「関東」のニュース (1,659件)
-
日本列島ゆるゆる古墳ハント(15)関東平野にたたずむ古墳のスター!「さきたま古墳群」【埼玉県行田市】
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、埼玉県行田市埼玉の「さきたま古墳群」です...
-
関西に行ったら食べてみたい! 関東では珍しいパン3選
“パンの街”として名高い神戸を有する、パンの消費量が全国第2位の兵庫県。愛知県のベーカリー「カメリヤ」によると、お隣の京都府は全国第1位を誇ります。ちなみに滋賀県が4位、大阪府が5位と続くように、関西...
-
京成初オールステンレス車 3600形、東急で生まれ東武の地で解体
1980年代に東急車輛製造と日本車輌製造でつくられた京成電鉄3600形。その廃車がすすみ、8両編成はすべて姿を消した。3600形は、都営地下鉄浅草線までは乗り入れ、その先の京急電鉄線には乗り入れない仕...
-
関東圏をSuicaでピッ自由に「のんびりホリデーSuica パス」誕生! りんかい線も東京モノレールもOK
Suicaの新しいICフリー乗車券「のんびりホリデーSuicaパス」が、9月1日に誕生。その名のとおり利用できる日は2019年9月1日以降の土休日と、12月29日~1月3日。土日以外に年末年始も使える...
-
日本初の迎賓館「明治記念館本館」が東京都指定有形文化財に!
明治記念館に現存する「旧赤坂仮皇居御会食所(現明治記念館本館)」が、2020年3月に東京都指定有形文化財(建造物)として指定されました。現在は、結婚披露宴をはじめ、パーティ会場としての利用や、オリジナ...
-
温泉ツウが選んだ!秘密にしておきたい「露天風呂」ランキングTOP10<関東・東北>
温泉ツウが選んだ!秘密にしておきたい「露天風呂」ランキングTOP10<関東・東北>。初夏のこの時期、新緑や夏の訪れをかんじさせる爽やかな風を浴びながら露天風呂に浸かれば、極楽気分!どこか露天風呂目指してお出かけしたいけど、もう知っている温泉や露天風呂は行きつくしたし、どこかいい場所は...
-
お土産はアニメグッズや和服!「マンガオタク」急増中の国は?【日本を旅する外国人 面白ランキング】
(C)CezaryWojtkowski/Shutterstock.comアニメグッズ、和もの土産の購入率が高い国は?(C)ESBProfessional/Shutterstock.com日本が世界に誇...
-
花火に夏祭り!2017年8月開催の注目イベント30【関東・東北】
ついに夏が到来!そこで今回は、関東・東北エリアで8月に開催される、おすすめの夏イベントとお祭りを紹介致します。豪華な山車や神輿、軽快な祭囃子やダイナミックな踊りが放つ熱気を間近に楽しもう!気になるイベ...
-
列車で行く!秋の紅葉狩りおすすめスポット2016【栃木・益子編】
日帰りで行ける関東近郊の紅葉名所は11月がトップシーズン。今年は旅情を感じる列車でお出かけしてみませんか?列車なら渋滞知らずで、お酒も飲めて、駅弁やグッズも買えて…と、いいことずくめ♪そこで今回は、栃...
-
絶景なのに意外と知らない?2019年SNSで絶対バズる穴場スポット11選【東北】
絶景なのに意外と知らない?2019年SNSで絶対バズる穴場スポット11選【東北】。巷にあふれる絶景特集。定番は確かにきれいだけれど、日本にはまだ見たことない穴場の絶景がたくさんあるはず。そこで今回は各地の関係者に大々的なリサーチを実施!じゃらん本誌に掲載事績がなく、インスタ(Ins...
-
関東エリア鉄道事業者26社局 IC企画乗車券「TOKYO SUPPORTERS PASS」発売延期
関東エリアの鉄道事業者26社局は、複雑な鉄道網に不慣れな訪日外国人などを対象にしたIC企画乗車券「TOKYOSUPPORTERSPASS」の発売を延期する。TOKYOSUPPORTERSPASSは、き...
-
【関越道】必食!サービスエリアの絶品名物グルメ&スイーツ♪関東近郊
レジャーに帰省etc.、お出かけドライブには高速道路が大活躍。そこでのお楽しみはサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)でのグルメ♪今回は、関越道の必食グルメをご紹介致します!長期休みなどには避...
-
今週末は「あじさい&ラベンダー」が見頃!関東近郊のおすすめ花畑スポット20選(2019年6月22日~23日)
今週末は「あじさい&ラベンダー」が見頃!関東近郊のおすすめ花畑スポット20選(2019年6月22日~23日)。梅雨の季節がやってきましたね。梅雨の時期を楽しむべく、キレイなお花を見に行きませんか?じゃらん編集部では、今週末見頃を迎える関東近郊のおすすめ花畑スポットをリサーチしました♪(2019年6月19日に各...
-
世界中から年間13万人が殺到する雲海も!【星野リゾート トマム】は夏こそ楽しい
星野リゾートトマムクラウドウォーク(C)HoshinoResortsInc.新千歳空港から道東へ向かう道のりには、北海道らしい景観が広がっていますよね。空港から道東自動車道に入ると、馬追丘陵の一部にな...
-
ケーキ感覚「桃のミルク焼きかき氷」が登場!夏限定のスイーツも【関東】
ケーキ感覚「桃のミルク焼きかき氷」が登場!夏限定のスイーツも【関東】。キハチカフェでは、新作のかき氷スイーツ「ケーキ感覚桃のミルク焼きかき氷」が2019年6月16日(日)から登場しました!また、作りたてを味わう「KIHACHIのエリザベスパイ」や美食の街で生まれた、ワイ...
