「関西」のニュース (1,582件)
-
大阪メトロ、森ノ宮~森之宮新駅間の軌道事業特許申請 開業は2028年春予定(大阪市)
森之宮検車場の一部を活用して設置される新駅のデザインパース(画像:OsakaMetro)OsakaMetroは2024年3月27日(水)、中央線森ノ宮駅から(仮称)森之宮新駅へ至る区間について、軌道事...
-
埼玉工業大学 自動運転AIバスが 奈良県 三郷町の急勾配をオート走行! 想定以上500人が試乗「人が運転してるような乗り心地」 既存バス車両にAI技術を後付けし自動化する独自システムに地方が期待
ここは奈良県三郷町(さんごうちょう)。生駒山(標高642m)と信貴山(標高437m)の尾根沿いを結ぶ信貴生駒スカイライン(しぎいこまスカイライン)をはじめ、西信貴ケーブル(近鉄西信貴鋼索線)など、近畿...
-
マクドナルド新CM「ちがう街、おなじ味」篇は誰がみてもジーンとくる! どこでも変わらない味と場所、第2の実家のような安心感_ずん飯尾も「マクドナルドさんはずっといてくれる」
「マックは、ホームシックにすこし効く」なんだろう。年齢も性別も立場も関係なく、「うーんわかる、わかるなーっ」とジーンとして、心があったかくなるこのストーリーは―――。これ、飯尾和樹(ずん)、野内まるが...
-
2024春 全国の新線・新駅開業まとめ! 北陸新幹線の延伸、北大阪急行の延伸、新線「ハピラインふくい」誕生など
ダイヤ改正の時期が近づいてきました。2024年3月-4月にかけての、鉄道路線・新駅の開業などに関しての情報をまとめてお届けします。最大の話題は北陸新幹線の敦賀への延伸!2015年の金沢までの延伸以来、...
-
【関西・マザームーンカフェ】あまおうと国産苺のタルトなど贅沢ケーキが登場「VERY BERRY STRAWBERRY FAIR」
関西を中心に16店舗を展開するマザームーンカフェにて、2024年2月1日より、苺を贅沢に使ったケーキやドリンクを提供する「VERYBERRYSTRAWBERRYFAIR」が各店で開催中です。大人気の「...
-
Macao Roadshow Event in COREDO室町 3/8~3/10 開催! 世界的文化観光都市マカオの魅力をここで体感! 高級リゾートホテル旅行宿泊券や航空券が当たる抽選会も_マカオ政府観光局 主催
東京から直行便で5時間半、香港の南西70kmに位置する世界的な文化観光都市として知られる街―――Macao(マカオ/澳門)。いまこのマカオの魅力を体感できる「MacaoRoadshowEvent(マカ...
-
【マレーシア】高級アパートホテル「E&O レジデンシズ クアラルンプール」宿泊記
マレーシアの首都クアラルンプール(KL)は、モダンとレトロが混在し、さまざまな国籍の人々が混ざり合う国際都市です。ランドマークであるペトロナスツインタワーを中心に、世界に名だたる高級ホテルが立ち並び、...
-
貨物列車を牽引するDF200に「ウルフドッグス名古屋」のラッピング!JR貨物
ラッピングイメージ(画像:JR貨物東海支社)JR貨物東海支社は2024年3月下旬から、DF200形電気式ディーゼル機関車(1両)に「ウルフドッグス名古屋」のラッピングを施し、貨物列車を運行します。「ウ...
-
銚子電鉄、新車両導入に伴い引退する「2001F」が最後の力走 3月10日までの運行予定は
新車両導入に伴い引退する銚子電鉄2001F(写真:銚子電鉄)銚子電鉄の新車導入に伴い、間もなく引退を迎える2001F。その最後の力走を想い出に刻む機会が、今まさにやってきています。銚子電鉄は1日、3月...
-
名古屋の老舗化学メーカー アイカ工業の新CMに生見愛瑠がドキドキワンピダンスで登場! 変幻自在、化学とデザインをコア技術に時代に合わせて柔軟に変化できるアイカ工業の強みを表現
化学もアイカ♪デザインもアイカ♪♪すごいじゃないか!だってメラミン化粧板国内トップシェア!だけじゃない!変幻自在がいいんじゃないナイカ――――――まっ赤なワンピでそう伝えるのは、生見愛瑠。これ、コア技...
