラタイプ「月の棟」に設置。また、グランピングドー...
-
滋賀県 湖西線 マキノ駅から琵琶湖人気ビーチ 海津の歴史街道 マキノ高原 湖岸桜の絶景へ、港町の歴史と老舗がつくる絶品 極上シガリズム時間! 湖畔の超うま鮒寿し&酒蔵銘酒で滋賀グルメにハマるならいまここ
滋賀県の母なる湖、琵琶湖の西は、特急サンダーバードで湖西線をしゅーっと駆け抜けてもいいけど、実は湖西線はゆっくりと各駅停車で途中下車しながら旅する“シガリズム”がいまめっちゃおすすめ―――。湖西線・北...
-
滋賀県 琵琶湖の北、神秘の秘境 余呉湖でメンタルをゼロリフレッシュ! 北陸線 余呉駅も絶対に途中下車して衝撃の絶景へ、駅前レンタサイクルもOK …滋賀の滋味ゆたかな湖国料理もいろいろ紹介!
滋賀県、琵琶湖の北にあるロマンあふれる絶景秘境―――余呉湖。ここ余呉湖といえば、ことし2023年のNHK大河ドラマ「どうする家康」でも舞台になった、織田信長の光景争い、羽柴秀吉と柴田勝家が激戦を繰り広...
-
滋賀県 琵琶湖の東 伊吹山の西――米原は絶景 絶品へと誘うスタート地点、新幹線 鉄道車両基地から英国庭園を行くローザンベリー多和田の機関車列車へ_近江長岡駅から三島池の神秘的風景へ
滋賀県内で唯一新幹線がとまる駅で、東海道線と北陸線が接続する、国鉄時代よりも前から鉄道の要衝としてにぎわった街―――米原。滋賀県琵琶湖の東にある鉄道ターミナル―――米原は、途中下車して訪れたい絶景スポ...
-
滋賀県 長浜市 はエモい歴史&絶景だらけで1日旅じゃ足りない! 豊臣秀吉と北陸線の重要拠点はいま美景リゾート&絶品グルメ おしゃれカフェ街で大注目、湖北の美しいおいしい時間をフルラインナップ紹介!
神戸・大阪・京都・大津と、4府県の都市を結ぶ新快速や、名古屋と福井・金沢を結ぶ特急しらさぎが停車する北陸線の“鉄道要衝”―――長浜。滋賀県の母なる湖琵琶湖の東、父なる山伊吹山の西に位置する長浜は、羽柴...
-
大河ドラマ放送にちなみ、紫式部ゆかりの石山寺の門前菓子「石餅」を1年間限定で全店で販売スタート!【和菓子 叶 匠壽庵】
紫式部が「源氏物語」の構想を練ったと伝わる、滋賀県大津市にある石山寺。和菓子屋「叶匠寿庵」では、その石山寺の人気の門前菓子「石餅」をこれまで石山寺店限定で販売し、生菓子のため配送もされていませんでした...
-
近江鉄道の「地酒電車」が運行開始、車窓の雪景色見ながら沿線のグルメ楽しんで
「近江の地酒電車」外観近江鉄道が運行する期間限定の「地酒電車」が27日、今シーズンの運行を開始した。11種類の純米酒(一部純米吟醸)と日替わりで1銘柄の大吟醸を呑み比べられるイベント列車で、3月3日(...
-
滋賀県 琵琶湖 の絶景絶品は湖西線 近江今津駅から! 江若鉄道 跡からの今津港 絶品グルメ、そしてびわこ箱館山からの絶景&ワクワク乗り物&アート空間、今津ヴォーリズ資料館の名建築も…
滋賀県、日本最大の淡水湖―――琵琶湖。およそ400万年もの長い歴史をもつ日本最古の湖で、世界中で20ほど存在する古代湖のひとつ、滋賀県民の母なる湖―――琵琶湖。その西を行く湖西線で旅する“シガリズム”...
-
滋賀県 米原駅&醒ヶ井駅は絶対に途中下車、琵琶湖と伊吹山がつくる絶景へ! 新幹線 東海道線 北陸線 近江鉄道がおりなす鉄道風景で極上リラックス、中山道 醒井宿 で絶品ニジマス料理もマスト
滋賀県で唯一の新幹線停車駅―――米原。ここ米原は、東海道新幹線、在来線の東海道線・北陸線がつながる駅で、東海道線はここから名古屋方がJR東海、京都方がJR西日本。新幹線ひかりと北陸線特急しらさぎが接続...
-
滋賀の“辰にまつわる神社&仏閣”を紹介! 初詣におすすめ&年始に訪れたいスポットも
2024年の干支は、辰(龍・竜)。そこで今回、滋賀内にある初詣におすすめの辰(龍・竜)にまつわる神社&仏閣や、年始に訪れたいスポットを紹介する。■新年にお詣りに“都久夫須麻神社竜神拝所”は、琵琶湖の北...
-
滋賀県 最北端駅 北陸線 近江塩津駅の歴史と絶景&奇景をめぐる琵琶湖 湖北1日たび時間…陸海空さまざまな乗り物を体感しながら琵琶湖まわりの知られざるパワースポットをめぐろう
滋賀県琵琶湖の西岸を行く湖西線、琵琶湖の東を走る北陸線、その2つの線路が分岐・合流する駅―――近江塩津。滋賀県長浜市西浅井町にあるこの近江塩津駅(おうみしおつえき)から先は、長いトンネルを抜けると、次...