-
記念すべきシリーズ第100回です 総集編的に【私鉄に乗ろう100】
ありがとうございます。【私鉄に乗ろう】も御陰様でシリーズ100を迎える運びになりました。国内に私鉄は100社もあるのか?とおっしゃるアナタ、それは正しいです。まぁ、「私鉄」の定義は煩雑な話になるので置...
-
列車に乗って「ラーメン一杯!!」 関東鉄道がグルメラリー 下館ラーメン売り込む
「関東鉄道常総線★下館ラーメンラリー」のポスター(画像:関東鉄道)沿線の施設や商店街などとタイアップするスタンプラリーは、鉄道事業者の利用促進策の定番中の定番。茨城県の関東鉄道(関鉄)は、2022年1...
-
平均年収1700万円! 第133期ボートレーサー募集開始 中村獅童ら出演 2022年ボートレース新CMも放映スタート
平均年収1700万円、平均勤続年数25年、15歳未経験からめざせるプロアスリートなんて、ほかにあるか―――。一般財団法人日本モーターボート競走会は、3月11日まで第133期ボートレーサーを募集中。試験...
-
東京都江東区 マンション前の原っぱに残る都有地レール
JR東日本のレールが集結する船着き場東京レールセンターや、東京メトロ東西線深川車両基地(深川検車区・深川工場)、ジェイアールバス関東東京支店・ジェイアールバス関東東京支店、ジェイアールバステックなど、...
-
水素ハイブリッド電車「HYBARI」に見る屋根上の変化【コラム】
JR東日本の水素ハイブリッド電車「HYBARI」外観まずはちょっとしたクイズから。JR東日本が本年2月に報道公開した水素ハイブリッド電車「FV-E991系」(愛称:HYBARI)の屋根上には、水素貯蔵...
-
【ワイン県やまなし旅レポ1】ワイン風呂とお料理に200%大満足~石和温泉「ホテル八田」~
多忙な年度末が明けたら春気分で温泉旅へと切望しているあなたへ。心から満足できるとっておきのお宿が、山梨の石和温泉「ホテル八田」です。山梨ワインと旬のお料理、ワイン風呂&露天風呂、そして真心のこもったお...
-
千葉 イオンタウン旭に居心地抜群の最新シェア空間 4/23誕生! 子育て ものづくり シェアオフィス 図書室 キッチン カフェ 音楽 ダンス すべてがワンフロアに!
「いいなあ、こんな空間がちかくにある街に住みたい」―――誰もがそう思ってしまうほど、最新のシェア空間が千葉県旭市に出現!4月23日にオープンする、「イオンタウン旭」。注目は、このイオンタウン旭のなかに...
-
【地図記号クイズ】冬はスキーで夏は登山にも大活躍!山遊びに欠かせないあの乗り物!
旅好きの皆さんの中には、「1日中ずっと地図を眺めていられる」なんて言う人も多いかもしれません。遠い地の景色を思い描きながらの卓上トリップも素敵ですよね!そこでここでは、そんな地図好きさんのために「地図...
-
ロウリュサウナが楽しめる“カンデオホテルズ”栃木に誕生へ! バラエティ豊かな客室を用意
ロウリュサウナを完備した大型施設“カンデオホテルズ宇都宮”が、8月26日(金)から、栃木・宇都宮駅東口に開業する。■多様なニーズに対応した全288室カンデオホテルズ宇都宮は、複合施設“Utsunomi...
-
千葉に“関東最大級のグランピング施設”誕生へ! 天然温泉付きヴィラなど全6タイプを用意
関東エリア最大級の大型グランピング施設“グランドーム千葉富津”が、8月から、千葉・富津市にオープン。リゾートグランピングドットコムでは予約を受付中だ。■全20棟6タイプの客室を用意グランドーム千葉富津...
-
「多摩川」や「江戸川」で楽しむテナガエビ釣り【モバイルロッドで釣り入門】
携行性に優れた竿と糸付きのリールがセットになり、主に釣り未経験者の入門用として販売されているコンパクトロッドセット。持ち運びに便利なこのセットなら、全国津々浦々の水辺で釣りが楽しめる。今回のターゲット...
-
椿温泉から少し離れています【木造駅舎カタログ】紀勢本線29/198 椿駅
※2020年12月撮影トップ画像は、紀勢本線椿(つばき)駅。山々や閑かな里の様子など最高に気持ちの良いロケーションの中に駅がありました。しかし紀伊日置駅から国道42号線を走って来て、温泉街が見えたので...
-
【箱根駅伝】東京・神奈川「おすすめ観戦スポット」10選!詳しいコース解説も
毎年1月2日から3日にかけて開催される箱根駅伝は、お正月の風物詩とも言える一大イベントですよね。手に汗握る展開や、涙を流さずにはいられないドラマが繰り広げられるので、毎年楽しみにしている人も多いのでは...
-
隣県の地方鉄道をスクリーンで応援 関東鉄道が銚子電鉄制作の「電車を止めるな!」上映会
映画「電車を止めるな!」上映会チラシ関東鉄道は2021年11月27日、茨城県常総市の同市生涯学習センターで映画「電車を止めるな!~のろいの6.4km~」の上映会を開催する。映画は銚子電気鉄道の自主制作...
-
鉄道車両の出張整備などを請け負う企業、安全や定時運行を支える影の技術集団
鉄道は、列車を走らせる会社があれば、その存在すら知られず安全や定時運行を影で支える企業もある。東京都中野区に本社をおく司機工も、鉄道を影で支える技術集団のひとつ。「昭和37年に商事会社として設立され、...