-
【2,000円で食べ放題70品&飲み放題70種】コスパ最強居酒屋「おすすめ屋」が渋谷にオープン!
2024年2月、定額かつ低額で食べ飲み放題できる居酒屋「おすすめ屋」が渋谷にオープンしました。若者から支持されている、2,000円で食べ放題70品&飲み放題70種のコスパ最強の居酒屋をご紹介します。2...
-
名古屋から奈良へ一直線 JR関西線で今秋、18年ぶりの「直通列車」実証運行へ 三重県とJR西日本などが調整【コラム】
非電化区間を行くJR西日本のキハ120形気動車。通常は1両または2両編成で運転されます(画像は三重県のリーフレットから)沿線人口減少などで列車利用客が減ると、鉄道会社は減便や、極端な場合は路線廃止を打...
-
伊賀の銘酒味わう「利き酒とれいん」3月運転 忍者市(上野市)駅~伊賀神戸駅を往復する臨時列車で8種の銘柄味わって
2023年の利き酒とれいんの様子伊賀鉄道とそのサポーターズクラブ・伊賀鉄道友の会が3月、伊賀市のお酒を味わってもらう「利き酒とれいん」を運行します。運転日は2024年3月17日(日)、忍者市(上野市)...
-
スタジオスポビーと大阪府が「脱炭素エキデン365」プロジェクト始動、SPOBY スポビー で脱炭素量を見える化し1000トンのCO2抑制めざす_グリーンパートナー倉木麻衣が新曲を書き下ろし発信
環境省・脱炭素先行地域や経済産業省「地域DX推進ラボ」自治体などが導入している、脱炭素と健康を実現するアプリ「SPOBY」(スポビー)。このSPOBY(スポビー)アプリを展開するスタジオスポビー(東京...
-
事業用車「クモヤ145系」車内見学・撮影OKです 「吹田総合車両所 車両撮影ツアー」3月催行
クモヤ145系(写真:JR西日本)大阪府吹田市にあるJR西日本の車両基地を撮影・見学できる人気企画「吹田総合車両所車両撮影ツアー」の3月開催が企画されています。実施日時は2024年3月17日(日)。時...
-
Digital Space Conference 2024 で 日立 鉄道メタバースの可能性と近未来を体感、電通グループ XRX STUDIO は In GAME トライアルや共同勉強会を募集_イマーシブメディアがビジネスに活用できるか探求
産業界に入り込むインダストリアルメタバースや、世界じゅうのファンを巻き込む観光戦略としてのイマーシブメディアは、いまどこを走り、どこへ向かうか―――。そんな最新トレンドをキャッチできるイベントが、東京...
-
JR川口駅に上野東京ラインが停車!? 川口市が「駅再整備計画案」示す 羽田空港直結などに期待(埼玉県川口市)【コラム】
比較的コンパクトな現在の川口駅(東口)。駅前のビルとはペデストリアンデッキで結ばれます。駅近隣にタワーマンションはほとんど見当たりません(筆者撮影)最近、鉄道ファンをザワつかせているのがJR川口駅です...
-
「北陸本線グッズ」新発売 特急街道を走った列車をデザインしたアクキーやステッカーなど
特急「雷鳥」(写真:苦行僧/PIXTA)2024年3月16日の北陸新幹線金沢~敦賀間延伸開業に伴い、北陸本線の石川県内区間はIRいしかわ鉄道へ、福井県内区間は「ハピラインふくい」へ経営移管されます。J...
-
JRの株主優待券が東急系のリゾート施設で使える! JR東日本と東急不動産HDが株主優待でコラボ
業務提携を発表する深澤祐二JR東日本(左)、西川弘典東急不動産HD(右)の両社長=2023年2月に東京都内で(役職はいずれも当時)=(画像:JR東日本)JR東日本グループと東急グループの包括業務提携が...
-
TGIフライデーズがフレアバーテンダー日本最強を競う JAPAN FLAIR DREAM GAME High-Five2024 初開催「10年後はオリンピック競技に」ワタミがしかけるバー業界の活性化がここでブースト
これこそ日本最高峰のフレアバーテンダーたちの愛と情熱に満ちたパフォーマンスだ!オーディエンスの酒もすすみ、乾杯と熱狂の渦へ―――。これ、日本最高峰のフレアバーテンダーたちがパフォーマンスを競い合う全国...
