「茨城」のニュース (756件)
-
涸沼はラムサール条約登録【私鉄に乗ろう97】鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 その11
トップ画像は”ガールズ&パンツァー”ラッピング「ガルパン列車3号車」大洗鹿島線開業30周年記念と描かれています。鹿島臨海鉄道では”ガールズ&パンツァー”...
-
【私鉄に乗ろう97】鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 その6
※2010年1月撮影大洗行また、大好きな木のトンネルがありました。レールの反射がキレイです。木のトンネルを抜けると森を出て空が広がりそう。手前には信号機。鉄道趣味の中には信号機と信号システムについて詳...
-
黄色いマスを縦に読むと出てくる特急列車名は?
黄色いマスを縦に読むと出てくる列車名は?横列のヒント↓↓↓すべて駅名信越線ヒルズ滋賀の終着駅根室線答えは↓↓↓に翌日掲載https://twitter.com/tetsudo546<クロスワード過去問...
-
いちご狩りデート決定版!いちごマニア監修「最強いちご狩りプラン」6選【関東近郊】
いちご狩りはもう経験済みのマニアさんも、興味はあるけどまだ行ったことがない初心者さんも必見!今回は最強のいちごライター、野山苺摘さん監修の、デートにもピッタリな関東近郊「最強いちご狩りプラン」をご紹介...
-
地元民も熱愛!霧島・高千穂で絶品ランチを楽しむならココ!【宮崎・鹿児島】
旅先でランチに悩んだことはありませんか?もちろん美味しいものが食べたいけれど、眺めがいいところがイイ!子連れで気兼ねなく入れるお店が知りたい!…などなど、悩みもつきないもの。そこで今回は、霧島・高千穂...
-
【関東】食べ放題の「いちご狩り農園」32選!完熟いちごを心ゆくまで頬張ろう
いよいよシーズン到来!完熟イチゴを心ゆくまで楽しめるいちご狩り。カップルや、子ども連れ、夫婦でも楽しめるので毎年大人気です。いちごの食べ比べがしたい、大好きなイチゴをおなか一杯食べたい!そんな願いがか...
-
【2021年版】今年開催予定の花火大会まとめ
夏といえば花火大会!ですが、今年は例年と異なる時期にずらして開催されるものも多いようです。そこで、今年開催される予定の花火大会をまとめました。なお、今後予定が変更になったり、中止になったりする可能性も...
-
【ご当地グルメ】全47都道府県網羅の決定版☆グルメ旅で絶対食べたい名物料理は?
旅の醍醐味といえば、やっぱりグルメ♪ラーメン、うどん、海の幸、山の幸・・・その土地ならではのご当地グルメを全県まとめてご紹介します!北海道から沖縄まで日本各地にはおいしい郷土料理がいっぱい☆観光や出張...
-
ずーっと高架線【私鉄に乗ろう97】鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 その14
トップ画像、常澄駅での交換列車は「いきいき茨城ゆめ大会2019」のラッピング列車です。この「いきいき茨城ゆめ大会2019」の第19回全国障害者スポーツ大会(10/12〜10/14)は2019年10月1...
-
テレビアニメ『ガールズ&パンツァー』の舞台【私鉄に乗ろう97】鹿島臨海鉄道大洗鹿島線 その12
※大洗駅構内車両基地新年明けましておめでとうございます2020年令和2年も鉄道チャンネルを宜しく御贔屓くださいます様お願い申し上げますでは元旦早々ですが、昨年の続きです。そうそう、今年から毎朝7:30...
-
七味チョコに釜めし…?!サービスエリアのアイス&ソフトクリームまとめ【関東近郊】
旅のお楽しみは目的地だけじゃない!高速ドライブなら、サービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)でのちょこっとグルメもお楽しみの一つ。そこで今回は、関東近郊エリアのSA・PAから、おすすめのアイスク...
-
【予告】新・鉄道ひとり旅 #98 ~つくばエクスプレス 編
今回、吉川が旅するのは東京都・秋葉原駅からに埼玉、千葉を通り茨城県・つくば駅までを結ぶつくばエクスプレス。南千住駅では、駅周辺を散策し、貨物列車の駅を見下ろすことが出来る跨線橋へ。三郷中央駅では江戸川...
-
都道府県ランキング 働き者と自負する県1位は長野、怠け者と思っている県1位は島根
北から南まで47都道府県、小さな日本なのに風土、文化、方言、県民性がそれぞれ違います。そして同じ日本人であっても、食の好み、考え方や気質、肌色、体型も異なりますね。TABIZINEでは、各都道府県が持...
-
子どもと遊びに行く“コスパの良い”人気お出かけスポット69選【関東甲信越】
日を追うごとに暖かくなり、まさにお出かけ日和の季節になりました!春休みやゴールデンウィーク、夏休みなど、特に毎日子どもを連れてお出かけしていると、同じような場所ばかり訪れてマンネリ化してしまいがち。お...
-
夏の大自然で体験する“試着試乗”イベント参加者募集!【日産キックス×コロンビアのコラボ第2弾】
コンパクトSUV「日産キックス」e-POWERと総合アウトドアウェアブランド「コロンビア」がコラボレーション!2021年3月の初回コラボでは、大きな反響を集めました。今回は、夏仕様に進化した3つのアク...
-
黄色いマスを縦に読むと出てくる廃止駅は?
黄色いマスを縦に読むと出てくる廃止駅は?横列のヒント↓↓↓すべて駅名西村京太郎東映撮影所大石内蔵助ENEOS油槽所答えは↓↓↓に翌日掲載https://twitter.com/tetsudo546<ク...