-
渋谷「酒場トリノ」がゴリ本格でガチ安いし「宮崎にいる感」 国産鶏かご焼きが喰える専門ネオ居酒屋に20代が注目する理由がわかった! 金曜土曜はあさ5時まで
鶏をメラメラ炎で焼くのを目の前で観て喰らう宮崎名物「鶏かご焼き」が渋谷で体感できる。しかも安くてうまい!いま20代が注目するネオ居酒屋は、これだったのか!―――そう思わせる店が、渋谷モディ前にオープン...
-
安達建之 写真展「LION NIGHT」1/17~1/21 @東京 青山 スパイラルガーデンで開催、夜行性ライオンの真実の姿がここで明らかに_by ロイヤル・アーツ
「これまでのライオンのイメージを一新し、これまでにない写真表現に挑んだ作品ができた」―――そう語るのは、ロイヤル・アーツ代表取締役で、ネイチャーフォトグラファーという別の顔を持つ、安達建之。これまで大...
-
【滋賀県】2,000個のキャンドルがきらめく「Candle Night 2023」12月10日開催|セトレ マリーナびわ湖
2023年12月10日(日)、ホテル「セトレマリーナびわ湖」にて幻想的な一夜限りのイベント「CandleNight2023」が開催されます。敷地内を彩るのは、2,000個のキャンドル。湖・緑・光、自然...
-
滋賀・マキノに“極上プライベートヴィラ”誕生へ! 温泉、サウナ、屋内温水プール付き
温泉、サウナ、屋内温水プール付きのプライベートリゾートヴィラ“NEST琵琶湖”が、12月から、滋賀・マキノ町にオープン。リゾートグランピングドットコムでは、予約受付を開始した。■全2棟を用意今回オープ...
-
滋賀の大型グランピング施設、宿泊予約開始へ! 西日本絶景4選に選ばれた癒やし空間
滋賀・米原市にあるグランピング施設“グランエレメント”は、12月15日(金)から、2024年分の宿泊予約を公式ウェブサイトで開始する。■オールインクルーシブを採用グランエレメントは、伊吹山が見える眺望...
-
福井県のローカル鉄道風景といっしょに未知のリラックス時間を体感! 北陸新幹線 金沢~敦賀 延伸開業で関西エリアからの福井旅が大胆更新! 特急サンダーバード一択から多彩な変化球ルートの時代へ
大阪・京都と北陸を結ぶ伝統特急雷鳥いまサンダーバードと、福井鉄道の電車が出会う地―――福井県越前市、武生駅。これまでずっとあった、こうした国鉄伝統特急とローカル電車がひとつのフレームに収まるのも、残り...
-
滋賀に“動くコンテナホテル”オープンへ! 有事の際は「レスキューホテル」として活躍
災害時に出動するコンテナホテル“HOTELR9TheYard長浜”が、12月13日(水)から、滋賀・長浜市にオープンする。■全34部屋を用意今回オープンするHOTELR9TheYard長浜は、琵琶湖沿...
-
食べるガイドブック期間限定の「道弁 NISSAN SERENA」を食べてみた
早いものでもう師走。年末年始の予定を立てている人も多いのではないでしょうか?コロナ禍も明け、昨年と比べて渋滞が起きる回数は約1.5倍になることが見込まれている今年。ドライブ中の車内を楽しんでもらおうと...
-
滋賀のグランピング施設「フューチャーリゾート」特典付き限定宿泊プランが登場
滋賀県長浜市のグランピング施設「フューチャーリゾート」では、10月~3月までの特典付きの宿泊プランや、キャンピングトレーラーでの宿泊プランなどが登場。大浴場やサウナが楽しめて、バーベキューもできるフュ...
-
東海道新幹線の旅がさらにおトクに?7日間限定のブラックフライデーセール実施へ ジェイアール東海ツアーズ
ジェイアール東海ツアーズは2023年11月21日から7日間にわたり、「BLACKFRIDAYセール」を行う。同社は2023年11月18日に新幹線とホテル、選べる体験クーポンがセットになったプラン「EX...
-
映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」公開記念、西武鉄道と近江鉄道でスタンプラリー
特急「ちちぶ号」などに使用される西武の001系Laview(写真:w-ken0510/PIXTA)西武鉄道と近江鉄道はこのほど、映画「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」の公開を記念し、西武鉄道&近江...
-
「まるで海外絶景ランキング」が発表! 1位はイタリア“青の洞窟”のような静岡のスポット
旅行情報誌『じゃらん』は、「まるで海外絶景ランキング2023」を発表。1位には静岡にある“堂ヶ島天窓洞”が選ばれた。■海外旅行気分を満喫今回発表された「まるで海外絶景ランキング2023」は、9月25日...
-
滋賀に“愛犬と宿泊できるグランピング客室”誕生へ! ドッグランやブランコなどを満喫
滋賀・長浜市にあるグランピングリゾート“フューチャーリゾート”は、10月から、愛犬と一緒に宿泊できる客室をオープンする。■充実した専用アメニティを用意今回オープンするのは、グランピングドーム“太陽の棟...
-
全国の宿“自慢の看板犬”ランキング発表! 1位は福島の“ふわふわの毛並み”が特徴のワンコ
旅行予約サービス「楽天トラベル」は、2023年「楽天トラベル全国の宿自慢の看板犬ランキング」を発表。1位には、福島にある“エンゼルフォレスト白河高原”のジーナが選ばれた。■みんなモフモフで癒やされる今...
-
11/2〜11/5 開催 アートウィーク東京で現代アートを五感でめいっぱい体感! 無料バスで多彩な美をめぐってスペシャルなお酒や有名シェフの食も、買えるアートやトークショーも_5人の専門家が魅力を紹介
世界最高峰のアートフェア・アートバーゼルと提携し、ここ東京で現代アートの創造性と多様性を国内外に発信する、年に一度のアートフェス―――アートウィーク東京。ことしのアートウィーク東京2023は、11月2...