-
JR西の被災地支援もスゴい!「北陸おでかけtabiwaパス」が半額以下に 北陸新幹線 金沢~敦賀延伸開業前に乗りに行こう!
北陸本線で使用される521系電車(写真:sillky6/PIXTA)JR西日本は14日、令和6年能登半島地震を踏まえた北陸支援策を発表しました。「北陸おでかけtabiwaパス」の期間限定大幅値下げや曜...
-
銚電にファン待望の「新車」が到着 元南海の2200系が3月から営業運転開始(千葉県銚子市)
旧南海カラーで銚子入りした南海2200系電車(写真:銚子電鉄)銚電に待ちに待った「新車」がやってきた!!2023年7月に開催された、開業100周年記念の「銚電まつり」で発表され、ファンの間でさまざまな...
-
【関西】話題の“ちゃん系ラーメン”の概念を覆すインスパイア系!「1/f<エフブンノイチ>」がJR三宮駅東口にオープン!
兵庫県神戸市のJR三ノ宮駅東口から東へ徒歩3分の場所に、ちゃん系ラーメン専門店「1/f(エフブンノイチ)」が2024年1月5日にオープン!関東エリアで人気の“ちゃん系ラーメン”からのインスパイア系ラー...
-
北海道日本ハムファイターズ本拠地 北広島駅西口に分譲マンション「レ・ジェイド北海道北広島」5月に第1期分譲開始! スタンダード133戸+プレミアム64戸、まるで高級ホテルのような共用空間
ここは北海道北広島市。プロ野球パ・リーグ北海道日本ハムファイターズの新本拠地ESCONFIELDHOKKAIDO(エスコンフィールドHOKKAIDO)を構える北海道ボールパークFビレッジ(HOKKAI...
-
マレーシア航空と日本航空の共同運航便|成田~クアラルンプール路線搭乗体験記
マレーシア航空と日本航空は、2020年7月より日本-マレーシア路線における共同事業を行っています。2024年2月現在、マレーシア航空・日本航空が成田国際空港からクアラルンプールへの直行便(毎日)を、マ...
-
近畿・関西近郊の鉄道各社の年越し運行まとめ 近鉄・京阪は終夜運転、JR西・南海は延長運転を実施 (2023年末)
2023年の大晦日~元旦にかけての、近畿・関西圏の鉄道各社の運転ダイヤの情報をまとめてお伝えします。終夜運転を実施するのは近鉄と京阪の2社関西圏で、大晦日~元旦にかけての終夜運転を実施するのは、近鉄と...
-
【至高の料理】琵琶湖の天然うなぎをしゃぶしゃぶにして味わえるお店 / 滋賀県大津市の「おゝ杉」
日本各地にはそれぞれの街や地域の方々がこよなく愛し、磨き上げられてきた絶品グルメが必ず1つや2つ存在する。しかしその絶品グルメは、ほとんどの場合地元の人にとっては「常識」や「当たり前」のため、その街や...
-
「品川開発プロジェクト」の大型模型が来場者の目を奪う SCビジネスフェアに全国のJRや私鉄が出展(神奈川県横浜市)
手前には高輪ゲートウェイ駅やJR線の線路も再現された「品川開発プロジェクト」の大型模型(筆者撮影)左右およそ3メートルに4棟の⾼層ビルが建ち並ぶのは、JR東日本が山手・京浜東北線高輪ゲートウェイ駅前で...
-
福井に“恐竜ルーム”が登場! 湯快リゾートリニューアルでご当地バイキングも提供
福井・あわら市にある宿泊施設“湯快リゾートプレミアム青雲閣”は、3月21日(木)から、リニューアルオープン。公式サイトでは、1月22日(月)より、宿泊予約の受付を開始した。■客室を新設今回リニューアル...
-
福井県のローカル鉄道風景といっしょに未知のリラックス時間を体感! 北陸新幹線 金沢~敦賀 延伸開業で関西エリアからの福井旅が大胆更新! 特急サンダーバード一択から多彩な変化球ルートの時代へ
大阪・京都と北陸を結ぶ伝統特急雷鳥いまサンダーバードと、福井鉄道の電車が出会う地―――福井県越前市、武生駅。これまでずっとあった、こうした国鉄伝統特急とローカル電車がひとつのフレームに収まるのも、残り...