-
黄色いマスを縦に読むと出てくる、「電車に載せられるあれ」は?
黄色いマスを縦に読むと出てくる、「電車に載せられるあれ」は?横列のヒント↓↓↓すべて駅名阪急線沖縄終着駅石北線JR西日本JR東海境界駅伯備線答えは↓↓↓に翌日掲載https://twitter.com...
-
群馬の駅弁 高崎弁当 美味しくも惜しくも予選敗退、新潟地区代表に選ばれたのは…!? 高速道路SAPA 新メニュー頂上決戦 新潟予選 NEXCO東日本
NEXCO東日本高速道サービスエリアSAパーキングエリアPA新メニューコンテスト2019ことしもスタート!12月5日の新潟予選にNEXCO東日本グルメアンバサダーもえのあずきが降臨!これからいっぱい登...
-
【全国】おすすめ縁切りスポット20選!良縁を得るために悪縁を断ち切る!
人間関係・仕事・恋愛・日々の習慣など「スッパリやめたいこと」は、ありませんか?縁切りというとなんとなく怖~い印象もありますが、日本の各地にある縁切りスポットの多くは「良縁を得るために、悪縁を断ち切る」...
-
JR筑肥線 今宿駅前にアイ工務店 土俵常設型交流施設「アイベース福岡」誕生! もと横綱 稀勢の里 荒磯部屋の大相撲 九州場所 拠点、地域交流の場に
ここは福岡県福岡市西区今宿、JR筑肥線今宿駅前。その線路脇に「稀勢の里」「アイ工務店」と記された相撲ノボリが立つ土俵常設型交流施設が出現した。その名も、「アイベース福岡」。この土俵常設型交流施設を手が...
-
【2019】関東近郊のお花見スポット63選!名所から穴場まで、見頃もチェック
【2019】関東近郊のお花見スポット63選!名所から穴場まで、見頃もチェック。2019年ももうすぐお花見シーズンが到来!日本の春の絶景といえば桜ですね。毎年この時期をを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。今回は、関東近郊エリアで桜を楽しめる、お花見スポットを集めました...
-
【10月22日】今日は何の日?あんこうの日
【10月22日】今日は何の日?あんこうの日。1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021...
-
リバイバル塗装でシャッターチャンス 関鉄で2両目の復刻塗装車が運行中 記念グッズも
関鉄のリバイバル塗装車多くの撮り鉄のお目当ては、もちろん新しい車両や珍しい車両、そしてレアな塗装だ。2022年に創業100周年を迎える茨城県の関東鉄道(関鉄)は、記念事業の一つとして、昭和40~60年...
-
あなたは全部答えられる?日本の山の高さ・川の長さ・湖の広さトップ3
日本の山の高さ、川の長さ、湖の広さのトップ3について、どれくらい知っていますか?知っていたようで知らなかった、日本に関するいろいろな知名度調査を阪急交通社が実施しました。日本のことですから、しっかり知...
-
【関東近郊】初夏が見頃のお花畑22選。今年こそ見たい!美しい花絶景に会いに行こう
【関東近郊】初夏が見頃のお花畑22選。今年こそ見たい!美しい花絶景に会いに行こう。きれいなお花が各地でみられるこの季節。カラフルでかわいらしいポピーや、美しいつつじ、雨でも色鮮やかなあじさい、香りも楽しみたいバラや、長い期間楽しめるラベンダー畑、一面が青に染まるネモフィラなど、見頃...
-
【日本一の〇〇連載】犬吠埼は「参観者最多の灯台&初の白丸ポスト」もあった
意外な日本一を取り上げるTABIZINEの連載。今回は、日本で初めて白い丸型ポストが置かれたとされている、千葉県・犬吠埼を紹介します。同地には他にも、参観者数が日本一の灯台や、日本で最も早い日の出を拝...
-
本当にコンビニ!?コンビニとは思えない酒の品揃えに驚愕してしまう千葉県のコンビニ「セブンイレブン津田沼店」
日本が世界に誇るサービスの1つ、コンビニエンスストア。日本全国で様々な形でお世話になっているコンビニエンスストアですが、コンビニのオーナーによってはそのコンビニだけしか存在しない、というような品揃えで...
-
一度は行ってみたい「ホテルのアフタヌーンティー」!気になる1位は?【東京】
ここ数年、人気が高まっている「アフタヌーンティー」。おいしい紅茶と一緒に、カラフルでかわいいスイーツや軽食が楽しめることで支持を集めています。20代、30代女性に聞いたところ、約8割が「ホテルのアフタ...
-
駅の周囲は無人地帯 晩夏鉄道旅顛末記21【50代から始めた鉄道趣味】167
トップ画像は深浦駅前で海を見ていた時にアタマの上を飛んでいた(たぶん)鳶(トビ)。かなり大きかったのでどうにか写真におさまりました。キハ40系ネタが切れた、ということでもあります。艫作駅を出て、森の中...
-
あの筋肉系人気番組の撮影現場が茨城 古河に!? 3世代で遊べる屋内自主トレ空間「ニンジャ☆パーク」国内初登場!
やっばこれ、めっちゃ楽しい!!あの筋肉系人気番組に参加してる気分!しかもキッズからシニアまで、誰でも気軽に参加できる。こんなインドアスポーツ空間、初めて!現場は、茨城県古河市!広大な駐車場をもつ総合エ...